9・10月の日記一覧→

◆◆◆ 2011/10/21〜31 ◆◆◆



●10月21日(金) 見えざる接続

多分なんだけど、FBをやっているヒトってmixiもTwitterもやっている気がする。

そうそう、iOS5 with iTunes10.5でする。
や、実は新しい機能である「Wi-Fi同期」が出来ないと嘆いていたんですが、ようやっと出来たですよ。
そんな自分用に覚え書き。

1、母艦のiTunesをv10.5にアプデト。
2、iOS搭載機をフツーにiOS5へアプデト。
3、iOS5へアプデト後に母艦に接続し、iTunes上のデバイスの「概要」を見る。
4、「概要」の一番下の辺りの「Wi-Fi経由でこのiPad/iPodと同期」のチェックを入れる。
5、iOS搭載機を一回母艦から外す。
6、iTunesを再起動。
7、ウマー。

おいらの環境では「5」までだとダメで、「6」をやることでiTunes上にiOS搭載機が見える様になりますた。
うむ、これは確かに便利でいいなぁ。

つーことで、バッテリーの減り具合だけが懸念となりそうな何でもかんでもWiFi接続なiPod/iPad環境ですが、色々と過渡期なのかもなぁ、と思っている今日この頃でする。





●10月22日(土) 存続意義

民生よかったー。

今日土曜日はネタ満載でありまする。
どれを日記ネタにするかを考えるだけでワクワクしてしまうのは、仕事で忙殺な平日とは大違いな訳で。
や、ちょと違うな。平日の夜にアタマの切り替えが出来ていないので、ネタを思い出せていないだけかな、と。

さておきでする。

秋葉原のUDX辺りで金曜日より開催されています「オーディオ&ホームシアター展」に行って来たですよ。
内容的には仕事と思い切り被るところですが、そこは頭を切り替えて趣味にのめり込もうかと。はい。

いってきたでする

大昔、「オーディオフェア」という名前で大々的なイベントとして開催されていたのを知る身としては、その開催規模の縮小ぶりには落胆の色を隠せない所ではありますが、とある時期から「オーディオ」から「ビジュアル」に大きく展示内容が変わって行ってしまい、あげくにイベントとしては中身の薄いものとなって発散してしまった時期のと比べますと、国内のオーディオメーカーが次々と撤退するなかで小規模メーカーがあの手この手で頑張りつつある様は却って中身の濃いイベントとなりつつある感じなので、これはこれでありかなー、と思われでする。

ただ、「ハイエンドオーディオショー」と「インターナショナルオーディオショー」と、それぞれのイベントとの切り分けが非常に難しくなってきたのも否めないと思われでするなぁ。

あと、オーディオ評論家の藤岡誠氏もぼやいておりましたが、半導体プレイヤーとかネットで配信とかで全てになるのは非常に寂しい限りでありまして、音楽を聴くというのをただ流すのではなく向き合うというベクトルが確実にあるという事も忘れないで欲しい、そのためのパッケージメディアの存続が大事なのだと思いつつある今日この頃でする。

や、根本的には生の音を聴きに行けなんだろうけどね。中々ね。





●10月23日(日) 好きだからこそ

色々と溜飲が下がった気がする今日この頃。

昨日はオーディオイベント後に新宿へ移動して奥さんと落ち合い、早めの夕食がてら新宿3丁目の焼き鳥屋で生びぃるぷはぁしつつ串を数本頂き、その後はバルト9で生中継なる奥田民生の「ひとり股旅」を堪能した訳でして、民生のギター小僧っぷりは相変わらずナイスだったでする。

終了後は家で呑み直しをして、今朝はその名残りでゆっくりと起きたのでありまする。
まぁ、ゆっくりと言っても起きたのは朝の8時くらいですがね。もっとも平日は朝の5時半起きですので8時起きは相当ゆっくりなわけで。

てなわけで今朝は起き抜け早々に朝食用のパンを買いに自転車を走らせ、朝食後は在庫が尽きつつある焼酎用の発泡性ミネラルウォーターとヨーグルトと野菜ジュースとビールと焼酎を、現状安いと思われる店を巡回して買い漁り、気が付けばすでに午後1時過ぎだったでする。

買い物のあとはイソイソと支度をしまして、地下鉄を乗り継いで広尾の地へ。
目的はドイツ大使館とその目の前にある有栖川公園で行なわれていた「ドイツフェスティバル」でありまする。
今年は日独交流150年にあたるそうでして、その意味でもせっかくなので馳せ参じたのでありまする。

馳せ参じたものの、露店のブツ目的のヒトが多過ぎのせいか、ドイツソーセージ買うための待ち時間1時間半ってどういうことですか?

