◆◆◆ 9/1〜10 ◆◆◆
●9月1日(日) | 軽く負けてみるとか |
昨日は渋谷でお食事。鱧〜〜〜。
で、二日酔いの頭を抱えた日曜日の午前中、『酒の細道』なる漫画を読みながらのんびりしていました。
で、漫画の中に取り上げられていた『くじら』が微妙に気になり、ちょろっと検索なぞをしていました。
そしたら居酒屋を礼賛するwebサイトに辿り着いたのでする。『居酒屋例賛』
コンテンツの一つのようなのですが、その情報量からして、ここだけを抜き出して取り上げたくなってしまったのでする。ごめんなさい、管理者様。
で、このページの中で語られている地域が、事もあろうにおいらの行動範囲とかなりかぶっていたわけでして、しかもこのサイトオーナーの方の好みが『もつ焼き』ということでして、おいらもう生唾ごっくんでしたよ。その後、自転車で近所を微妙に散歩し、五日市街道沿いを戻っていたところ、善福寺川にほど近い、いつも気になっていた肉屋の焼き鳥が視界をうずめていくのでした。
一度は通り過ぎたものの、引き返して三種類ほど買って帰ってきてしまいました。弱し。
レバーとナンコツ入りつくねとホルモンでする。
夜にヨメさんが刺身を買ってきてくれると言うことなので、つなぎ程度で買ってきました。つか、うめぇよぉぉぉ。
今週末の某堕落な会合に向けて微妙にワクワクが湧き出てきた日曜日の夕方なのだ。
●9月2日(月) | 堕落好き? |
帰りの電車の中で『滅入るよ』と先輩に嘆かれてしまった。そんなこと言ったら一般社員のおいらはどうすりゃいいんだよぉ。頼むよ幹部。
この10日間ほど『じゃがー』だとか『阿波踊り』とか『うまい麺〜』などとほざきまくっていたお蔭ですっかり忘れていました、先月の23日でこのダメダメWebSiteが開設5年目に突入したことを。
いや〜、ダメっぷりが板についてきたかも。つか、それでいいのか>おいら何はともあれ、これからもよろしくでする>わざわざここへ来てくれるヒトたち
そんなダメダメサイト主催のダメダメオフ会『堕落オフ(R)<違』(略称)ですが、ポロポロと参加表明して下さるかたがおりまして、非常に嬉しい限りでする。これというのもぽてちさんの人柄のお蔭でする(ヨイショ(^^;;;)
てなわけで、今の所の堕落つながりは........
Eisuke@英介の華麗なる日常さん
ひで坊@Splash Partyさん
ちる太@とほほ日記さん
かえで@林檎つまみぐいさん
ぽてち@Life@首謀者片割れさん
けえさき@酒とマックの日々首謀者片割れでする。
しかし.......このオフ会の命名者としての発言にしてはアレなんですが、この『堕落』という枕詞が付いたオフ会にひるむこと無く参加して下さるってことは、もしかしてみんな顔には出さないけど、心の中ではひょっとして堕落したいと思っているんですかねぇ。
いや、誘いを掛けた立場の人間の発言として不適切なのを承知で書いていまする。もしかして堕落って癒し系なのかも(かなり間違った認識しています
●9月3日(火) | 広がるエミュ |
胃の調子を取り戻すべくヌルヌルな海草類を食うべし食うべしなる、踊らされまくりの今日この頃。
会社の事務用PCがP2/233MHzなノートPCからP2/350MHzな液晶一体型PCとなりまして、HDDの容量も倍(2GB→4GB(^^;;;)となって微妙に喜ばしき今日この頃。
ビジネス用途PCなので数年前のPCでも事足りるという状況故に文句は言えないのでする。アウトラインはさておき、昼休みに何か遊べないかと思考を巡らしたのですが、おいら的に行き着くところは結局はGAME関係で、しかもパフォーマンスをそれほど必要としないGAME機のエミュレーターとなってしまうのでする。
DOS/Win系のその手のものに手を染めたことが無かったのでナニですが、Mac環境で培った経験と所有しているMacMAMEな資産を生かすべく、Win機にもMAMEを入れてみることにしました。まぁ、結論から言えば何も難しい作業はいらないんですけどね。つか、最初は何も知らずにコマンドライン入力型のもので必死にDOS窓と格闘していたのですが、よくよく調べてみたらMAME32なるのを使えば普通にMacでやっていたようなGUIで操作できたんですね。
