11・12月の日記一覧→

◆◆◆ 2013/12/11〜20 ◆◆◆



●12月11日(水) 冬の使者来たる

なんとか見直ししたけど今後も厳しいことが丸見えであった水曜日。

今日のドラクエ日記。ゲーム中に中央線が人身事故で止まった。虹のしずくで橋を架けた。竜王の城内部で戦いまくった。レベル22まで上がった。ロトのつるぎも見つけた。

今年もアレがキタですよ。そう、毎年恒例のアレが。

冬が本格的に始まったと思わせてくれるヤツ

長野県・白馬エリアのスキー場「白馬さのさかスキー場」から優待券が今年も届きましたよ。
せいぜい年に2〜3回くらいしかスキーに行かないおいらですが、その行くというのも会社の仲間たちとのスキーツアーだという体たらくぶりでして、その行き先がさのさかという流れでありまする。つーか、いまさらですねそうですね。

ああ、今年も本格的な冬がやって来たんだなぁ、としみじみ思う今日この頃でする。





●12月12日(木) ハイレゾ持て余し

如何ともし難かった木曜日。

今日のドラクエ日記。りゅうおうさんちに行った。りゅうおうさんに出会った。返り討ち喰らったレベル23の冬。

そいや今年もアレがやってますねぇ。ハードでいえばイマドキなネットワークオーディオの火付け役、ソフトでいえば高音質の音源の提供者として有名な、イギリスのメーカー「Linn」によるクリスマスギフトが。
毎日1曲、ハイレゾファイルをフリーで配布してくれるというもの。おいらも先月末のプレビューからシコシコと落としておりますよ。

念には念を入れてStudio MasterなFLACとALAC、ノーマルのALACを毎日落としるです。今の所コンプリート状態っす。

ただ弱った事に、Studio Masterな96kや192kの音源ファイルを手に入れても、それを降るに活用出来る環境をおいらが持っていないのが如何ともし難しでする。
AirMac Express経由ですと強制的にfsを落とされてしまう、でもファイルは鯖マックで一元管理したい、となればDLNA的にファイル転送するか、つーかそんな器材持ってないし....あ、PS3は使えるのかな?

この辺りの器材の充実具合は日進月歩っぽいので、しばらくは情報収集という感じかなー、的な今日この頃でする。
や、そこでLINNのハードに走るという選択肢は考えておりませんよ、諸兄。





●12月13日(金) 更に急降下?

なにか綱渡りな日々を感じた金曜日。

ドラクエ日々、竜王のお城でポイント稼ぎしまくってみる。レベル24まで到達。

今日は部署の忘年会でした。
部署っつーか、お隣の部署含めてでの合同忘年会だったでする。お店はイタリア系。

で、乾杯ビールのあとはハウスワインにしたのですが、なんかアレだったでする。や、うまいマズいじゃなくて。

なんかちょっと前と比較しても、圧倒的に酔いが回るのが早くなった気がするんですけど(動揺

ああ、これが所謂歳を取ったというヤツですか、そうですか。
酒のうまさを楽しむ感覚は昔以上に増長していると思われ(成長では無いのがミソ)なので、ついついグラスが進んでしい舞うのですが、それが逆にアダとなっているという...ああぁ

むむむ、今後のおいらの酒の楽しみ方、もうチョイ考えねばなぁ、なーんてドヨーンとしながら思う今日この頃でする。





●12月14日(土) エレピオンリー

チョイと端折ったけどなんとかめどを立てた土曜日。

今日はおいらの超お気に入りのアーティスト・村松健のクリスマスライブだったのですよ。
久々に行くので朝からワクワクだったでする。や、体調がアレだったのはさておいて。

ライブ会場はスキー街で有名な神保町から小川町方面に少し行った所にある楽器屋「宮地楽器」の中にあるライブスペース「Zippal Hall」にて行なわれたでする。
今回の構成はピアノトリオでして、おいらがここ数年訪れたライブでの構成としては比較的スタンダードな感じでする。
違うのはピアノが所謂アコースティックピアノではなく、ビンテージタイプのエレクトリックピアノ(以下エレピ)を中心とした機器だった事でする。

で、おいらここで初めて認識したのですが、ここでいうエレピとは「シンセサイザー」や「電子ピアノ(ヤマハのクラヴィノーヴァとか)」ではなく「電気ピアノ」というものだったんでする。
機会の中にはフツーのピアノと同じように、機械的な打弦メカニズムが入っており、機器によってはピアノと同じようにピアノ線を張っているもののある様でする。

で、そのおとですが独特の響きと音調でして、かなりノスタルジックで甘い感じでして、これはこれでナイスと思ったのでする。
ただし....

