9・10月の日記一覧→

◆◆◆ 2009/10/11〜20 ◆◆◆



●10月11日(日) CRJ2009

そりは反則でそ。

「この時期のネタと言えば」と記述すると酒かイベントか山の風景かの事と思われな酒マックですが、いやいやなかなかどうでしてでする(ナニが?
や、今年もやって参りましたよ、あの狂演の日が。

そう、CLASSIC ROCK JAMの日でするよ。
今年も新宿の厚生年金会館で公演がありましたので行って参りました。今年の演目はこんな感じだったデス。

1、HIGHWAY STAR / DEEP PUPLE (19 72)
2、BOHEMIAN RHAPSODY / QUEEN (1972)
3、PARANOIA / BLACK SABBATH (1970)
4、YOU COULD BE MINE / GUNS N' ROSES (1991)
5,KICKSTART MY HEART / MOTLEY CRUE (1989)
6、SPEED / BILLY IDOL (1994)
7、THE HELLION 〜 ELECTRIC EYE / JUDAS PRIEST (1982)
8、KILL THE KING / RAINBOW (1978)
9、MR.CROWLEY / OZZY OSBOURNE (1980)
10、MAMA KIN / AERROTMITH (1973)
11、TOYS IN THE ATIC / AEROSMITH (1975)
12、CUM ON FEEL THE NOIZE / QUIET RIOT (1983)
13、SEPARATE WAYS / JOURNEY (1983)
14、DADDY,BROTHER,LOVER.LITTLE BOY / MR.BIG (1992)
15、THE LOCO-MOTION / GRAND FUNK (1974)
16、WRATHCHILD / IRON MAIDEN (1981)
17、KILLERS / IRON MAIDEN (1981)
18、IRON MAIDEN / IRON MAIDEN (1981)
19、ROCK AND ROLL / LED ZEPPELIN (1971)

と列記してみるテストですが、正直素で知っている曲なんて半分にも満たないのですが、それでもその場の勢いとノリで楽しきしステージは血肉沸き踊る感じでありましたよ。
超私的にはJOURNEYのSEPARATE WAYSが始まった時にはワクワク絶好調でしたが、数年前のCRJの時に某ヘビメタ系のバンドのヒトが歌った時には色々な意味で外しまくっておりましたが、今回のJAMでは二井原実が見事に歌い上げてくれまして、非常にイカす(死語)ステージでありました。ホレボレ。

それにつけてもですな、終盤戦にIRON MAIDENの曲が立て続けになっている部分はアレでする、ある意味ヒキョー。
つーのも、特別ゲストにUKからポール・ディアノという方が召還されておりまして、実は且つてIRON MAIDENに属していたボーカリストで、まさしく今回の選曲はこのヒトが歌っていた時期なのでありまする。いわば神降臨。

ダメっすよ、真似っこ合戦に本物が出て来たちゃぁ。他のが全て霞んじゃうっすよ(事実霞んで聴こえてしまいましたし)。
いやはやでする。





●10月13日(火) エリア拡大

ううう、お腹が....

うーん、休みが続くとネットに向き合う時間が極端に減る事が多いので情弱に陥りなけえさき@酒マックでする。
今日会社に行って知った事が多々あったとか無かったとか。

そんな中、遂にアレが彼の地まで広がったですよ。そう、色々と曰く付きなGoogleストリートビューが沖縄方面まで。

チロッと見たんですが、ついに石垣島がエリアに入ったのが嬉しい限りでして、今年は南の逃避行をしなかった事もあり懐かしい事しきりでありまする。
で、どこまで広がったのかなー、と思ってサクッと見たんですが、西表島が入っているのは判りますが、なぜか竹富島までがエリアに入っておりまして、えーとあの小島にプリウスで乗り入れたんでしょうか?いやいや、それはないだろう、と。

夜に仕事を終わらせてザザっと見た感じですが、どうも車を使っていない感じでして、おまいひょっとしてこれは自転車で巡ったのか?それとも歩いて撮影したのか、という感じでして、謎な事しきりでする。

ストリートビュー画面でカメラを上下にパンする事が出来るのですが、地面方向にパンしても自動車のボディが見えないのがその根拠でありまする。

謎は深まるばかりな今日この頃、そこまで行ったのなら是非とも黒島も(無理





●10月14日(水) 空も見てます

ふははっはー。.

