11・12月の日記一覧→

◆◆◆ 2011/11/21〜30 ◆◆◆



●11月21日(月) クライアント

うーん、これで少し前に進んだか。

昨日日記でAV機器廻りのEthernetの端子が足りないと書きましたが、それにはちょっとした伏線があったりするのですよ。
ちょっと前までのAV機器廻りでEthernet端子を備えた機器というのが...

・HD DVD/HDDレコーダー【RD-A600】
・DVD/HDDレコーダー【RD-S302】
・プラズマテレビ【P42-XP03】
・Playstation3
・HD DVDプレイヤー【HD-XA2】

で、HD DVDプレイヤーは基本的にはファームアップ程度にしか使わないので、これでアップストリームの1ポートを考えれば、ギリギリ5ポートのHUBで足りていたんですよ。
しかし、ちょっと上の記述にもある通り、これは「ちょっと前」までの話なのでする。

買っちまいました

つーことで、現行のMac mini 2.3GHz/Intel core i5が降臨でありまする。
テレビに直接繋いで家庭内ネットワーク上の鯖マック上の動画コンテンツ再生を含む、その手のコンテンツ再生用にと購入した次第でありまする。これでけえさき家最速マシンはこのAV用Mac miniということになりますた。
ちなみに最遅マシンは現行稼働品の中では奥さんのMac miniでして、そっちはPPC G4/1.2GHzなり。ただ、奥さん用Mac miniはTiger運用で止めておりますので、何とかなっている感じでする。使っているアプリもMailとFirefoxだけの様ですしね。

さてさて、これで大量に溜め込んだ動画コンテンツをたやすく扱える事になり、色々と楽しみが増えた気がする今日この頃でする。





●11月22日(火) 使えた報告

新たな発見。つーか冷静に考えれば当たり前、か。

昨日の日記でMac miniを購入した事はカミングアウトしましたが、実は手持ちMacでは初Lionだったりしまする。
(エロくない方の)AV専用Macのつもりですんで、イマドキなコンテンツの再生機能を使う事がメインですので、この辺りは日進月歩故に新しいOSでも全く問題無いと判断してダイブしたという感じでありまする。

で、ここ最近の世の中の流れという事で、せっかくですのでメモリもある程度積んでみようと思ったのでする。
今回購入したMac miniはデフォで2GB積まれておりますが、世の多くの先人達に見られたコメントを総括するとどうもこのぐらいでは心許ないという感じでして、それではとばかりに....

見えた!

つーことで2バンクあるメモリスロットそれぞれに4GBのメモリモジュールを挿しまして、合計8GBでの運用ですよ。
今回購入したのはMac用として売られているのではなく、DOS/Vショップで購入した「UMAX Castor DCSoDDR3-8GB-1333」なるメモリーでして、仕様は「DDR3,PC10600,256x8,CL9,1.5V」だそうな。
まぁ、これを使ったという人柱報告もあったので、あまり心配はしなかったでする。

それよりもイマドキのメモリの値段の安さでするなぁ。
なんたって今回購入した「4GB x2」のメモリーセットはほぼ3000円という安さですよ。どういうことよ?って感じでありまする。

思わず10数年前のPPC603e/160MHz時代のメモリ事情を遠い目をしながら考えてみたり。
あの頃はDIMMのメモリモジュールが一つで64MBだったなぁ、とか。

ということで、時代の流れを激しく感じてしまっている今日この頃でする。





●11月23日(水) 楽園

もともとスキだったけど、改めて聴いてよかったー。

うちの奥さんはROCK好きで(最近は回数は減ったものの)年に何回かライブに足しげく通い、その関係でチケぴの会員になってたりしまする。
そこの繋がりで、今回チケぴからの招待で平井堅のライブに行って来たでする。会場はさいたまスーパーアリーナだったでする。ダブルで初めてでちょいとワクワク。

