◆◆◆ 3/21〜31 ◆◆◆
花粉が〜〜〜〜(ToT)
昨日、なにげに会社でさーひんしていたら、日本のAppleStoreでりビルドされた現行のiMac(not DV)が78000円で出ていました。ちょっとだけ理性を失いそうになってしまいましたが、気力で理性を取り戻しました。
それにしても安いですねぇ。でも、よくよく考えてみれば、おいらのApus用のG3/400Mカードの実売価格とあまり差がないんですよね、この値段って。そう考えたら一抹の空しさみたいな物を感じていました。ふぅ。
Apus用のG3/400Mカード、早く値段が下がらないかなぁ?そうそう、初期不良品を修理して再生する事をAppleではリビルドといっていますが、おいらの会社では戻入再生(れいにゅうさいせい)っていっています。これが出ると言う事は、次のモデルが結構近いっていう感じがするのはおいらだけでしょうか?
それとも初期不良品がそれだけ多かったって言う事なのでしょうか。
問題点は限り無く生まれてくるモノなのかぁ!
忙しさを理由に未だOS9に踏み切れていないおいらですが、例のmac.com関係のものはさすがに欲しいと思っています。なんたってタダだしね(爆)
一応OS9以上でないと利用出来ない事になっていますので、とりあえずHDのパーテーションを1個空けてOS9をさくっと突っ込んでみました。まあ、インターネットが出来る最低限くらいのものですが。
で、とりあえずAppleのサイトに行って、さくっと頂いて来ました。メアドと20MBのディスクスペースを(^-^)
もっとももらっただけで、まだ活用していません。というのも、おいらのメインのシステムは相変わらずOS8.6のままだからなのです。なので、OS8.6からiDiscに繋げようとしたら案の定だめでした。
と思っていたら、最新号のMacPowerによればOS9以前のOSでも利用出来る方法があるとの事なので、早速家に帰り次第試そうと思っています。
やり方その他については成功した曉に<おいおい。尚、iCabではiToolを利用する事は出来ませんでした。
ネコミかIEを使えとメッセージが出て来ました。ちゃんちゃん。
たまには休みてぇ......
時間が無いのを理由にOS9以外でiToolを使えるかどうかの検証をさぼっていました。
で、エイヤ!とばかりに試してみました。やった手順は次の通り。1、OS9のディスクからAppleShare関係だけをインストールする。
2、なんとかしてiToolのインストーラーをゲットする。
3、iToolインストーラーをOS9以外でも使える様にするためのパッチをゲットする。
4、パッチを当てたiToolインストーラーを起動するこれで、iTool関係の登録はできるようです。
しか〜し、iToolの各項目へ飛ぶためのページに行こうとしても、OS9じゃないからだめと言われてしまうのです。そういえば、iToolインストーラーのパッチのページにはN.N/N.Cではちゃんと動作しない様な事が書いてあった気が....でも英語だったので斜め読みして通り過ぎてしまったっす。
う〜ん、IEならばうまくいくのかなぁ? でもIE入れたく無いしなぁ。てなわけで、このような理由でOS9導入に踏み切りました<をい!
これを書いてないと曜日感覚が無くなってしまう今日この頃...
あれこれ思う所があったのですが、打ち込む時間がないのでまた後日<をい!<
まあ、リンクというのは非常に有意義なモノであるのある意味諸刃の剣なのかもねぇ、な〜んて思ったりしてね。深い意味はないです。ええ、単に疲れているだけなのでしょう。
あ、相互リンク増えました。今回はパワーブック5300/190系のユーザーグループの方です。詳しくはリンクのページまで。
東京は荒れ模様なり。
昨日あんな事書いておきながら、その辺りには全く触れません。いいかげんなり。
巷では、やれ14インチだ、やれ15インチだと大きいサイズの液晶のノートPCがもてはやされているようですが、あれって家に置きっぱなしにする様なサイズだと思っているのはおいらだけでしょうか?
そりゃ、大きいにこした事はありませんが(大は小を兼ねるといいますしね)、190cs/5300cで11インチくらいの液晶に慣れてしまっているおいらにとっては、大きい事はなんらメリットを感じなかったりします。あ、3つくらいアプリを起動させてる時には、ちょっと必要性を感じています(^-^;
それにメインで使っているマシンは別にある訳ですので、おいらにとってノートPCはクライアントとして見ていますから、その性能よりも機動性がとても重要だと思っています。しかも、ガンガンに持ち歩いたりするので、ますます機動性は重要視しています。
(もっとも、こんな事書いておきながら、2400cでなく5300cを使っているじゃないかという突っ込みは無しね♪)そんな中、世間に出回っているパワーブックはすっかり大きなってしまい、いくら性能がピカイチとは言え、あまり食指が動かないのです。もっとも、重量は5300cと変わらないんですけどね(爆)
ただ、あそこまで性能が上がってくると、それはそれで気になる存在ですね。というのも先月、中国に出張に行った時、結構電化製品を持っていったのですが、それが結構かさばってしまい、如何ともし難かったんです。ちなみにその時に持っていった物は....
