5・6月の日記一覧→

◆◆◆ 2016/6/1〜10 ◆◆◆



●6月1日(水) 値付けは難しい?

さて、そろそろ尻に火がついてきた気がする水曜日。

久々にBAのイヤホンで帰宅中。やー、久々だけどこれはこれでいいのぉ。

や、そういえばどんなもんだろうと申し込んだら速攻でブツが送られてきたという曰く付きのi-dioのWifiチューナーですが、すっかり我が家のリビングのオブジェと化しておりまする。
なぜそんな状態に陥っているのに思い出したか、それはこのi-dioの関係者であるネットポイントサービスサイトの「エルネ」からこんなメールが来たからなんでする。

【<i-dio Wi-Fiチューナー特別企画> i-dioを高音質で聞くためのオーディオ機器はこれだ!】

ほー、と思いつつメールの本文を読んでちょっとズッコケ増したよ。
高音質オーディオとして最初の紹介されていたのがSHUREのカナル型イヤホンで、さらにポタアンの紹介、そしてトドメがBT接続のポータブルスピーカー......

えーと、突っ込む時間すら勿体ないのでさておくですよ。
で、そんなこんなで超久しぶりにi-dioのサイトを覗いたら、さらにビックリな事実が。

無料配布していたWIFIチューナー、14800円という価格で一般発売を開始していたんですね。へーへーへー。

単体では音も聴けない、強電界地区ではないと役に立たないロッドアンテナ、良好な試聴環境を作るには結構マジに技が必要なこの機械、果たしてこの値付けが価値に見合うものなのかどうか、はてさてと思う今日この頃でする。





●6月2日(木) 0 SIMをiOSで

とりあえず目処が立った木曜日。

外出時にはほぼ肌身離さず持つ様になったiPad mini2(cellular)ですが、ずっと不満に感じていた所があるんでする。
それは何かというと、docomo系でネットに繋ぐ際に、繋がりが悪い事があまりに多いという事なんでする。

や、つながる時にはサクサクッと繋がるんですが、繋がらないときは本当に繋がらない。都心部でなくても繋がらない。
もしやと思い一回機内モードに入れてネットを遮断し、機内モードを外して通常モードにすると繋がる様になる事が多いんですが、今度は3GからLTEに切り替わらない切り替わらない。なんでー。

で、ふと思って調べてみたんですよ。ネット社会サイコー。
そうしたらありましたよ、その手の情報が。0 SIMをiOSで使う際の不具合報告が。その名も....

So-netの0sim(SMS無し)をiPhone5cで使用する際のLTE通信を安定させる

サイト内の記述によれば、iPad系での実施報告は無かったんですが、なんのなんの、おいらの環境でサクッと使えておりますよ。
いままででしたら機内モードに入れた状態から外すと、ややあってから3Gで繋がったのちにしばらくしてからLTEになっていたのですが、プロファイルを替えてみた所3G接続を経由する事無くLTE接続が確立するようになったんでする。いままでのが何だったのか、というくらい呆気なく、ですよ。

つーことで、おいらの今日までのモヤモヤした3ヶ月半を返してくれー、であった今日この頃でする。





●6月3日(金) まだ来ない・5日目

決着がついて安堵の息の金曜日。

電力自由化に伴いけえさき家の電気も東電からLooopでんきに切り替えまして、5/30から切り替えますよという連絡が来ておりました。
ちなみに5/30というのは東電がメーターを検針する日という事で、検診日を切り替え日にしているという事のようでする。

ですが...ですがですね、これがアレなんですよ。交換となる筈だったスマートメーター、まだ来ていないんですよ。
でも、電力供給元はすでに切り替わっている筈、と。

そしてLooopでんきのマイページを見るとですね.....

数字が出てないよー

確かに5/30から利用開始となっているものの、スマートメーターが設置されていないという事で、電気使用量が不明となってしまっておりまする。
さて、5月は30〜31日使っていますし、6月もすでに3日目。どんな請求が来るか、興味津々な今日この頃でする。





●6月4日(土) 入れ違い

予想以上に足に来ていた土曜日。

あ..................

これウマかったー

我が家の電気メーター、いつの間にスマートメーターに切り替わっていた模様。ほー、こういう感じなのか.....





