11・12月の日記一覧→

◆◆◆ 2017/11/11〜20 ◆◆◆



●11月11日(土) 乗鞍で地酒

雪?......マジか、な土曜日。

ということで、知人のお誘いで長野県・乗鞍高原に来ておりまする。
お目当ては信州各地の地酒が大集合なる地酒フェスタでござい。
去年、知人が参加して非常に良かったとのことで今年は馳せ参じたのでする(というか、去年はトレッキング中に現地からメールで「どれが美味しいと思う?」なーんて問い合わせがあったので、今年は自ら馳せ参じたという)。

乗鞍高原の宿泊施設の女将さん達の作ったおつまみをアテに信州中心の地酒40種類くらいを堪能できるのと、名称を伏された乾杯酒がどのお酒かを当てるという利き酒、この二つの要素を含むイベントのようでする。

いつもの景色

料理は美味しいし、日本酒を色々と楽しめる、なかなか楽しいイベントでしたよ。
ただ、飲んで食べられる時間が2時間しかないというのが非常にもったいないところと思われでして、そこんところをなんとか改善してもらえればもっとゆっくりと楽しめるイベントになるんだろうなぁ、と思った今日この頃でする。





●11月12日(日) 冬目前

楽しきあとに罠が待っていた日曜日。回避できたけどね。

乗鞍高原滞在2日目、日本酒イベントだけで訪れるのは非常にもったいない、そんな日曜日の朝はこんな景色でおいらを迎えてくれたですよ。

景色きたー

朝の冷たい空気の中に乗鞍の山々が姿をお披露目してくれたですよ。キター。
昨日土曜日は中々の荒天で、横なぐりの雪が降るわ、寒いは、色々とやられまくりでしたが、この景色が見えたことで全てを許せる気がしてしまった今日この頃でする。





●11月13日(月) 期せずなだけに嬉しい

ねむいねむいねむいな月曜日。

先週末の乗鞍高原旅行で撮影した写真を整理していたら、こんなものが撮れていた事に気がついたですよ。
小さく写っていたので拡大してトリミング。

これはうれしい

先月の八重山旅行の際にも撮影したスバルが今回も写っていたのですよ。これは嬉しい。
特に今回の同行者の所有していたカメラ(FUJI X-T2)の暗所撮影能力に舌を巻いていただけに、余計でする。

今回の旅行で一瞬GXRのリプレースが頭によぎったのですが、いやいや機械ではなくウデでまだまだ詰められるところがあるに違いない、ということでまだまだGXRとの蜜月を続ける所存の今日この頃でする。





●11月14日(火) 単体録画機の行方は?

やっと火曜日か....。

学生時代、バイト代を貯めに貯めて三菱製HIFIビデオデッキと三菱製25インチブラウン管テレビを買い、
会社員になってより高画質な三菱製HIFIビデオデッキと三菱製29インチブラウン管テレビへ買い替え、
AVシステムとしてYAMAHA製AVアンプとKENWOOD製LDプレイヤーを買い足し、
AVアンプはその後KENWOOD製→PIONEER製→Maranz製→PIONEER製と変移し、
LDプレイヤーはPIONEER製の両面プレイヤーに入れ替わり、
TVはブラウン管からプラズマになり、日立製の37インチ→42インチ→46インチへと変移し、
ビデオデッキはテープからHDDになり、東芝製DVD/HDD→HD DVD/HDDと変移し....

今に至るわけですが、今日のニュースで東芝の映像機器系子会社が中華な会社への売却が決まった、と。
なんか、こう、時代の大きな移り変わりを激しく感じた今日この頃でする。





●11月15日(水) 自分では組めないシステム

ここにきてまた出た、だった水曜日。

いま、20年来の友人からAVシステム構築の相談をネット上でされておりまする。
超私的なAVシステムは、どちらかというとお金をあまりかけない系なのだが、今回はそれなりにお金を掛けられるとのことなのだが、それゆえに正直困っておりまする。

もっとも、自分だったらこのセットで組みたいよなぁ、というのは少なからずあるので、おそらく近日中に彼の家に遊びに行くことにもなると思われなので、ここは個人的に趣味を押し出してみようそうしよう、と心密かに思ってみた今日この頃でする。つーか、ここに書いた時点で(ry





●11月16日(木) 新酒のお祝い

そうですか......な木曜日。

本日は11月第3木曜日ということで、ボジョレーヌーヴォーの解禁日ですな。
例年でしたら出社前にブツを用意し、準備万端状態で会社の定時を待ち、定時後はラウンジでbジョレーのお祝い....であったのですが、去年は参加メンバーが思うように集まらなかったため開催を断念。今年も似たような状態なのと、幹事であるおいらが仕事パッツンパッツンなため、今年も会社での開催を見送った次第でする。しょぼーん。

でもでも、呑みますよ、解禁日ですから。

買ったさ

ということで今年のボジョレーヌーヴォー1本めはこれになりますた。スーパー・西友のボジョレービラージュ・ヌーヴィーでござい。
判りやすい、やや甘い印象のワインでした。サクッとボトル一本頂きますた。

