◆◆◆ 9/11〜20 ◆◆◆
●9月11日(水) | 生きていられる |
見るための録画でなく、そういう画像がすぐそこにあるのだという理由で録画中。
黙祷
さすがのおいらも、今日だけはおちゃらけた事を書けないでする。
うん、明日書きます。おいらのフツーの日常。
●9月12日(木) | 平日の夕方...なのに |
てなわけでヒトは生きている以上、更新し続けるものなり(微妙にちがう
平日にうろうろ出来るのを利用して、休日だったら混雑しててとても行けないような所ばかり行っている今日この頃でする。
つか、せっかくの夏休み(ならぬ秋休みですな)なんだから、遠くに旅行とかしろよなんて言う声も聞こえてきそうですが、いえいえ近所もなかなか捨てたもんじゃぁ無かったりしまする。
まぁ、逆に言ってしまうとちょっとした遠くへの小旅行ならば週末だって出来るんですが、近所の週末込み合う所のほうが逆に行かずじまいになりそうなところもありますからねぇ、というのが正直な所でする。てなわけで、今回は東京都内でありながらソバの名所で有名な深大寺辺りなぞを...
詳細はさておき(ぉぃ、思い立って家を出たのが午後3時頃だった事もあって、家の近所からバスに乗って吉祥寺まで出て、さらにそこから別のバスに乗り換えて現地に到着したのが午後5時過ぎ頃というていたらくなのでする。
耳がおかしくなったような感じを思わせるくらいの蝉の声の量、平日の夕方という事もあってのひとけの少なさ、趣のある境内。
神代植物園と並んであることが大きいのでしょうが、周囲が林で覆われた感じでして、ここが東京である事を忘れさせてくれるだけの風情があるように思ったでする。
あ〜、なんかジブリの森的かも....で、境内散歩をテキトーにし、おいらの本来の目的である深大寺温泉へいそいそと。
ここは深大寺から10分弱くらい歩いた所にあるんですが、ちょっとした丘を上り下りした所にあって、鬱蒼とした木々に覆われた深大寺周辺の雰囲気から一気に街の一角におどりでた気分でして、その越えた丘が浮世と現世の境のような気持ちにすらさせてくれた感じだったりしまする。大げさかな?
つか、日帰り温泉施設といいながら吉祥寺からバスで30分くらいの所にあったりとか、都内ということで銭湯の延長線だったり妙にアミューズメント化するとかのあしらいが全く無い本格的な温泉風情とかと、おいら的にベタ褒めな温泉施設でした。
値段が高い事を除いて。
ちなみに温泉そのものの評価はそれに詳しいヒトがいろいろと書いてくれているので、テキトーに検索して下さいませ。
それにしてもおいらが訪れたのが平日真ん中近辺の木曜日の夕方。それでも浴室内には15〜20人くらいのヒトたちがいました。
ヒトの事を言えないとは思いつつも、いったいこの人たちは......と思ってしまったりしました。で、一つだけ助言、つかおいらの失敗。
深大寺周辺のお店が、平日だと夕方五時頃には殆ど店じまいしてしまうような感じだったので、深大寺周辺で名物のソバを食べる場合には午後四時頃前を想定した方がいいかもでする。なので、おいらはそばを食う事ができませんでした。ぐすん。
◆ ◆ ◆
●音『も』でなくて、音『が』肝心●
そんなわけで、書けなかった水曜日のねた。軽くね。
今さらながら映画『Star Wars Episode2』を見てきました。感想は敢えて無し。
有楽町の日劇PLEX1にて鑑賞してきたのですが、夕方4時の会という事もあって、かなり席に余裕がありました。
ちなみにおいらは指定席ゾーンの1列後ろの丁度真ん中の席で見ました。おいら的にサイコーのポジションだったっす。で、なぜ敢えてこの劇場で見たのかと言うとstarwars.comのこのリストに挙げられている所だったからでする。(微妙に名前が違うけど、日劇はここ以外無かったから、きっとここに違いないと言う事で。)
ほら、制作者側が意図したのと極力近しい状況で見たかったですしね。つか、見た感想としては同じお金払うならば、音響施設は絶対最高水準で見るべきと思いました。
いや、ここのが最高かどうかは知りませんが、少なくとも高水準であるとは思いましたよ。
音を楽しむあまり、逆に映像の方への集中が途切れる事もあったりしたぐらいでして、目から入る情報はついつい流してしまう所があったのですが、耳から入る情報に関しては想像力が働くせいか、音の起伏感だけでも十分楽しめた感じでする。ちうわけで、普通は映像機器を驕るのが一般的ではと思っていたのですが、音声側の方こそ驕るべきと身をもって知った次第なのでする。
●9月13日(金) | 秩序 |
思い立ったが吉日なのだ。
今日で平日の昼間を謳歌出来るのも最後。
ぼーっと午前中過ごした後、何かに取り憑かれたかのようにバイクに跨がって西へと走らせました。................えと、玉砕しました。東京の西の方にある桧原村に辿り着いた所で雨に遭いまして、視界とバンク角が怪しくなったので、その辺りで引き返してきました。
