5・6月の日記一覧→

◆◆◆ 2015/5/1〜10 ◆◆◆



●5月1日(金) 再び?

明けの作業が非常に恐い状態になってしまった金曜日。

5月になり、おいらもようやく黄金週間に突入でする。もっともお仕事の悩みを解決出来ない状態での突入ですので、非常に不安な状態での突入なのでスゴーくモヤモヤしているのがなんともはや。
そして私的にもモヤモヤが発生したのですよ、それも昨日の夜に。我が愛機であるMacBook Pro13吋もでる(Early2012)ですが、また不具合発生したのでする。

昨日の帰宅途中に中央線の中で日記を打ち込み、アップまで実行。ここまでは良かったんでする。
帰宅後にちょっと調べ物をしようと思ってカパっと開けてスリープ解除....う、固まっ....た? 仕方がないので電源キー長押しで強制終了。そして再起動......

?マーク付きのフォルダがお出まししました(泣

仕方がないので例によってルーチンで確認でする。内蔵のHDDを取り外して、USB接続の外付けHDDケースに内蔵させていたHDDを入れて起動....は例によってオッケー。
内蔵のSATAケーブルに別のHDDを接続しても認識せず......ああ、またSATAケーブルかよ。

つ ー か こ の 1 年 間 で 2 回 も 断 線 で す か 、 S A T A ケ ー ブ ル よ 。

つーことで、思い切って買っておいたMacBook Airがよもやの大活躍となっている今日この頃でする。





●5月2日(土) まずは縦走から

歩いて楽しき土曜日。

さて黄金週間でする。
今年の弊社のカレンダーは一般的なカレンダーと同じ、ということでイマイチおいしくない黄金週間なのですが、それでも楽しみはキチンと楽しまなければなので、行動予定はしっかりとなのでする。
今年の黄金週間は、日曜日と火曜日に昼からの呑み会が予定されて(日程と場所決めはおいら)いるので、超私的な行動は土曜日と月曜日に集中させねばなのでする。

つーことで、黄金週間最初の自由行動の日である今日は、フツーに奥高尾を陣馬山まで縦走してきたでする。
今回のトレッキングを陣馬山までの縦走にした理由は大きく3つの理由があったんでする。

1.高尾トクトクブックの5月のスタンプを押しにケーブルカー高尾山駅に行く。
2.もみじ台の南側を巻く道に花を咲かせるとある花を見に行きたい。
3.陣馬山の向こう側の栃谷集落内の販売所へ地物の筍を買いに行きたい。

そう、この3つを繋げると奥高尾縦走の出来上がり、と。そして決行。
.....栃谷の筍は売り切れだったでする。ここ最近雨が降っていないので、生えてくる量が少ないとのこと。そうか、逆の現象が「雨後の筍」になるのか。妙に納得。

つーことで、天気の良かった今日の山行は、買いたいものを買えなかったけど、気持ちはとてもよかった今日この頃でする。





●5月3日(日) 肉とワインのブランチ

選択に成功して満足な日曜日。

あー、昨日の陣馬山への縦走山行のレポートはアップ完了でする。

さておき。

おいらの実兄からの依頼で、ここ毎年黄金週間辺りに兄貴夫妻とお袋と一緒に会食をするのが習わしになっておりまする。
そんな立ち位置の関係から、おいらがお店の選定をしておりまして(弟という立ち位置の弱さ)、今年は諸々の事情により東京・阿佐ヶ谷エリアでお店を探す事になったのですが、これがまた大変だったのですよ。

おいらを含めた一家は見事なまでに酒呑み部隊でして、休みの日の日中に集まるのであればお茶よりもビールというのがフツーと思うヒトしかいないのでして、そうなればランチ営業で14時過ぎに終わってしまう様なお店では物足りないという感じに陥ると思われなので、ということは昼過ぎに凸してアルコール呑みつつ夕方以降まで営業しているようなお店を選定する必要があるのでする。しかもおざなりのお店ではなく、それなりのモノを食べて呑めるお店を、と。

