5・6月の日記一覧→

◆◆◆ 2014/6/11〜20 ◆◆◆



●6月11日(水) BD再生環境考

したのは英文メール処理をしたくらいだった水曜日。

自宅のAVシステムの要であるAVアンプをイマドキのモノにリプレースしてからというもの、色々と気になるものが出てきてしまっているデスよ。
や、アンプそのものではなく周辺機器に関してでする。

けえさき家のテレビ放送の録画体制は...
・TV内蔵のHDDとiVDR
・HD DVD/HDDレコーダー
・DVD/HDDレコーダー
という体制でありまして、いわゆるイマドキのBD/HDDレコーダーを所有していないのでありまする。
で、BDを見る時はどうするか。それはPlaystation3をBDプレイヤーとして使うのでする。

そしてこの辺りがちょっと今思う所なのでありまする。

Playstation3は動作も機敏で使い勝手はいいのですが、いかんせん放熱用のファンが回り始めたらウルサイ事ウルサイ事、この上なのでありまする。
そう、静かなBD再生環境が欲しいなぁ、と沸々と思い始めたのでありまする。そうなった場合の候補は以下の通り。

1、イマドキのBDレコーダーを追加購入
2、イマドキのBDプレイヤーを追加購入
3、新しめのPlaystation3にリプレース

で、それぞれに対しておいらの思惑というのがさらにくっつく訳でして.....

1:東芝製のが希望なんだが、東芝ブランドに東芝設計モデルがもはや無くて、レコーダーとしての使い勝手がとてつもなく悪いという報告あり。
2:録画済みDVD-Rがことごとく東芝製レコーダー録画故にこちらも東芝製をと思うが、動作がどうもモッサリらしい。
3:2010年頃のモデル(CECH-2500)をお探し中。操作性は多分この中でダントツ。しかしゲームをほぼやらないわけだが...

つーことで色々と情報を集めている訳ですが、再生するだけなら今でも出来ているので、本当に実行に移すかどうか、これも含めて色々とお悩み中の今日この頃でする。





●6月12日(木) ポートが違ってた

取りあえず何とかなりそうな気がした木曜日。

おいらの契約しているISPとの契約云々について、数日前の日記でちょいとボヤキましたが、もしもの事を考えて代替えのメアドなどの用意とかも考えたのでする。
や、ほとんど使っていなかったのですがこの際だからという事でいつでも乗り換えられるようにという事で、Yahoo!のメアドの整備なんかしてみたんでする。

まぁ、ブラウザからの閲覧だけではなくメールソフトによるメールの取り込みが出来るかどうかの検証だったんですがね。

で、MacOS X標準のメーラーであるMailで受信するべく、ブラウザ経由でYahoo!のメール設定に行き、POP/SMTPの設定をしてメーラーで受診出来るようにしておき、今度はMail上で新規アカウントを作成しPOP/SMTP設定をしたら完了.... となる筈だと思ったのですが、一向に受信出来ず。んーーーー〜!!?

で、色々と設定を照らし合わせた所、Mailの初期設定ではポートの設定がデフォではSSLがONでポート455を使う事になっていたのですが、Yahoo!のメールの初期設定はSSLがOFFでポート110を使う事になっていたのでする。そりゃ繋がらんわ。
とりあえずはポート設定を変更して、念のためにMailを立ち上げ直してみたところ、サクサクッとメール受信が出来たのでする。やれやれ。

さて、あとは拙酒マックサイトを移転させるかどうか、こちらももう少し考えねばかなー、なーんて事も少しだけ考えてみようかなー、とおぼろげに思ってみる今日この頃でする。でもこのドメイン気に入ってるしなー。さてさてでする。





●6月13日(金) 1週ズレていれば...

そろそろ耐えかねきれてきた金曜日。

東京は一気に暑くなったりゲリラ的な雨が降ったり、なんか目まぐるしい天気だった様で。
ええ、ずっと窓の無い屋内にいたので、外の様子なんぞこれっぽっちも判らなかったでする。

そんな目まぐるしい天気の今日ですが、東京・表参道にApple Storeがオープンしたそうで。
いや、チョットまて。お隣の渋谷にもApple Storeがあるジャマイカ。なんでそんな近くに店舗展開するんだ、アポーよ。
超私的には新宿か吉祥寺に開いてもらいたいものだが....

