1・2月の日記一覧→

◆◆◆ 2/21〜28 ◆◆◆



●2月21日(月) も.....も?

予想以上にウマくてビックリな今日この頃。明日の午後には無くなる見込み。

週末SKIの余韻に浸る間もそこそこ、慌ただしくも1週間の始まりな今日この頃でする。やはり、旅行に出かけて帰って来た次の日も休みなのが理想だとしみじみ思う所でありまする、

さて、そんな週の初めの月曜日、ここ最近のいつもの様にテクテクと中央線阿佐ヶ谷駅まで歩いて行き、そこから中央線に乗って通勤な訳ですが、阿佐ヶ谷パールセンター(いわゆるアーケード街でする)に於きまして、一瞬「んん!?」と思うような光景に出くわしました。

も.....も?

あ、駅まで歩いて通勤というのは昨年末に発症した病気のせいで自転車に乗れない状況が続いているからでして、毎日阿佐ヶ谷駅まで片道徒歩20分弱を歩いているのでする。

んで、この垂れ幕ですが、阿佐ヶ谷パールセンターにてずっと続いているんですよ。
あの一文字については、ベクトルとしては歪んだ方向であるここ最近の使われ方のお陰で、せっかくの春の淡い雰囲気の文字が台無しな今日この頃ですが、それにある意味染まってしまったおいらの脳味噌がこの風景を奇妙な光景として見させてくれてしまっているのでありまするよ。あ〜あ。

それにしてもあれを決断したヒトって、あの一文字がここ最近の歪曲な方向での使われ方を知っていたのですかねぇ。
や、たとえ知らなかったとしても、周囲の誰かは知っていると思われ故に、誰か突っ込んでやれと小一時間.....

ま、やっちゃったものはしょうがないですから、しばらく通勤でこの商店街を通る時は思わず吹き出さない様に気をつけなければと思う今日この頃でする。





●2月22日(火) やはり80年代か

予想通り今日の午後には無くなっていますた。やるなポテトバー野沢菜山葵味。

先週末にSKIへ行っていたのはちょっと前の日記にも書いた所でありますが、今回も例によりましてヒト様の車の恩恵に預からさせて頂きまして、現地への往復をと相成った訳でありまする。
その往復の道すがらを少しでも楽しんでもらおうと、例によっておいらはiPodを車に持ち込んで行った訳ですが、行きの車ではうまく接続が出来なくて断念だったんですけど、帰りの車にはカセットアダプターにて再生が出来ましたので、楽しんで頂いた次第でありまする。

特に運転手の方がおいらと同い年だったという事もありまして、選んだプレイリストは当然「邦_80年代」なわけでして、運転しながら時折肩を震わせていた模様でする。
ちなみに彼の一番ツボにハマったのは「君たちキィウイ・パパイヤ・マンゴーだね」だった模様。へー。

そんな大受けして頂けた「邦_80年代」ですが、入れてあった曲数が50曲ちょっとだったので白馬〜東京では時間ギリギリという感じでして、今後の事も考えましてリストの見直しをしたのでする。
んで、今朝の通勤からチェックを兼ねて聴いているのですが、今朝会社の敷地に入る所で掛かった曲が吉幾三の「おら東京さ行くだ」でして、久々に聴いたら思わず吹き出しそうになってしまいましたよ。
ミイラ盗りがミイラだわ、こりゃ。

どっちにせよ、もっともっと「邦_80年代」のラインナップを充実させて、もっともっと楽しみたいと思った今日この頃でする。

や、たまには新しいのも聴けと小一時間....





●2月23日(水) 秘密は蜜の味?

そろそろ始めようかと思う今日この頃。構築完了は半年後かなぁ。う〜ん、勉強せねばなぁ。

そいやすっかり失念しておりましたが、且つての世ならば密造酒であった「どぶろく」が特定の経済改革特区に在住の米作り農家で民宿やレストラン経営という条件の下に解禁となって1年とちょっと、あちらこちらで公に認められた寒造りのどぶろくが世に出て来ているようでするねぇ。
ざっと調べると出てくるのは新潟県の松代町と岩手県の遠野と長野県の飯田市と茨城県の北茨城市くらいですが。

や、従来からある濁り酒系は兼ねてより堪能しておりますが、おいらが堪能している濁り酒って吟醸造りのを敢えて濁り酒として出荷したものが殆どだったりしていますので、恐らくは「濁り酒」という響きから一般のヒトが想像される味とは別物と思われなのでする。
(ちなみによく頂くのは「杉勇の濁酒」や「鳳凰美田の濁り酒」や「佐久乃花のもろみ」だったりしまする。)

その手のお酒とはある意味対局にあるどぶろくは一体どういう味なのか、非常に興味がありまする。
まぁ、対局と言いましたが、ベクトルの向きはひょっとしたら同じかも知れませんがね。

うーん、どこかで呑ませてくれるお店は無いものかなぁ。
お、そうだ、知り合いの酒屋をそそのかして仕入れさせてみるのも面白いかも。そうだそうだ、そうしよう。つーか、仕入れる事なんて出来るのかなぁ、そういうどぶろくは。

酒が絡む(否:酒で絡む)と要らん知恵ばかりがついつい働いてしまう今日この頃だったりしまする。





●2月24日(木) iPodが次の担い手?

さて、八王子は雪だが杉並はどうだ?

