恥ずかしきマックな日々



●10月23日(土) 190cs+????

190cs

出張や出先でフル稼動してくれていたおいらのぱわぶーことPower Book190csですが、先日修理中にマザーボードの電源系がイッテしまい、全く動かなくなってしまいました。
てなわけで、可搬用のマシンがなくなってしまい、ちょっと不便な生活を送っていました。会社でちょっとプライベートのメールを確認したり、自分のページのミスを見つけてしまい、修正したりするとか、出先でメールのチェックとかデジカメの画像を落としたりとかの作業が全て出来なくなってしまったわけです。
無くてもなんとかなるかと思いましたが、やはり何か物足りない生活となってしまいました。

そんなわけで190csを使っていた時の周辺が勿体無いので、190csもしくは5300系の中古等をここ最近ずっと漁っていました。
しかし、結構いい値段しますね。中古とは言え、やはりマックは人気あるものです。
190csでだいたい6万〜8万円くらい、5300csだと大体6万〜8万円くらい、5300cともなると9万円近くしていました。
ちなみに個人売買を利用するとここから大体2〜3万円くらい安いと言うのが相場のようですね。

余談ですが、cscの違いは、csがカラーDSTN液晶cがカラーTFT液晶のモデルを指します。

それにしても結構需要があるようですね〜、PB190cs。個人売買のところで何回か見かけましたが、大体即日中に商談が決まっているようです。
おいらも2回くらい連絡とったのですが、両方ともダメでした。
もっとも、中古ショップのモノは結構残っていたようです。でも5万円くらい。190cs求めている人は安く求める志向が強いのかな?

そんな中、中古マック価格情報のページで情報を集めていたら、大阪のBUS and TAGという店でジャンクながらも5300cが36000円で出ていたのです。どのへんがジャンクかと言えばヒンジ部分が大破損状態とのことだそうです。
おいらの190csと5300cとは筐体が共通のはずですので、おいらの190csのヒンジ部分を移植すれば使えるはずなのです。
見た瞬間に速効で買い取り希望の連絡をしてしまいました。詳しい状況も聞かずに。おいおい大丈夫かおいら。
メールでやり取りして2日後、おいらのところに無事5300cジャンクが届きました。


とりあえずってね♪
右側が壊れた190cs、左側が今回来た壊れた5300c(笑)

なるほど、左側のヒンジがすでにぶらぶらな状態で、どうやらどこかから落としたくさい壊れ方をしていました。これなら『直せる方のみに販売します』という記述があったのも納得いきます。
調べてみるとヒンジそのものには問題が無く、ヒンジを支えている側の方がイッテいるようです。本体側も表示側も… つまりフレームのヒンジを支えているところがごっそりもげていたのです。


あいや〜〜

全バラ確定。

ハードディスクまでのアクセスは慣れたものですが、全バラは未体験領域でしたのでおそるおそるやりました。
この5300cには映像の外部出力用のボードとIrDA用のボードが追加されているので、なおさら作業が入り組みそうです。(これらは190csには付いていなかった)また、ロジックボードとフレームが結構微妙に入り組んでいる構造のようで、これらを筐体からひっぺがすのが最大の難点でした。

また、『ヒンジを支える表示側の』と書いた通り、表示パネルの裏側に付いているビス止め用のボスがごっそりいっていたのです。
今回ゲットした5300cは上でも軽く書いたようにTFT液晶なので今まで使っていた190csのDSTN液晶とは発色も表示可能色数も違いますので、むろんこれを利用するつもりでしたが、液晶を固定しているパネル自体もいっていたので液晶だけ取り除くべく表示部を全バラしました。もっともスリープランプを変えるつもりだったので半バラくらいにはするつもりでしたが(^-^;
ちなみに190csについていたDSTNの液晶はSHARP製で5300cについていたTFT液晶は東芝製でした。

DSTN液晶の裏側
190csに使われていたDSTN液晶に張られているシール
TFT液晶の裏側
5300cに使われていたTFT液晶に張られているシール

というわけでおいらのぱわぶーは以下のようになりました。


5300cからの剥ぎ取りブツ
・マザーボード
・TFT液晶
・シリアルの入っている底板
・パームレスト
・『5300c』と入ったネームプレート
・IrDAユニット


190csからの剥ぎ取りブツ
・表示部P板ユニット
・表示パネル(裏&表)
・ヒンジの目隠し
・買ったばかりのHD
・トラックパッド
・背面端子カバー

||

(^-^)おいらのNewパワブー、PB5300c改(^-^)



今回購入した5300cはヒンジ周辺以外の部分はどこも問題なかったわけで、その意味で行けばかなりいい買物をしたと思いました。
もっとも、HDの交換をしたりしてバラシ方を心得ていたからこそいい買物なのでしょうが(^-^;


ローカルトーク中♪

しかしG3全盛の世の中で、603e100MHzというのは少々きついですね。
勢いあまってOS8.6なんかをインストールしてしまったのもありますが、さくさくとは行かないですね、動作が。コンテクストメニューやフォルダアクションなんかをさせるといまいちですね。
え?603e/100MHzのマシンでそんなことさせるなって?だってぇ〜、これがしたいが為に8.6入れたんだもん。


会社で起動させてみました

でもさすがにPowerPCですね。このページの画像処理も込みで今回はずっと5300cで作っているのですが、画像の処理、例えばLevelの調整やサイズの変更等をすると190cs時代とは別物だということを思い知らされます。あたりまえ。
今さらながらあの環境でよく海外でアップしていたものだと思いますね、おいら。

あ、040系のマシンでこんな愚痴をたれていたら2値のあそこの人たちに何か言われちゃうかも(^-^)

そうそう、こんな写真も撮ってみました。我こそパワブー好きと思われる方必見です。フツウあそこまでしないぞというくらいしてしまったもんで、ついついね(笑)

でも、使っちゃうといいもんですね、OS8.6。ダウングレードも考えましたが、恐らく堪えられなんくなってしまう恐れあり。こうした環境で使うとよく分かるものです、OSの進化。嬉しいけど悔しい(笑)
しかし本当にメモリ喰うなぁ、8.6。28Mも消費してくれるものだから慢性的にメモリが足りないっす。今現在オンボード16M+追加メモリ32Mのトータル48Mですが、追加分のを32Mから48Mにしないとダメかも。ネコミを起動させるとエディタが立ち上がらんぞ(苦笑)
どこかで安く出て無いかなぁ?

恥ずかしき日々の最初へ



Copyright (C) 1999 Keesaki Web.