9・10月の日記一覧→

◆◆◆ 2024/10/21〜31 ◆◆◆



●10月21日(月) 米もダウンサイジング?

出ていたことに気づいていなかった月曜日。

先週末に長野へ泊まりで遊びに行った帰りに、お約束な長野ローカルスーパーで買い物してきたんでするよ。
色々と(奥さんが)買った中に「お米」があったのはここ最近のお約束。

や、こういうスーパーではなく、JA直営のショップに行くと、農家さんが直接卸した天日干しの精米したてのお米がフツーの値段で売ってたりするので、中々な訳ですが、今回はフツーに長野県産のコシヒカリを買った模様。

そうするか

で、気がついたのですが、容量がですね、一般的な5kgではなく4kgだったんでするよ。
お米のコーナーを見ても、5kgよりも4kg入りの方が目立ってまして、はて、以前見た時には5kgがフツーだった気が...

ちなみにこのお米の値段は4kgで2k円くらい。5kg換算で2.5k円なので、以前の相場から考えると一般的なお値段でするな。

しかし奥さんは容量表示のことをすっかり見落としていたようで、おいらがそこを指摘して5kg換算の値段を伝えたところ、ショボーンとなってしまった模様。や、気付けよ、と。

それにつけても、値段据え置きで容量ダウンだなんて、スナック菓子やヨーグルトやフルーツジュースと同様のことを主食であるお米でもやらかすだなんて、農業業界のの闇を見た気がする今日この頃でする。





●10月22日(火) Gachacoというソリュ

あれれれ?調べたはずと思っていたのは勘違い?な火曜日。

石垣島で結構前から始まっていた電動スクーターのレンタルですが、この仕組みを東京でも始めないかなー、と予てより思ってたんでする。
バッテリーはワンタッチに近いレベルでの交換制で、バッテリーステーションに行けばその場でユーザーが交換できるので、バッテリー劣化による買い替えのコストを考えなくてもいいという超巨大なメリットがあるわけで、しかも内燃機関がないのでバイク自体の劣化はタイヤとブレーキ、あとは灯火類の故障くらいなので、寿命も多分フツーのバイクよりも長いのではと思われ。短距離用のコミュニケーターとしての優位性は計り知れないのでは、と。

自宅に充電システムを用意することも、出先で充電ステーションで長々と充電を待つ必要もないし。

ですが、なんと東京と大阪あたりではホンダの電動バイクによる似たようなGachacoなるソリューションが実は始まってまして、おいら全然気がつかなかったでする。
なぜここにきて気がついたか、自宅から歩いてちょっとのところの何もない幹線道路沿いに、この充電ステーションがポツーンと設置されていることにさっき気がついたからでする。

でもGachacoは従量制だし、それを利用せずに自前バッテリのみの運用がいいか、ここは悩みどころでするなー。ん?電費はどんくらいだ?

つーことで、まずはリースなりレンタルで借りれるかなー、くらいは調べてみようと思う今日この頃でする。





●10月23日(水) X-M5出る?

色々と結局役に立っている水曜日。

今日、某カメラ情報サイトにて富士フィルムの新しいミラーレス機の情報を見つけたでするよ。
本格的ではなく広く一般向けという感じのモデルでしょうか、「X-M5」は。

や、今使っている富士の「X-A5」はそれなりに満足しているのですが、やはり中身が純粋に富士フィルム製ではないのが少しだけ気になってまして、その意味ではX-E4とかX-E5の中古品もいいかなー、と薄々思ってきてたんでするよ。特に色味がなー、と。

しかしX-M5が出るとなると、その考えが色々とグラングランでするよ。やばい、発売されたらポチしてしまいそうだ、と。
ただ、そんな立ち位置なカメラなのに、ボディだけで13万円くらいしそうだというのが唯一の引っかかるポイントでして、はてさて今後どうなる?という気分の今日この頃でする。





●10月24日(木) 世界のFUNAIが...

あれ?これでお終い?であった木曜日。

おいらが高校生くらいの頃、格安AV製品の筆頭であった船井電機、破産手続き開始決定とのニュースがさっき飛び込んできたでするよ。
電気製品業界に身を置く身としては人ごとじゃない話でする。

もっともおいらの在籍している会社も20年ほど前にヤバい状況になったこともありましたし、15年ほど前に吸収した会社もヤバかった状況だったこともありますし、もうあのような轍は踏みたくないでするが、明日は我が身となってもおかしくないですしな。
もっとも、うちのお偉いさん方もその辺りは重々承知と思われですがね。

つーことで、おいらも安穏とせず日々頑張っていかねばなー、と身が引き締まる思いの今日この頃でする。





●10月25日(金) 色たんナイト

へへへ、であった金曜日。

自分都合ではなくて部門都合で金曜日なのに在宅勤務ではなくて出社勤務。
で、ふとインスタやらなんやらを見てみたら、今日、お気に入りのミュージシャンの一人が、職場のある駅の隣の駅で投げ銭ライブをするとのことが判明。まじかー。

かなりマイナーと思われですが、それとお気に入りは別の話なのでありまして、夕方にお店に電話したら席を用意できるとのこと。やた。

サイコー

つーことでしみじみ音楽堪能でする。沖縄出身のシンガーソングライターの金城色ちゃんでする。
本当に偶然知りまして、その勢いのままCD買って、おいらのiPod Touchの中に煌めくが如くでござい。