むろん、おいらはそんな無駄な時間を過ごす様な行列には加わらず、ステージで行なわれていた催しを閲覧したり、開放されていた大使館をプラプラしたりと、普段だと中々出来ないことをしてゆるゆると楽しんでいたのでありまする。
そんな中で思ったのがこ手のイベントでいつも思うとある事でして...

「このヒト達はそんなにドイツ料理が好きなんだろうか?」

タイフェスでもインドフェスでも思う所でする。
都内限定ですが、探せばそれらの専門料理店はいくらでもありますので、別のそこまで並ばなくても熱中しなくてもいつでも食べに行けるんですが、なぜかみんな強烈に並んでいるんですよねぇ、こういうケースで。
そんな雰囲気をTwitterでつぶやいたら、フォロワーさんの返信で目鱗だったでする。
それは....

「ビールを見た瞬間に(ドイツファンに)なるんだよなぁ」

おお!おおお!!おおおおおお!!!
そうかそうか、そうですか。それは真理ですな。そっかー。

つーことで、今後はおいらの非常に好きな各国のイベントに関しても、接し方を少し考え直した方がいいのかなぁ、と思いつつある今日この頃でする。





●10月24日(月) 連携しない?

さて、うまく行くでしょうかねぇ。

さてさて、Web上のおいらの行動範囲ですが、これでこの「酒マック」サイトとmixiとTwitterとFacebookとなりましたな。
多分どれかが淘汰されて行くのかもなぁ、と思いつつも冷静に考えてみるとそれぞれに立ち位置が自分なりに出来ている様に思ったので、軽く図にまとめてみたデスよ。

多分こんな感じかと

もっとも、こうしてハンドルで本名を明かさず(一部のヒトにはバレバレですが)、駄文を綴り続けるのもいつまでやるかは定かではないですが、Facebookのおかげでリアル自分をWebに放つ事が出来たので、何かあって酒マックサイトを終わらせる事があってもネット難民になる事は無さそうですな。
や、酒マックサイトを辞める気はさらさらないですがねw

しかしちょっと困るのがFacebookに登録しているリアル友人の数ですが、中々伸びない感じでするよ。
つーか、mixiのマイミクに登録しているリアル友人と思い切り被る勢いなのは、この手のツールだからこそのナニでするなぁ。

まぁ、あせらずゆっくりのんびりやって行こうと思う今日この頃でする。





●10月25日(火) 今年も楽しむ

どんな話しかねぇ。

先週末ですが、今年もこの時期のお楽しみのブツが届いたですよ。
これを知ってしまうと他の一般的なものがかなり霞んでしまうという諸刃の剣のものでして、けえさき夫妻はまさしくバッサリとやられてしまっているのでありますよ。

そのブツとは...

うふふふふ

「丹波の黒豆」で有名な豆を早生で収穫して枝豆として食べてしまうという、非常にぜいたくな一品でありまする。
夏前に今年の収穫量から逆算してでの予約販売なブツでありまして、今年もまんまと入手したのでありまする。

これがね、粒が大きくてうまみと甘みが強くて、食べる度に笑顔になってしまう感じでありまする。
で、かなり固めに塩ゆでしておいて冷凍し、食べたい時に本茹でするという流れで1年かけて楽しむのでありまする。

え?粒の大きさがよく判らんって?そりゃそうか。
視点を変えるとこんな感じでありまする。

えへへへへ

比較対象にiPod Touch[4G]を置いてみたでする。
これで大体の粒の大きさが判ってもらえるかと。

つーことで想像するだけで頬が緩んでしまい、中央線の中で思わず変なヒトを演じてしまっている今日この頃でする。





●10月26日(水) いままでが誤認識?

そしてエラー発生。大丈夫か?おい。

いやいや、ここにきてグググッと冷え込みが出てきましたねぇ。
昨日の朝の最低気温が、今日の日中の最高気温だなんて、そりゃぁ体調を崩すヒトも出るデスよ。剣呑剣呑。

さておきでする。

そうそう、昨日は実は地元の呑み仲間からお誘いを受けまして、サクリと荻窪の「鳥もと」で呑んで帰ってきたですよ。
したらですね、スゴーく珍しいアテがありまして、一も二も無く注文したでする。
それは...