こいつがそうですた

これが今回のライブの村松健のセットでして、真ん中の黄色いボディのヤツがメインのエレピだったでする。

で、長時間聴くとその音圧量次第では意外に疲れるものだな、と。
うん、小さいハコで近距離でのエレピライブの観覧は、それなりに体力が必要ということを感じてしまった今日この頃でする。





●12月15日(日) ボロ初日

ひょんなことで改めて感じてしまった日曜日。

さて、師走も中旬に差し掛かったですよ。
そうなると思い出されるのがアレですよ、そう東京・世田谷で行なわれる「世田谷ボロ市」ですよ。

毎年12月15・16日と1月15・16日に開催されるこの市は、超巨大フリーマーケット的な様相なのは有名な所なのと、開催する日にちが固定なので年によっては週末に掛からずサラリーマンなおいらは馳せ参じるのが非常に厳しい事もあるのですが、今回は初日が日曜日に掛かったという事でイソイソと馳せ参じて来た次第でする。

やはり大盛況

つーことで今回の戦利品概要でする。
現代作家による作品を購入して来たでする。お猪口と箸置き。見た目で勝負っす。

これ以外にも日用品をチョイチョイ買いまして、気分的にナイスな感じであった今日この頃でする。





●12月16日(月) たかがプリンター

朝から散々であった月曜日。

ドラクエな日々。竜王の城でレベル26まで上がった。そして今、エンディングを聴きながらこの日記を打ち込み中。おわったー。

さて、そろそろ年賀状の季節ですな。おいらは昭和なヒトですので年賀状は出す方なのでありまする。
ですがマカーでもありますので、年賀状はMac上で作成してプリントアウト後にひとことコメントを添えて出す訳ですが、いわゆる年賀状作成ソフトは「宛名職人」をずっと使っておりまする。

で、せっかくなのでアプデト状況なぞを確認したのですよ。
そしたらチョイと驚きの状況に.....

Webサイトを見てもらえれば判るのですが、対応OSが10.7〜なのですよ、諸兄。
えーと、おいらは超私的な柵でOSをV.10.6.8で止めておりますので、この対応はアレナントシタコトカ、って感じっす。

むー、現状維持安定を狙うか、いまどきを追い続けるか、中々な状況の今日この頃でする。





●12月17日(火) なにで留める?

一体今日という日は何だったんだという感じの火曜日。

ドラクエはゴールしたので、フツーに日記を打ち始めた中央線での帰宅路なけえさき@酒マックでする、こんばんわ。

さておきでする。

おいらの通常使用している自転車は通勤用に無印良品MTB改で、ポタリング用にKhodaabloomのミニベロスポーツ車を利用しているのですが、長ズボンの裾がそのままだとチェーンリングに絡んでボロボロになり兼ねないので、裾をまとめてから自転車に乗っておりまする。
で、まとめるのに使っているのが、100均ショップで購入した表面が反射板にもなっている、中に金属の板が入っていてそのままだとクルクルって巻いた状態になるのを使っておりまする。

ですが、毎日使っていると表面のビニールのはじっこが破れて中の金属板が出てしまうのですよ。おいらの使い方ですともって1月。その後は破れたビニール自体と中の金属版を接着剤でくっ付けてだましだまし使ってたんでする。

そして先週末に訪れた世田谷ボロ市にて出店していた自転車屋さんで、厚さ2〜3mmくらい幅5mm強くらいの金属の棒を足首の形状に合うようにぐるっとまるめた裾止めを2個入りが100円で売っていたので、これだーーー!!っと思ってゲトして来たですよ。(ズボンクリップという名称だそうだ。例えばこんな感じ。)

やー、思えば叶うということが実際にあると非常に嬉しき今日この頃でする。





●12月18日(水) 楽しい方が楽しい?

肝心な所で居眠ってしまった水曜日。まぁ、内容は知っている事だからいいけどね。

雨は夜更け過ぎに雪へと変わるんでしょうかねぇ@東京都内
帰りしなの会社最寄りの駅で、電車を待ちつつ雑誌を読んでいたら手がかじかんでしまったですよ。

まぁ、さておきでする。

さてさて、宗教とは無縁のおいらですが、クリスマスが近づくと浮き足立って来るモノがあるのは相も変わらずして、どこに鳥もも肉を買いに行くかとかどんなお酒を用意しようかとかとか、おおそうだ食事用のパンを予約しておかねばなどなど、考えるだけでワクワクでする。つーか食と酒かよ。

ですが、世にはそんなおいらよりも盛り上がっているヒトが大勢居られる様で、夜帰宅途中の道すがらにアチコチの個人宅でクリスマスイルミ華やかしなのでする。
街灯だけで寒々しい住宅街の中で、そんな華やかなクリスマスイルミを見るとなんかホッとするものがあるですよ。

ささやかなものからそこまでする的なものまで様々でして、昨日も思わず帰宅途中にアチコチ見て回って来たしまったですよ。おかげで駅から自宅まで自転車で5分チョイで帰れるのに、そんな事をしていたから1時間近く掛かってしまったでする。どんな不審者だよ、おいら。

