11・12月の日記一覧→

◆◆◆ 2011/12/1〜10 ◆◆◆



●12月1日(木) ダイブのタイミング

おっとシャチョーは風邪か。季節だねぇ。

昨日の日記で「ヌルい陽気」だなんて言ってスイマセン。
つーか何よ、この天気の変化。ヒトによっては体調崩しまくりするぞ、これ、と思えるくらいですな。
あまつさえ明日は都内でもミゾレの予報と来たもんだ。11月から12月に変わった途端に何かスイッチでも入ったんですかねぇ。

時節の句はさておきでする(は?

さてさて、ここに来て日本国内のケータイ電話的な通信に関する状況が色々と変わって行く感じがしまするなぁ。
おいら的には色々と思う所ありなので、その辺りの流れにはまだ身を任していない訳でして、ですが今の流れからすると来年くらいにはどこかに転がって行きそうな予感がしまするなぁ。

もっとも、おいらもそろそろ完璧に古い世代の人間のエリアに来たと思しきですので、どこまで諸手を広げてその流れにダイブ出来るか、色々と疑問があるのもこれまた事実。

「悩んでいるくらいなら取りあえずiPhoneに行っとけ」

などという声も聞こえなく無さそうですが、いやいやそこはそれでナニですのでアレな訳で(わかんねぇよ
超私的にはハードとソフトとインフラ、そしてルールとコスト、この辺りのバランスがまだ満足出来るポイントに来ていないので、まだダイブ出来ないだけだったりして。

まぁ、とりあえずは来年の動向が色々と楽しみである事に変わりがない今日この頃でする。





●12月2日(金) 2011年1回目

あんなメールを出すだなんて、おいらもヤキがまわったかな、と。

12月に入りましたので、まずは忘年会でするよ、諸兄。
つーことで一昨日に思いついてあちこちに連絡を取ってメンツを招集し、本日少人数ながら結構濃ゆい忘年会が出来て、なかなかナイスな週末のスタートでありまする。

歯に衣着せぬ

社内を見渡すと、呑み会はおろか昼飯を食するのにも会話をする事無く過ごすヒトの多さを感じるところがありますので、少なくともこうした時間を過ごせる事の楽しさと嬉しさと有意義さと重要さ、大切にしたいと思う今日この頃でする。





●12月3日(土) 都心の秋も

結果オーライな土曜日。

午前中は荒れ模様の都内でしたなぁ。
色々とやる事があったので、午前中に外出せざるを得なかったので、昼過ぎには雨も止みそうだったと判っていたんですが、しょうがなく傘持参のバス移動で行動していたでする。

案の定、午後には雨もやみ、用事も夕方には終わったので、暗くなり始めた頃合いを見計らってとある地へ...

キター

紅葉が見頃でライトアップされた東京・荻窪の「大田黒公園」でござい。
住宅街の中のそう大きくない庭園で、アクセスも徒歩か自転車のみという非常にローカルな所ですが、それ故の鄙びた感じとそれに相反した荘厳な雰囲気は、非常にステキな感じを醸し出しているのでありまする。

明日は天気が回復しそうなので、ポタるには良さげな感じと思しき今日この頃でする。





●12月4日(日) 名残り秋

行かなくて正解だったかも。

昨日の雨のち曇りのビミョーな天気と打って変わった青空広がった都内の今日の日曜日、カメラを携えて外出された方が多かった事と思われでする。
ええ、おいらもカメラを携えてポタリングしてたですよ。

ぬこと紅葉

つーことで杉並区内に広がる善福寺川緑地公園の紅葉と野良猫の図でありまする。
かなりいい感じに紅葉していた...というか、この週末を境に一気に落葉するんだろうなぁ、と思うくらいにいい感じに紅葉していたでする。

うむ、秋も終盤を迎えていよいよ冬に突入なんだなぁ、としみじみ思った今日この頃でする。





●12月5日(月) 16が必要だった

明日は天気が悪いのか。日中だけにして欲しいなぁ。

今朝は冷え込みがそれほどではなかった気がするんですが、夕方になってガッツリ冷えこんできましたなぁ@八王子
うむ、今夜は正しく焼酎のお湯割りだな、などと画策しつつ帰宅の途についているけえさき@酒マックでする。
つーか、今日はインフルの予防接種を受けたんだから飲酒は控えろといわれているだろと小一時(ry

