◆◆◆ 2017/9/11〜10 ◆◆◆
●9月11日(月) | もう16年?まだ16年? |
あれ?あれれ?なんかおかしい.....な月曜日。なので午後は休みました。
あの日、あの時、脳裏に焼き付いて離れない映像。でも、忘れないでいる事が大事と思う今日この頃。忘れられない人々に鎮魂の意を捧げます。
何があっても、挽回すればいいんだよ。
彼らはその機会すら奪われてしまったのだから。
●9月12日(火) | 自作スピーカー詳細 |
何とか一晩で復帰してみた火曜日。
ついつい勢いだけで書いてしまった一昨日の日記、もう少し詳しく書いてみるデスよ。
仕事の都合上、オーディオ用スピーカーの勉強がてらユニットだの箱だのをここ数年買う様になったのですよ。
で、せっかくだからということで市販品で売られていることのあまりない「バックロードホーン」方式の小さめのキットの箱を買ったのはいつだったかの日記にも書いた通りでする。
ですが中々手に付けることができなかったのですが、去年の9月に秋葉原の自作スピーカー専門店(!)で開催された試聴会に行った際に、8cmユニットによるトールボーイ型のスピーカーの音があまりの出来の良さに惚れちゃいまして、すぐさまそのユニットを購入したんでする。....なのですが、そこで聴いた時に使われていた箱がFostexの純正箱で、価格がなんと1台で45k円。これは手が出ない。出ないよぉ。
と思いつつ、ふとヤフオクを覗いてみたら、なんと個人でFostexが配布している箱の図面を元に箱を組み立てて売っているヒトが居たんでするよ。ただし箱はMDF材による無塗装品。でも2台で10k円以下。こ、これは.....そして落としたのは去年の12月。これは頑張って塗装せねば......
ということで、バイオリンやギター用のニスと知られているシェラックニスを材料を買って自分で抽出して、MDF材の別の箱でニス塗装の練習を重ねてニスだけだとどうなるかを勉強し、さらに別途着色する際に必要な材料と塗装方法を色々と調査したのでする。そして更に時間が掛かること半年以上、先月のお盆休みにいよいよ実行したのでする。箱の塗装を。
ウォールナットカラーの水性ステインで重ね塗りすること6回。ステインを塗り終わったら800番の紙ヤスリで表面を軽くサンディング。
その後はシェラックニスを重ね塗りすることこちらも6回。ニスが塗り終わったら1500番の紙ヤスリで再度軽くサンディング。さらに15000番相当のコンパウンドで表面を磨き、完成に至ったわけでする。はー、終わったー。ここまで手間ひま掛けてアレな音だったら、それもまたネタだよなぁ、と思いつつも音だししてビックリだったのは一昨日の日記にも書いた通り。とても自然で心地よく、低域もほのかに感じ、個性は薄いですが、いくらでも聴いていられる音が出たのでするよ。
つーことで、今はまだエージング中でありますが、これがどこまで化けて行くのか非常に楽しみであるとともに、今度はもっと口径の大きなユニットのバックロードもやりたいなぁ、と野望が芽生え始めた気がする今日この頃でする。
●9月13日(水) | 9はどうなる? |
もう、もう......な気持ちな水曜日。
昨晩はアポーから新しいハードが色々と出ましたなぁ。
目玉は新しいiPhoneであるiPhoneXでしょうな。おいらも買わないにも関わらず色々と仕様を見ちゃいましたよ。有機ELディスプレイ、無線充電システム、顔認証システム、そしてホームボタンの廃止、確かにネタ満載っすなー。
そして値段もビッグな118k円からという、MacBook Airの上のモデルと変わらない値段という。いやはやですなぁ。ハードウェアとして所有する喜びは結構なものと思われですが、ザクザク使う日用品としてはどうなんだろう、と要らぬ心配してみる今日この頃でする。
●9月14日(木) | 台風が来るのはお約束? |
超私的にはやれることをやりきった気がする木曜日。
沖縄・宮古島の辺りを太平洋側から東シナ海へ北西に抜けた台風18号、予測ではそろそろクキッと曲がって本州へ凸しに来るそうですな。