それにつけても惜しかったでする。
先週の金曜日でしたらおいらは成人病検診で会社を休んでいたので、このお祭りに参加出来たのですが、あいにく今日はフツーに会社に行っていたので、会社からネット経由で情報を取る事しか出来なかったでする。ふん、悔しくないもん。

まぁ、何かあった場合、渋谷のジーニアスはすぐに一杯になってしまうことが多かったのでその都度銀座まで行っていたのが、今後はより近場な表参道で済ませられると思えばいいのかなー。

とりあえずは近々にでも見に行ってみようかなー、と思う今日この頃でする。





●6月14日(土) アレが見つからない

久々の街ブラが楽しかった土曜日。

日本橋三越で山形県のイベントが開催中との事で、そこにおいらの好きな小嶋総本店のお酒も並ぶという事なので、久々に銀座方面へ足を向けてみたです。
あと、山形というと大昔に出張で行った際に買って来た「だだ茶豆」のフリーズドライな商品が非常に気にいっておりまして、それもゲットすることが目的だ立ったのでする。

...小嶋総本店のお酒は並んでおりましたが、蔵のヒトは居なかったのが残念だったでする。
(実はこの後、東京大丸のお酒売り場で試飲会をしていた蔵のヒトと逢えました)

で、せっかくなのでこの近辺にある各県のアンテナショップを巡ってきたですよ。

山口県→山梨県→福島県→茨城県→秋田県→大阪府....という感じで巡ってきたですよ。いや、楽しいっす。

ですが、ちょっと前から気になっていた全量純米酒に方向転換したという秋田の地酒「新政」が見つけられなかったです。アンテナショップでもアチコチの酒屋でも。
むー、無いとなるとかえって気になるので、しばらくはアチコチの酒屋を巡ってみようかと思う今日この頃でする。





●6月15日(日) 紫陽花の季節

軽く寝坊した日曜日。

2週間前の山歩きで、そろそろ日中の行動は熱中症の危険があると身をもって知ったのですが、ああそれならば早朝に行けばいいジャマイカと思ったのですよ。
で、今日はそれを実行しようと思ったのでする。

午前3時起床で目覚ましを掛けたのですが、二度寝して起きたら4時半ですた。あー。

それでもなんとか7時頃にはJR高尾駅に辿り着き、午前中一杯を掛けて高尾エリアを山歩きしてきたでする。
やはり朝の山歩きは快適でして、高尾エリアの一番下側は結構な急坂が多いのでヒィヒィものなのですが、フツーに汗だくになる程度で登れたのでよかったでする。これが日中で暑い時間帯だったらどれだけキツかったかと。

この辺りの詳細は今回もヤマレコに上げたので見て下さいまし。

この時期のお花というと紫陽花なのでしょうが、山の中でもそうですが奥高尾の山里エリアがでも紫陽花があちこちで見ることが出来まして、中々だったですよ。
つーことで梅雨の中休み的な好天の週末、気持ちいい山歩きが出きてなによりであった今日この頃でする。





●6月16日(月) 初ならず...

模索中の月曜日。

昨日の日曜日は、恐らく多くの方が午前10時からテレビの前なりパブリクビューイングなりで、サッカーワールドカップにかじりついていた事でしょう。
ちなみにおいらは昨日の日記にもある通り、お山を散策しておりましてサッカー日本チームの結果についてもFacebookで友人の「日本残念」とつぶやいた事で結果を知ったみたいな、イマドキ的には非国民であったのでありまする。

しかし、海の向こうのおフランスに於いては、この週末はワールドカップよりも恐らく盛り上がったであろう競技があった訳でして、それは「世界耐久選手権 ル・マン24時間耐久レース」でありまする。
日本時刻の土曜日の午後10時スタートの日曜日の午後10時ゴールというものでありまする。

今回のレースは日本的には色々と注目すべきと思われでして.....