「柳葉魚の刺身」

フツー、東京ではまず有り得ないっす、こんなメニュー。あ、友人の手前、ちょっとブツの撮影は出来なかったでので画像無しでする。すまそ。
味わい的には非常に淡白ですが特有の旨味が感じられ、それは干物にした時に感じるそれに通じるものがあったでする。

それにつけても「鳥もと」ですよ。
週末の早い時間に行くと、そのよすぎる勢いに押され気味で、ちょっと行くのを控えていた感が無きにしもあったんですが、昨日はそういうのがあまりないまったり感を感じる事が出来、おいら的には非常にくつろげる感じでありましたよ。これならば仕事帰りにチョロっと立ち寄るのにいい感じでするなぁ。

つーことで、ひょんな事で色々と発見があり、いい呑みであったと仄かに思う今日この頃でする。





●10月27日(木) 11→12は大変身?

明日一気に片付けねば。

おいらの愛車(自転車)であるKhodaaBloomのRail CS-miniでありますが、モデルチェンジした模様でする。
超私的には現状の装備を気に入っておりまして、さて12年モデルはどうなったかなー、という思いでKhodaaBloomのWebサイトを見たのですが、色々とぶったまげちゃったですよ。
ある意味別モデルに変身してたでする。

そもそもCS-miniの11年モデルは豪華装備でエレガントな雰囲気を醸し出していて、それでいて値ごろ感があるのが魅力だと思っていたのですが、12年モデルはそういう装飾をバッサリとやめてシンプルなモデルにチェンジしていたのでする。
具体的に変わった(無くなった)装備を列記してみますと...

・ブルホーンバーがフラットバーに変更
・フレーム形状の見直しで420mmだけだったのが420mm/480mmの2サイズに
・サドルがよりスポーティなものに変更
・前後泥よけの削除
・フロントキャリアの削除
・三洋製ダイナモライト[ダイナパワー]からバッテリーライトへ変更
・画像を見る限りサイドスタンドが適正化されたっぽい
・ペダルとかリムとかも色々と変わってるっぽい

って感じだったですよ。
や、KohdaaBloomのヒトとちょっと前に色々と話しをしていてある程度の情報は聞いていたのですが、ここまで色々と変わるとは予想だにしていなかったでする。
つーか、12年モデルの仕様だったらおいら買わなかったなー、と。

おいら的には基本的には中距離用の街乗り用として使っているので、2ポジション取れるブルホーンバーは必要ですし(つーか、ブルホーン車にあまり乗った事が無かったので、そもそも欲しかった)、夜間走行も視野に入っていたのでダイナパワーの手軽さはナイスでしたし、よもやの雨天走行も考えられるので泥よけは必須でしたからねぇ。

ただ、ブルホーンバーは手元のブツの多さのために手前側は握りづらい感じは否めないですし、ダイナパワーは走行負荷になるので一般的には嫌われていた様ですからねぇ。まぁ、半端な設定だったのでしょうかね。

や、それよりも驚いたのが、11年のRail CS-miniで使っていたフレームと寸分違わぬフレームが、よりスポーツ色の強いFarnaラインのミニベロ車として新たにラインナップされたモデルに使われていることと、同じフレームサイズなのに11年モデルと12年モデルで対応身長範囲が変わった(狭くなった)点でする。
えーと、これが本当ならばおいらの身長は適用範囲外になってしまうんですけど....

この辺りは来週行なわれるサイクルモードのKhodaaBloomのブースで小一時間程問いつめてみようかと。

うーむ、今後どうなるんだ?KhodaaBloom。





●10月28日(金) 会社ビール

呑 み 過 ぎ た 。

今日は会社の定時後に会社の駐車場でビアパーティがあったです。
「この寒くなり始めた時期に?」とお思いでしょうが、おいらもそう思ったですが、脊髄反射で参加表明したのはお約束。

時期が時期もあってハロウィン的様相での飾り付けがあったり、色々と催しがあったりしまして、結果的にはかなり楽しんで来たでする。

しかし、たとえ会社から補助金が出ていたであったにしても、ひとり1000円で呑み放題食べ放題は無理があった様で、途中からおつまみ類が無くなってしまったのが痛かったでする。
(ちなみにおつまみ類は「やきそば」「たこやき」「枝豆」「ラーメン」「おでん」「モツ焼き」辺りがあったでする)

