9・10月の日記一覧→

◆◆◆ 10/21〜31 ◆◆◆



●10月21日(日) DAVE

そんなこんなでとてもとても遅い夏休みらしい。

なぜか会社帰りな中央線打ち込みヤローのけえさきっす。
つか、この車両にはおいらしか乗ってないじゃん。広い車両のなかで独り黙々と打ち込むのって何か変なの。

さておき、今日会社にThursby Software社からメールが来てまして、WinなネットワークにMacで潜り込むソフトDAVEの新しいBeta版が出来上がったとのことらしいでする。
以前、OS X v10.0.4版のBeta版を落とした時にメアドを打ち込んだ記憶があるので、そのつてででの連絡らしく、興味があるなら連絡よこせとのことらしいのだ。つか、英語で来たメールなのでちょっと内容の把握には怪しかったりして。

で、今度のBeta版ではOS X用だけでなくOS 9.x用のもあるという事なので、速攻でメールを送りBeta版ファイルの置いてあるアドレスを教えてもらったのでする。今回のは連絡を取ったヒトにだけアドレスを公開するもののようなので、リンクは無しね。


DAVE3.1bの起動画面なのだ。

うん、問題なく使えますねぇ、OS9.x用DAVE3.1Beta版。
と思っていたらDAVEのメーリングリストから次々と不具合報告が。でもみんなOS X用の方だったりして。

う〜ん、みんな結構ちゃんとOS X使っているんですねぇ。
MS Office出たら仕事的にも使えるから、その時の為にもOS Xに移行してOS X版を試そうかなぁ?



●10月22日(月) 休んで愚痴ってみる

ふらっしゅぅ〜〜。むずい。

てなわけで、強制的にに休暇を取らされているけえさきっす。

あ、なんか侍魂の書き出しみたい。<おい

さておき、業務の担当者であるおいらがいつまでたっても夏休みを消化できないので、おいらの直属のマネージャーが人事部に目をつけられてしまい、マネージャーの今後に影が出そうな今日この頃ですので、今まさに検討を登り詰めなくてはならない筈なのに、会社の指示に従い夏休みの代替えな休暇を取っている今日この頃でする。うん、おいらってやな言い方する奴ですねぇ。
もっとも、今回の開発がとてつもなく難しいという事を一年前からずっと言っていて、それにも関わらず人員増強とかを行わずなしくずしにし、技術的にも増強が必要であるにも関わらずその状況を一般技術者に告知せず、ここにきていきなり方向性を打ち出すなんていうのは如何なモノなのでする。

久しぶりの愚痴モードっす。

いや、別にいいのよ、方向転換自体は。問題なのはそういう事を求める事に対して、どこかの国の官僚のごとくな感じをひしひしと感じる部分が多いところなのでするよ。口先だけで実が伴っていないとか、あとあと.........
えい、もう言ってやる。

自分らが必要なモノかどうかを判断出来ない輩にモノを作らせるわけにはいかないよ。
想いの部分だけでモノを創る事を真面目に考え、想いの部分を昇華させ、その上でモノを創る事が出来ることこそがこれから先を生きていける資質であると思うのよ。
なし崩しな言葉でしか語れないあんた達にはもう任せてはおけないよ。

う〜ん、多分彼等にも熱い時期があったと思うんだけど、想いだけでモノを考えられなくなってしまったのかも知れないのがとても悲しいところでする。

いや、マジにそう思う今日この頃よ、まじまじ。
想うモノを想えない輩に未来はないという感じ。おいら間違ってる?

はぁ〜、言葉足らない感じだけどおいらはこうしか言えないのよ。
他人に物事をうまく伝えるべく表現方法を会得すべくな精進精進の日々なのだ。



●10月23日(火) 速度出ないらしい?

一日中画像処理なり。終わらない〜〜(ToT)

遅い遅い夏休みの替りの休暇を家で過ごしているけえさきっす。

いきなり休めという指示が下ったわけですので、これといった予定も立てられない日々を過ごしている今日この頃でして、先日参列した友人の結婚式の模様を撮影した画像の整理に追われる日々を過ごす今日この頃でする。
そんななか、いつものいぬさーひんしていて気が付いたネタにピエールさんのファイル転送ネタがあったのでする。これはおいらにとってかなり重要な要素を含んでいたのでする。

ピエールさんのレポートによれば、レガシーなMacOSをサ−バーにした時のパフォーマンスとOS Xをサーバーにした時の差が歴然という言葉が陳腐に思えるくらいの差が出たようでする。もしこれが一般的な環境でも当てはまるとするならばこれならばうちでMacOS9.1なマックをサーバーにした時にパフォーマンスが出ないのも納得いくのでする。
つか、おいおい、これっておいらにサーバー用マシンにOS Xが走るマシンをあてがえってことかい。しかもおいらの場合SCSIのHDDを繋げているからかなり選択肢がない感じだし。

ええ〜!今の環境でパフォーマンを稼ぐ方法はないのかなぁ?