・2014年の世界選手権は第1、2選ともTOYOTAが買っている。これで勝てれば日本車メーカーによりワークスチームとして13年ぶり2階目の勝利。
・中嶋Jr.所属のTOYOTAがポールポジションを取った。これで勝てれば日本人として3人目の総合優勝者。
・つーか、中嶋Jr.のチームが勝てば、初の日本チームに寄る日本車を運転した日本人となる。

ねー、見所満載だったんですよ、日本人として。
ですが結果は非情なもので、途中までトップを走っていたTOYOTA車ですが、夜中走行中にトラブルが発生してコース上で立ち往生してしまい、結果リタイアとなってしまったそうでする。
ちなみにストップした原因というのが「ハイブリッド系のシャットダウンによるメイン電源入らずにより復旧出来ず」というものだったそうでする。あー、電気系統はハイブリッド車の生命線ですからねぇ。なんともはやでする。

その後もTOYOTA車に変わってトップに君臨し続けたアウディも20時間を過ぎた辺りでトラブルで後退するわ、それに変わってトップに躍り出たポルシェ車も残り2時間のところでエンジン関係のトラブルが発生し、無念のリタイア。

そして結果的にはアウディの1・2フィニッシュだったとのこと。あー、残念。

つーことで車・バイクに関わらず世界耐久選手権には魔物が棲み着いているんだなぁ、としみじみ思う今日この頃でする。





●6月17日(火) ビービービー?

何ともやりきれない気分の火曜日。

いやはやビックリしましたよ。
なにがって、おいらの愛用モバMacであるMac Book Proですが、ここ最近ちょっと調子が悪かったんでする。

具体的には....

・スリープに入れて、その後復帰させようとしたがHDDの音するファンは回る、でも画面が黒画で各種LEDも点灯せず。キーを叩いても反応無し。
・スリープに入れて、その後復帰させようとしたが黒画で反応無し。でも電源キーを押すとハイバネーションからの復帰画面で復帰する。バッテリーは十分ある。

というものでする。
で、今日の日中に仕事場でとある用事でMacBookProを出してスリープから復帰させようと思ったのですが、また立ち上がらない。
ん―、と思ってパワーキーを押したらビープ音が3回鳴り、起動せず。えーーーーー。

すわ何事と思って仕事用のWin機でググってみたらアポーのサイトで解説があったのを見つけたんでする。

それによればビープ音3回は:メモリバンクに問題があります。

それって、メモリがおかしい/メモリスロットがおかしい/メモリの接触がおかしい....のいずれかだろうと思い、取りあえずMaBookProの裏蓋を開け、メモリを抜いて端子を拭い、念のために違うバンクにメモリを挿し直して、電源キーを押したら、なんとハイバネーションから復帰画面となったんでする。ドキドキ。

起動後にシステムプロファイアでメモリを確認したら、当然フツーに認識しておりまして、その後スリープに入れて復帰をやってみたのですが、問題なく動く事を確認出来たでする。

とりあえずはしばらくこれで様子見だなー、あとは片バンク空いているからもう一枚買って来てフル装備に仕様かなー、と色々と思案中となった感じの今日この頃でする。





●6月18日(水) 必要故に買う(キッ

ある意味逃避していた水曜日。

今日も無事にスリープから復帰、と。
フツーに使える事がこんなに嬉しいなんて...ねぇ。

えーと....えとですね、ここ最近の物欲解消というのがどうも日々のストレス解消に繋がっていると思しきでして非常によろしくないのでありまする。
ですが、その手の物欲解消というモノにも賞味期限というのがあると思しきでして、今やらなければ何時やるの的なブツというのが色々とある訳でして...などといい訳がましく語っているのは....

やっぱり買ってしまいました

買ってしまいました。
すでに製造中止となってしまったRICOHの変態カメラGXR用カメラユニットのA12/50mm/F2.5 Macroユニットでござい。
去年の10月末ぐらいにデジカメをどうするかについて色々と悩んでいた記述が残っておりますが、結局気になったカメラは全て購入していしまっていたというオチとなったのでありまする。

や、フツーの生活をしているだけならばあまりその必要性を感じなかったのですが、山歩きがイケなかったのでありまする。
要は山歩き中のお花撮影の場面で、広角レンズ搭載のコンデジでマクロ撮影ではお花を近接撮影するには画角が広すぎるのでズームするとマクロ撮影が出来ない、と。となれば画角があまり広くないレンズでマクロが可能なカメラがいいよなぁ、とここ半年間くらいずっと思っていたのですよ。
そうなると、Ricoh GXR用カメラユニットの50mmというのがちょうどいいのでは、と。ああ、策略に...