つーことで、今日の楽しかった時間を反芻しながら帰宅の途につく今日この頃でする。





●10月26日(土) 小さい秋

ああ、多分流れたんだなぁ、しおしお、であった土曜日。

とある情報が流れてきたので、朝イチに通院があるものの、その後に一路西へ。

この時期に咲く「センブリ」の花でござい。
東京・奥高尾エリアの一部でこの時期によく見られる訳ですが、恐らくここ数年のゲリラ雷雨で土が流されてしまい、以前よく咲いていた場所ではすっかり見ることができなくなってしまったようで、今回も辛うじて数株見ることができた次第でする。

とはいえ、これだけちゃんと咲いている株に逢えることができて、いと嬉しき今日この頃でする。





●10月27日(日) iPad mini4ががが

ああ、ついつい買っちゃった、な日曜日。

えーと、おいらが今使っているiPad miniは5なのですが、その前に使っていた4をですね、5に買い替えた直後に奥さんにあげたんでするよ。
もうかなり年季が入ったものですが、奥さんはネット小説読んだり、KINEしたり、時たまカメラ使ったりくらいだったので、あまり不自由を感じてなかった模様でするが...

な ん と W i f i 機 能 が 使 え な く な っ た 模 様 . . .

ああ、なんてこった。
そして奥さんが自宅で使っている母艦のMac miniですが、なんと未だに2009年モデルを使っておりまして(おいらもあまり人のことを言えないですが)、対応OSもEl Captainまで、となり、イマドキのiPas miniを使うことは叶わぬ夢でありまする。

さて....色々と面倒なことになりそうな気がしてきた今日この頃でする。





●10月28日(月) 捻れる?

作り上げたー、フロー通ったー、であった月曜日。

ああ、やはり与党過半数割れになっちゃいましたな。
おいらも自民公明には入れなかったし、うちの奥さんもそうだった模様なので、全国的にもそういう空気だったのかもでするな。

政治にはとんと疎いおいらですが、さすがに今後の流れがどうなるかはヤキモキしながらも見ていきたいでする。

ただ、15年前のミンスが与党になった時のアレは身を以て知っているだけに、どういう局面を迎えるのかドキドキな気分の今日この頃でする。





●10月29日(火) レコード進める?

もう明日Chat GPTに尋ねる!と思った火曜日。

けえさき宅のオーディオシステムにレコードプレイヤーが組み込まれて半年ちょい、当初は浮かれまくってレコードを色々と買いましたが、ここ最近は落ち着いてきた感じでする。
おそらくは音楽を聴くスタイルがそうさせるのでしょうが、おいらの場合じっくり音楽を聴くこともなくはないですが、どちらかというとなんらかの作業の心地よきBGM的に流すことが多いので、2〜30分置きにひっくり返したり盤を入れ替えたり、というのが正直煩わしく感じることもなくはなかったりして。

その意味では、iPod Touchに突っ込んだAACフォーマット音楽ファイルを、だらだら流すのが結構適任だったりして。
もっともそれではイカンイカンと、普段はCDを流すようにしておりまする。なんたってライブラリの量はレコード比でもiPod Touch比でも半端ないですからね。

そうでなければ、せっかく買った憧れだったCECのTL3(ベルトドライブのCDトランスポーター)が泣いちゃいますしね。

つーことで、この日記も藤田恵美のCDを流しつつゆったりと日記を打ち込んでみる今日この頃でする。





●10月30日(水) そこですか

なんとなく出来ちゃった、であった水曜日。

やー、アポーから次々と新製品の発表が出てきますなー。
とは言うものの、相変わらず新しい製品を買うだなんてのはトンと思わない、腐れマカーなけえさき@酒マックでする。

確かにMac本体をリプレースしなくなっていく年月、一番新しいMacだって今手元で使っているMacBook Airの2012年ですし、iPad類は比較的新しいとはいえ、自宅用の2020年モデルですしねぇ。

しかし今回発表があったMac miniはいい感じでするな。鯖マックのお代わり...とは思ったものの、鯖の下には未だにIEEE1394が生き残っているので、リプレースは叶わぬでするな。
で、ちょとビックリだったのがこいつの電源ボタンの位置でするよ。なんと底に付いているとか。

や、普段はずっとスリープにするという概念ならいいですが、押す必要があった時にMacの上にスペースが無くてひっくり返せなかったらどうするんでしょうかねぇ。
少なくとも背面にしておいた方がよろしいのでは、と思わず機器設計屋の血が疼いた気がする今日この頃でする。





●10月31日(木) 11月の風物詩

あっという間に終わった気がする木曜日。

さてさて、明日からもう11月ですな。あっという間でするなー。

で、それに先駆けてこんな内容のハガキが今日届いたでするよ。

もうそんな季節か

この時期の風物詩「酉の市」に出店している熊手屋さんからお手紙着いた、と。
ええ、この10年くらい毎年買っている熊手屋さんから、案内状が届いたわけでする。このハガキ結構重要。

ちょっと大きめの熊手を買うとですね、名前を書いたお札を熊手に飾ってくれるのですが、いきなり行った場合にはノートなどに名前などを書かされてですね、その後場内にどこかにいる達筆の担当の人にお札に名前を書いてもらって、それからようやく熊手の飾り付けが始まるのですが、このハガキが来たと言うことは、すでにおいらが熊手を買いに行くであろう前提のため、名前を書いたお札があらかじめ用意されているんでするよ。お得意さん特権。

さ、今年は三の酉まであるので火災に注意でするが、どのタイミングで行こうか、ちょっと思案どころな今日この頃でする。







←10/11〜20の日記へ11/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2024 Keesaki Web.