・ポータブルMDとACアダプター
・↑用のアクティブスピーカーとACアダプター
・デジカメとバッテリー充電器
・PB5300cとACアダプター
我ながらよくもまあ、こんなに持っていったものだと思います。でも、ここで仮に最新のパワーブックを購入したとすれば、音楽再生系はパワーブックに任せてしまう事が出来るので、持って行くのはデジカメ関係とパワーブック関係だけとなり、とてもコンパクトになるのです。
う〜む、いかんいかん、おかしな方向に話が進んでしまいそうです。先立つものが無いと言うのに。
それに、現行のパワーブックの見た目って、実はおいらあまり好きじゃ無いんですよねぇ。なにか間延びした感じとでも言いましょうか、あのサイズの液晶の為のデザインと言う感じがしてしまうのです、特にキーボード周辺辺りのデザインがおいら的にイマイチなんです。
じゃあ、どれくらいがいいのかと言えば、そりゃ190/5300位のサイズが一番でしょう(^-^) 大き過ぎない適当なサイズで(投影面積のみね♪)、おいらの手の大きさにちょうど良い感じなんです。これで液晶が800x600で、厚さが半分くらいになって、重さが2kgくらいならば最高なんですけどねぇ。デザインも結構いいと思うし。惚れてしまえば、あばたもえくぼってやつかな?
春爛漫ってやつだねぇ。でも仕事の方は....(ToT)
いや〜、ちょっと前に書いたiDiskの件ですが、OS9でマウントさせた後にエイリアスをデスクトップに置いといて、OS8.6にて再起動させたのちにエイリアスをダブルクリックしても『オリジナルが見つからない』と言われてしまっていましたが、よくよく確認してみりゃ機能拡張のAppleShareCliantが外れていました(爆)
これを戻して再起動させ、同じ事したら無事OS8.6からでもiDiskを認識する事が出来ました。でもマジで遅いです。とりあえずこのページの簡易表示版を作りました。特に意味は無いですが、ftpソフトを立ち上げなくてもいいとか、いらないものはゴミ箱に捨てるだけでよいとか、Finder感覚で使えるのは楽でいいですね。これでインフラがもっと整備されてくれればもっと快適なのでしょうかねぇ?さて、先日おいらの会社の呑み仲間が結婚し、その時にデジカメがフル回転した事は書きましたが、この話はまだ続いています。というのも沢山撮った画像はその友人に渡すつもりなのですが、せっかくなのでhtml型式の書類を作り、ホームページみたいに見れる様に細工してみました。無論そのような事をしてくれる画像ソフトも沢山ありますが、せっかくなので細かくコメントを入れたり、トップページはらくがきっくすというソフトを使ってタイトルをJAVAで表現させたりと遊んでみました。
さて、これらをどうやって渡すかが問題なんです。おいらはMac、やつはWin。しかもデータ量は一覧表示用の小さいのと拡大表示用の多きいいサイズの2種類を1枚の画像に対して用意していますので、そのデータ量は増える一方です。
で、必要性を感じたのが、今、巷で評判(笑)のCD-Rドライブなんです。どれにしようか猛烈に悩んでいます。幸い最新の日経Macの特集がたまたまCD-Rだったので今必死に読みあさっています。買うなら無論RW対応ね。
一時は内蔵させようかと考えましたが、CD-Rは書き込み時に大量に電流を流すので、おいらのApusじゃ電源容量に不安があります。ビデオカードも挿しているし、HDも大きいのに変えているし、メモリもフルに積んでるし、G3カード挿しているしね。そう考えた場合、割高となってしまいますが、外付けにした方がよいのかなぁと薄々思っています。内臓の方が書き込みエラーが減ると言われていますが、電源がプアーじゃそれも宛てになりませんしね。
狙っているのは本来ならばPlextorやSanyoなのですが、Mac対応品があまりないんですよねぇ、ここらへんって。あとは趣味的にはTEACかYAMAHAかな?というわけで、ただいま物欲全開中なのだ(^-^)
Copyright (C) 2000 Keesaki Web.