9・10月の日記一覧→

◆◆◆ 10/21〜31 ◆◆◆



●10月21日(木) 平日だけど代わって作業

台風一過.......は午後になってからでしたね(於:東京

ここ数年もの間、この季節ともなるとウッカリしがちですが、『そういえば頼んでおいたっけな』というものが届くんでする。
や、ここまでぼけてしまうのには訳がありまして、この季節に届くブツを注文したのって夏前の頃でして、すっかり忘れているというのが正しい言い方でありまする。

ちなみにそのブツは昨日届きまして、たまたま休暇中で家に居たおいらが無事受け取った次第でありまする。

正直疲れますた。

届いたブツというのは、丹波地方名産黒大豆の枝豆でして、ちょうどこの時期に食べごろとなるのでありまする。
写真は1setの半分ですが、頼んだ量が実は2setありまして、枝込みで量るとTotal4kg..................限度を知りなさい、限度を。

さすがにこの量はやり過ぎと思いまして、今週末に行きつけの酒屋で行われる呑み会に一部を提供する事になった次第でありまする

そうそう、なんで夏前の注文云々というのがありますが、おいらはいつも丹波地方にあります篠山食料品店というお店に注文しているのですが、黒豆枝豆の枝付きに関しては、契約農家がその後に乾燥させて通常の黒豆として出荷する分との配分を調整する必要がある為に、注文があった分だけを枝豆として出荷するというシステムがここのシステムの模様なんでする。

んで、さっそく保存分を冷凍庫にしまい込んで、茹でたてを頂いた訳ですが、いつもの事ながら味が濃くてグーでするー。
夏に食べる枝豆は早生故に味が淡く清々しい感じですが、この枝豆は味が濃厚でビールでなく熱燗に合わせたい感じでする。やはりお酒が呑めないヒトは人生の楽しみを....

今年は枝豆の処理をヨメさんにお任せでなく、おいら自信が今食べる分と保存する分とをきっちりと分けたので、年内中は黒豆枝豆をしみじみ楽しむ事が出来そうでする。

秋の夜長の季節ではありますが、夏の名残りを突きつつだなんて、思わずにんまりとしてしまいそうな今日この頃でする。





●10月23日(土) お裾分け

実は今回の呑みの仕掛人はおいらだったりして。

今日はいつもの酒屋での呑み会だったでする。
今夜のアテはキリタンポ鍋と枝豆でする。そう、おいらが購入した枝豆でする。
あの大量の枝豆は、届いた当日のうちに下茹で[2分間]をし、流水で熱を冷まして水気をとって冷凍しておいたのでする。
今回の呑み会にはこの冷凍した枝豆を持参し、お店で本茹で[3分間]して供したのでありまする。

結果:一回冷凍したとは思えない程旨かったでする。味濃厚ー。

てなわけで、下茹で→冷凍→本茹でのあらまし覚え書き。

0、下準備。枝からサヤを外したら塩で軽く揉む。
1、下茹で。枝豆1kgに対し塩大さじ1杯強。茹で時間2分間。
2、冷却。茹で上がったら流水で一気に熱を冷ます。しっかり冷ます。
3、冷凍。水気をしっかりとって、ジップロックして冷凍庫へ。
4、本茹で。ぐらぐらのお湯へ冷凍したまま投入。塩は上記の2倍くらい。茹で時間は生から茹でた時の1/3ちょい位。
5、出来上がり。熱々を食べるのが吉。

さて、冷凍庫にはまだまだ枝豆があるのでしばらく楽しめそうでわくわくな今日この頃でする。





●10月24日(日) 〆はやっぱり蕎麦?

朝イチはピーカンだけど、昼頃には曇天。なんだかなぁ。

今日でおいらの夏休みも終わりでする。
平日ならではの事を結構出来たので、なかなか満足の1週間だったでする。

そんな今日は禰津近辺で行われている「下町まつり」へいそいそと。

....のはずが

........祭りはどうした。
つか、何故いきなり呑む?

や、祭り自体は本当に地元のヒトが自分たちの力で盛り上げて行こうという雰囲気があって、祭りというと「呑む・喰う」に目ざとくなってしまう情緒無きおいら的には、ちょっとばかりベクトルが違うようでしたので、そそくさと禰津から谷中へ抜けて日暮里駅近辺にある蕎麦屋「川むらそば」で一服なのだ。
舞茸の天ぷらと鴨肉のローストをつまんで、最後は蕎麦で〆でする。

ちなみにここの蕎麦は更科系の様でして、太く黒くゴツい田舎蕎麦ばかり頂いて来たおいらにはちょっと上品すぎたようでする。
なんか後からしみじみ来るような旨さでしたね。

う〜ん、谷中には他にも美味しそうなお店が沢山あるので、次回は絶対夕方にかかる様に来ようと心密かに誓う今日この頃でする。





●10月25日(月) カットインはちと辛い

待っていたのは仕事の山な今日この頃。

1週間ぶりの中央線内打ち込みでする。
今日はお仕事リハビリのつもりだったんでとっとと帰宅....出来ませんでしたが、それでも夜の八時には会社を出る事が出来ました。
つか、今日は給料の支給日なんで一斉退社日の筈なんですが、何か?