弱すぎ。
で、五日市街道〜新奥多摩街道〜国道20号線と帰ってきたのですが、いろいろなライダーがいるもんだとしみじみ思いながら帰ってきたでする。
信号で見切発車する輩とか、混雑すると平気で逆走して前方に出る輩とか、混んでようと空いていようとこまめに車の間を切り抜ける輩とかいましたねぇ。いや、おいらが優等生的なライダーであるかと言われればそんなことないわけでして、典型的な小僧的なライディングスタイルなる峠ライダーな訳ですが、街中に降りるとさすがに大人しく走っていまする。
で、峠で散々目を三角にした後に町中に降りて、てろてろと走っているとそのわきを勢いよく走っていく単車がいるんでするよ。渋滞しつつも微妙に流れる国道の中を。停滞しつつある国道を縫いながら走るのは、バイクの特権だとは微妙に思ったりしていますが、微妙に流れつつあるのを強引に縫って走るのはどうかと思うのでして、遅くなった所の流れの中を速くかきぬけ、流れが出始めたらそれに従うのが町中のライダーの走り方とおいら的に思っていたんでする。
つか、超個人的な町中走り理論ね。
いや〜〜、最近の兄ちゃん達ってば周囲の車の動きを思いやる走り方しないですねぇ。
正直なところ何考えているんだ的でする。もっと他人の事を考えた走りが出来ないのかと。つか、堪え性無さ過ぎ。
あああああ、これ以上こsのネタに関して書くのが虚しくなってきたので、今日はさよならでする。すまぬ。
●9月15日(日) | ひとりでは難しい? |
結局アレの購入は見送りなり。詳細は後日。
今日は近場でお祭りがあったのでする。
場所は杉並区大宮、お宮は大宮八幡宮なり。いわゆる例大祭なのでした。
ここの参道は結構どころかかなり長くて、おかげで露店ウオッチも楽しめるというものなのでする。
いや〜、いろいろとあって見ているだけで楽しめたでする。最近はいろいろとあるんですねぇ。タイラーメンとか中華餡掛けソバとか韓国チヂミとか香港風タピオカジュースとか...あ、見ているだけではありませんよ、もちろん。おいらは生ビールと鳥の唐揚げを頂きました。
つか、今回は一人でプラプラしてきたのが災いでした。というのも、奥に席を設けたお酒とおでんと焼き鳥の露店もあったのですが、さすがに一人では入れませんんでした。かなり悔しいかったっす。いや、一人でも構わないかなぁ、と思ったのですが、さすがにお祭りの露店ですから一人で地味に飲むのはさすがに浮き過ぎているように思ったんでする。
はぁ.........こんな事なら誰か呼び寄せておくんだった。嘆きまくりの日曜日でした。
●9月16日(月) | ヘッドホン考・続き |
そんなこんなで夏休み終了。結構堪能できたさ。
今日は一日中雨でした(於:東京杉並)。
てなわけで、家のGメインマシンであるPower Mac G3 DTのOSを突如としてOS Xに切り替えました。無論じゃがー(OS X v10.2)。詳細は日を追って。
さておきちょっと前に書いた通勤用MDのヘッドホン考でする。
あ、まだ交換依頼をしたショップから連絡は来ていないでする。ひょっとしてスプリッタの調子が悪い時に留守番電話が誤動作しまくっていた時に連絡が来てたりしないかと、ちょっと不安だったりして。で、断線が生じてショップに交換依頼したSONY製のMDR-EX70SLが手許にない間は、以前使っていたMDR-E888SPを使いまわしていたんですけど、普通のタイプ故に外部からの騒音がもろに聞こえるため、周囲がうるさい時と静かな時で音量を変えるという事をしていたんですが、さすがに気分的にもう限界でして、土曜日に別件で新宿に買い物へ行った際に密閉型のヘッドホンを買ってこようと思ったわけでする。
で、まぁ、いろいろと見てきたわけですが、どうもしっくるくるものが見当たらず、さてどうしたものかと悩んだ挙げ句、大昔に使っていたとあるグッズを思い出したのでする。あ、ちなみにそのグッズを先ほどインターネットで探したんですが、全く見当たりませんでした。隙間商品だからかなぁ。
え〜、インナーイヤー型ヘッドホンの耳に入れる部分に被せるゴムのカバーでして、耳の穴の方向だけに穴があるというものなのですが、これがまた効果抜群でして外部からの音はかなりシャット出来るんでする。
実際に買ってすぐに取り付けて、新宿西口のヨドバシカメラから新宿南口の東急ハンズにまで歩いていったのですが、外部の音についてはその環境による差が気にならない程度まで押さえられていて、おいらの思い通りになりました。ただ、欠点もありまする。
・カバーを被せるので更に大きくなってしまう。耳が小さい人には不可。
・当然と言えば当然だけど周囲の音が聞えないので人によっては危険。
・あくまでカバーなので、耳から外した拍子に取れてしまって紛失しやすい。まぁ、瑣末ではありますけどね。
てなわけで、明日からの通勤が少しだけ気が楽になるような予感なのだ。
●9月17日(火) | ネットでスッと |
