1・2月の日記一覧→

◆◆◆ 2014/2/1〜10 ◆◆◆



●2月1日(土) 早起きの勧め?

おいらちょっと頑張ったさ、な土曜日。

そして四捨五入で誤摩化すことができなくなった2月最初の日、先月の早朝トレッキングをしに行った際に思いついた事を実行に移したのでありまする。

冬のトレッキングには「泥濘」が付きものだそうでする。というか「泥濘」との戦いだというヒトもいる様でする。
おいらもここ数ヶ月で知った単語「泥濘」。調べてみるとこういう風に出て来たのでする。

泥濘【でいねい】:雨や雪解けなどで、地面の土がどろどろになっている状態。一般的には「ぬかるみ」とも読ませる。

そう、高尾山の奥の方は冬ともなると道には霜柱がたっぷりと出来るのですが、そこを多くのトレッカーや最近だとトレランな輩が通る事になり、そこに持って来て日中の気温が上がると霜柱が融けてドロドロのぬかるみ道の出来上がりとなるのでする。ここ歩くとが非常に気持ち悪いんでするよ。

で、先月の高尾山日の出チェキラトレッキングでは日の出を見た後、足を伸ばして奥高尾の小仏城山まで行ったのですが、日中だとあれほど難義していたぬかるみ道がカチンコチンに凍っていて、足を取られるといった事無く進むことができたのでする。そう、これだ!と。

つーことで今回は日の出はどうでもいいので(実はそうでもないけど)、日中の気温が上がりきって凍った道が融けて泥濘になる前に目的地まで行ったらどうなるか、それを試しに行って来たのでする。今回の目的地は「陣馬山」でござい。

詳細は今回も「ヤマレコ」に委ねますが、やってみて大正解。早朝起床というのが大きなネックになりますが、それで得られる快適なトレッキングはナニにも代え難かったのでありまする。そっかー、こうしてヒトは年を喰うと早起きになっていくのか(激違

つーことで冬のトレッキングは早朝起床とセットにすべきと思った今日この頃でする。





●2月2日(日) 鍋は魅力的?

久々にゆるゆるとしつつも、ついつい体がうずく日曜日。

今日は奥さんが隣町に住む友人からの連絡で、田舎かから贈ってもらった白菜が沢山あるとの事で、ちょっと行って頂いて来ると言っていたのでありまする。
ちなみにその友人の属性は、呑み仲間であり遊び仲間であるという、おいらより10才程若い夫婦なのでありまする。ちなみ今日はその細君とご子息が在宅だった模様。

で、奥さんは午後2時半頃に家を出まして、おいらも買い物がてらテクテクとスーパーやら本屋やらをハシゴしていたのでする。

そして買い物も大詰めとなった辺りでケータイを見ましたら、奥さんから不在着信の履歴がありまして、奥さんに連絡を取ったのですよ。
ケータイに出た奥さんがヒトコト...

「今日、会場変更でもいい?」

ああ、そういうこと。
や、実は白菜をもらう事は前日までに判っておりましたので、おいらはその白菜を使ってミルフィーユ鍋を所望しておいたのでする。
恐らくはその事を友人に漏らしたと思われで、したらそのまま鍋会に突入しようという事になったと思われ。ああ、やっぱりそうなったのね。

つーことで友人宅にお邪魔して友人共々鍋をつつき、他愛も無い会話でとても盛り上がった日曜の夜であった今日この頃でする。





●2月3日(月) Fujiを悩む

なんかゆるかった月曜日。

違和感てこういうことを言うのでしょうなぁ。
まぁ致し方ない事かもしれないですが、如何ともし難い所がありまする。

去年の年末に購入したFujiのコンデジF900EXRでありますが、どうにも気に喰わない所があるのでする。

購入直後も少し漏らしたのですが、先月のスキー旅行の際にその想いは一層強くなったのでありまする。
や、スキーに行った時にはさっと取り出せるデジカメとしてF900EXRを首からぶら下げてアウターのポケットに忍ばせといて、バックパックにはRicohのGXRを入れておいて、ちょっとしたスナップにはFujiを使い、ここぞという景色に巡り会ったらバックパックからGXRを取り出して撮影、そんな感じで楽しんでたんでする。