えーん、おいらの今日の昼休み返せー(それも経験さ<そんな大層なものではありませんてなわけで、昼休みにiBookでエミュなヒトトキな為だけに会社に持ち込んだ我がUSB GAME PADが、仕事用PCのOSがNT4SP5ゆえにそのままでは使えないのですが、昼休みの暇つぶし用ということでキーボード操作だけででも遊べればよきかな、と。
いや、iBookでやれればいいのですが、OS XだとそのままではGAME PADを受け付けてくれないので、OS9.Xで起動し直さなければいけないのがナニだったものでして。で、夕方辺りになのですが、近くを通りがかった後輩を呼び止めて作成途中のシステム図について打ち合わせた時、仕事の話がひと段落したしかるのち、おもむろにMAME32を起動させて見せてみたのですが、この後輩もおいらと同じく小学生〜中学生くらいに街のゲーセンに通ったクチらしくて、おいらに対して質問攻めと来やがったのでする。まぁ、見せたおいらが悪いのですが、後輩的にはよくぞ教えて下さったと言うことらしい。
しょうがないのでPCの一部に共有をかけて、後輩の作業用PCへさくっとファイルを渡して後輩の環境でもいろいろと試してみたのですが、後輩はもう目をキラキラなのでする。
しかも速攻でCD-RWにそれらを焼いて家に持ち帰るという作業まで.......しかし結構みんな知らないものですねぇ、MAMEを。おいらもっと知っているものと思っていましたよ。
まぁ、後輩もマジで喜んでいるようなので結果オーライでいいかなと。
で、この後輩、この作業しながらおいらの方を向いて一言。『いや〜、****さん(おいらの事)と知り合いで本当に良かった〜。』
つか、ちょっと待て。
君とは10年来の付き合いだが、このネタでそれを言うか。う〜、おいらって一体...............
●9月4日(水) | 安物買いのなんとやら |
週末の天気がイマイチそうなのが気になる今日この頃。
え〜、おいらは通勤の際にいつもポータブルMDを利用して音楽を聴いていまする。
あ、iPodに繋がるような話しではないでする。で、こういう再生機器に付属しているヘッドホンって、メーカーサイド的にはコストダウンの槍玉となってしまう故に、よほどのモデルでない限り結構安っぽいヘッドホンが付いていたりしまする。
通勤時間が片道一時間くらいなおいらですので、少しでもいい音で聴きたいという事で、ヘッドホンはいつも市販品なんかを使っているわけなのでする。ちなみにここ数年はずっとSONY製の記念モデル『MDR-EX70SL』であったりして。
(iPodユーザーがよく使っているアレでする。)ですがこのモデル、発売当初から結構問題児でして、初期ロット辺りに使われていたケーブルの被膜はかなり固めで、使っていて3〜6カ月ほどで被膜が『ブチッ』と切れてしまって、中の電線が丸見えとなる不具合がおいらの周囲でこのモデルを購入した3人全員に起こりまして、クレーム扱いで新品に交換してもらったのでする。
で、新しいのを入手したのですが、使って一年ちょっとでケーブルのLchとRchが別れる所で断線したのでする。
あきらめて当時は別のを一時期使っていたのですが、音質とフィット感を忘れることが出来ず、またしても買ってしまったのでする。それが去年の11月。しか〜し、今日の会社帰りにまたしても断線。おいおいおい。
てなわけで、たまには他のモデルでもいいかなぁと思いヨドバシカメラにて物色したところ、SONYのあのモデルと同じような耳栓タイプのモノが、SONY系列な某A社からも実売1980円(定価2800円)にて発売されていまして、これはイケルかもと思って買ってみたのでする。
で、帰りの電車の中でイソイソと箱から取り出し、ワクワクしながら早速をMD再生させました。..........音が出た瞬間に速攻で耳から外しました。
音の良し悪しなんて主観が殆どだとは思っていますが、これはちょっと酷いでする。おいら的には聴くに堪えられませんでした。
(ちなみにソースはPIANOモノ。村松健なるアーティストのモノね。)
中高域が無茶苦茶うるさくて、そのせいで響きなんてこれっぽっちも感じないし、雰囲気のかけらも感じられない音とおいらは思いました。つか、外して20分近く経つけど、未だに耳がキンキンするんですけど。