ですがそんなイルミに対してとても懐疑的な見方がするヒトも居られる様ですな。電気代が勿体ないとか何の意味があるのとかと仰られるデスよ。ええ実在のヒトのお言葉でする。
恐らくは自分目線でしか物事を見れないのと物事を固定観念的に見るような感じのために、ほんのちょっと一歩下がって俯瞰をして色々と想像したりする余裕が無いのかもなぁ、なーんてエラそーに分析したりして。物事捉えようによっては色々と楽しめるのに、それをしないでツマラナイ事象と思っているように見えるその姿は、おいら的には非常に勿体ないなーと思う事しきりでする。

それはさておき、クリスマスイルミを楽しめるのもあと1週間、それまではアチコチうろついてイルミを見て楽しみつつな今日この頃でする。





●12月19日(木) 取捨選択

一気にやれてそれはそれで良かった日曜日。

なにやらITmediaでは「冬ボで欲しいアップル製品」なんていうコラムを載せておりますなぁ。
上記リンクの通り、iPad AirとiPad mini Reinaに絞った特集だそうですが、おいら思わず興味津々で読んじゃいましたよ。

や、書かれているネタは既知のネタが中心だったのですが、果たしておいらはこの辺りの新製品を本当に欲しがっているのか、という辺りを踏まえながら読んだというのがただしいでする。確かに冬ボも出ましたし。

で、おいらの日常的な使い方としてはiPadは自宅でWeb閲覧/検索がメインでコンテンツ閲覧はほぼしない。
お外ならば機動性のiPod TouchもしくはフルサイズでMacBookProを使用。
つーか、お山に出掛けたりスキー場で使う事も想定内なのでiPad miniすらそうなると大きいかな、と。
旅行となればiPadを持ち出すも、他の荷物が大きいので今使っているiPad(2世代目)でも不自由しないし、使う用途も地図かWeb閲覧。

なーんだ、新しいハードを導入しなくたって大丈夫じゃね?

...
....
.......ん?

なぬー

そしてなぜか現行のiPod Touch 5Gがご降臨。

や、機動性用としての所有しているiPod Touch(第4世代)ですが、ストレージ的には8Gしかなく、ネット接続機器として使うにはパフォーマンス不足を虚実に感じていたので、ここのリプレースをずっと考えていたんですよ。
そして今日会社の帰り道に立川ソフマップに立ち寄ってみたら、これが中古品として定価(29800)の¥4k引きの価格で展示されており、そこからさらに5%オフということだったのと、全部付きで程度も良好だったので、サクッと入手した次第でする。

つーことでジャンルの強制日本語化問題を理由にiTunesをv.10.7で止めていたのを、これでイヤでもv.11.1以降にせざるを得なくなり、どうしたものかと悩んでいる今日この頃でする。ま、作戦はありますけどね。





●12月20日(金) 入れ替えて対応

年末っぽい作業が増えて来た気がする金曜日。

昨日の続きでする。
iPod Touch(5G) w/iOS7.Xを入手したものの、おいらの母艦のiTunesのバージョンが10.7だったので、これを11.1以降に上げてなおジャンル表示を英語化のままにするという、壮大なプロジェクト(ぉ

で、世間で解析尽くされているとおり、ジャンルの表記を決めている日本語環境で使う場合に表記内容の参照先となるJapanese用Localizble.stringsがiTunes11.1から従来のテキストエディタで容易に編集出来るファイル形式から、バイナリファイルに仕様変更されてしまったわけでする。
そしておいらは色々と調べた結果、バイナリファイルをxmlファイルに変換して(ターミナルでコマンド入力)、シコシコと修正したのちにバイナリファイルに再変換し、規定のフォルダに書き戻すという作戦で行くつもりだったんですよ。
そのために必要なコマンドを覚え書きしておくテスト。

(v11.1以前のiTunesから日本語用Localizble.stringsと英語用Localizble.stringsをキープしておく)
(日本語用のLocalizble.stringsをデスクトップにコピる)
(ターミナル起動)
$ cd desktop
$ plutil -convert xml1 Localizble.strings
(これでLocalizble.stringsはxmlファイルになったのでテキストエディタで開く)
(v11.1以前のLocalizble.stringsを参照して日本語を英語に書き直して上書き保存)
$ plutil -convert binary1 Localizble.strings
(これでまたバイナリファイルに戻った筈)
(ターミナル作業終了)
(出来上がった新しいLocalizble.stringsを元の場所に書き戻す)
(終了)

と書けば10行チョイの作業ですが、実際にシコシコと書き直すとなると作業は膨大な訳でして、xmlファイルを開いたとたん「ヤメタ」となってしまったのでありまする。
じゃぁ、どうしたか。こうしたのでする。

修正済みのLocalizble.stringsをアップしてくれた偉いヒトがいたので、それを頂戴して上書きしちゃいました。(詳細はここ

てへ。

つーことで、無事にiPod Touch(5G) w/iOS7の日常運用を開始した今日この頃でする。






←12/1〜10の日記へ12/21〜31の日記へ→


Copyright (C) 2013 Keesaki Web.