1・2月の日記一覧→

◆◆◆ 2007/2/11〜20 ◆◆◆



●2月13日(火) 上がれば一杯

まぁ、こんなもんでしょう。YM君、落としどころは頼んだぞ。

今朝方見たニュース曰く、今週あたりに春一番が吹く可能性があるそうな。えー。
まだ2月の中旬ですよ、どうなってるんですかねぇ。

この連休は久々にぶらついて・浸かって・呑んで・食べてを色々しておりまして、週末を堪能しておりました。
3連休の中日の日曜日の夜にはいつもの酒屋での呑み会があったのですが、せっかくの休みの日なんだからと昼間はヨメさんと連れ立って日帰り温泉なぞを堪能しておりました。
とは言っても、夜にはディープな呑みがひかえている事から、遠出はせずに都内近郊の温泉施設を堪能しておりました。

そしてついつい

昨年も行きましたが、東京・板橋にある「さやの湯処」のお食事処にてでする。
つーか、夜にディープな呑みがあるというのに風呂上がりにビールかよ。
や、もっと言えばビール一杯では足りなくて、このあとに焼酎(略

この施設はちょっと前に放映されたテレビ番組「アド街ック天国」でも(下位の方ですが)紹介されていたので結構混んでいるのではと思ったのですが、確かに駐車場へ入る車は駐車場の空き待ちの行列が出来ていましたが、普通に電車で行けばまるっきり入れないレベルではなかったので、ほっと一息でする。

まぁ、電車で行く場合には都営地下鉄の志村坂上駅下車とちょっとローカルだし、バスにしたって赤羽から延々と乗らなければならないしということで、お台場とか深大寺辺りのとかと比べればやや知名度が下がるのかもしれないでするねぇ。
それであれば、あまり混雑しなくてココが好きなおいらとしては、ある意味嬉しいんですが。

とは言え、我が家から行くには電車二回乗り継ぎの時間にして1時間ちょい掛かる場所ですから、行く場合にはちょっと気合い入れなければアレな場所ですんで、地道にゆったり存続して欲しいと思ったりする今日この頃でする。





●2月14日(水) 雅之予想以上

まぁ、とりあえず収束の方向という事で。

とっとと抜けると思っていた低気圧が夜までに本州を抜けてくれず、帰宅時に土砂降りを喰らったけえさき@酒マックでする。
朝持って行ったカサを置き傘にしようと思っていたのになー。

それはそれで。

昨日会社帰りにビールを買う為にコンビニに立ち寄って、ふと本棚を見たらアナタ、「のだめカンタービレ」の最新刊が出ているではありませんか。発売日を思いっきり失念していたデスよ。
「Dr.コトー診療所」は買っってあったんですけどね。

で、昨晩早速読破。ストーリーの展開が以前の様なドタバタ感が減って、小説にしてもイケるのではと思うくらいのストーリー性を今までよりも強く感じた気がしまする。これはこれでとても面白かったっす。

つーか、早く次の刊が読みたいっすー。ハァハァ。





●2月15日(木) 将軍再び?

ちょっとしたネタの為にWin系METAファイルを色々弄ってみたり。あー、なんでローカルでちゃんと飛ばんのよ。

世間(リアル)ではネタとしか思えない様なニュースが色々と飛び交っている様で....
や、その辺りを弄り始めるとキリが無いので、辺境サイトの酒マックはいつもの様にノホホンとね。

ここ数日間の暖かさからすると、今夜の冷え込みはちょっと厳しいですなぁ(於:東京)。でも最低気温6℃程度。
躯がすっかりなまり切っているというか、なんというか。

先日一緒に呑んだ御仁もこの陽気だと鍋をする気になれないよねぇ、なんて言っていましたが、今夜は彼の家では恐らく鍋ではと思えるくらいでする。
や、かく言うけえさき家はその辺はテキトーでして、ちょいちょい鍋をしていたり。
特に先週末にはこっそり手作りのきりたんぽをゲトしたりしていたんで、こっそりきりたんぽ鍋を堪能していたりして。

これでしっかり寒が戻ってくれれば、鍋の季節再びという感じでしょうから、冬将軍にはもう少し頑張って欲しいと思う今日この頃でする。





●2月17日(土) 週末頑張る

ついにキター。白馬さのさかに。

膝に痛みを抱えた輩がナニをと言う向きもありますでしょうが、いざとなれば呑み会だけ参加という名目でやってまいりました白馬・さのさかへのSKIツアーへ。
でも、道具は全て持参してあったりして。

つーか、なんだかんだ言いながら金曜日の夜中に現地入りしていたので、今日はすでにSKI場日記二日目でする。

そんなおいらの週末はどうよというと、こんな感じだったでする。

この風景を見たいが為に

というわけで、ダメもとでゲレンデへGOでする。
結果からすると、キチンと滑れば大丈夫だったんですが、リフト乗り場とかで移動する時とかにスケーティングしたりワタワタ移動したりする時に結構無理してしまっているようで、そういう時には結構ズキッとなりまして、ちょっとヤバかったでする。