マジに考える今日この頃なのよ。



◆ ◆ ◆

●ちょっとお休み●

明日明後日と山に籠りに行きます故に更新できないです。
詳細は後日なのだ。



●10月25日(木) 旅のお供に

ちょっと日焼け気味なのなりぃ〜。

いや〜、平日なのに山に行くと結構ヒトがいるもんですねぇ、年輩の方でばかりでしたが。

せっかく平日にまとめて休むのだからという事で、東京的にはまだ早いネタですがどこか紅葉でも拝みに行こうという事でちょっと足をのばして来ました。
ちなみに行き先は黒部峡谷鉄道による黒部峡谷散策なのだ。いや〜、遠かったぁ。


いい感じな渓谷風景だったなり♪

峡谷に入った直後は紅葉はイマイチでしたが、黒部峡谷鉄道の終点である欅平の辺りはそこそこイケていまいした。でも、一番の見ごろは来週末くらいだったかもしれないですねぇ。

しかしいろんな意味で本当に便利になりましたねぇ。今回の旅行を企ていて本当にそう思いました。正直な話、予約関係に関していうならば、1回も声を発する事無く全ての予約を取り付けられたわけですしねぇ。いやはや。
以前は自分の知りうる所にしか出かけないとか、日帰りで出かけられるとこにしか行かなかったような気がするのですが、インターネットを活用するようになってからはその重い腰もいくぶん軽くなったように思ったりしていまする。

さておき、そんなこんなな北陸への旅路でしたが、極力荷物をなくしたかったのでiBookを持っていくのを断念したのですが、やはり手元に無いと不安と言うか物足りないと言うかな旅路でした。つか、Macを活用して計画した旅行でしたので何かあった場合にもすぐさまMacを使ってどうにかするというスタンスが出来上がってしまったのかもしれないですねぇ。
(少なくとも乗り換え案内があるだけでもかなり違うと思ったのなり。)

やはり旅にはMacが付き物であることを再認識した今日この頃なのでする。<何か狂ってる。



●10月26日(金) iPodネタはしばしお待ちを

久しぶりに八王子の街を闊歩。つか、明日休み明けなのに休出なのでそのリハビリ、ってか。

とある輩からはAppleから出た新しいメディアプレイヤーであるiPodについて何か言いたいだろうという突っ込みを喰らっていますが、正直な話しネタ的にはワクワクなものなので根掘り葉掘り語りたいのが正直な心境ですが、技術的な仕様をチェックしていないので語りはちょっと控えてみたりしまする。
おいらも大人になったのぉ<何か違う

というか、今日は昼間ずっと時間があったのですが情報収集もせずに何をやっていたのかと言うと、バックアップでする。ええ、ピエールさんのところでClassic環境でのAppleTalkによるイーサ接続のLANはとても遅いという結論を突き付けられたにも関わらず家庭内LANで繋がっているファイルサーバーな互換機Akia君のそれなりに広大なHDDへiBookのシステムやら何やらをバックアップしていたのでする。
いや〜、無茶苦茶時間が掛かったでする。3GBをバックアップするのに2時間掛かりました。何だよそれってな感じでする。

で、ここまでくればおいらが何を考えていたのかお分かりでしょう。

今朝方メールをチェックしたら、PowerBook関係で大いなる支援をしているショップPowerLabが明日から発売となるマイチェンPB G4の発売前夜祭としてメモリやらHDDやらを限定特価発売を今日からするとの告知がありまして、ひとまずiBookにも使える256MBのメモリが3780円と言う事でこれはゲットすべきであろうと思った次第なのでする。
で、問題はここから。

IBM製の流体軸受けタイプのHDDも値下げしていまして、30GBのモノが19800円で20GBのモノが13800円と言う事なのでする。換装手数料が5000円が掛かると言う事ですが。
で、PB関係のHDD換装で有名なショップと言えば秋葉原のAmuletですが、HDDの購入と換装とを合わせて考えた場合だと実は殆ど価格差が無い感じなのでする。ちなみにおいらの家からの距離はPowerLabが電車を使って30分、Amuletが1時間弱なのでする。

