9・10月の日記一覧→

◆◆◆ 2018/10/11〜20 ◆◆◆



●10月11日(木) 安いのはどうだ?

それくらい大目に見てよぉ、な木曜日。

昨日は30pinからLightningへの変換アダプタなネタでしたが、今度はまぎれもないLightnigケーブルネタでする。
や、自宅で使っているApple純正のLightningケーブルなんですが、どうも接触が思わしく無くなって来たのと、ケーブルとプラグの間のところが切れかかかって来た感じでしたので、ケーブルのリプレースを考えていたのですが、昨日会社からの帰りにとあるPCショップに寄ったらこーんなケーブルを見つけたので、モノは試しにと買って見たのでする。

安い...

ADATA製のLightnigケーブル600円なり。安。
で、試しにiPad mini4に繋げてみたところ、怒られることなく問題なく充電を開始し始めたのでする。おお。
データ通信はまだやっていませんが、個装箱には「Sync/Charge」と書いてあるので、まぁ多分できるのではないかと。

唯一のネックが、ケーブルが結構硬めなところで、それが要因で断線なんてことにならないか、そこだけがちょっと心配な今日この頃でする。





●10月12日(金) HtoDは希少?

じゃぁどうしろと、という感じだった金曜日。

仕事場で使っているPCはちょっと古めのHPのデスクトップ+DELLの24インチ液晶モニタなのでする。
ですが、諸事情があってこのたび富士通製の13インチのノートPCにリプレースとなったのでする。ただし、液晶モニタは継続。

昨日から今日にかけて環境の移行をずっとやってまして、データ移行の目処が立ったので、セッティング込みで環境の移行も行なったのですが、ここでトンデモな障害が。

PCの映像出力端子=HDMI、液晶モニタの映像入力端子=DisplayPort.....

そう、液晶モニタにはHDMI入力がないのですよ。
で、色々と調べてわかったのですが、DisplayPort→HDMIというのは結構あるのですが、HDMI→DisplayPortというのはかなり少数派のようでして、今日の夕方ずっと変換ケーブルを探していたのですが、グッとくるのが未だ見つかっていないという。

つーことでこの週末はちょっとその辺りを色々と調べなければ、な今日この頃でする。





●10月13日(土) 1杯100円の驚愕

結果的にオーライだった土曜日。

どんより模様で、ちょっと肌寒き東京でする。
先週末、スキー&お酒仲間から突然呑みに行こうという連絡があり、追って届いた連絡によれば、来月初旬に異動で東北方面に数年行くことになったので、その前に一緒に呑みたいとのことだったのでする。なんですとー。

で、今日はその呑み会だったのですが、行った先はおいらお初の「綾瀬」。お店は「串のこたに」なる超人気店だそうでする。
午後5時開店だそうですが、開店時には数十人にも及ぶ入店待ちの大行列ができ、おいら超びっくりだったでする。

まじかー

人気の理由は、メニューの豊富さと安さにある感じでして、特にこのチューハイなんですが、1杯100円ですとー。他のチューハイも190円とかとか。まじかー。
午後5時に入店して、呑んで喋って笑って食べて、気がつけば5時間にもわたる長丁場。それでも一人4000円程度に収まったのがまたびっくり。まじかー。

つーことで寂しくなるけど、これも一つの節目なのかなー、としみじみ思う今日この頃でする。





●10月14日(日) 戻って嬉しき

山がないと結構暇だということに気がついた日曜日。

通勤時・日常のバックパックに入れっぱのコンデジ、おいらはFUJIのXQ2なるモデルを愛用しているのですが、気がついたらなぜかポップアップ式のフラッシュが上がらなくなっていて、修理に出していたのでする。

で、修理に出したのが今月アタマで修理上がりの連絡が来たのは数日前の木曜日。修理費用は12k円強。大昔ならば新しいのを買うところでしょうが、今時ですとこういうコンデジって新品で無いですからねぇ...

つーことで2週間ぶりにXQ2が手元に戻って来て、安堵の息の今日この頃でする。





●10月15日(月) 4つで1本

そうか、TypeCか、な月曜日。

おお、そうそう先週末に書いた仕事場PCの映像接続の件、解決策が色々と出て来たですよ。
まず液晶モニタ側の方ですが、入力端子がDiplayport以外にVGAとDVI-Dが用意されていたのでする。そう、HDMI->DVI-Dならば問題なく接続が可能ですよ、と。

さらに上長から変換使ってPC持ち出し時は1本ケーブル抜くだけでいいようにしたいとの無茶振りがあったのですが、今回のNptePCはUSB Type-C端子を持っていたんでここでType-Cの出番ですよ、と。
そう、TypeC接続の変換アダプタを使えば、以下の接続を一気に引き受けることができるんでするよ。

・USB Type-A
・HDMI
・Ethernet
・USB Type-C Power Delivery(電源)