そうそう、ちょっと前に入手したLIONプリインスコのMac miniについてでする。
システムインスコメメディアが同梱されていない機種ですが、やはり内蔵HDD以外のブータブルな輩が無いのが不安なので、ここはいっその事SDカードかUSBメモリ辺りに起動ボリュームを作ってみようかと思ってみたんでするよ。いやはや、イマドキのストレージの容量の概念はスゴい事になってまするなぁ。汎用のメモリカードにOSをフルにインスコしようだなんて考えてしまう辺りが。

で、用意しておいたSDHCのメモリカードをサクッとジャーなリングなMacOS拡張でフォーマットし、Macを再起動させOptionキーを押しながら起動を待てば、起動ドライブ選択画面でどこから起動させるかの項目にリカバリドライブが出て来るので、そちらから起動させるというのが、この新しいMac miniでのやり方だそうで。
そしてシステムインスコ作業を選択して、インスコ先をSDカードにしたところ、こんなメッセージが....

「容量が3.31GB不足しています」

ぬな?8GBじゃシステムが入りきらんのか。安かったからと1層DVDより容量が遥かに大きいから大丈夫だろうと思って8GBメモリカードを用意しておいたんですが、それでは足りないとの事でする。なんですとー。
うーん、そっかー。ん?今気が付いた。ジャーナリングをやめれば少し容量を稼げる筈だよなぁ。それでも3.31GBの不足分は稼げないよなぁ。致し方無し。近日16GBのメモリを用意して再チャレンジとしますか。

つーことで余った8GBのメモリカードは普段使いのデジカメFUJIのf200EXRに入れてあるのが4GBだったので、こちらとリプレースしようそうしようと思う今日この頃でする。





●12月6日(火) 気が付けば二桁

うーん、またしても膨満感。ゲップが止まらんorz

会社のスキー仲間であり呑み仲間であるH君からデジカメ購入の相談を受けたですよ。
スキー場で仲間が滑る姿を撮るのにムービー以外で、通常使いのデジカメでもやれればということで、最新の薄型12.5倍ズームのデジカメについてどうよ?という感じだったでする。
倍率についてはゲレンデの規模から必要な倍数を割り出せば事足りるのでは?とおいらが返し、別のヒトからは薄型筐体で高倍率にすると周辺の歪みやf値の絡みがあるから、あまり高倍率じゃない方がよいのでは?とかとかと。
ちなみにおいらはせっかくだから筐体は少し大きくなるものの高倍率な別のモデルをネタのつもりで勧めてみたんですが、スキーのウェアに入れるには厚すぎると却下されてしまったでする。あうー。

ちなみにその彼はずっとオリのデジカメを使っている様でして、ふと振り返って自分の遍歴はどうだったかなぁ、とサクッと過去を振り返ってみたでするよ。
以下、おいらのデジカメ遍歴でありまする。

1998年 [陸]SANYO DSC-X100(85万画素)2年10ヶ月使用
2001年 [陸]SANYO DSC-SX560(150万画素)2年8ヶ月使用
2003年 [陸]SANYO Xacti DSC-J1(320万画素)1年4ヶ月使用
2004年 [水]SONY DSC-U60(211万画素)10ヶ月使用
2004年 [陸]SANYO Xacti DSC-J4(400万画素)3年9ヶ月(7年2ヶ月)使用
2006年 [水]PENTAX OPTIO WPi(600万画素)1年1ヶ月(合計5年5ヶ月)使用
2007年 [水]PENTAX OPTIO W30(710万画素)2年5ヶ月(合計4年4ヶ月)使用
2008年 [陸]FUJI FinePix F100fd(1200万画素)1年7ヶ月使用
2010年 [水]SANYO Xacti DMX-CA9(900万画素)1年11ヶ月使用
2010年 [陸]FUJI FinePix F200EXR(1200万画素)1年10ヶ月使用
2011年 [陸]RICOH GXR / A12 28mm(1230万画素)4ヶ月使用

SANYO:5機種
FUJI:2機種
PEN:2機種
SONY:1機種
RICOH:1機種

ちなみで使用期間の()付きについては、()の前がメインで使っていた期間で、()内は未だに現存して使用可能な状態なため、購入してからの期間になりまする。
あと、陸戦用と水中戦用は別扱いですので、同時に2機種並行して使っていた時期もありまする。
さらに今年購入したRICOH機はここぞという時用ですので、現在は3機種平行使いとなっている点にご注意を(は?