で、そうやって撮影した写真は、夜に宿で液晶テレビにてみんなにスライドショーとして披露したのですが、どうにもF900EXRの絵が汚い。
細かくいうと中心辺りはいいんですが、はじっこの方が若干流れ気味で、しかもその流れかかった部分の絵が汚いというものでする。

そういう意味では、あまり高倍率ズームではない、昔から使っている同じFujiのF200EXRの方が安定した絵を吐き出してくれるのでありまする。

だもんで昨日の外出時にはお散歩カメラとしてF200EXRの方を使ってしまったでするよ。高倍率ズームが無いのは痛い所ですがね。

むー、F900EXRの今後の身の振り方は、高倍率ズームとマクロ、そしてパノラマ撮影といったGXRとF200EXRには無い部分の補間用になりそうな気がする今日この頃でする。





●2月4日(火) 6時間で1食ちょい

なんかうまく回せていない気がする火曜日。

東京はようやく本格的な雪が降りましたなぁ。
もっとも仕事場から離脱する頃にはほとんど止んじゃいましたけどね。ちょとツマランでする。

まぁ、さておきでする。

そうそう、去年の最後くらいからケータイの万歩計機能を利用している事はその時の日記にしたためましたが、その後に「目標設定」なる項目を設定してみたのですよ。なんとなくですが。目標値は世間でよくいう所の1万歩でする。
したらフシギなもんで、目標設定をする前はそれほど歩数に執着しなかったのですが、設定してからは妙に歩数が気になるようになっちゃいまして、目標まで後もう少しとかとなると余計に歩いたりしちゃったりしておりまするよ。
やはり数値目標というのは重要なんだなぁ、と。サラリーマンの性ですかねぇ。

で、先週末の陣馬山トレッキングの際にも当然動作させておいたのですが、その日の結果はこんな感じだったんでする。

最高記録なり

1日で38684歩、歩行時間が6時間チョイ。移動距離が1歩0.65m設定で25kmくらい、と。
いやー、記録が結構伸びましたなぁ。ちょっとご満悦っす。

ですが、ここの数字で思う所があるのでする。

それは消費カロリーでする。
6時間も歩いてたった1200kcalかよ、と。
実際には山を登って下りてなので諸費カロリーはもっと多いんでしょうが、それにしたってこの数値は、ねぇ。
だって1200kcalなんて、ミックスフライ定食にごはん大盛りにしたらあっという間に届きそうな値っすよ、旦那。

そして毎日の目標値である1万歩にしたら、消費カロリーもせいぜい300kcal程度なので、ゴハンとみそ汁と漬け物で終了って所かもでするよ。いやはや。

つーことで,基礎代謝量が1530kcal前後なおいら(出所:我が家の体重計)は、一日1800kcal程度に納めねばなんだなぁ、とついつい思ってしまった今日この頃でする。





●2月5日(水) なぜ遮断する

なんか色々と忙しかった気がする水曜日。

去年の年末くらいにiPod Touch(5G)を購入した際に、併せてLightningコネクタ/30pinコネクタの変換コネクタを購入しておいたのですよ(祖父マップで購入)。アポー純正はサギじゃねぇかと思うくらいに高いので、社外品の安いヤツを。
そいつは充電も出来るし、母艦とも通信出来るので、いい買い物をしたなーと思ってたんでするよ。

で、つい先日、仕事の関係でそのiPod Touchを使ってオーディオのスペクトラムを測定しようと思い、iPod Touch(4G)時代に購入したTASCAMのiPhone用ステレオコンデンサーマイク「iM2」を変換コネクタを介して使おうとしたんですよ。