休暇中に会社に来ていたメールの数は110通と思いのほか少なく[え?]、ちょっと今日は余裕かなぁ、な〜んて思っていたらそんな事が無いのがお約束でして、続々と届いた仕様書の山をチェックしたり、休み中に来ていた問い合わせ内容に対して返信したり、休み前に出した問い合わせに対して返信が来ない分の催促したり、休んでいた間の作業の進捗の報告を確認したりと、休暇明けの業務は垂直立ち上げの様相だったでする。

こんな所まで垂直立ち上げはご免こうむりたいでするー。

そんなわけで、休暇明け初日からアクセルべた踏みであったお仕事な日々の再開な今日この頃でする。





●10月26日(火) 行く?うんうん。

事務処理は続くよ、いつまでも〜〜(滅

最近電車やバスでの移動時に、PowerBookを広げていない時には寝ているか本を読んでいるかのどっちかですが、読んでいる本というのが太田和彦氏著作「超・居酒屋入門」なる本でして、なんか無性に居酒屋にいきたい今日この頃のけえさき@酒マックでする。
や、居酒屋と言ったってチェーン系若者向け安価大衆居酒屋でなく、個人経営のこじんまりとした居酒屋でする。あ、焼き鳥屋やもつ焼き屋も当然オケ。

そんな本を読んでいるものだから、ついこの間の夜もヨメさんに「夜は何を食べたい?」と聞かれて思わず「蛸ブツ」なんて答えてしまったでする。
これに牛モツ煮込みと手作りさつま揚げとポテトサラダがあれば言う事なしなんですがね。本当は。

そいや最近は、会社帰りにそういう居酒屋にとんと行っていないでするなぁ。
前もって口裏合わせて、仕事が終わってさぁ行こう!って言うのもいいんですけど、やはりこういうのは、仕事を終えた時に「あ〜、なんかちょっと行きたいなぁ」と思っている時に同じ様に思う呑み仲間とどちらからとも無しに誘い合い、さりげない居酒屋に行って他愛の無い話しで盛り上がる。
あ〜、こういう呑みを望みたいものでする。

うむむ、みんながみんなこういう風な事を望んでいれば世の中幸せなのになぁ、な〜んて相も変わらずお馬鹿な考えでありながら、神妙な顔で打ち込みをしている今日この頃でする。





●10月27日(水) 一人の時間

ズルズルはイカンよ、自分の為にも周囲の為にも。

昨日の夜、とあるテレビ番組にて一人でいる時間の大切さというのをやっていたんでする。
ちょっと面白かったのでついつい見ていたでする。

つまりは、大人ともなれば一人でいる事を肯定出来る様になるべきという事のようでして、それが引いては独創的な考えを生む原動力となったり、周囲と円滑になれる様になるきっかけだったりとかとか。
まぁ、いつ何時だろうと誰かしらとベッタリで居るのではなく、毎日少しの時間でいいから一人になってじっくりと考えたり、一人でリラックスする時間を作れという事ですな。

おおむね、おいらはこの考えに賛成でする。

そういう意味では、独り者で仕事が終わって家に帰っても誰も居なくてつまらないから、だらだらと会社に居残るという輩も居ないではないようですが、こういうのはそういう意味ではちょっと何かアレでするな。

そいや、ちょっと待てよ。おいらの住んでいるアパートは間取りが2Kで、一人で居られるスペースなんて殆どない訳ですが、毎日の生活パターンから考えると会社帰りの中央線の中がおいらにとっての一人の時間かも。

ヘッドホンをして自分と外界とを切り離して好きな音楽を聴き、日記というの名の自分の考えを40分もかけてじっくりと打ち込んでいる訳ですからねぇ。
会社でも自宅でもない第三の空間が、おいらの場合、仕事帰りの中央線の中ってか。

.................................(´・ω・`)なんかショボーン





●10月28日(木) あぁ...を具現化

やはり落ち着くなり。これだよねぇ、やっぱり。

OS Xになり、OS9時代と比べてそれほどデスクトップのカスタマイズを熱心に行わなくなった今日この頃のおいらです。
なんかOS X上のデスクトップのカスタマイズって、例えがアレだけど優等生が頑張って不真面目を演じているような気がしちゃって、イマイチ乗り気ではなかったんでする。

例によって跋さんとこからの頂き物で、メニューカスタマイズ拡張リソース「Menu Enhancer」の検証サンプルで弄っていまする。
でも、付属の「必ずお読みください」に「雑誌等々への露出もお断り」とありますんで、今回は絵は無しでする。

まぁ、別のネタの時にデスクトップを晒すでしょうから、その時にね。

そうそう、ちょっと前に居酒屋メニューイカすー(表現微違)と書きましたが、今夜はヨメさんが呑んで帰って来るという事で、今夜の晩酌メニューはおいらのしたい放題を徹底的にしてみたりして。
や、自家製っていうのはないですが。