この構造はユニットの音をもろに外耳へ入れるため、ユニットそのものの音質が凄くモノをいうと思いますし、ユニットだけでなくヘッドホンの構造体の質もこれに加味されるはずでする。
ゆえに、この某A社製のような全体がプラスチック製で、且つ鳴きを止めるような工夫がしていないと、悲惨な結果となるような感じだったのかもでする。
一般的な構造ならば音があちこちに漏れまくりますから、ここまで気になることは無かったかもですねぇ。
つか、そう考えるとMDR-EX70SLはかなり頑張ったモノだったのかも。つか、値段が倍違うというのはこういうことなのかもですねぇ。う〜ん、保証期間内とは言え断線だからねぇ。保証が利くことを願いつつな今日この頃でする。
●9月5日(木) | 安全性と使い勝手 |
やはりオープンエア型はナニだのぉ。あ、ヘッドホンの事でする。
今日もオーディオ的なるヘッドホンの話しでする。マックもお酒も出てきません(^^;;;
てなわけで、昨日の日記でグチグチ言っていた断線してしまったSONYのヘッドホンですが、恐る恐るショップに持ち込んで修理依頼(=交換)したところ、保証期間内ということでショップは当たり前のように預かってくれました。メーカーに一回戻してから交換扱いになりそうでする。ほっ。
てなわけで、今は昨日買って大後悔したSONY系列な某A社製のヘッドホン....でなく、一時期使っていたこれまたSONY製のMDR-E888SPなるモノを代用として使っていまする。うん、久しぶりの一般的なるインナーイヤー型でする。でも、さすがに違和感が.......
ちうのも、一応ウレタンパッドを使って耳との隙間を少なくして使っていますが、それでも周囲の音は思いっきり聞こえるのでする。
まぁ、それはそれで安全性的にはいいのでは?という意見があるとは思うのですが、でもおいらは困りもんだったりして。いや、使っている状況での周囲の暗騒音が安定しているならばいいのですが、おいらの場合やや田舎寄りとそれなりに都会寄りの間を通勤している故に、田舎寄りの所では駅と駅との間が結構離れていたりしますので、電車も結構速度を出すのでする。
しかしいわゆる通勤用の電車故に、走行時の暗騒音は相当のものでして、そんな状況だと普通のインナーイヤータイプのヘッドホンだと音楽が漏れて聞こえてくる騒音にかき消されてしまうのでする。
あん、音が聞こえない〜、とばかりにボリュームを上げた後に駅に停車するとかなりボリュームを上げた事を思い知るちう事の繰り返しなのでする。で、今までずっと使っていた耳栓型のモノだと、そういう暗騒音(主に低音寄り)のシャットをかなり出来ていたので、上記のような悩みなんか殆ど感じたことが無いのでする。
それに、暗騒音がほとんど聞えないので音楽がちゃんと聞こえるので相対的にボリュームを低く出来るというメリットもありますしね。う〜ん、こうなると恒久的には、やはり耳をすっぽりと覆う密閉型に移行せざるを得なくなるのかなぁ.....夏もほぼ終わったから蒸れる事もそうそうなさそうだし。
まぁ、とりあえずは修理に出したヘッドホンが無事新品と交換されて戻ってくるまでのんびりと考えよ。それにしてもアレですな。こんなすぐに壊れてしまいそうなモノにでさえ1年間の保証が付いているなんて、ユーザーとしては非常に嬉しいですが、造りと手しては苦しいですのぉ。
とても複雑な心境のこの頃でする。
●9月8日(日) | 初日が堕落 |
飲み会ごとに胃の調子が悪くなっている気がする今日この頃。自重自重。
え〜、土曜日はこの半月間ほど告知してあった『堕落オフ』を堪能しました。
ちなに昼間はApple本社のあるオペラシティで行われていたApple User Group Summer Tourを覗いてきました。
もっとも、その前日である金曜日の夜に会社の後輩とさんざん呑んで来たせいで、土曜日の朝は二日酔い。
結局オペラシティに辿り着けたのは午後一時位でして、ちょこっとだけ受けたかったMac OS Xの会はおろか、ほとんどの会が予約受付終了となっていましたので、展示の方を少しだけ見てきました。
まぁ、ここ最近、一部で微妙にあった不毛論争関係の張本人がUG関係者の一人として鎮座していましたので、彼とちょこっとだけ話し何ぞをして来たのを始めとして、Web上の知り合いが何人かいましたので気分としてはオフ会前哨戦と言うところでしょうか。で、本論の堕落オフでする。