それでも朝イチから滑り始めまして午後2時過ぎまでガツガツ滑った結果.........膝が大笑い。スゴスゴと宿に戻りました。

でも、金曜日の夜中に宿に到着し、そこに合流したメンバー達と夜遅くまで宴会し(寝たのは午前3時半くらい)、朝からSKIして昼にはビール、夕方には宿に戻ってひと風呂浴びてまたビール。それでも明日はまだ休みという享楽に、非常に酔いしれてみる今日この頃でする。





●2月18日(日) 別の日々

SKIと温泉と蕎麦の日々。

SKI宿泊日記3日目。
今日日曜日は朝から白馬一体が天気が雨系でぐずつき気味というのと、土曜日にちょっとだけ頑張っちゃったために膝の調子が思わしくなかったので滑るのは諦めまして、帰りの車の所有者がゲレンデから戻るまではのんびりとしておりました。
最初は宿でのんびりしていたんですが、宿でボーッとしているだけなのもアレだと思いまして、一緒にのんびりしていたメンバー達と近場の温泉施設へ行ってまったりしてきました。

行ったのは白馬ハイランドホテル内の「天神の湯」なる温泉施設でして、おいら以外のメンバ−は前日にさのさかSKI場を滑った時に使った特別割引券付属入湯タダ券で入場出来たのですが、おいらは実はSKI場から送付されていた半額券でさのさかを滑っていたのでタダ券を持っていなかったので入湯料500円を払って入ったのでする。

(註:半額券の方がそれでもTOTALでは750円ほど安く上がっているのでアレですが)

休みの日、午前中からまったり温泉だけでも素敵なのに、風呂上がりに車で白馬八方尾根近辺を流してふらりと立ち寄った蕎麦屋でざるそばをたぐるという幸せがそこに。

蕎麦はいいですねぇ

店名失念。失礼。白馬八方尾根のジャンプ台がすぐ見えるお店でした。

こういう所でありがちな田舎蕎麦的に黒っぽくて太く切ったものではなく、更級っぽく白目の細切りな感じでしたが香りもしっかりしていて腰もしっかりしていて、まったりとした雰囲気でのんびり楽しめましたよ。ちなみにこれは大盛りでする。
やー、良かったっす。

SKIと温泉と蕎麦と友人達との呑みと語らい、週末がこんな素敵な感じで過ぎて行くのが非常に嬉しき今日この頃でする。





●2月19日(月) 久々にやるか?

そうきたか................orz

そしてまたいつもの日常の始まりでする。

で、訳あって先週末にアンチウイルスソフトを買ってあったんで、おいらのPowerBookへのインストール作業を仕事の合間にやっておりました。
色々とありましたがユーザー登録も無事終了し、ではインスコしますかとサクサク作業し、インスコ終了!!となってCDを取り出......................出ない。ぬな?

排出させようとしても一瞬メカから外れる音がするけど外に出てくる雰囲気が無く、また引き込まれてしまうのでする。えー。

色々と見た感じではDISCメカの可動ガイドかナニかがうまく動いていない様で、それに引っ掛かってしまって排出されないという状況の様でする。なんですとー。

これは......メカを外してバラして取り出すという技を使わなければならない感じ.......どうしよう。

会社でサクッと調べた感じでは、完全に全バラをしないと取り出せそうも無いし.......

「どうする、俺!!」


と、手元に何枚かカードをいきなり持たされて(どんなカードだ?)、どれかしらのカードを選択する事を余儀なくされてしまった週の始め.....いきなり鬱な今日この頃でする。





●2月20日(火) 「呑む」事が目的じゃない

うむむ、今週は長そうだ.....

PowerBookをスリームから目覚めさせると、パームレストの下からは派手な振動を伴って取り出せないCD-ROMが唸りを上げる今日この頃、早くなんとかせねば。

そうそう、また新しいビールもどきが出ていましたねぇ。
その名も「うまい生」ですか。ふーん。

まぁ、新しい種類が出たらネタとして一度は呑んでみるかという感じですんで、早速昨日買ってみたんでする。取りあえず350cc缶を一本。

結果:スマン、おいらが悪かった。激しくおいらの嗜好には合いませんでした。

と、ここまで書いて思ったのですが、諸般の事情から発泡酒や第三のビールしか普段呑めない方達はいったいどう思われるのでしょうかねぇ、この手の発泡酒的味わいの呑み物を。
「発泡酒・第三のビールはこんなもの」と諦めて普通に呑めるのでしょうかねぇ。ちょっと気になるっす。

まぁ、アルコールを嗜むのも趣味の一環と思えば何を呑もうと勝手とは思いますが、ほら、趣味故に譲れない部分もありますしね。
何かこの辺は昨今のオーディオ事情とも似た様な感じがある様に思いまするな。
一般的には聴ければいいという安い機械が売れ線であるのに対して、それでも一部の人たちは高級ヘッドホンに走ったりとか。
や、この昨今の高級ヘッドホンブームも本格的な焼酎がブームに似たりとかね。

超私的にはどちらも一過性のブームではなく、深く力強く根付いて欲しいと思う今日この頃でする。






←2/1〜10の日記へ2/21〜28の日記へ→


Copyright (C) 2007 Keesaki Web.