いやいや、まてまて、なんかここ数年この時期に本州へ台風が凸している気がするのは気のせいですか。そう感じるのは、この時期というのが埼玉県・日高地方の巾着田の曼珠沙華の群生を観に行くのが超私的な習わしなのですが、なぜかこの次期天気が崩れること(=台風到来)が多い気がするのでするよ。
恐らく今週末が観に行ける最初の見頃で、来週末はギリギリの見頃の時期と思っておりまして、その意味からするとこの週末に本州へ凸しに来る台風の存在が気掛かりなのでありますよ。つーことで今週末は既に超私的にイベント満載でありながら、ここへ更に曼珠沙華をインプリするかどうか、とても悩ましき今日この頃でする。
●9月15日(金) | ああ、出てしまった |
しばらくやりたくないよぉ、であった金曜日。
録画してあった「マツコの知らない世界」の「豪華列車の世界」の回を昨晩見ていたら、「あぁ...」と思わず声が出てしまったことがあったですよ。
番組内で駅弁がいくつか紹介されたのですが、その中にあまり知られて欲しくなかった駅弁があったんでするよ。駅弁名は隠しますが、小海線関係とだけ言っておきまする。おいらも8年ほど前に旅行の道すがら小海線に乗ったことがあったのですが、その時のその駅弁に出会いまして、「こんな駅弁もあるんだ!」と驚いたことがありましたよ。
一般的な駅弁ではありえない、というのが第一印象で、味は素朴で真面目、一瞬でその駅弁のファンになっちゃったんでする。毎年1月に新宿京王百貨店で行なわれる催事でも、ここ最近その駅弁が販売される様になって、おいらは喜々としていつも購入するのですが、これを機に旅行好きの駅弁好きにだけ知れ渡っていたのがフツーのヒト達も手にする様になったらどうしよう....だなんて要らぬ心配してみる今日この頃でする。
●9月16日(土) | 山頂はダメだった |
詰め込まなくて正解だった気がする土曜日。
お彼岸で三連休でする。
ですが、親戚筋からはかなり疎遠なけえさき@酒マックはお参りとかするアテもなく、フツーに過ごしておりまする。まぁさておきでする。
そうそう、今年は東京・八王子市の市制100年だそうでして、今日は八王子市で色々と催しがあったらしいでする。
で、その一環としてなんとあのブルーインパルスが八王子の空にやって来るとのことだそうで、おお、それならばちと観に行ってみるか、と思ったのですが、ここでフツーに見るのではなく、彼の地で見たらどうだろう、と思わず妄想が膨らんだのでする。それは....山の上か見たらどうなんだろう、というものでする。
つーことでサクッと高尾山に登ってきたのですが、一つ大失敗。
高尾山頂は確かに八王子市で山頂からは下界の景色が広がって見えるのですが、見える方向が問題でして、見える地域は八王子市街ではなく神奈川の橋本エリアの市街だったんでする。
ええ、高尾山頂から八王子市該方面は薬王院の木々に遮られて全然見えないのでするよ。やられた。もっともやられたのはおいらだけでは無く、他にも同様の想いのヒト達が10人くらいは居たようでする。
それでも一回だけ編隊を組んだ機影を拝むことが出来たので、まぁそれで許してやろうと溜飲を下げてみた今日この頃でする。
●9月17日(日) | 山グッズ最強...なれど |
頑張って行ってきてよかった、な土曜日。でも課題もあったな。
太平洋上で発生して北西方面に進んで奄美・沖縄エリアに凸したあと、東シナ海でブーメランして一転九州地方を襲っている台風18号、当初の予測よりも速度が遅くて、おかげで本日日曜日の日中はグダグダの雨模様だった筈の東京エリアは、ゆるい雨模様でございな状況でする。
ということで行くのを諦めていた横田基地日米友好祭に馳せ参じて来たですよ。
雨模様ということで、防水のソフトシェル、カバンごと覆えるポンチョ、蒸れないためにインナーはポリ系のTシャツ、ボトムは乾きの早い素材のトレッキング用パンツ、と山用グッズで固めて馳せ参じてきたのですが、それらグッズで覆った部分は見事に雨から躯を守ってくれたですよ。
ですが、1点、靴だけは日常用のローカットのスニーカー(ただしゴアテックス)だったため、雨が上から染み込んで来てしまったようで、横田基地の滑走路の催事エリアの端から端まで歩いた(片道20分近く掛かる)結果、靴の中は見事に水没してしまったでする。あいたたた。