腹は決まりました。

PowerLabで換装を依頼し、その間にAmuletに赴いて、元のHDDのシステムを移項させるべくCitiDisk2000用のIEEE1394接続用ケーブルをゲットし、一息置いてPowerLabに戻るとHDD換装が終わったiBookを引き上げるというシナリオを組んだのでする。
我ながら完璧。

世の中そんなに甘くなかったでする。

そんな告知メールの影響でPoewrLabは大わらわ。
2時間ちょいで換装が完了すると思っていたPowerLabの作業も4時間くださいとのこと。もっとも、交渉して3時間で完了してもらう事としましたが。
まぁドタバタしましたが、無事こうなりました。


これでもやはり広大なのだ

う、財布の事情と実際の作業を考えて20GBのHDDにしました。
HDD代と換装料と256MBのメモリと合わせて23709円なり。まぁ、ちょっと前から考えれば十分リーズナブルと判断していまする。

つか、給料日直後だから気持ちが大きくなってしまったが故に行動であったかもしれないですねぇ。これって。

ちなみにその後、速攻で家に戻り、CitiDisk2000+IEEE1394ケーブルを使って元の10GBのHDDからシステムと各種作業ファイルをコピり、Classic環境のファイルの移行がひとまず完了したiBookを背中に背負って飲み会にいそいそと出かけた夏休み最後の一日でありました。ちゃんちゃん。



●10月27日(土) iPodネタで考えてみた_その1

今日から仕事復帰。つか、おいおい土曜日じゃん、今日。休み明け一発目が休出かよ。

てなわけで、Appleの来月から発売される新しいHDDオーディオ『iPod』について独り言なんぞを。

要約すれば、Macと繋がった時にはストレージで、スタンドアローンの時にはHFS+なファイルシステムを理解でき、それを読み込むことが出来て、読み込んだMP3やAIFFなどファイルのデコードが可能なモノという事ですねぇ。
で、各種ファイルの持つヘッダー等の情報(MP3で言えばID3タグね)を元にソートの仕方を幾つか持ち合わせ、ソートの仕方によってディレクトリ構造があたかも変わったかのように見せていると言う感じなのですかねぇ。うん、この機能は面白いなり。

でも、そういう情報を事細かに入れなければうまく機能しないように思うんだけどどうなのかなぁ。
いちいちCDDBに接続してファイル情報をサーバーからゲットできるならばいいけど、日本語表記のタイトル数にも限界があるだろうし、新曲はフォローが遅そうだし、なによりも常時接続じゃないおいらとしてはあまり利用したくないと言うのもあったりして。

それに日本語も表示可能と書いてあったけど、iTunesの持つ日本語表示の問題というか特徴ゆえにiTunes自体にパッチを当てて書き換えているヒトも結構いたはずだけど、その辺りはどうなるのかなぁ。

う〜ん、考えれば考える程悩みが増えていくような気がしますねぇ。
それよりも、この手の商品は今までにもいくつか出ていますが、まだ業界標準とでも言えるような役者が出ていないが故に、ユーザーが迷ってしまっているのかもしれないですねぇ。
今回のiPodはこの手の商品として多分初めてであろう、ハードとソフトの両面から取り組んだ商品と思っています故に、これの評価が非常に気になる所なのでする。

さてさて。



●10月28日(日) iPodネタで考えてみた_その2

あ、昨日の日記にミス発見。こそっと修正♪

今日もiPodネタ。昨日よりも理解が深まりました。
つか、昨日までが理解しなさ過ぎよ>おいら

iPodっというのは、要は母艦であるMac本体内のiTunesが持っているライブラリーがそっくりそのままミラーリングされるみたいなものらしいですねぇ。IEEE1394で接続するとiTunesが起動して自動的にシンクロナイズするらしいのでする。
で、うまいと思ったのは、ファイルの移動に関してはSONYのOpenMG JukeBoxに於けるNetMDと同じようにチェックアウト(母艦→プレイヤー)のみであってチェックイン(母艦←プレイヤー)があり得ない所でして、しかもシンクロナイズによる自動処理を行う事でユーザーの意志によって好き勝手にファイルを操作出来ないようにしてある所でする。しかもシンクロナイズ二回目からは差分を調べてその差分部分を更新するような仕組みになっているという事ですので、他のMacに繋げてiPod内のファイルをどうのこうのしようという事が根本的に出来ないようになっているようなのでする。