歌巧系の歌手な平井堅は嗜好的には好きな歌手でしたので、今回のご招待は非常に楽しみでして、どんなライブパフォーマンスを見せてくれるか、非常に楽しみだったでする。

そしてライブ終了。すんげー楽しかった。
歌のパフォーマンスがスゴくしみじみなのは当たり前で、その上で客を楽しませよう、その上で自分も楽しもうというスタンスは非常にナイスと思われで、お寒いオヤジギャグなMCすらも生暖かい目で見られるくらいに楽しかったでする。

うー、iPod Touch用に平井堅プレイリストでも作ろうかなぁ、と思ってみた今日この頃でする。や、素材はありますしね。





●11月24日(木) 行けるかどうかが重要

おとがめ無しでホッと一安心。

昨日の日記で夜にライブへ馳せ参じたと書きましたが、日中は天気もよかったので紅葉具合をチェキラすべく井の頭公園へと行ってたのでする。
結果から行けば、色づいている樹々はあるものの、本格的な紅葉にはまだ時間が必要と感じた次第でする。

やはり山に行かねば...か?

つーことで井の頭池の辨財天様を祀っている辺りの状況でござい。
ざざっと見た感じではここが一番きれいに色づいていた感じでする。つーか色づいていてもこの程度というかなんとやら。

今度の週末も色々と用事がある事だし、紅葉をゆっくりと楽しむのは12月に入ってからになりそうな見込みの今日この頃でする。





●11月25日(金) 振り返ればヤツが...

ほぼ把握した。あとは机上での検討をもう一回やらねば。

時が経つのが早いですなぁ。
まぁ、そう感じるのがジ....オトナの証拠な訳で、と。

さておきでする(汗

ちょと毒出しさせてくださいまし。お目汚しスマソ。
都内の住宅街に住むおいらの主要な足は自転車なのですが、例の震災の後に自転車需要が増えたのは火を見るよりも明らかなのでする。ええ、おいらの住処の周辺も同様でする。
で、その自転車運転者のモラル的な部分は以前にも書いた通りの所の辟易している所ですが、実はそれだけではないのでする。

自転車が正しく交通社会の一員として行動した際に、どうもクルマを運転しているヒトの中にはその存在を疎ましくもうヒトがいる気がしてならないんでする。

多分、多分なんですが、そういうヒトにとって「自転車=遅い=邪魔」という数式が根底にある様な気がするんでするよ。というのも、先日住宅街の中のそこそこ広い道路を自転車で走行中、右折しようとして後方確認の後に手信号を出して右折したら、後方に居たクルマ(白いワゴン車)が右折しかけたおいらに向かってクラクションを鳴らしたんでするよ。明らかに自身の鬱憤を晴らすかの様に。

なぁ、その運転者の方よ、乗り物抜きでヒトとして対峙した時に、同じ様な態度を取れるのかい?
ひょっとして「乗り物の大きさ=自身の大きさ」的に考えていないかい?

非常に気分が悪い思いをした感じですが、そういう事は自分にも本当に無いかどうか、思わず振り返ってしまった今日この頃でする。剣呑剣呑。





●11月26日(土) お店色々

初めて。うれしー。

今日は三の酉の本祭の日でする。
ちょっと前の日記でも書いた通り、今回は冷やかしの前夜祭ではなく本祭に馳せ参じてでの熊手買いでする。

今年最後の酉の市の本祭で、且つ土曜日という事が重なったせいか、新宿花園神社は夕方まだ明るいうちから混雑しておりまして、ちょっと失敗したかなぁ、と思ったりしまして。

華やかし熊手の数々愛でて、気に入った熊手を買って、軽くお酒を頂いて帰宅の途につく、おいら的な本祭での立ち居振る舞いはこうなりますが、数多の露店を愛でるというのも新宿花園神社の酉の市の楽しみ方の一つとしてあると思う所でして、今回はそんな露店を見つつの参道歩きも楽しんで来たでする。

そんな露店巡りで「おおっ」と思ったのが....