お店じゃないけどね

この間は蛸ぶつでしたので、今夜は鮪ぶつでする。
ま、さすがに本当の居酒屋並のとは言わないまでも、そこそこであるならばスーパーやコンビニを巡れば揃うものでする。
こういう時こそ東京という立地は有利でするなぁ。夜の10時半過ぎでもここまで揃う辺りが。

週末まであと一息な今日この頃を、こういう辺りで英気を養ってみたりする今日この頃でする。





●10月29日(金) 回帰

そして週末がやって来た。よかった、おいらはまだ平穏だ。

昨日の日記で『付属の「必ずお読みください」に「雑誌等々への露出もお断り」とありますんで、今回は絵は無しでする』と書いたネタについて、当の本人から掲示板に書き込んでくださいましたでする。

ええ、許可が出ました。

つか、この『許可が出ました』ってフレーズは超私的に懐かしいフレーズでして、超ローカルなネタでアレですが今から15年程前に埼玉の民放FM局である「Nack5」が開局しまして、その時の開局告知の街頭ポスターのフレーズが「許可が出ました」(や、降りましただったかな?)だったんでする。

その当時、埼玉の大学のそれぞれの放送サークルが寄り集まってNack5で夜中の番組をやっていたりもしたんですが、埼玉のとある大学の放送サークル員だったおいらもその例に漏れず毎週Nack5に通っていた時期があった事を思い出したりしまする。やー、懐かすぃ。

さて本題。

さんの所でゲトしたメニューカスタマイズ拡張リソース「Menu Enhancer」の検証サンプルを、デスクトップカスタマイズアプリケーションであるShapeShifterを使って、懐かしのDB的デスクトップをおいらのPowerBookに組み込んで嬉々とするおいらではありますが、会社帰りの中央線の中でPowerBookにてテキストを打ち込みながらニヤニヤする訳にも行かないので、敢えて神妙な顔をするおいらはアレな輩ですか?

そしてこうなる訳だ。

うむ。これですよ、これ。
ここ最近は性に似合わずも海の絵や空の絵をデスクトップに貼付けたりしていましたが、結局おいらはここに戻って来てしまいまするなぁ。

てなわけで、跋さんに感謝して止まない今日この頃でする。伊那地方には足を向けて....は、ちとオーバーか。





●10月30日(土) アレもコレもな週末

でもでも、そんな非に限って天気が悪いというのはなんともはや。

あー、なんとか今週末は会社に行かなくても何とかなりそうな感じでする。
もっとも、「行く必要が無い」ではなくて「行かなくても何とかなる」という辺りが微妙な今日この頃でする。

そんな土曜日な今日ですが。ちょこっとケツカッチン。

午前中はヨメさんたっての希望で代々木の競技場脇の広場へ赴き、午後は級友たちとボーリングして遊ぶ約束があり、夜はRIKIBONの焼き肉オフ会があるという、非常に満感全席な非であったりして。

ちなみに午前中に代々木の広場というのはこんなだったんでする。

晴れていれば.....

土曜日限りで行われていた「スリランカフェスティバル」でする。
や、毎年5月に行われている「タイフードフェ…」での動員過多の辟易を経験するおいらとしては、これはどうよという感じなんですが、雨天という事もあって動員はイマイチの模様でした。
やー、超私的にも晴れていて欲しかったでする。それほど出店が多くなかったんですが、どこのも結構美味しかったです故に、それぞれをビールで正しく堪能したかったでするとか。

こういうイベントがあると、あえて東京23区内に在住していることが本当に面白いなぁ、としみじみ思う今日この頃でする。





●10月31日(日) 秋来たり?

最近、それほど多くないアルコールでもいい気持ちな今日この頃。

なんか今朝方、激しい雷で目が覚めましたよ。
「ドガーン!!」てな勢いでの落雷の音で目が覚めた時には朝の5時過ぎ。平日じゃないんだから勘弁してよー、な感じだったでする。

そんな日曜日、二度寝をして目覚めた頃には雨もすっかり上がっておりまして、昨日までの寒さもあることから密かに期待を抱きつつも、一路西へ。

いそいそと出かけた先は青梅の先の軍畑というマイナーな場所。
バイク乗り的には、そこから伸びる裏道を抜けていくと名栗〜飯能という日帰りツーリング的にグーな路線の為のチェックポイントですが、日帰り散策的にはこの近所には他にもっと有名な場所があるので、マイナーな場所と言わざるを得ない感じでする。

んで、軍畑駅を降りて青梅街道を少し下ると、その辺りから渓谷沿いに遊歩道が始まるので、そこいら辺をテクテクして来た次第でする。
狙いは遊歩道沿いの紅葉でする。

ん〜、まだまだ

おい、散策はどうした。つか、また酒かよ。

てなわけで、今回も青梅線の沢井駅すぐにある酒造「澤乃井」の関連施設である「澤乃井園」でまったりでする。
や、紅葉にはあと2週間程ですかね。ボチボチって感じでしたね。

なんとか季節を感じられる余裕ができて、嬉しき日々な今日この頃でするー。






←10/11〜20の日記へ11/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2004 Keesaki Web.