7・8月の日記一覧→

◆◆◆ 2022/8/11〜20 ◆◆◆



●8月11日(木) 1日目:タイヤ交換

1日3回になってしまった木曜日。

今日は「山の日」なる祝日で、明日がおいらの属している部署で部門休業ということでお仕事お休み、なので実質今日から夏季休暇突入なけえさき@酒マックでする。おばんです。

まぁさておきでする。

おいらのご近所ポタ用自転車であるミニベロ20インチスポーツ車ですが、リアのタイヤの表面の1箇所、ゴムが剥げて下地が見えてしまっていたのに気がついたのでする。
や、そもそもこの自転車に履かせているタイヤって、Panasonicのスリックタイヤなので交換時期が分かりづらいのですが(本来なら走行距離を管理すべきなんでしょうが...)、去年くらいにいつでも交換できるように準備しておいたのが、ここでマジで必要となり交換作業をしておりました。

この自転車のタイヤ交換、これで2回目のはずですが(自転車購入は2011年)、ということは11年で3サイクル回したということなでの、タイヤ交換の目安は約3年半という感じですな。つーことは次の交換時期は2026年の2月くらいかなー、と予想してみる今日この頃でする。





●8月12日(金) 2日目:山歩き

筋力低下を認めざるを得ないかもであった金曜日。

昨日は「山の日」ということで、祝日でもあるので山歩きに行かれた方はそれなりにいたことでしょう。
や、おいらも祝日に制定された年から数年は行ってましたが、まぁ今更感もあるのでそこまで熱を入れなくなったのもこれまた事実だったり。まぁ、普段からちょいちょい山歩きしに行ってますしね。

ですが、山の日ならではのモノもあるので、それはそれで手を出してみたりとか...

今年も買いました

高尾山の薬王院にて、山の日にちなんでの授与される「山伏守」でござい。モチーフは今年の干支にちなんで寅でする。
で、これ、山の日にちなんで811体授与されるとのことですが....今までも、すぐに売り切れるということはあまりなかったような....ひと月後に行ってもまだ残っていた記憶が....

まぁ、それはさておき、今年も無事に入手できたことで良しとしますか、な今日この頃でする。





●8月13日(土) 3日目:レポとアンプ

配線レイアウトなのかなぁ、な土曜日。

台風8号が絶賛接近中ですな@東京
雨も朝から降ったり止んだりと、ということで自宅でできる作業をメインに終始であった1日だったでする。

午前中は昨日の山行のレポ作成、お花の同定が相変わらずの悩みのタネでござい。レポに上げた植物の数は絞ったつもりでしたが、気がついてみたら24種類のお花レポを上げてしまってたでする。や、ガチでと上げたら、あと10種類以上のお花はあったかと思われですが、キリがないので....

なので、朝食後にレポを作成開始し、完了したのがお昼ぐらい。セリ科のお花の同定で大悩みだったでするよ、とほほ。

昼食摂って、台風の影響が出る前に買い物でスーパーをはしごがてらのウォーキング後に帰宅し、次なる作業開始。それは黄金週間あたりで作業を止めたキットの真空管アンプの改造作業でござい。電源回路の改造をしていたのですが、狙った通りの電圧にならず、色々試行錯誤してたら、時間が経てば思い通りの設定値になることが判り、黄金週間終盤に部品の追加購入したのですが、落ち着いて改造する時間がようやくこの夏季休暇で取れたという。

ええ、想定通りの動きをしてくれたので、ひとまず改造作業は終了でする。あとはこの夏休み期間中にリビングのオーディオシステムに組み込み直しするところですが、ハム音がまだ残っていたので、これは今後の課題かなぁ、と。

つーことで、この数ヶ月間、脇っちょに置いてあった改造のための機材をようやく片付けることができて、ひとまず安堵の息の今日この頃でする。





●8月14日(日) 4日目:部品探し

ああ、堕落な朝となってしまった日曜日。

実質夏季休暇状態開始してから4日目、なんか思い切りお休みの日々を堪能しまくって、明日から仕事があっても不思議ではないくらいに充実した日々を過ごしている気がするけえさき@酒マックでする。おばんです。

ですが、昨晩は晩酌ですっかり痛飲してしまい、今朝気がついたら7時近かったという体たらくだったでする。(普段の休日もフツーに5時くらいには起きているので)
まぁ、お休み期間ですので、たまにはそれもいいのでは、としておこうそうしよう。