そもそも阿佐ヶ谷というエリアは夜のお店は豊富なのですが、昼からのお酒のお店というのは印象が弱くてですね、すんげー悩んだのですが、見つけましたよ良さげなお店を。

チキンレッグ」(ぐるナビサイトで表題の街名を間違えていますが、内容は合っています。)

このお店の表題は「肉とワイン」なカフェらしいのですが、どれを頼んでも驚きとウマさがありまして、食と酒に関して口うるさい我が家族達からの苦情は何一つ無くて、それどころか近所に欲しいとのお褒めも頂きまして、ホッと安堵の息でありまする。

つーことで日常使いに良さげなお店としてもゲット出来て、これはこれでよかったー、な感じの今日この頃でする。





●5月4日(月) 買えなかったよウソツキ

そして仕上がりに大体満足となった月曜日。

先週末の日記に書いたMacBook Proが内蔵HDDを認識しない件、その後でする。
結果から言えば、またしてもSATAケーブルがおかしくなった事による起動不具合だったでするが、いくつか情報を得たので書き連ねておくでする。

ネット上の情報で、MacBookProの内蔵HDD用SATAケーブルはApple StoreやApple正規サービスプロバイダで2600円程度で入手が可能とのことだったのですが、吉祥寺にあるApple正規サービスプロバイダ及び銀座Apple Storeで交渉してみたのですが、両方とも修理用の部品として用意はしているが一般販売用ではないので売ることは出来ないとの回答だったでする。
で、今回はアチコチ駆け巡る時間が無かったので、アキバにあるMac専門店で一本5000円で購入してきて確認したところ、まさしくビンゴだったでする。なのでこうして無事に日記を打ち込めているんだぞ、と。

そして、そのアキバのショップで店員の方から聞いたのですが、どうもこの時期のMacBook Pro13吋モデルはこのSATAケーブルの不具合はチョイチョイある様で、このケーブルの問い合わせは結構あるそうでする。
さらにおいらの様に交換後数ヶ月でまた再発ということもあるとのことだそうな。はー、そうですか。なのでとりあえずケーブルは2本買っておきました。2011年モデルと2012年モデル用を、検討用に。

つーことで、次は渋谷と表参道店に行って交渉してみようと思う今日この頃でする。





●5月5日(火) 初夏のパン祭り

パン満足な火曜日。

平日の朝食はご飯と納豆と味噌汁を固定にしているけえさき@酒Macでする。
なので、週末はその雰囲気を出したくないので、週末の朝食はごはん食を出さない様に奥さんにお願いしているんでする。
逆に言えば、パン食は週末を感じさせてくれるモノなのでして、それを逆手に取ってこんな事をしてたりしまする。

「 初 夏 の パ ン 祭 り 」

えー、それって「春」じゃん、という突っ込みは散々受けたのでさておきでする。
つーことで、近場の個人経営のパン屋を巡りに巡ってバケット3本ベーグル3個パンの耳3斤分程仕入れ、更にチーズもハード系3種類ソフト系2種類もゲットし、友人たちも我が家に到着し、昼過ぎからパンとチーズをメインにビールやらワインを嗜んだのでありまする。

ああ、休みの日っていいなぁ、としみじみ思った今日この頃でする。





●5月6日(水) 山で〆る

結果オーライな水曜日。

ううう、昨日のパン祭りで色々と楽しんでしまい、気が付いたら寝室のベッドの上で目覚めた黄金週間最終日の朝、どうやら今日はトレッキングに行く約束をした模様でする。
なぜ判ったか、それはリビングのテーブルの上に奥さんのメモ書きで「9時に駅前だよ」というのがあったからでする。完璧にうろ覚え。

つーことで今日も行って参りました奥高尾。
や、そもそもは自生しているお花としてはレアな種類である「ホタルカズラ」について、前回トレッキングした際に撮影した画像に納得が行っていなかったので、再チャレンジしに行こうと思っていたら、パン祭り中に高尾に行きたいというヒトがたまたまそこに居たのでGoサインが出たというのが流れの様でする。

つーことで....