しかし、なんかおかしい。何か違和感がある。なんだ?
ああぁあぁあぁー! 動作している事を示す青のLEDが点いていないyo!!これって認識できていないって事じゃん。なんてこったい。

で、調べてみたら、iOS7環境に於いて社外品でオーディオ系がまともに動いている変換コネクタって、今のところ無さそうなんですよねぇ。いやはやでする。

うーん、使えないとちょっと色々と厳しい所があるし、いまさらiPod Touch(4G)を持ち出したくないし(自宅で音楽再生用にて運用中)、残るはアポー純正コネクタを買う、か。むー、なんか悔しい(ぉぃ
つーことで,ビミョーな所で色々と思い悩んでいる今日この頃でする。





●2月6日(木) 悩んでいる時が実は楽しい

なんだかうまく行かない感じの木曜日。

そしていまだに悩んでいるけえさき家のオ―ディオシステム用DACの選定ですよ。
せっかくなのでそれなりに高機能で、あまり高価でないものを、と考えているのですが、欲張りすぎてもいけないですね、そうですね。

削れるものは削り、見直せるものは見直して、必要な条件をこんな感じに絞ってみたでする。

・入力端子はTOSx1 + COAXx1 + USBx1
(iPod TouchはUSBで突っ込むことが前提条件)
・デジタル入力は192kHz/24bit対応
・USB入力はせっかくなのでDSD対応
・価格は10万円以下

こんな条件で絞るとですね、こんな機種が引っ掛かるのでする。

・DENON DA-300USB
・AMI MUSIK DS5
・TEAC UD-301
・TEAC UD-501
・Nmode X-DU1
・FOSTEX HP-A8

ほぉ、個人的仕様をしぼれば結構機種があるもんだ。
ただ、自宅のオーディオシステムは基本イギリス製メインでまとめてあるので、できればここもヨーロッパの製品にしたかったところでする。まぁ、財布の紐をグググッと緩めれば選択肢があるのは知っているんですけどねぇ。そう、Chordのこれとかね。

つーことでもう少し悩んでみよう、そうしような今日この頃でする。





●2月7日(金) 明日、雪、さぁどうする

PCを落とした辺りで用事に気が付いた金曜日。

寄り道して帰ろうとしたら中央線が複数要因で遅延している罠。なんてこったい。
唯一の救いは中央特快で座れた事くらいかな、と。

そうそう、明日は東京も大雪になりそうな予報が出ておりますなぁ。
その影響かもですが、奥さんからの一報で仕事帰りにスーパーに寄ったら、見事に見んなりきれになっているとの事。ほー。明日は外出出来ないとみんな踏んでいるのでしょうなぁ。

今日の夕方に発表された明日の東京地方の天気予報はこんな感じだったですよ。

北の風 後 強く 23区西部 では 後 北の風 非常に強く 雪
波 1メートル 後 2.5メートル

はぁ、そうですか、と。
さぁ、明日は朝から雪見酒だ、おー(棒読み)、なーんてボーッと思ってみる金曜日の仕事帰りな今日この頃でする。





●2月8日(土) こんなの久しぶり

ついつい外に出てしまった土曜日。

いやはや、今日は大雪も様でするなぁ@東京都内
朝起きた時には「まぁ、こんなもんかなー」とタカをくくっておりましたが、その雪は止まず、みぞれに移行する事も無く、しっかりと降ってくれやがっておりまする。

なので、昼過ぎにせっかく自宅の前を雪掻きをしたにも関わらず、夕方帰宅してみたらせっかくの雪掻きをした甲斐が無いという状況になっておりました。とほほ。

ちなみにどんだけ雪が今日半日で降ったのかというと...