それにつけてもSANYO時代は長く続いたんですなぁ。
陸戦用のデジカメ、SANYO時代だけで10年チョイですよ。しかも4機種乗り換えてきてそのうち3機種は継続使用期間が2年以上。J4に到っては3年9ヶ月ですよ。
まぁ、確かにスナップ用としての性能・機能は抜群でしたからねぇ、あの頃のSANYOデジカメ。ある意味唯一無二の存在だったでする。

いまJ4を使うと、液晶は小さいし、広角じゃないし、やや暗いしと、ネガな印象があるものの、爆速起動ぶりは未だに通用する部分があると思われでするなぁ。

それにつけても数えてみればGXRで購入機種数が11機種目になっていたとは...いやはやでする。





●12月7日(水) 年齢相応が嬉しい

中央線車両の押しボタンは慣れないのぉ。

ここ数年、おいらの勤める会社で社員の健康の維持向上を目的に毎年体力測定を実施しておりまして、おいらも2年前から参加する様にしたんでする。
なので今年で3回目なり。

測定項目は以下の5項目で...

・握力(いわずもがな)
・長座体前屈(座った状態でどこまで前に躯を曲げられるか)
・閉眼屈伸(目をつぶってのスクワット)
・立ち幅跳び(静止状態からどこまで前に跳べるか)
・上体起こし(要は腹筋)

で、初めて参加した2年前の時の結果ですが、その時の体力年齢はなんと「50〜54歳」と判断されてしまったんでする。
そして去年、なぜか「立ち幅跳び」でナイスな記録が出て(確かこの時は滑るのを嫌って裸足で跳んだ筈)、なんと「45〜49歳」とワンランクアップしたんでする。

そして今年、「上体起こし」と「長座体前屈」の記録が伸び、ついに到達「40〜44歳」のエリア。キター。

特に運動をしている訳ではないので、この記録がフロックでない事を願うばかりですが、考えてみれば思い当たるフシが一つだけ。

朝の通勤のための駅までの自転車ですが、去年から自転車にサイコンをつけておりまして、速度については一定以上をキープする様に心がけてんでする。つーか、遅いのがキライなんで速度キープが信条というか、なんとやら。ちなみに速度は巡航で25kmはキープというところでする。ママチャリ以上ロード未満つーところかな、と。

雨さえ降ってなければ平日は毎朝これでする。片道約1.7km。ほぼ平地。(夜は液晶表示が暗くて見えなくなるのでテキトー)
そして週末も自宅から2km前後先にあるパン屋さんへ自転車でパンを買いに行く事がヒジョ―に多いので、結果的にほぼ毎日自転車をそれなりに漕ぐ様になっており、これが多少なりとも体力の維持と微妙に向上を支えているのではと思っているんでする。

2年前より前というと、アパートに住んでいた時で、自転車も今ほど熱心に濃いでいなかったですし、週末のパン買いも今ほど熱心じゃなかったですしね。それが定期的に定量的になったことが、ひょっとしたら土台を支えてくれているのかも。考え過ぎかな?

うむ、ついに体力年齢が実年齢に追いついたですよ。そっかー、こうしてみんな体力マニアになって行くんだなぁ、としみじみ思いつつ、来年に向けて体力増強を図ってみようとフツフツ思いが沸きつつある今日この頃でする。





●12月8日(木) 年末進行静かにスタート

スーパーあずさが鹿と衝突...

さて、12月でする。
色々と年末ならではの作業が目白押しとなってきている訳ですが、今年は一つ違うものが紛れ込んで来たですよ。
そう、東京モーターショーなるイベントでする。これに行くとなると1日潰れちゃうんですよねぇ。

以前ならば10月末〜11月初頭辺りが開催時期だったんですが、今年はなぜか12月開催。うーむ、サイクルモードと入れ替えか?(んなわけない

・年賀状作成
・プライベートな仲間と週末忘年会
・大掃除
・クリスマスコンサート
・この機に色々と買い替え

とまぁ、12月ならではの超私的イベントがありますんで、今週アタマくらいから各週末の予定を色々と考えておりますが、少なくとも今週末は「モーターショー」「色々と買い替え」「忘年会」辺りで時間が全て費やされる気がする今日この頃でする。





●12月9日(金) 背中押しは不要

軽く初雪...かな?