そんな日曜日の今日、先日の真空管アンプ改造の際に、1つだけ部品を変えたいところに気がついてしまい、どーしよどーしよと思っていたのですが、覚えているうちに実行だー、ということでアキバへ買い出しに行ってたでする。ついでに他のネタの仕込みも込みで。

買ったもの一覧
・1W抵抗
・BENNICのフィルムコン
・バナナプラグ
・BELDENのスピーカーケーブル
・金属製のスペーサー

さぁ、これでまた色々と楽しめそうだ、な気がする今日この頃でする。





●8月15日(月) 5日目:オーディオ弄り

すげー、ある意味今日が初日の月曜日。

やっておきたいことは、とっととやっておこう、ということで、今日は天気が良かったけど家に篭ってオーディオ弄りですよ。

まず、真空管アンプ(キット品,安物)の改造、大筋では一昨日の作業で終わっていたのですが、1箇所だけ抵抗器を有り合わせの部品で定数を出していたのを、ちゃんと一つの抵抗器に置き換えるというのが残っていたので、まずその交換作業。これはある意味瞬殺。

次にスピーカー、元の素性は非常に良いLS3/5Aでするが、もう少し高域の音を出したいなー、と常々思っていたので、部屋に転がっていたとあるスピーカーのソフトドームユニットを併せる作業。結合の容量を幾つにするかでちょっとお悩み。結局は以前から持っていた1.5uFのフィルムコンでとりあえずフィックス。ATTも買わねば。リボンも使ってみたいなー、と欲望は計り知れないでする。

そして最後、オーディオラックの棚にちょっと傷を入れてしまったので、補修作業と棚の入れ替え。併せてアンプの入れ替え作業。久々に部屋に球の音が響き渡りまする。

つーことで、数ヶ月越しの作業を一気に終わらせ、気持ちすっきりな今日この頃でする。





●8月16日(火) 6日目:ちょい遠征

マジでヤバイと思った火曜日。

ここ数年、山歩き時に「山と高原地図 高尾・陣馬」編をどれだけ歩けるかをやっておりまして、今日もその流れで山歩きしてきたでする。
行き先は中央本線の四方津駅スタートの「高柄山」でござい。かなりマイナーな山でする。標高も1000m以下ですし。登り初めから下山までにすれ違った人は1人だけだったという、アレな感じだったでする。

で、夏季の低山登山は熱中症との戦いでもあり、水分補給、体温の調節、まー面倒臭いアクティビティでして、今回も登坂途中で本能的にこれ以上進むのはまずいのでは、という声も聞こえなくはない感じだったのですが、色々と調整して何とか歩ききっていたでする。

普段は高尾〜奥高尾の縦走路をメインで歩いているのですが、それ以外の山に行くと如何に奥高尾のコースが整備されまくっているのかが分かる感じでするよ。

特に今回の四方津駅〜高柄山〜上野原駅というコースですが、高柄山までに辿り着くのも中々な時間が掛かったので、当初は高柄山から御前山への縦走を考えていたのですが、それは止めて秋山地区への下山ルート(と思い込んでいた)コースに変更したのすが、これがまた超クセものコースだったというオチが。

山と高原地図によれば2箇所ほど「急勾配」という文字があったので、まぁちょっとだけ我慢だなー、と思っていたらトンデモなコースだったという。
まず、下山コースだと思っていたら、3回くらいのロープ場のピーク登りあり、5回くらいの崖下りレベルのロープ場あり、えー低山登山のレベルじゃねーよー、的な、だったでする。もうヘトヘト。

踏破距離的には普段の奥高尾の小仏城山コースよりも短かったのですが、心理的にはかなりやばかった感じだった今日この頃でする。踏破時間は6時間くらいだったのになー。





●8月17日(水) 7日目:山レポとチャリと...