まだ日の高い午後4時、中央線西荻窪に堕落するべくな面々が集まってきました。しかし、こともあろうにしるばっちが電話してきて『すまぬ、今日はだめだ〜』とのこと。
なんでも朝方の7時くらいまで呑んでいて、起きたのが午後三時半くらいとのことらしい。さすが我が盟友、会が始まっていないのにも関わらず話題を提供してくれやがりまする。脱落者はさておき、午後4時ちょい過ぎに目的のお店『戎』に到着。って、おいおい、もう呑んでいる人たちがいるよぉ。さすが『戎』。堕落的雰囲気に引き寄せられる人たちは、おいらたちだけではなかったと言うところでしょうかねぇ。うんうん。
で、店になだれ込んだ堕落な面々の卓上は瞬時にして堕落な雰囲気ムンムンな状況に........
いやいや、もうサイコー。ビールが旨いっす。
とはいってもMac系のオフ会ですから、会が進んでいくとこんな状況が......
えと、英介さんのPismoでする。
ナニをやっているかと言うと、PismoをPHSカード経由でインターネットに接続させ、内蔵のAirMac CardでLAN接続状態とした所でして、この状態でぽてちさんのiBookもLANの中に入り、いきなりiChatなんかを。おいおい、堕落を超えてジャンキーかい。しかも焼き鳥屋で。ナローバンド焼き鳥屋(^^;;;
そして会が始まって1時間と経たないくらいで、日頃のiChat三昧がたたってか英介さんはいきなり爆睡モードへ。
そしておいらとかぽてちさんは爆酔モードへ(^^;;;
4時過ぎに入店したおいらたちは結局夜9時頃に店を退出。いや〜、今回も長居してしまいました。
そのうちブラックリスト入りになるかも、おいらたち。てなわけで、第二回堕落オフは終わったのでするが、おいらとぽてちさんははしご酒でする。行った先は『はるばる亭』なり。
しかし、前日に夜中遅くまで作業していたのと長丁場がきつかったのとで、ぽてちさんは二軒目早々にダウン。今回はここで終りでする。みなさん、お疲れ様でした。
ちなみにですが、9/9〜9/13はおいら夏休みを取る事となりまして(つか、ようやく取れた)、堕落オフが夏休みの初日であると言うのが、なんかおいらの夏休みを象徴しているのではないかと思うのですが、そうなってたまるかと微妙な抵抗も考える今日この頃でする。
●9月9日(月) | お約束な平日 |
山間の村に着いたら思った以上に天気がよかったのだ。
てなわけで、今週は夏休みでする。つか、もう夏終わってるじゃん。
そんなおいらの夏休みはお約束どおりの日帰り温泉でのんびりする事が組み込まれていたりしまする。
今回訪れたのは山梨県丹波山村にある丹波山温泉『のめこい湯』でする。
建物が新しくなってから、まだ2年くらいらしいでする。
と、簡単に書きましたが、実際は結構大変でした。
ちうのも、地図で場所を確認出来る人ならば分かってもらえるでしょうが、丹波山は東京都の隣の村であるにも関わらず、陸の孤島的存在なんでする。鉄道からは遠く離れていて、その地に赴くにはバスで1時間近く揺られなければ行けないという状況。
しかもバスは2〜3時間に一本というのが実情なのでする。あ、ちなみにおいらはバイクは持っているんですが車は持っていないんでする。なので、ヨメさんと行動する時にはいつもバイクは使わないようにしていたりしまする。
ですので、基本的に公共機関での移動を前提で考えるのと、温泉施設に滞在出来る時間が料金体系上3時間と決まっているとの合わせ技関係により、その辺りの時間のやりくりが結構面倒だったりしました。
そのうえ、今回は帰りが遅くならないようにし、かつ現地では時間を有効に使い、朝はあまり早くなくという非常に人をナメた条件で望みました。というわけで、家を8時半に出て3回乗り換えて奥多摩駅に着いたのが10時半過ぎ。目的のバスに乗り込み10分ほど後に奥多摩駅を出発。奥多摩湖の一番奥の『鴨沢西』なる停留所がこのバスの終着点で、そこに到着したのが11時20分頃。そこから歩いて現地に行ったのでする。
いや、歩いたといっても道のりは6kmほどありましたので約1時間ちょいほど掛かったりして......