うん、この方式ならば持ち主以外のヒトがiPodのファイルをゲット出来る事がないわけですので、今ちょっとうるさい著作権関係的に考えてもいい感じのように思いまする。もっとも、iPodを外付けストレージとして認識させてそれらのファイルに簡単にアクセス出来るようでしたらダメダメでしょうけどね。

あれ、ちょっと待てよ。そうなると5GBを超えるファイルをiTunesに登録してある場合には、名前順で最後の方のMP3ファイルはiPodには反映されないという事になるのかな?

よし分かった。iPodの容量が40GBになったらおいらも買おう<をい!



●10月29日(月) 隣の芝はなんとやら

東洋経済誌でユニクロの記事を読む。ふと我を見る。う、ユニクロ率が高いのぉ、おいら。

おいらの会社の同期でOという輩がいまして、話しもよく合うし以前からもちょこちょこ一緒に遊びに行ったりしている奴なんですが、今ちょうど一緒の仕事をしていまして、おいらが会社でiBookを使っているのを前々から気にしていたようなのでする。

彼もおいらと似たようなものでして、おいらの場合4年半前に初めてPCなるものを購入しようと思ったわけですが、当時付き合っていた彼女が仕事で使っていたのがMacでして、それならば何かあればいろいろと聞けるだろうという事でMacへの道を歩み始めたわけですが(もっともその理由が正しかったかどうかはおいといて)、彼の場合も彼の奥さんが仕事関係で使っていた関係上、家にPowerMacがあったそうで、イマドキのインターネットナ時流に乗るべく家でもチョロチョロと弄んでたようなのでする。
(ちあにみにそのPowerMacにはG3カードとATAカード&HDDとUSBカードが増設されていて、それらを購入する為の情報は結構おいらが流していたということもあったりするのでする。)

で、出張した時にも使える自前のノートPC関係を彼は薄々所望していたようでして、その選択肢の一つがどうやらiBookであったのは、おいらのiBookへの興味からしてあったのかもしれないでする。
もっとも、おいらのと同じのは今さら買えないみたいな気持ちがあったようですが、先日あったiBookのマイナーチェンジの時にはかなり興味をもっていたようでする。
(もっとも、ここでも情報を提供したのはおいらであったのは言うまでもなかったりして)

そして夏休みならぬ秋休みが明けた先週の土曜日、なぜか休日出勤しに会社に赴いたおいらがそこにいたわけですが、件の彼も出勤していまして、昼頃おいらに一通のメールを見せてくれたのでする。
まさしくAppleからのメールであったのでする。

おお!こいつiBook(Late2001)をついに買いやがった。しかもおいらのと同じDVD-ROMバージョンをBTOで30GBにし、英語版のキーボードに変えたものを。

ふんだ、悔しくなんか全然無いもんね。

まぁおいらが焚き付けたのも同様ですので、ここは温かい目で見てあげましょう。
で、彼は家でそこそこ使ってはいるようですが、所詮ヒトのMac。思いきった使い方は出来ないという事で、おいらにハウツー本とかあれば貸して欲しいといわれたのですが、取りあえず言っておきました。

『いろいろと入れたりはずしたりして、システムを不安定にして、挙げ句起動不能にしてシステム再インストールを一月に4〜 5回くらいするような使い方すれば、あっという間に使い方を覚えるものよ。GO!GO!』

ま、とりあえず2〜3册くらい貸しておきましょうかね。
はっ!これもひょっとして一種の育てゲーか?



●10月30日(火) はまったが最後?

今日初めて全部見えたなりぃ!繋げると順次デバイスが見えてTOTAL6デバイスで2階層なのだ(謎)

めっきり冷えて来た今日この頃でする。今朝なんかおいらいつもの通りの薄着で外に出たらあまりに寒かったので、急遽薄手のマフラーを首に巻いて出勤してしまいました。つか、もう11月に入るというのに長袖Tシャツにペラペラのアノラックを羽織っただけというのはあまりに無謀でした。反省。