今日は会社の大先輩の送別会な呑み会ですた。
厳しい話でするなー。

で、その合間に後輩と戯れ言を話していたら、近日中に奥多摩で走ろうという方向が出て来てワクトキだったりして。

秋はする事多いでするなぁ。





●10月15日(木) 銘機レプリカ

ううう、こんな事で筋肉痛が....

そうそう、すっかり書く事を失念しておりましたが、この間の週末はニッkに書いた以外にも色々と活動をしておりまして、「疲れたもうダメポ」と日記にこぼしたCEATECもうそうですが、それ以外にも西荻窪こけし屋の「朝市」とか、新宿伊勢丹で行なわれてました「イタリア展」とか、代々木公園で行なわれてました「九州観光・物産展」とか、有楽町の交通会館で行なわれていた「ハイエンド・オーディオ・ショウ」などへ参戦しておりました。

超私的には趣味と実益的に「ハイエンド・オーディオ・ショウ」が一番のネタであったんですが、他の用事との兼ね合いもありまして、ザクッと2時間チョイしか滞在出来なかったのは残念でする。
ですが、それだけでも充分にネタを拾える訳でして、おいら的には「こんなものがあるんだー」というのを見つけてしまい、ある意味大満足。

よく出来ているわー

GINI LSモニター・トリビュート・キットなるものだそうで。

スタッフのヒトに聞いたらアメリカのメーカーが企画して中国で生産しているスピーカーのキットなんですが、そのモチーフになっているのがあのBBCモニターの銘機であるLS3/5Aなのでする。ええ、我が家のメインスピーカーと同じ規格ものでする。

本来のLS3/5AですとKEF社製のユニットを使う事が決まりだった様ですが、さすがに太古の昔にディスコンのユニットとなっているので、ここで使われているのはなも無い中国メーカー製の模様でする。
でもでも、お遊び用にコレ欲しいなー。色々と手を加えて最終的には寝室用のスピーカーにするだなんて出来たらサイコーかも。

いやいやイカンイカン、もっと生活に密接したもので買わなきゃ行けないものが沢山あるだろ>自分

というわけでコレもまた指をくわえてショボーンとしつつ眺めるだけになりそうな予感の今日この頃でする。





●10月16日(金) 空も飛べる...筈?

うわー、今度は別の所がモゲたー。実用上は何とかなるけどどういうことよ、FlyingFin。

いやはや外国人は考えるスケールが違うデスなー。
や、家庭用ゲーム機であるWii用のコントローラーなんですが、まずはリンク先を見て笑ってほしいでする。

Wii史上、最大級のコントローラー登場...かも

えーと、色々と突っ込みどころが満載なのですが、コレを見て一番最初に思い浮かんだのが10年以上前にアーケードゲームであった空を飛ぶ自転車で漕ぎまくるゲーム「プロップサイクル」でするよ。いい歳こいてハマりまくった記憶がありまする。

もしこのコントローラーが日本でも発売されて、プロップサイクルがWiiに移植されたら遂にWiiが我が家に降臨となりそうなのですがねぇ。
や、「鳥人間コンテスト」でも可。ツールドフランスなんてのもいいなぁ。

つーわけで久々に妄想汁出まくりで非常に楽しき今日この頃でする。





●10月18日(日) オクトーバーフェスト

疲れたポ。

台風18号の茶々入れで会期延期となり会社メンバーとの参戦が断念となっていた横浜オクトーバーフェストですが、会期最終日の今日、会社の呑んだくれメンバーとようやく堪能で来たでする。

ktkr

是非ともいい席を確保したくて開場時刻である午前11時よりも早く現地に行き入場街の行列に加わり、その結果、ステージ前のテーブル席を確保出来たでする。
ちなみに行列に並び始めたのは大体午前9時50分で、その時点で2組が並んでおりました。

秋晴れで陽気もサイコーだった日曜日の昼下がり、ドイツビールは思い切り堪能出来て満足満足だった今日この頃でする。





●10月19日(月) 秋の夜長のお供に

疲れが抜けないyo!