こういうのもあるんだね

「......はみだこ?」
いわゆるたこ焼きなんですが、具材がフツーのタコの足ではなくてイイダコそのものを使っているようでして、そうして作られたたこ焼きはタコの身がはみ出しているんでするよねぇ。
以前はそんなのを一回も見た事が無かったんですが、ここ数年チョロチョロとこのタイプのたこ焼き屋が露店で出て来る様になってきた気がしまする。

や、そういえばこの手のを初めて見たのは都内のお祭りとかでは無く、勝沼ぶどうまつりの会場だったでするなぁ。確か5年くらい前の。

うむうむ、楽しからずや。





●11月27日(日) 秋深まる

軽い筋肉痛?

好天に恵まれたこの週末、居ても立っても居られなくて電車に飛び乗り、いざ西の地へ。

やっぱり来てよかった

あまりのヒトの多さに辟易していまい、すっかり足が遠のいた地である「高尾山」の奥の方の地にて、でありまする。
や、実は高尾山の山頂の奥に広がる「もみじ台」「一丁平」辺りのトレッキングルートは非常に好きなルートでありますし、小仏城山の茶屋のなめこ汁はときたま無性に食べたい衝動に襲われるものでありまして、それで今回ルート選びを丹念に行ない、馳せ参じたのでありまする。

通常高尾山への登山ルートですと、京王高尾山口駅下車のケーブルカーの山の麓の駅周辺からの各コースから登るのが大多数と思われでして、おいらはそのルートをまず除外するのでする。
というのも、かなりの数のヒトがケーブルカーやリフトで途中まで登るとはいえ、麓から登るヒトも結構多くて、登山道なのにヒトで渋滞するという羽目を何度も見させられているからでする。

じゃぁどこから登るかというと、JR高尾駅から小仏行きのバスに乗り「日影」バス停下車の「いろはの森」ルートでありまする。このルートなら山頂のちょっと手前で1号路と合流する感じですので、人ごみにまみれる距離も少なくて比較的快適と思われだったからでするし、人混みによる不快な時間は確かに少なかったでする。
ただし、つづら折の登山道は急なところが多く、気軽に登れるとは言いづらいルートであったことだけは報告しておくでする。

そして高尾の山頂を迂回するルートでもみじ台へ向かい、そのまま一丁平まで歩き続け、そこからの霞がかった富士山の眺めは幻想的にナイスでありまして、汗だくでここまで登ってきた自分へのささやかなごほうびに思えた次第でありまする。

もうただ感動

で、更に歩き続けてたどり着いた城山山頂の茶屋でのなめこ汁がまた格別においしく感じ、ああ、このルートならばまた楽しく歩けそうだと思った今日この頃でする。





●11月28日(月) ああ、憧れの...

なんかとてつもない感じになってまいりますた。終わらない悪寒。

....ハワイ航路ではないですよ、つーか年幾つだ、おまい。

年の瀬に向かいつつな今日この頃、来年がいい年であります様にと新宿花園神社で開催されていた酉の市に行って来た件は数日前の日記に書いた所ですが、実は書ききれなかった内容があるのでする。
いや、出し惜しみではなくて別件で書かなかっただけで。

その日記内でも書いた様に、今年一年飾っておいた熊手を奉納し、新しい熊手を入手するのが本来の目的でありまして、今年はどれにしようか散々迷ったのはお約束だったのですが、せっかくですので去年買ったのと同じ露天商で買おうと思ったのでありまする。55番の成田さんの露天商なり。

そして今年手に入れたのとそれまでのと比較するとこんな感じでありまする。

へへー。

右が今まで飾っていた熊手で、左が今回入手した熊手でする。大きさの比較対象は中心のiPod Touchなり。

で、ここで「マテ」と気が付いた方は正しいでするよ。ええ、今まで使っていたのを「奉納して」と書いた訳ですので、自宅に新しいのを持ち帰って来たということは古いのは花園神社に奉納済で手元に無い訳ですので、こうやって並べての撮影は本来出来ない筈でする。

まー、要は撮影用のカメラとiPodを自宅のリビングに固定しておいて、酉の市に出掛ける前に古い方の熊手をまず撮影し、帰宅後に新しい熊手を別途撮影して、二つの画像を合成させたわけでする。