●6月5日(日) ベルトに戻る

泡盛が予想以上にキタしまった日曜日。

自宅のリビングで使用しているメインのオーディオシステム、今年の3月にCDトランスポーターをSound Warriorブランドの「SWD-CT10」を導入した事によってとりあえず落ち着いた、という感じだったのですが、実はここ最近ずっと思う所があったんでする。

確かにSWD-CT10の音は良いんですよ。特にアップサンプリングしてでの音は満足いく所だったんでする。
ですが....ですがですね、音を奏でる機器としての操作感がどうしても満足出来なくなってきてしまったんでするよ。
それはどういうことか、こういう事でする。

DISCが挿入状態から排出させるのが、好きなタイミングで出来ないところにジレンマを感じてしまったんでする。
このトランスポーター、DISCが入っている時にはTOCのリード完了し、STOP状態にならないとDISCイジェクトが利かない仕様なんでする。これはどうにも気分がよろしくない。なんかいかにもPC的な振る舞いという感じだったので、これをずっと気持ち良く使い続ける自信が無くなってきたんでするよ。

じゃぁどうするか、こうしたんでする。

買ってしまった....

ということでC.E.C.製のCDトランスポーター「TL51X」降臨でござい、
秋葉原のオーディオショップにて中古で出ていたのを入手した次第でする。

つーかちょっと待て酒マック。おまいは元々C.E.C.製のTL5100なるCDトランスポーターを持っていたじゃないか。あれを修理する話はどこ行った、とお嘆きの貴兄もいらっしゃる事でしょう。

要はこんな感情の流れがあったんでする。

1、TL5100の修理費用、問い合わせたらメカ交換だと40k円ほど掛かりそう。
2、20年前のハードにそこまで金掛けるのはちょっと気持ち的にアレだなぁ。
3、SWD-CT10で一回茶濁し。
4、でも操作感は不満タラタラ。
5、そしたら某ショップでTL51Zが出てきた。TL5100から10年後くらいのモデルだな。
6、しばらく様子を見ていたら値下げして実売40k円くらいになってきた。
7、もうダメ......買う!!<イマココ通過直後

ということで、チェック用のCDを携えてショップに行き、調子を見定めたのちに購入。ヒーヒー言いながら自宅までお持ち帰り。そしてセッティング。音出た。ああ、これこれ、この音だよぉ。お帰り、ベルトドライブの音。
TL5100と比べても操作感もキビキビとした感じになっており、ああまた色々とCDを聴かねば....という気持ちになってきた今日この頃でする。





●6月6日(月) 掛け過ぎてはダメ

予想以上にする事が無かった月曜日。

土曜日の山行、ヤマレコにレポートをアップしたですよ。
で、今回もちょっとロングトレイル気味だったんですが、予定では更に山道を進む予定だったのですが、途中で足を使い過ぎてしまって、計画途中で断念だったんでする。ち。

いくらサプリメントで疲労感を軽減させても、足を使い過ぎてヒザに負担を掛け過ぎてはダメだったという事ですな。せっかく途中で2回もサプリを補給したのに.....

ですが、今回の山行は秋のスタンプ1dayコンプに向けての下調べの意味もあったんですが、途中で道をロスト気味になってしまったので、そこら辺を明確にするためにも頃合いを見計らってもう一回行かねば、という気持ちの今日この頃でする。

ん?山行は酒もMacも関係無いじゃないかって? いやいや、行動のログはiPad mini2で取っていますし、デジカメで撮影した写真ファイルは帰りの電車の中でMacBook Airに取り込んでますし、肝心のヤマレコレポートはMacBook Airで作成していますし、山行した跡のビールのウマさは言わずもがなですから、山行は完全に酒とマックの日々と思われなんでするよぉ。





●6月7日(火) なにを訴えたい?

ああ、なんか色々ポチしてしまった気がする火曜日。

ヒトが沢山やってくると色々と誘致で考えるものなんでしょうね。
でもでも、それはちょっと....というものが見受けられる事がしばしばあったりするのもこれまた事実、

で、先週末の山行時にこーんなのを見つけてしまったのですよ。

買ってしまった....