まだ水曜日という悦楽。

天気予報によれば、今日の東京はぐずつき気味とのことだったので、ちょうど自宅作業と被ってラッキー。

まず、昨日の山歩きのレポート作成。初めて歩いた山域だったので、色々と思い出しながらのレポ作成はお花の同定が無かったにも関わらずやや難航。
でも、午前中になんとか形になったでする。ほ。

お昼ご飯のあとはお買い物と自転車弄り。

この時期、ガレージによく蚊が発生していて、刺されまくることしばしだったので、ドラッグストアに行って蚊取り線香を購入して、ガレージ内にセット。
線香の煙がガレージ内にある程度行き渡るまでの間、雨が降ってくる前にストック用のビール系飲料の買い出しへ。自宅からちょっと行ったところのスーパーへGoを2箇所。本当は3箇所行きたかったのだけど、最後の方は雨が降ってきたので断念。

雨降りの間に自転車弄り。ガレージ内に蚊取り線香の香りが漂っていたけど、1匹プーンと近づいてくる輩がいたので、お手製のハッカ油による虫除けをあちこちに噴霧。刺されることはなかったでする。
部品交換と調整が完了し、部屋へ戻ってちょっとうだうだ。そしたら雨が止んできたので、残りの1軒へGo。なんとか買いたかったストックが揃ったでする。

残りの時間は部屋の掃除と扇風機の掃除。そしてイマココ、な今日この頃でする。





●8月18日(木) 8日目:iPod内ファイル整理

あぁ、もう木曜日、か。

自宅の音楽ファイル鯖上の音楽ファイル、ジャケ写が組まれてないファイルが多くてですね、その結果iPod Touchに送り込んだ音楽ファイルもジャケ写なし状態が多く、アルバム単位で再生した場合、ほんのちょっと寂しい気持ちになっていたのでする。
で、それならばとシコシコとアルバムごとにジャケ写を貼り付け、iPod Touchへ送り込む、という作業を今日は朝からやってたでする。雨模様でよかった。

お昼ご飯を挟んで4〜5時間ほどやってましたが、送り直しできたのがせいぜいアルバム100タイトルほどで、書き直したい数量からすればまだまだでありまする。
(iPod Touchに送り済みのファイルならばジャケ写そのまま貼り付ければいいのでしょうが、時たまそれが反映されないファイルがあったりしたので、Mac上でファイル生成し、送り直しておりまする。)

うーむ、このペースだとおいらの望む完成形に達するには、今年一杯くらいかかっちゃいそうな悪寒がする今日この頃でする。





●8月19日(金) 9日目:湘南行脚

ああ、年に数回だから気持ちいいんだろうなぁ、と思った金曜日。

夏季休暇の平日部分、本日が最終日でござい。
こういう日は何をすべきか、何をしたいか、答えはこんな感じでござい。

ああ、この景色が...

湘南エリアの某食堂のフロアにて、入店待ちしながら江の島を眺めるの図でござい。
このエリアならではのお酒のアテ及びご飯の友を買い求めしつつ、湘南の海の幸を堪能し、そして夏の海の街をぶらぶら散策する、をしてきたのでありまする。ただ歩くだけでも楽しかったー。
(註:人が多そうなので江の島には渡っていません。よくある話でする。)

つーことで、今夜のアテは朝獲れの生しらすに、朝獲れしらすの釜揚げ品によるしらすおろし、朝獲れの地タコの刺身、その他諸々、ああ、なんてうれしき夏な今日この頃でする。





●8月20日(土) 10日目:梨行脚とジャム

朝起きた時の気分が日曜日だった土曜日。

東京・稲城エリアはフルーツの栽培が盛況だそうでして、特に梨の生産がなかなかでありまする。行くと判るんですが、一番畑が多いエリアだと、住宅と梨畑が半々か、それ以上に梨畑が多い感じだったりしまする。
で、今月初旬に現地に訪れて、「なつしずく」なる品種の梨を購入した際に、梨園の方と軽く話した情報を元に、再び稲城の地へ。

で、今回は....

手に入ったー

買ってきました、梨「稲城」を。この週末くらいから各梨園で直売し始めた模様。ちょっと小ぶり。
今回おいらが現地入りしたのがだいたい午前10時半くらいで、以前購入した直売所には2〜30人くらいの行列ができてたので諦めたのですが、他の直売所(10箇所以上回った)は軒並み本日分は完売とのことだったでする。シーズンに突入したばかりだからかなー。
ただし、1箇所だけ傷あり物が安く売られていたので、自宅用なのでそれで十分、ということで買ってきた次第でする。

来月にもう一回買いに行くつもりなので、その時は今日のようなフィーバーも落ち着いているだろうなー、と願う今日この頃でする。






←8/1〜10の日記へ8/21〜31の日記へ→


Copyright (C) 2022 Keesaki Web.