またきたよー

また逢いに行ってきました、奥高尾へ。
ピンではない山行でしたので、かなりユルーいペースでの山行でしたが、色々なお花も堪能出来たし、天気もよかったし、ということで黄金週間の〆を楽しめて何よりであった今日この頃でする。





●5月7日(木) 1週間を振り返る

作業は進んだけど明日が思いやられる木曜日。

黄金週間が終わってしまいましたが、おいらにとってはなかなか充実した黄金週間だったでする。まー、酒ばっか呑んでいたともいいますが。
そんな訳で今後の参考用に今年の黄金週間のおさらいなぞしてみるとか。

5/1(金):仕事が終わった後に自宅で友人を招いて山菜パーティ
5/2(土):一人で高尾〜陣馬山縦走トレッキング
5/3(日):午前は銀座とアキバ行脚で午後は家族との会食@阿佐ヶ谷
5/4(月):午前は自宅でペンキ塗り, 午後は友人にお呼ばれしてBBQ呑み
5/5(火):友人招いて初夏のパン祭り@自宅
5/6(水):友人引き連れて高尾〜城山縦走トレッキング

そして気が付いてみればラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンに行くのをすっかり忘れていた罠。
まー、色々とお付き合いしていただいた方がいてとても幸せであったと思う今日この頃でする。





●5月8日(金) 山行の効能

なんとかスタートを切れた金曜日。

はー、やっと一昨日の山行をヤマレコにアップしたですよ。
いやー、フツーにその辺に生えているお花の名前って思った以上に知らないものなんだなー、ということを思い知らされrヤマレコレポート日々でする。

で、体力をつけるために始めた高尾トレッキングですが、ここに来て色々と考える様になって来たんですよ。
体力つけるというよりも、どうすれな疲れが少ない山行が出来るかとか。でもこれって結局は体力をつける事に直結するのでいいんですけどね。

そんな色々と考えた中で、普段からした方がよいと思う事があったので、ちょっと書いてみるテスト。

山を軽く登って降りて大体4〜5時間の行程、これをすると次の日に筋肉痛もしくは膝痛が出る、これが山行し始めた当初にあったのですが、それが無くなったくらいに慣れた頃でも心肺能力は日々の体力増強をしないと望めないと思われなのでする。
ですが、日常の活動をちょっと頑張るだけでこの辺りに活動に大きく変化が出たんですよ、超私的に。

とある1dayコンプの時なんですが、最後の山への登り道にて、正直なところ心肺能力が限界になっても前を向くとちゃんと足が進むという事実を感じたんですよ。
そう、要はちゃんとふととももを上げられる足の筋肉を育てておけば、それ以外は日常的なトレッキングによる持久力を保持しておけば、色々と頑張れるかもー、という事と思われなのでする。

つーことで、ここ1年以上やっているのが、「階段は絶対一段飛ばし、且つガッツリ踏み込む事」を実践しているのですが、これがいい感じに効いている感じの今日この頃でする。





●5月9日(土) 鮮度もそうだけど

ああ、アジフライがウマかった...な、土曜日。

黄金週間も終わってしまいましたが、陽気は初夏のままでする。
そう、初夏ならではの楽しみを、黄金週間を外す事でヒトの数に囚われる事無く楽しむのによろしき週末デスよ、今日は、黄金週間が終わった後の最初の週末ともいう。

となれば狙うのは毎年恒例のアレですよ、そう、湘南エリアの海の幸ですよ。
世間的には生しらすなどなのでしょうが、それも悪くないのですが、おいら的にここ数年目当てにしているのは「アジフライ」でする。そう、スーパーなどでお馴染みの惣菜のアジフライでする。

なぜ敢えて出かけてまでアジフライか、答えは簡単、都内のスーパーで売られている様なアジフライと、地物のアジを使ったアジフライではその全てに雲泥の差がある事を知ってしまったからでする。