そんなわけで東京・中野の有名なカメラ屋「フジヤカメラ」に中古のブツがあるという情報を日中に知ってしまったおいらは、仕事帰りに足を伸ばしてブツのチェックをして、はっと気が付けばそのブツをお持ち帰りしてしまった気がする今日この頃でする。





●6月19日(木) インターネットラジオの聴き方

気になって仕方がなかった木曜日。

今日もMacBookProは軽やかにスリープから復帰。もう大丈夫かなー、と気を抜くとアレなんですよねぇ。
まだまだ気を引き締めておかねば。

まぁさておきでする。

最近おいらの音楽を聴くスタイルの一部に変化が出てきたのでありまする。
自宅で、これといって決めた音楽を聞かない時って、普段はインターネットラジオを流しているのですが、その再生環境というのが「iPod Touch + ONKYO製iPodトランスポーター + 謎のDAC + オーディオシステム用プリメインアンプ + オーディオシステム用スピーカー」だったんでする。
だもんで、音を出す際にはiPod Touch→トランスポーター→DAC→アンプと順次電源を入れ、iPod Touch上のAppを立ち上げてラジオ局を選び、そうすると音楽がなり始める、という感じなのでありまする。

ですが、先月末に購入したmarantz製AVレシーバー「SR6008」が色々とアレだったのでありますよ。
こいつはネット接続機能がありまして、PC/Mac上のブラウザ経由で操作が出来るとか、iPad用のAppで操作が出来るとか、Air Play対応とかといった以外にインターネットラジオを受けることができるという機能もあるのでする。
なのでこのAVレシーバーでインターネットラジオを聞くための操作としてはこうなるのでする。

iPad上のmarantz Appを立ち上げる→App上の電源キーを押してAVレシーバーを起動→App上からインターネットラジオを選択→局を選択→ウマー

そう、機能フル活用限定ですが(スタンバイ時もネット系から電源オンを受け付ける設定)、これだと本当にAVレシーバーの前に行かなくて済むんでする。しかも使っている機会は一つだけ。(消費電力はさておき)
しかもAVレシーバーのサラウンド機能を使って、正しいとは言えないかもけど部屋中に音を満たす事も出来る、と。これはお遊び用としては非常にいい感じだと思っているのでする。

つーことでしばらくはこのスタイルで行ってみよう、そうしようである今日この頃でする。





●6月20日(金) これも泥沼?

最後の2時間が全てであった金曜日。

今日も無事にスリープから復帰。よしよし。

さておきでする。

すでに生産終了となってしまい、その新品の姿も市場からかなり消えたと思しきRicoh製デジカメ「GXR」用のカメラユニット「A12/50mm/F2.5 Macroユニット」をついついうっかり中古で購入してしまったのはおとといの日記にてカミングアウトしましたが、こう書くとあまり大した事は無いかと思われですが、厳密にはこんな状況になってしまったのでする。

並べてみたでする

奥にあるのがGXRのボディ、手前にあるのが左から「P10/28-300mm F3.5-5.6 VC」、「A12/28mm F2.5」、「今回購入したA12/50mm F2.5 Macro」、「土管....でなく、A16/24-85mm F3.5-5.5」でありまする。
これに「S10/24-72mm F2.5-4.4 VC」を手に入れればGXR用カメラユニットはコンプリートでする。や、コンプリートする気はありませんが。

しかしこの状況...これもいわゆるプチ・レンズ泥沼ってヤツなんでしょうなぁ。
ここに加えて更にレンズマウントユニットの「GXR Mount A12」なんかを手に入れてしまったら、これこそ本格的な泥沼なんでしょうなぁ。おいらレンズそのものはまるでもっていないので、そっちに行く心配はしておりませんが。

それにつけても今回購入したA12/50mmはよいですなぁ。何がよいってやはりマクロ撮影が出来るという所ですよ。
A12/28mmやA16/24-85mmも非常にいいんですが、こいつらはマクロ機能が無いので、外で撮影している時に結構困る事が多かったのですが、A12/50mmがあればそんな心配も解消でありまする。

動作チェックを予て自宅で撮影したのですが、こんな感じでありまする。

こーんな感じに撮れます

合焦点以外が思い切りボケてくれてとても楽しいでするよ。
つーことで早くアチコチに行って色々と撮影したい気が満々である今日この頃でする。






←6/1〜10の日記へ6/21〜30の日記へ→


Copyright (C) 2014 Keesaki Web.