さて、あとはIT部がこのネタに対してどう反応するか、明日がドキドキな今日この頃でする。





●10月16日(火) 天気が気になる

勝手に思い込んでテキトーなこと言って自分の考えと違ったら怒る、ため息しか出なかった火曜日。

....案の定IT部の許可は下りなかった、そりゃそうか。
とりあえず上長を説得して前に進めそうな感じでござい。

まぁさておきでする。

それにつけてもどんより模様の天気が続きますなぁ@関東地方
9月も1ヶ月間で雨の降らなかった日は3日程度しかなかったようですし、10月に入ってからは秋雨前線がうろうろしてどんより模様の日々が続いてますしねぇ。
ですが、天気予報によれば今週末くらいからはようやく天気が回復するようですな。今週末は恒例のアレをやる予定なので、晴れてくれなければ困るのでするよ。

恒例のアレ = 高尾陣馬スタンプハイク

つーことで、どんなコースに仕立て上げるか、考えるだけでワクワクなきょうこのごろでする。





●10月17日(水) 5年は大きかった

ガチで曜日がわからなかった水曜日。

ここ最近、山に行くときの地図はすっかりiPad miniに委ねてしまいまして、紙の地図の出番はあまりなくなってしまったのですが、それでもエリアを俯瞰してコース取りを決めるのに紙の地図は欠かせないと思っておりまする。

ああ、ごめんなさいごめんなさい、白馬やら入笠山やら乗鞍の地図は電子版しか持っていません、ごめんなさいごめんなさい。

で、その手の紙の地図といえば大定番は昭文社の「山と高原地図」となるわけですが、高尾エリアは当然持っておりまする(2013年版)。
しかしこのエリアの地図となると、守屋氏による「高尾山・景信山・陣馬山登山詳細図」の出番....というか、ガチ山歩き用ならばこちらの方が多彩なルートを表記しているので、山と高原地図の紙の方はすっかり赤線引き専用地図になってしまったのでする。

ですが、先週Amazonを眺めていたら2018年版の古本が出ていて、手持ちのポイントを合わせれば送料込みで600円くらいで買えそうだったのでポチしたのでする。

2013年→2018年のという年月の流れは非常に大きかったようで、その差分は非常に大きかったでする。
うーむ、ここまで差異が大きいと考えものだなぁ、と。

つーことで、よく行くエリアの地図は2〜3年くらいでリプレースした方がいいのかもなぁ、と思った今日この頃でする。





●10月18日(木) 山ネタを青空で

あと1日、あと1日だ、な木曜日。

おいら、職場での昼食時に一人の時にはiPad mini上で青空文庫を読んでいるのですが、よく読んでいたのは北大路魯山人の食に関する随筆でして、一作が数ページ程度なのでサクッと読むのに都合が良かったりしまする。
ですが、青空文庫に上がっている魯山人の本をほぼ読み切ってしまい、さて他の本でも.....と思った時に気がついたのですが、そうだ登山関連の青空文庫ってないもんだろうか、と。

果たしてその作戦は当りでして、なかなか楽しい感じでありまする。

少し前に読んでいたのが大島 亮吉著『涸沢の岩小屋のある夜のこと』でして、今やテン泊のメッカとなった涸沢ですが、それもこれも車で上高地までいけるからな賑わいなわけで、昔は恐らくは島々駅まで鉄道で移動してその後は.....どうやって行ってたのですかねぇ。
上高地まででもそれなのに、さらにそこから7時間は掛かろうという涸沢なんて、そりゃ行く人も皆無だったことでしょう、この本の中でも人っ気がまるでないという感じで書かれていまして、昔と今のギャップがまた面白いでする。

そして今読んでいるのがこれまたあっち方面のネタである板倉 勝宣著『春の上河内へ』 でありまする。これはまだ読み始めたばかり。
つーことで、文字だらけの本はあまり読んでこなかったおいらですが、なんかちょっと色々と楽しくなってきた気がする今日この頃でする。





●10月19日(金) ヘビロテ週間

様々な想いをこめて週末に突入、な金曜日。

最近ヘビロテしているマンガがありまして、それは「甘々と稲妻」なる作品でして、そのほっこりとした雰囲気に実社会での殺伐としてヤサグレそうになる心を癒してもらっている感じでする。
しかもこのマンガ、料理レシピ本としてもなかなかなものでして、うちの奥さんにけしかけているのですが、なんともなかなかの模様で。
(ちなみに奥さんは「きのう何食べた?」のレシピはかなりお気に入りの模様。

この2週間でだいたい2周半くらい、ああ、なんか読みたくなってきたよ。
次の単行本で最終巻になる本作品、どこにオチを持って行くかが気になって仕方がない今日この頃でする。





●10月20日(土) ヒザがネック?

あー、次はどうしよう、な土曜日。

秋です。ハイキングの季節です。
となればアレが始まっているわけですよ、そうミシュランガイドにも名を連ねる高尾山含む「高尾陣馬スタンプハイク」が。ええ、行ってきましたよ、12個のスタンプを1日で押しきる1dayコンプしに。

押しきったー

踏破距離29km強、踏破時間9時間弱、登って下りてを3回、最後はヒザが痛くて痛くてヤバかったでする。
そう、うっかりヒザにテーピングするのを忘れてしまったのが、やはりネックになった感じでする。

まぁとりあえずはなんとか回り切れて、安堵の息の今日この頃でする。






←10/1〜10の日記へ10/21〜31の日記へ→


Copyright (C) 2018 Keesaki Web.