えーと、高尾山頂に至る1号路の途中にある茶店の店頭にあったものでする。
...........これ、許可取っているのかなー。うーんうーん。

つーことで、本来あるべき魅力をメインに訴求して欲しいよなぁ、とほんの少し思った今日この頃でする。





●6月8日(水) 防御方法・改

なんか色々と間違っている気がする水曜日。でも、ま、いっか。

日々の朝の通勤時、電車の中のとある喧噪を退けるべく導入したゼンハイザーのON EAR型ヘッドホンの「HD221」ですが、最近どうもよろしくないんでする。
具体的には何を聴いても中高音の特定の音域が強調されて聞こえる様になってしまい、ちょっと神経質に聞こえる様になった気がするんでする。
そして恐らくきっかけは、少し前に導入したFiio製のポータブルヘッドホンアンプ辺りにある気が....

さらにさらに、朝はゼンハイザーを使っていますが、帰りは音的に納得がいっているDynamicMotionのカナル型ヘッドホンに替えているのですが、効率違いからボリュームの調整が必要となってしまい、これはこれでちょっと面倒。
しかし、ひょんな事であっけなく解決策が見つかったんでする。

それは.....以前使っていたSONYのBA型のカナル型ヘッドホンに戻す、ただそれだけだったんでする。

DynamicMotionのヘッドホン「DM-008」の時にはカナル型とはいえ周囲の音、特にヒトの声の帯域が漏れ込んでくる傾向があったんですが、SONYのBAヘッドホン「XBA-20」はその傾向がまるで少ない事が判ったんでする。えー。

まぁ、これはこれで気にいっているヘッドホンですので、一応万事がオッケーとなった事を喜んでおこうそうしよう、な今日この頃でする。





●6月9日(木) 愛しのGXR

安楽の日々も明日まで、か、な木曜日。

突如としてFUJIのコンデジXQ-2を購入したり、ネオ一眼のX-S1を中古で買ったり、デジカメに関しては今年に入って紆余曲折しておりますが、それでも一番気にいっているのはRICOHの変態デジカメGXR50mmマクロレンズのカメラユニットを組み合わせた場合な訳ですが、ここ最近ちょっと調子が悪くなって来たんでする。
まずバッテリーを固定する爪が半年ほど前に折れ、サードパーティ製のバッテリーを使うと起動に時間妙に掛かったり最悪起動しなかったりし、最近ではカメラユニットがちゃんと装着されていても「接続を確認して下さい」とエラーメッセージが出たりとかとか。

もっともGXRのボディを購入したのは2011年8月の事ですので、購入してからもうすぐ丸5年ですので、ベッテリー周りはそろそろリプレースの時期だよなぁと思ったのですが、いっその事......

買ってしまった....

ということでネット上を探しまくって程度の上等なGXRのBODYを新たに購入でする。
や、実は手元には更にもう一台の新品手つかずのBODYもあるのですが、使用5年でここまで状態が悪くなってしまったということからして、更なる延命を考えて新たに1台購入をと考えたのでありまする。
つーことでGXRとの蜜月、まだまだ続ける所存の今日この頃でする。





●6月10日(金) 巡り会う楽しみ

何も無いとかえって不安であった金曜日。

今週末、とある市民オケのコンサートがあるので行ってくる予定ですよ。
行く理由は結構近所だからなのと、またその次の招待券も欲しいからでする。や、そのオケの演奏結構良いんでねぇ。

なのですが、困った事に今回の演目は聴いた事が無いんですよ。や、ひょっとしたら聴いた事あるかもなんですが、題名と結びついていないとも言う。

イマドキでしたら、クラシックの演奏ならばyoutubeあたりで聴くことができるでしょうし、それこそiTunes Storeで買う事も出来るでしょう。ですが、おいらは敢えてそのどちらも選択しなかったんでする。
ではどうしたか。Bookoffに立ち寄って中古CDを朝って来たでする。ええ、全演目見つけてこれたですよ。

いやいや、大人なんだから新譜で買おうよ>酒マック

という突っ込みはごもっとも。
ですが、この世知辛い世の中、財布事情もアレなのでBookoffの1枚280円コーナーを活用させてもらったですよ。
それになによりもあるかどうか判らないCDを探す際に、ひょんな出会いがあったりするのもまた楽しいのですよ。実際今回も演目とは関係無いCDも買っちゃいましたしね。

ボタン一つで狙ったものだけをいとも簡単に手にすることができる。非常に素晴らしい世の中になったと思いますが、それはそれでとても冷たい淋しい事なのかもしれないなぁ、と思ってしまった今日この頃でする。






←5/21〜31の日記へ6/11〜20の日記へ→


Copyright (C) 2016 Keesaki Web.