一時期のような猫も杓子も....という事はなくなったように思える解禁日ですが、ブドウとお酒の神さま、今年もありがとう、という思いを込めて今年もありがたく頂いた今日この頃でする。





●11月17日(金) プレミアム(思い出)

まじか.......だった金曜日。

先月末に行ってきた南の島の逃避行、さらりと書いたネタを少々掘り起こしてみまする。
そのネタとはANAのプレミアムクラスのことでする。

国内線の機体の前方に設置されいてるプレミアムクラス、一回は利用してみたいなぁ、と思いつつもこの15年間に及ぶ南の島への逃避行では一回も利用することがなかったのですが、理由は単にお金の問題だけでする。
ちなみに今回利用して支払った料金はエコノミークラス料金にプラス9000円だったでする。
そこで得られるプレミアムな内容とは....

・チェックインカウンターが専用
・優先搭乗で乗り込むのにもゆっくり。
・席が大きく足元広い(エコノミーが3-4-3配列に対してプレミアムは2-3-2配列)
・乗客数人に対して専任のCAがつく。着席したら挨拶しに来てくれた。
・新聞を10部くらい広げて選ばさせてくれた。
・朝食が出た。でも量少なめだった。
・アルコール飲み放題(ワイン[泡・白・赤]、日本酒(純米吟醸)、焼酎、ハイボール、ビール各種)

さらに、搭乗前ならば空港の専用ラウンジで無料で飲食も可能。もう至れり尽くせりですな。
ここまでの対応で追い金ひとり9000円。高いと見るか妥当と見るか、おいら的にはありだなー、と思った次第でする。

エコノミー席を早割で格安で押さえておきながらプラス9000円(二人で18000円)となったわけですが、それでも繁盛期の早割りと比較しても安くあがっているので、来年以降も少し考えてみようそうしよう、な今日この頃でする。





●11月18日(土) 継続より見た目で

悔いはない、な土曜日。

アレを買うようになって、最初のうちは転々としていたのですが、とある時から固定化して行ったんでするよ。
まぁ、一応しきたり的に同じところから、とね。
ですが、見渡せば他にも色々とあるのにも気がついていましたが、そこは一応しきたり的に....と自分に言い聞かせていたんでする。
ですが、ですが、今年はついに我慢しきれなくなってしまいました。おいらも奥さんも。

つーことで....

55→27

つーことで今年の酉の市の熊手はこういうのを買いました。
ええ、前半書いていた事は新宿花園神社で開催の酉の市での熊手を買うお店のことでして、ここ数年ずっと同じお店で買っていたのですが、去年までは辛うじて良さげなのを見出して買っていたのですが、今年はどう見てもyさげなのが見当たらないのと、他のあちこちのお店の方がデザイン的にも良さげなのが多かったので、もうごめんなさい!とばかりにお店替えをしたのでする。

だがしかし、悔いはない!!な今日この頃でする。





●11月19日(日) 小嶋総本店2017

ああ、日曜日。

日本酒に愛焦がれるようになって幾年月、気がつけば愛飲する銘柄も固定化し、末期のお酒もああこれなんだろうなぁ、と思うようになってきた今日この頃、そんなお酒の一つである所の蔵元さんを囲む会があったので馳せ参じてきたでする。

蔵元さんのお名前は「小嶋総本店」。出しているお酒の通り名は「東光」と「洌」。そして超私的に思い入れのある銘柄というのが「洌」でありまする。

呑めば分かる、その瞬間に旨さに目を閉じ、背筋が引きしまり、次の盃を瞬時に欲したくなる、洌はそんな酒けでありまする。

そんな蔵元さんも代替わりして、新たな社長さんは24代目とこのこと。創業420年の蔵元、大いなるプレッシャーの下、それでいても洌が洌であることを導き続けて欲しき思いの今日この頃でする。





●11月20日(月) 人数集まれば...

急転であった月曜日。

どこかで読んだ文章で、「ワインは一人で1本だと厳しいけど、三人で3本だといけちゃうんだよねぇ。」と。
まさしくですよ、これが。

今年は5人

つーことで先週末の土曜日にけえさき宅にて今年のボジョレー持ち寄り会をやってみたですよ。

一昨年までの木曜日に会社ラウンジで、っていうのもいいのですが、それだと社外のメンバーとも楽しめないですし、そもそもおいらの勤務している事業所にこのノリに乗ってくれるヒトたちがことごとく他の事業所に散ってしまったということもあり、今年も結果的に自宅開催になってしまったでする。

メンバーはうちの奥さんと奥さんの友人、社外の友人、あとはおいらの同期でして、自宅ならばおつまみもナイスなのを用意しやすくなりますし、なんたって「呑む場=寝ていい場」というのがとても大きいでするよ(そこか

今年は5人でフルボトル4本とハーフボトル2本、それ以外に自宅貯蔵のマグナムワインとビール数本、とても楽しき週末であった今日この頃でする。






←11/1〜10の日記へ11/21〜30の日記へ→


Copyright (C) 2017 Keesaki Web.