時事の報告はさておいて。

そういえば今日は久々にUG巡りをしてしまいました。
とあるM@3系の超有名なBBSがあまりにもDOMや直リン系が多いのでオーナーが閉口してしまい、ついに潜伏してしまったのですが、オーナーにメールを送って許可されたヒトだけ潜伏先でのBBSに参加出来るという事になったので、おいらは閉鎖前のそこには入り浸ってはいないものの、結構それなりに恩恵を受けていただけに潜られるのはちょっと困りものと思ってメールを送ったのでする。
(無論フリー系のwebメールでする。恐くてメインのメアドは使えないってば。)

1回目はやんわりと断られてしまったのですが、そこを何とかと返信した所なんとか許可を頂きまして、これでまたもや豊かなM@3的UG生活を送れる事となりそうでする。もっとも仕事が忙しくてそうそう活動は出来そうもありませんが。
とまぁ、そんなわけで今日はヤイコをゲットだったりするのだ。ちょっと満足。
(忙しいんじゃなかったのか?)

つか、こんな事を公の場で書くなってば>おいら

う〜ん、もう這い出る事が出来ないくらいになっているのかもしれないですねぇ、この男。
やれやれ、困ったものでする。(´ー`)┌ ...



●10月31日(水) 使う理由

そしてニュースを拾うよりもアレを拾う日々が...

昨日は結構冷えたので今日はやや厚手の服を着て来たのですが、思った程冷え込まなかったですねぇ。まぁ、朝の天気予報でも全国的に穏やかだなんて言っていたくらいですからそうなのでしょうが。

さて、今日会社で先輩とおしゃべりしている中で、『あなたは何でパソコンを使っているのか』ということに、ホンのちょっとだけ触れました。
Win95のデビューによって(iMacデビューも大きいがこれにはやはり叶わない)、世間では一気に広がったパソコンブームですが、この『何故使うか』という命題はまだまだ不変のようですねぇ。メールやwebは今どきならばケータイでも出来るわけですし、web閲覧なんてのは最近では決済とかショッピングにも使うようになったとは言え、生活する上で絶対的に必要不可欠なものであるかと言うと、まだまだのようにも思えまする。

世間ではWinXPのCMが盛んに流れているようで、テレビ電話が普通に出来る事を全面に押し出したモノとなっているようですが、超個人的には別にXPの宣伝にするのはちょっと何だかなぁと思うのでする。あれはOSの機能じゃぁないのではと。
まぁ確かにそれをやってみたいが為にWinXPを買うヒトがもしかしたらいるのかもしれませんが、結局それが使う理由としてはちょっと一時の感情のようにも思えるわけでして、だいいち電話する為だけにPCを立ち上げるなんてのは面倒ですしねぇ。

そういうと、『常時接続だからいつも立ち上がっているじゃん』とイマドキならば言われそうですが、省エネを大いに考えなければいけないはずの今日この頃、電話の為だけにPCを常に起動し、しかもいつ掛かってくるか分からない相手の為にスリープにも入れられないなんて言うのは、おいらは本末転倒のような気がするのでする。

まぁ、これと同等の機能を黒電話に入れられれば大したものですがね<おい

ま、目新しさだけではなく、これが無ければ非常に困るという部分を見出せればいいとは思うのですが、口で言うのは簡単ですがそれが簡単に行かないからみんな苦労しているんでしょうねぇ。

ちなみにおいらがMacを使う理由は、以前はほとんど無かったように思うのでする。
しかし今となってはデジカメで撮った画像置き場および閲覧用途と、アレやコレやな事をして手に入れた音楽ファイルを保管する場所と再生手段、あとは
この日記の為でする。

いや、まじで普通の日記なんかはおいらの場合すぐ飽きてしまうとかがあったと思うのですが、webで公開しているという事で逆に自分に対してプレッシャーというか何というかを与える事ができると思うのでする。おかげでちょっと前の事を思い出す為のきっかけとして、この日記はおいらにとって非常に有効なものとなっているようでする。

まぁ、『酒とマックの日々』なんて題名ですが、まさしくおいらにとっての日々であるのがここからも伺えるわけでして、このサイトを立ち上げる時にふと思い付いたタイトルがここまでおいらの日々を指し示すものとなるとは夢にも思わなかったでする。
もっとも、サイトを立ち上げたからこそのマックの日々であるのでは?と言われたら返す言葉が無かったりするのも事実ですが(^^;

で、最初に話した会社の先輩はなんでパソコンを使うのかと聞いたら
『パソコンを組み立てる為にパソコンを使っているんだよぉ、がっはっっは!』

.....................をい!




←10/11〜20の日記へ11/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2001 Keesaki Web.