おいらも珍しく時事ネタに乗りまする。

や、新しいiPod PhotoとiPod miniの事なんですが、BTは搭載されてこなかったですねぇ。
まぁ、噂が出た時に、去年の夏に第4世代を出してもう第5世代かよ、と思ったんですが、それはちと行き過ぎという所だったようですなぁ。もっとも、この噂を受けて、逆にAppleはiPodにBTを乗せてこないとかになったら....なんて事は無いか。

それにしても新しいiPod miniの4GBバージョンは安いですねぇ。もっとも、それってIEEE1394ケーブルとACアダプターを削った事で実現出来たのではと勘ぐってしまう辺りがアレなんですが、それでも約22000円という値段は魅力的ですなぁ。
一昔前のポータブルMDプレイヤーの値段までにやってきたという感じですな。なんか複雑。

おいらみたいに歳を喰って、簡易音楽再生媒体をカセット→DAT→MD→HDD[&半導体]と渡り歩いて来た身に取っては、メディアが変わる事にはそれほど違和感を感じませんが、簡易音楽再生媒体に関してこの5〜6年間をMDで過ごして来た10代〜20代前半辺りのヒトはiPodを目の前にどう思っているんでしょうかねぇ。

そう考えれば、切り替わりを体験してきた世の大人たちは順次iPodに切り替わって行く可能性が高いと思われですが、そうでない若年層はまだまだMDで踏ん張って行くかもですな。
カセットが未だに残っているが如く。

これから先10年間、簡易音楽再生媒体はどこへ向かって行くのかを考えるだけでも、お銚子3本は軽くいけそうな今日この頃でする。

お、そうそう、iPod繋がりで微妙なネタ振り。
明日某社よりiPodに関わるモノが広報発表される筈でする。そう、まさしくアレがそうでする。





●2月25日(金) 上カルビ10人前と...

ついに発表されてしまいますた。もう後戻り出来ないでする。

今日は会社のプチ打ち上げ。
主催は別チームだったんですが、まぁ、細かい事は抜きでする。

久々のにくー

八王子の「焼肉市場」での一幕でする。
やー、久々に大勢での焼き肉でしたが満足満足。

呑んで喰って大満足の週末でする。





●2月26日(土) 打ち上がりましたね

うー、なんか胃の調子が最近ヨロシク無いでする。

PowerBookつながりのO氏のmixi日記で紹介されておりましたが、今日の午後6時25分に種子島からH-2Aロケットが打ち上げられましたねぇ。
おいらはこれから呑みに出ちゃうんで、衛星が無事に衛星軌道に届く事を知るまでは至らなかったですが、今現在[18:50]までは順調のようですなぁ。

つーか、今まで何度も失敗していたのが嘘の様に順調に推移しておりますね。

打ち上がりますた。

株式会社ロケットシステムのカウントダウンサイトにてストリーミング配信されておりましたから、それをずっと見ておりました。

今度こそは打ち上がりきって欲しいですなー。
お酒を呑みながら願っております今日この頃でする。





●2月27日(日) 春来たか

わはー、鴨肉で作った肉団子の鍋はウマーですた。これは家でもやりたいですなー。

そんな訳で、昨日はいつもの酒屋で呑み会でした。
うー、一介のサラリーマンに牡蛎の殻剥きをさせるなよー。20個も剥くのは骨が折れたでするー。

そんな明くる日曜日の今日、ふらりと新宿の伊勢丹で行なわれている九州展に立ち寄って「須弥山」の明太子をゲトし(以前の販売に来た時にも買った旨を伝えたら柚子胡椒をサービスで頂きました)、地下食の沖縄展で夕食の食材をゲトした後、ふと思い立って小田急線各駅停車に乗った次第でする。

行き先は梅ヶ丘駅でする。

世田谷の羽根木公園は梅祭りが大詰めでする。
残念ながら梅祭は今日でおしまいのようですが、梅はまだまだ楽しめそうですな。
上の写真の梅はヨメさんが楽しみにしていた「月影」という品種なんですが、あと1〜2週間は楽しめそうな雰囲気だったでする。

今年の春も、日に日にその足音を響かせ始めていると思われな今日この頃でするなー。





●2月28日(月) 有りそうで無かった

うーん、東京はちょーっと冷え込んでいますねぇ。

もう2月も終わりでする。早いものでするなー。
つーか、冬を堪能しきる前に春が来つつあるような気がしている訳でして....まぁ、おいらだけではないでしょうがね。

あ、そうそう旧聞でアレなんですが、スラドでちょっと前に取り上げられていたネタでちょっと気になったものに「高速道路の文字をを再現しよう計画」なるものがありまして、要は高速道路の案内表示のに使われている文字をPC/Mac上で使えるフォントに仕立て上げようと言う動きのようでする。

それなりに雰囲気がよろしいようで。

つーわけで、早速インスコ。
まだまだプロジェクトを立ち上げたばかりだというのと、基本的に写真としてサンプルが寄せられた案内表時に記載されている地名をフォント化しているようなので、使える漢字を探すのがまだまだ大変な感じでする。
あ、でもひらがなと英数字は対応されているようなので、これはこれで楽しいかも。

うむ、これで来年の年賀状に使うフォントは(気が早すぎ

まぁ、こういう他愛も鳴きながらも楽しき事は、何とか応援してあげたいと思う今日この頃でする。
(電車通勤じゃ、ままならないものがありますがね)






←2/11〜20の日記へ3/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2005 Keesaki Web.