(その上、国道とは言え峠道。結構きつかったさ。)そして、12時40分頃、ようやく一番最初の風景に辿り着いたのでする。いや〜、シラフでこんなに歩いたの久しぶりかも。
そうそう、この丹波山温泉は軽い硫黄泉てな感じでした。肌ツルツルっす♪
で、温泉から上がったらお約束のブツを楽しむのでした。
いや〜、地のモノの一品料理関係、みんなうまかったっす〜。
(お漬け物(沢庵、小茄子、高菜)ときゃらぶきと刺身コンニャクなり)身も心も癒された月曜日なのでした。
●9月10日(火) | いきなりは微妙に困る |
む〜、家のシステムで久しぶりにインバルのマーラー5番を聴いたら金管楽器がイマイチだわ。さて。
話戻って8月のとある日。都内にガンガン雷が落ちた頃、我が家も一回停電がありました。
家に帰ってからMacを速攻で確認したらちゃんと繋がりましたし、接続速度も夜ということを考えたら妥当という感じだったので、その時には何も気にしませんでした。
そう、Mac側は良かったんです。とある時期から電話のナンバーディスプレイがうまく働かないわ、留守電用メッセージが相手に届かないわということで結構悩んでしました。
もしや雷で電話が壊れかかっているのではと思い、新しい電話機を求めるべく新宿を昼頃うろついて来ました。
(でも、壊れているのであれば根本的に通話が出来ないとかという風になるとか、マイコン制御である操作関係が狂うとかの症状が出るのではとも思ったのですが....)で、子機付きでも安いなぁ、とか、ふとわきを見たらファックス機能付きのも思った以上安い事を知り、どれにしようかを家族会議(^^)にかけるべく、カタログを抱えて家に戻ったのでする。
で、ふと思ったのですが、電話でなくスプリッタが雷の影響で特性が悪くなったのでは?とも思ってみたんでする。
特性が悪くなって、分岐させている信号の純度が落ちて、想定した信号が通らなくなったのでは、と。とは言うものの、検証用にスプリッタを....とは思った所で、おいらの住んでいる辺りでこういうのを売っているのは近場では新宿だしなぁ、とも思ったのですが、まだ夜の6時過ぎだしという事で、買いに行きました。面倒なのでバイクを走らせて。
新宿までバイクを走らせ、新宿西口のヨドバシカメラの近くにバイクを止めて、さて!と思ったらスーツ姿のちょっと太めの男性にいきなり声を掛けられたのでする。
う、バイクを止めた事に対するクレームか?『これの四気筒ってどうです?』(太めの男性)
....................はぁ?
....................あぁ、おいらのバイクがSUZUKI RG250γ(2st2気筒バイク)であるのを指して、SUZUKI RG400γ(もしくは500γ)のことを言っているらしかったでする。
ちなみにそのおっちゃんは片手に缶ビールを持っていて、結構いい感じだったでする。
(いや、もしかしたらおいらと同じ年齢くらいかも............謎)聞けば、『2stのビッグバイクの購入を考えているがどうでしょうか』という事らしかったので、あの当時の部品はもはや入手困難なものが多いので、これから乗るヒトはそういうのを探す事さえも楽しみと考えられるくらいでなければとても苦しいですよ、と伝えたでする。
え?自分ですか?そういうバイクを乗り続けるのはそういうものだと思ってますからねぇ。
(ちなみにおいらのバイクは製造してから15年以上経っています。)つか、酔っぱらった勢いでいきなりそういう事を聞いてこないでぇ。微妙に困るなりぃ。
(無論、自分のことは棚上げでする。)で、本来の目的であるスプリッタですが、取り替えたら今の所うまく動いているようでする。
しばらく様子見な今日この頃でする。
Copyright (C) 2002 Keesaki Web.