数日前に書いた知人デジカメネタですが、その手のデジカメって実際どうなの?と思い、仕事帰りにカメラ屋に寄って色々といじってきたですよ。
数機種いじって思った事。

「いやー、イマドキの薄型デジカメって思い切りオモチャくさいっすねえ。」

や、おいらの普段使っているデジカメのFujiのF200EXRと比較しても、すごくプラスチック的で頼りないくらい軽くて非常に華奢な印象を受けたんですよ。
そしてそんな風に友人にアレコレ勧めているうちに、おいらもちょっとイマドキな高倍率コンデジを一つくらい....と思ったりしたんですが、こんなにオモチャくさいガジェットに数万円も出せないっすよ。いやはや。

つーことで、ミイラ取りがミイラになりかけた訳ですが、寸前で留まることができた気がする今日この頃、しかし罠はまだそこかしこにありそうな気がするので、十分気をつけねば。





●12月10日(土) エコレーサー?

思った以上に良かった。欲しくなった。でもガマン。

今年は12月開催となった東京モーターショーに行って来たですよ。
出来る事なら仕事を休んで平日に行きたかったのですが、仕事の進捗の関係で行く事が叶わなかったでする。
もっとも「仕事のために」ということで社費で行く事も出来なくはなかったのですが、そうなるとおいらが一番見たいバイク関連の所を楽しむ時間が削られそうなので、こちらもちょっとパス。や、次回はもう少し作戦を考えてみよう。

週末という事で非常にごった返した感のあるモーターショーでしたが(上のフロアから下を見下ろした時に思わず「ヒトがゴミのよ(ry」とアタマの中で言ってしまったのはお約束...というくらい混んでたです)、午前中に現地入りしてたので、最初のうちに見たい所をある程度見れたのでそこはまぁまぁであったかと。やはり週末は午前中に集中して回るのが得策の様でする。

で、今回のおいら的な目玉が「二輪車試乗会」でありまして、実は現地入りしたら速攻で試乗会会場に行きまして、乗りたいバイクを予約してきたのでありまする。
しかし、現地入りしたのが11時ちょい前とやや遅めだったため、試乗会の予約をするヒトの列が結構伸びておりまして、結局列に並んで予約が出来るまで40分ほど並ぶ事になってしまったでする。午前中に予約したけど乗れるのは午後2時40分の回でありました。予約したのはKAWASAKIのNinja250Rでする。ちなみに一番人気はYAMAHAのV-MAXで、おいらが列に並んだ時点で今日の予約は全て埋まっておりました。はや。

なお、Ninja250Rですが、4st2気筒ということで穏やかな性格と思いきや、思った以上に走らせて面白い感じでありまして、ヤバイ欲しいと思ったのはヒミツでありまする。

さてさて、展示でありまする。
主だったものはその手のサイトで紹介していると思われなのと、おいらがそもそもそんな一般的なものに興味を引く訳も無く...とは言わないまでも、正直86の展示に対する押し寄せるヒトの多さは辟易したでするよ。TOYOTAブースは一瞬足を入れたものの、そのヒトの多さで某アニメキャラを1枚撮影しただけで逃げ出した次第でありまする。

そんなおいらですが、とあるブースにて「おおぉ、こ...これは!!」という展示を見つけたのですよ。しかもそこに喰いつくヒトは知る人ぞ知るヒトだけという感じでして、おいらなんかは思わず説明をしているスタッフのヒトと長々と談話なぞしたりとか。
ちなみにブツはこれ。

うおー、夢の様だ

西4のProzzaブランドで展示していたブースに展示してあった電動バイクレーサーですよ。
今年のマン島TTに電動バイク部門に出場したリアルレーサーですが、この手のにはHONDA辺りが日本初で出ると思ってたんですがねぇ。よもやの半プライベーター的な所が出るとは..ねぇ。

しかし、リアルレーサーですよ、戦った歴史ですよ、海の向こうで。しびれないですか、こういうの。おいらメロメロでする。
ああ、やっぱりモーターショーはこういう夢のあるものではなくてはなぁ、と思うことしきりな今日この頃でする。






←11/21〜30の日記へ12/11〜20の日記へ→


Copyright (C) 2011 Keesaki Web.