そして、そのついでにしらすも堪能しようというのが、ここ数年のけえさき夫妻の楽しみだったのでする。
ですがなんとした事か、うちの奥さんは急遽休日出勤となってしまったのですが、実は今日仕入れた生しらすは夜に開催予定の酒屋主催の呑み会に持って行こうと思っていて、且つその酒屋の店長にもその旨を伝えてしまってあったでする。
つーことで仕方がないのでピンでの江ノ島行脚をして来たでする。

生しらすはいつも買いに行くお店で入荷の情報が出たので、速攻で電話で予約をし、プラス別の販売所に行ったらそこでも販売していたので追加購入し、生しらすはとりあえずゲット出来たので安堵の息でする。
となればあとはアジフライでする。どうしよう。とりあえず腹が減っていたので、腰越地区の魚の店頭で販売していたお惣菜としてのアジフライを一枚購入し、一般道を走る江の電を愛でつつアジフライを歩き食いして、これはこれで満足かなぁ、と思ったものの、せっかく来たのだからもう少し.....と思って「そうだ、チェックがてら行ってみよう」というお店があったのを思い出し、馳せ参じてきたのでする。

フワトロサク!

つーことでお初ですよ「ホノルル食堂」。

江ノ島辺りでアジフライで名のしれたお店と言えば,江ノ島の参道入口近辺のいくつもの食堂や江ノ島のてっぺんを越えた向こう側のいくつもの食堂辺りが一般的と思われでする。例えば「孤独のグルメ」で使われたお店とかね。
もしくはマニアック的に「ゑじま」や「いのうえ」辺りもヨロシイ感じかなと、というかこの二店は且つて訪問した事のあるお店でして、特に「いのうえ」の方はつい数週間前のとある有名TV番組でも取り上げられてしまったので、しばらくは行けないなぁ、と思っていて思いついたお店が今回訪れた「ホノルル食堂」だったのでする。

江ノ島の島内でもない、駅周辺でもない、江ノ電が見える訳でもない、ビミョーなロケーションにあり、且つ外には詳細なメニューも出ていない、一見さんには非常に入りづらい様子のお店だったんですが、そこはさすがにネット時代でして事前情報は仕入れてあったので、一も二もなく凸したでする。

アジフライを1枚歩き食いしてあったので、お腹もそんなにぺこぺこという訳では無かったので定食は頼まずにサイドメニューに「アジフライ」と「シコイワシの天ぷら」、そしてビンビールを頼みましたが、これがまたサイコー。シコイワシの天ぷらは生臭さがまるで無くてサクサクでそれでいて魚の旨味が味わえてビールが進む進む。そしてアジフライ。スーパーのアジフライがハムカツ?と思う感じの肉厚加減で且つその身はとろける様な柔らかさ、これにはマイッタ。

つーことで今年の湘南行脚は非常にナイスな滑り出しであった今日この頃でする。





●5月10日(日) OKINAWA初め

天気が良くて混雑だった日曜日。

昨日のシラスは呑み会で大好評だったです。
冬以外は食べられる新鮮なシラスですが(湘南は冬は禁漁期なので)、やはり桜が終わって初夏を迎えた頃のイメージがみんなある様だったので、まー成功だったかな、と。

そんな土曜明くる日曜日の今日、天気がとても良かった東京、それではとばかりに行って参りました、代々木公園で開催していた「OKINAWAまつり」へ。

予想はしていたのですが、とても混んでいたのですよ。
特に数々の食事ブースにはどこも大行列が出来ておりまして、一回買うのに2〜30分はかかったかと思われですよ(午後1時過ぎ時点)、
なので一つの店舗で2品くらい買わないとあっという間に食べ尽くしちゃいそうな感じだったですな。つーか数人で行ってアチコチでバラバラに買いに行って、その後集結する様な作戦が必要な感じだったですなぁ。つーか開会直後に行けですね、そうですね。

OKINAWA〜

つーことで青空の元、沖縄焼きそばとヒラヤーチでオリオンぷはぁ、でありまする。
この後は泡盛ハイボールをチビチビ呑みながら沖縄音楽の生演奏を楽しみ、いい日曜日であった今日この頃でする。






←4/21〜30の日記へ5/11〜20の日記へ→


Copyright (C) 2015 Keesaki Web.