大雪模様

帰宅途中の道すがらの自転車雪模様でござい。
いやー、すごいなー、コレ。

つーことで、明日の朝はまた雪掻きだなー、と思いつつも今夜は雪見酒を楽しむ所存の今日この頃でする。





●2月9日(日) 4台目

きたか!..と思って行動してみた日曜日。

そろそろ買い替えたいなー、とここ数年思ってたんでする。
不満はただ一つ、その広い空間を収めるのに画角がもっともっと欲しい、と。今までのだとそれがどうやっても出来なかった。なのでスペック的に満足出来るものを使ってどこまで出来るのかを確かめてみたい、と。

なので、あとはどのタイミングで何をどう選択するか、と。

話しチョト変わってここ数週間、とあるウォッチをしていたんでする。
ああ、企業統合によるブランドの整理とかで(人ごとではないんですが)、従来からある機種のブランド名が突如として変わるという事がここ最近ありますよねぇ。エネループが代表的な例っすな。
似て非なるかも知れないですが、そんなことがPENTAXとRICOHに於いても起きた模様でするよ。
おいらがずっと水中戦用として使って来たPENTAXの防水デジカメがRICOHブランドになるという事でする。むー、ビミョー。

で、PENTAXブランドの防水デジカメ最終版となってしまったモデル・WG-3/WG-3GPSですが、次期モデルとなるRICOHブランドとしてリリースされる予定のWG-4なのですが、スペック比較をしてみたのですがどうみてもPEN最後のモデルであるWG-3とはまるで差異がない模様なので、機は熟したと思った次第でありまする。

買ってしまいました

つーことで買ってしまいました、防水デジカメPENTAX WG-3
午前中になにげに価格コムサイトをチェキラしていたらコジマネット店が最安になっており、おいらの守備範囲内にリアルコジマ店があるのでサクッと見に行ったのですよ。
で、現物もあったのですが店頭価格はネット価格とは隔世の感があったので、通りかかった店員にその旨とiPod Touchに表示させておいたネット情報を見せた所、一旦奥に行って帰って来た言葉は「ネット価格にて提供します」とのことだったでする。

そして今に至る、と。

それにつけても使う頻度は高くはない水中戦用とはいえ、今まで使って来たPENTAX Optio W30ですが、記録を辿ってみると購入したのは7年前だったんですよねぇ。その間一回も故障無しで勤め上げてくれたですよ。感謝感謝。

つーことで冬真っ盛りの今日この頃ですが、すでに暑い時期が楽しみになって来た今日この頃でする。





●2月10日(月) 要再調整

そうか、今日は月曜日か。

去年の11月に購入したコンデジFUJIFILM F900EXR ですが、購入直後から気になっていたのは広角側に於ける右端部分に謙虚だったボケであったのは以前の日記にも書いた所でしたが、やはりどうにも我慢が出来なくなったのでメーカーに診てもらう事にしましたデス。

で、今日はたまたま有給休暇を取ることにしていたので早速行ってきたですよ。池袋にあるFUJIFILMのサービスステーションに。

且つ、平日の休暇を取ったのでたまにはのんびり行こうと思って、自宅から池袋まで歩いて行ってみたです。道のり約10km。トレッキングで歩いた距離と比較すれば往復しても何とかなるだろうという感じの数字でする。つーか、登り下りが山ほどは無いので、まぁ行けるだろう、と。

で、道のり10kmを2時間チョイで歩き通し、サービスステーションにておいらのF900EXRを渡して確認してもらった所、ボケの症状が確認出来たので再調整する事に相成ったのでありまする。
ちょっと失敗したなー、と思ったのは受付の方に症状を聞かれた際に「片ボケで右側が顕著」と伝えたのですが、実際には左側も片ボケは出ておりまして、出来れば両方とも直して欲しかったのですがどうなる事やらでする。

つーことでメーカー調整最大で2週間で返却との事ですので、どうなって戻って来るかが楽しみであり不安である今日この頃でする。






←1/21〜31の日記へ2/11〜20の日記へ→


Copyright (C) 2014 Keesaki Web.