はたと気が付けば10月も2/3を過ぎ、色々なイベントもようやく収束の方向でありまする。正直疲れた。
ですが、今週末もお呼ばれやら何やらで呑み会が立て続きになる予定なので、平日のうちに体調を整えばなのでする。つーか、こうも濃い呑み会が今週末に固まってやって来るとはチョイ驚き。まさしく嬉しい叫びでする。

ナニがどう来たのかは追々という事でヨロシコ。

さておきでする。
チョイ前には発売されましたBeatlesのCDリマスター盤ですが評判いいらしいでするな。
や、おいらはリアルタイム世代では無いのでそれほど強い想いは無いのですが、いかんせん歳の離れた実の兄がおいらが幼少の頃に部屋でガンガンにBeatlesを流していたせいで、ほぼ全ての曲に対して聞いた事があるという刷り込みがありまして、お陰で素で好きなCDにBaetlesが存在するのでありまする。

で、今回のリマスター盤ですが、元々持っていたCDの買い替えでもしてみようと思っておりましたが、ついつい買いそびれていたりしまする。
ですがちょっと前にタワレコに別件で行った時にたまたま遭遇しちゃいまして、元々持っていた「Sgt Pepper's Lonley Hearts Club Band」と「Abbey Road」だけでなく他のも数点買っちゃったりして。

あれれ?

や、財布事情が許すのであればホワイトアルバムとか...いやいや。

ちなみに旧盤との比較はまだやってないでする。
それはこれからの秋の夜長の楽しみにしようかな、と。

部屋のカーペットも秋冬仕様にしましたし、夜のお楽しみはこれからだ、な今日この頃でする。いや変な意味じゃなくてねw





●10月20日(火) 嵌るか抜けるか

ようやくサプリが効いて来た感じかなー。

最近立て続けにオーディオの相談を受けたでする。
先日は「新しいアンプ、いいのない?」と購入相談と言うより物色された感じでするが、別件がかなり色々な意味で本格的でする。おいらも超乗り気の案件でする。

要はイマドキらしくCDを全てRipしてファイル化し、PC等を駆使して音楽を鳴らす環境が欲しいけど、どういうのがいい?というものでする。

選択肢はこんな感じでする。

1、PCから直接デジタル信号を取り出し、アナログ変換してアンプに音楽信号を渡す。
2、PCを鯖にし、PC以外のメディアプレイヤー(DLNA)を使い、アンプに音楽信号を渡す。
3、Apple AirMac Expressを使う。

ちなみに我が家は3を使っておりまして、【Mac mini】→Ethernet→無線LAN→【AirMac Express】→光デジタル信号→【オーディオDAC】→アナログ信号→【オーディオアンプ】としておりまして、Mac miniの操作はRemoteを使ってPowerBookもしくはiPod Touchとしておりまする。
で、件の相談相手はファイル置き場とオーディオは同じ部屋にあるということで有線でどうにかしたさそうでしたが、おいら的には我が家と同じシステムを推奨したのでする。
これならば鯖で音楽ファイルとプレいいrストの一元管理が出来るし、PCとオーディオを電気的に断ち切る事による音質劣化防止にも繋がるし、操作もPC経由でする事で操作のストレスから解放されますしね。

ですが、おいらの提案はちょっと機材費が掛かるのと、いかんせんPC/AT系のヒトだったのでAppleの軍門に下る辺りが引っ掛かった模様でする。ちぇ。

そんな訳で彼はどうやら今流行りの安いUSB-DACを購入したそうでして、その後どうなったかは聞いておりませんが、近日中に使い勝手はどうだかを聞いてみたい所でする。

で、「やっぱりiTunes + AirMac Expressのシステムが良かったかも」という発言は万に一つもないでしょうが、このまま泥沼にハマって行って欲しいとニヤニヤしながら切に願ってみる今日この頃でする。へへへ。






←10/1〜10の日記へ10/21〜31の日記へ→


Copyright (C) 2009 Keesaki Web.