もしこれをミドルカットのトレッキングシューズにし、且つスパッツを装着していたならばこんな事態にはならなかったんだろうなぁ、と妄想した次第でする。
だって、7月に尾瀬へ行った際、4〜5時間くらい雨の中を歩いた時、靴下にはシミほどの濡れすら発生しなかった訳ですからね。つーことで来年以降、その辺りは注意せねば、な今日この頃でする。
●9月18日(月) | 今年の赤い絨毯 |
思い切って行ってよかった気がする月曜日。
毎年この時期はヤキモキするんでするよ、今年のその日はいつか、と。
そう、数日前の日記にも書いた埼玉・日高地方の巾着田の曼珠沙華の群生ですよ。ジャストな見頃はいつなのか、と。もともとは来週末に行こうと思っていたのですが、一昨日の高尾山トレッキング.....おっと、一昨日の高尾トレッキングもヤマレコにレポートをアップしておいたですよ、はさておき、そうそう、そのトレッキングして下山して子仏川沿いを歩いた時にですね、あそこも曼珠沙華の群生があるのですが見事に満開だったんですよ。おお、キテるー。
つーことは....巾着田に行くならこの連休中か!
と思いまして、台風一過を見越して今日馳せ参じてきたのでする。
ビンゴ!
天気も晴れ上がり、曼珠沙華もいい感じに咲きそろい、まさしく見るべき瞬間に馳せ参じることが出来たですよ。これは嬉しい。
小一時間ほど園内を巡りまくって曼珠沙華を堪能し、物販エリアで毎年恒例の弓削田醤油のおなめ山盛りを購入し、玉コンをビールで頂き、その後は奥武蔵遊歩道で高麗峠越えして飯能駅までテクテクして、台風一過の休日を堪能した今日この頃でする。でも、飯能駅に戻った時点でまだ午前10時だったのはヒミツなのだ。
●9月19日(火) | もう一回行く? |
色々と転々でアタマが痛い火曜日。
昨日の日記で埼玉・巾着田の曼珠沙華の群生を堪能したことを書きましたが、今回のお供のカメラはいつものRicoh GXRだけでなくアイツも持って行ったのですよ、THETAも。360°の真っ赤な絨毯を写せたらいいなぁ、と思って。
まずは群生地内の歩道部分で撮影したのですが、歩道部分が丸写りでちょっとイマイチだったのですが、そこで奥さんがヒトコト...「群生の真ん中で写せたらいいのにねぇ」
む?そうか、その手があったか。
ということで自撮り棒を使って自分の頭上に掲げていたTHETAを固定角度を変えて、いわゆるフツーに自撮りする感覚で群生の上にTHETAを差し出して写してみたのですよ。そしたらいい感じに360°絨毯写真が写せたでする。やた。で、帰宅後にそんな写真たちを眺めながらふと思ったのですよ。
ん?いっそのこと自撮り棒を群生にうずめて、THETAだけが花の上に出る様に撮影したらもっといいんじゃね?と。ああ、やばい、この流れは今週末にまた巾着田に行かねば、という流れか。いやいや。楽しみは来年に取っとこう....むーむーむー。
つーことでちょっと悩ましき想いが出て来た今日この頃でする。
●9月20日(水) | 週末お腹一杯? |
今回も勝てなかった水曜日。レア強し。
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、月曜日の暑さが今年最後の夏だったのかもですな。
その意味では最後の夏を思い切り肌で感じることが出来たのは、それはそれでよかったのかも、なんてね。となればそろそろ秋の呑み喰いイベントが始まりますよ、と。
万難を排して心して臨まねば、ですな。想定している東京近郊で開催予定のイベントは.....
・ナマステインディア(9/23〜24:代々木公園)
・国際交流フェスティバル(9/24:井の頭公園)
・チェコフェスティバル(9/28〜10/1:KITTE)
・勝沼ぶどうまつり(10/7:勝沼一帯)他にも百貨店系などもあったりしますので、目移りしまくりですな。
つーことで週末がいつもよりも待ち遠しい季節になってきた気がする今日この頃でする。
Copyright (C) 2017 Keesaki Web.