それに飽き足らないおいら達はパーティ終了後も1時間ほど居酒屋に寄り道して、溜飲を色々と下げてみた今日この頃でする。





●10月29日(土) カレーカレーカレー

アレもコレも食べたかった。

いやいや、インターネット時代はアレですなぁ、情報を広く浅く拾うのになんとも便利なものかと。
都内各地で行なわれる食のイベントとか、どこからみんな嗅ぎ付けてきたんだと思うくらいの、どこもかしこも大盛況。
これだと本当に好きなヒトが逆にその手のイベントから離れて行ってしまうのではと、思わず危惧してしまうくらいでする。
え?おいらっすか?モノによっては割り切って遊びに行く様になってきたでする。

そんな土曜日、神田のスキー屋街にて「神田カレーグランプリ」なるイベントが行われるとの事で、奥さんと一緒に馳せ参じて来たでする。
このイベントの存在も確かTwitter経由で知った記憶が仄かに....

そんな神田カレーグランプリですが、会場自体が裏手にあるせいか、第1回だから思ったほど知名度が上がっていないせいか、超激混みとは行かないまでのそれなりの混雑ぶりであったでする。
いやまてよ、明日の日曜日はもっと混むかもなぁ。

つーことでさっそく奥さんと一緒に出店しているカレー屋[合計20軒]を物色しまして、どれを食べようか散々迷った次第でありまする。

大体1食が500円前後で、フツーに店舗で食べるよりはやや少なめという所でしょうかね。
ですが、40歳を超えた身には何杯も食べるというのはお腹にも経済的にもキツく思える所でして、出来たら1杯250円にして少しずつを複数種類食べられるようにしてもらえると、もっと 楽しかったのでは?と思った次第でありまする。

これはカーマのカレー
イ ン ド カ レ ー   カ ー マ の カ レ ー

結局おいらは「カーマ」のチキンカレーと「メーヤウ」のポークカレーを頂き、奥さんは「ガネーシャガル」のナンドッグと「シャヒダワット」のチキンカレーを頂いた所でギブアップ。
この中ではナンドッグ以外ですと、超私的にはシャヒダワットのカレーが一番好みだったでする。
ご飯に工夫がしてあって、日本のカレーとは違う緩めのカレーソースによく逢う組み合わせだと思った次第でありまする。

うーむ、いいなぁ、神田神保町のカレー事情。





●10月30日(日) 疲れが出たか?

だめぽ.....orz

今朝、猛烈な喉の痛みで目が覚めたデスよ。
熱も夕方時点で37℃台中盤。
風邪をクスリで押さえ込むのは嫌いなので、水分補給と保熱、あとは喉の奥にシュッシュと掛けるイソジンで何とかしようと画策しとります。

つーことで、今日は布団をかぶりつつも、一日中寝室で音楽を掛けまくり、マンガを読みあさり、この日記書いているのでする。あーあ。

んー、先週末で仕事の切りを幾つかつけたから、それで少し気が緩んだのかなぁ?





●10月31日(月) 風邪っぴき2日目

おっと、この路線も押しボタン式なのか。以前は違った様な...

昨日一日トローチとノドスプレーを処方しまくったのと、今日一日マスクをしていた事による口内の保湿、昨日から今日までタートルネック/ハイネックシャツを身にまとう事による首周りの保温のおかげか、喉の痛みはほぼ無くなったでする。
ということであとは全身に多少残っている熱っぽさが取れれば、今回の風邪っぴきはエンディング...にとっととなってほしいものでする。

そうそう、昨日の日記で風邪っぴきでベッドに潜り込んでた最中は音楽を聴いていたと書きましたが、これ、iPadを使ったホームシェアリング機能を使ってたんでするよ。
おいらんとこのベッドの脇にはミニコンポとiPadが置いてある件は5/6の日記の通りでして、いままではこれでインターネットラジオを受診したりして楽しんでいた訳でする。

で、今回ホームシェアリング機能で 鯖マックなMac mini上のiTunesのプレイリストをiPad側で認識させ、iPad上でデコードさせるという流れで再生していたんですが、どうにも動作が安定しない感じだったでする。ちなみに再生ファイルはAppleLossless。

安定しないというのは、再生してていきなり止まるというものでして、ですがそこでプレイボタンを押すとフツーに再生を再開するという感じでありまして、うーんキャッシュの量を再調整するくらいで何とかならないかなぁ、と思ったり。それとも端末の性能の差?いやいや...でも、待てよ。うーん、うーん。

つーことで、今度の飛び石連休辺りで検証かなーと思ってみる今日この頃、まずはその風邪治せだろ、と。






←10/11〜20の日記へ11/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2011 Keesaki Web.