あいやー。昨日の日記のタイトル変えていなかったさ。はずかしー。
今日から仕事復帰。それを見越して昨日の夜はお酒を控え気味したのがたたって、昨日の夜は微妙に寝付けませんでした。
ちうわけで、今日はものすごく眠かったりして。
(つか、酒を控えただけで寝付きが悪くなること自体を重く見なさい)あ、仕事はちゃんとこなしましたよ。当たり前じゃぁないですかぁ。
てなわけで、久々にWin環境での作業なり。仕事上の事務処理等々ね。
で、いつも思うのですが、おいらの仕事場でのWin環境は基本的にWinNTでして、ネットワークのサーバー関係もNTが多いと聞いています。
そんな中で、仕事用の書類や資料は大概ファイルサーバーに置いていたりするんですが、『ネットワークコンピューター』を開いて接続中のPCを見ると、その一覧はあっという間に出来るんですが、同じ環境においらのiBookを入れて、『移動』プルダウンメニューから『サーバーに接続』を選んだときに、そこに見えるはずの接続されたPCの一覧がなかなか全部出きらず、結構苛々したりしていまする。
だからといってMacだけの環境の場合は展開が速いのかと言うと、少なくともおいらの環境ではそれほど速いとは思えなかったりしまする。
(はっ!OS Xクライアントだけのネットワークだと速いとか......う〜ん、どうなんだろう?)作業効率からもこの辺りについては非常に気になる今日この頃でする。
まぁ、もっともMacが100台くらい繋がっているようなネットワーク環境なんて体験した事ないですからなぁ。う〜ん、実際の所どうなんでしょうかねぇ。
誰かおいらをそういう環境に召還してください(ぉぃ
●9月19日(木) | アップデート日記 |
微妙に涼しい今日この頃。
昨日はマレーシアに出向していた呑み仲間の同期が日本に帰ってきたのを捕獲して呑みに行っていました。
で、家に帰ってきたら既に午前一時でした(ToT)
朝はいつも6時半起きなので今朝は無茶苦茶きつかったでする。さて、今日会社に行き、インターネット上のニュースやら何やらを見ていたら、Mac OS X v10.2用のアップデータが出ていたのを知りましたので、さっそくさくりとアップしてみました。
ちなみに、0.0.1アップなので例によってナニがどう変わったかは今回も分かっていなかったりしまする。
あれ?カーネルのバージョンも上がっているような。
てっことは、シェルを開いてプロセスを追っかけるような事をしたら、違いが分かるかも。
いや、別にそういう事はしないんですけどね。(ぉぃ
●9月20日(金) | あれから20年近く |
会社に着て行く服の選択に困る今日この頃。
昨日の夜、某国営放送にて元YMOの高橋幸宏氏と細野晴臣氏のバンド『SKETCH SHOW』が出演・演奏していまして、思わず聞きいっていました。
ここ数カ月ものあいだ、YMO復活か?なんていう噂が出ていたようですが、出てきたのは坂本教授抜きの二人組でしたねぇ。微妙に残念。つか、テレビで演奏しているって事はアルバムが発売されたのねん。
(家に帰ってから調べたら9/19発売でした)なので、今日会社帰りに早速TOWER RECORD八王子店に立ち寄ってCDを購入してきました。
......え〜、TOWER RECORDではあまり大きく扱ってくれてはいませんでした。
おかげで見つけるのにちょっとだけ苦労しましたさ。バンド名失念のまま行ったものだから(ぉぃで、帰りの中央線の中でiBookを使って聞きながら日記を打ち込もうかとも思ったんですが、せっかくの新譜ですから家のメインシステム(Macでなくオーディオのシステムね)で聴こうと思って我慢していまする。
ちなみにですが、八王子のTOWER RECORDって京王八王子駅の駅ビルの中にありまして、おいらが利用しているJR八王子駅とは歩いて5分近く離れていまして、ただ単に購入するだけならばJR八王子駅のほぼ隣にある丸井の地下のVirginMegaStoreに行けば事足りるんですが、敢えてTOWER RECORDにまで足を伸ばしたのには意味がありまする。
わははは、初めてTOWER RECORDのポイントカードが満点になったのだ。
これって500円ごとに1ポイントでして、フルにするには100ポイントいるのでする。しかも有効期限は1年間。おいらの場合、有効期限が切れているのに気が付かなかった事が多かっただけに、今年はかなり意識していたので余裕でセーフなのでする。
さ、これで何を買おうかな?
(ちなみに100ポイント貯めると3000円分の買物が出来るのでする)それにしてもYMOが解散.....じゃなく散開して、もう20年くらい経つんですねぇ。いやはや。
あの年の瀬が押し詰まった頃に行われた散開ライブを、風邪を引きながらも必死にエアチェック(<ここがミソ)してた頃が妙に懐かしい今日この頃でする。
Copyright (C) 2002 Keesaki Web.