で、新しい方ですが、お値段(ご祝儀と現地では言ってた)について、去年のものと比較してちょうど倍の、桁がちょうど繰り上がった位のものでありまして、この位のお値段のモノとなりますと名前入れも木のお札にして頂けますし、なんといっても遂にアレがきたのでするよ、熊手購入のお約束のアレが。

そう、購入時に商店の方が声も高らかに3本締め。これは是非とも受けたかったでする。

「※※さんのご商売繁盛とご健康とをご祈願しまして!!よぉ〜お!!!!」

つーことで来年はいつもよりいい事が来そうな気がする今日この頃でする。





●11月29日(火) 電気以外の

体力測定をした。太ももの軽い筋肉痛がアダとなったorz

そうそう、実はこっそり買い足したものがあったんでするよ。や、電脳系ではなくて。
今年3月の震災の影響による所の一環で、冬を迎えるにあたって電気以外のインフラによる暖房装置を少なくとも一つは用意しておこう、と。
もともとけえさき宅の暖房装置って、こんな感じだったんでする。

・リビング&キッチン:エアコン&ホットカーペット&電気ストーブ
・寝室:エアコン
・Mac鯖部屋(書庫):MacとHDD群の廃熱(ぉ ときたまセラミックヒーター

と、見事に電気依存。
都内なのでガッツリとした暖房施設は不要だろうと思ってましたが、さすがに今回だけは用意しておこうと思った次第でして、色々と考えを巡らせてみたのでする。

・ガスのみ、もしくは石油のみで動く暖房器具
・出来れば工事不要
・部屋があまり広くないので大層なものは置けない

となると一番の候補は石油ストーブになると思いまする。
石油ストーブの利点は電気不要もそうですが、ランニングコストの安さもあると思われでするがチョットマテ。

ここ最近の石油高騰の煽りで灯油の単価も上がっていると思われと、燃料が無くなる度に灯油の補給が必要になるというのと、石油ストーブはクサイという幼少の頃の体験から、今回は石油ストーブはスルーする事にしたでする。
じゃぁ、ナニを選んだのかというと、この辺りのブツでありまする。

いわゆるガスストーブなり。ガスファンヒーターとは違うものでする。石油の代わりにガスを燃やして金属を熱して反射板で熱を周囲に放射するというものでする。これならばいざという時にガススタンドに並ぶ必要は無いですし、点火装置も電池で行けますし(そうそう切れないだろうし)、大きさも手頃でしたしね。
ん?都市ガスが止まったらどうするって?そこまで行く様な状況だったら関東を脱出をせざるを得ないと思うくらいの状況ですから、そこは考える必要のあるポイントではないかと。

まぁ、さておき、人生初ガスストーブですんでその性能は初体験でありまする。真冬になってどこまで活躍してくれるか、ちょっと楽しみな今日この頃でする。





●11月30日(水) 楽しいロード

とりあえず鳥兆を抑えた。超無難。

明日から12月でするな。なのにこのヌルい陽気はナニ?という都内の夜なのでありまする。こんばんわ、けえさき@酒マックでする。

今日はあさって金曜日のプチ忘年会の店探しをしてきた帰りな訳でして、お店の選定に新たなお店にチャレンジをする事も無く、昔からよく使っていた小料理屋に予約を入れてヤレヤレだったりしまする。この辺りが既に枯れているというかナントヤラですなぁ。
つーか、最近仕事帰りに呑みに行っていない(行く面子が減った)ので、イマドキの呑み屋事情がよく判らんというのが本音でありまして、非常に由々しき問題だったりしまする(大袈裟

つーことで今週末より忘年会ロードの始まりでするよ、諸兄。
や、以前ほどの忘年会まみれな12月の様相はなくなったんですが、それでもいくつか予定が入っておりまして、確定しているのが3つ、発生する可能性があるのが2つ、合計最大で6個というまぁまぁの様相でありまする。

こういう状況を見るといよいよ年末になってきたんだなぁ、と思う今日この頃でする。






←11/11〜20の日記へ12/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2011 Keesaki Web.