7・8月の日記一覧→

◆◆◆ 2020/7/1〜10 ◆◆◆



●7月1日(水) 山でなく下界でも

今週は長そうな予感の水曜日。

フツーに職場に通勤していると、意外と万歩計の数字はある程度上がっていくんですが、在宅勤務していると相当頑張んないと歩数計の数字は上がっていかないものでして、その対策としておいらは早朝のウォーキングをしているのでありまする。

どんなところに住んでいて、どんなコースを歩くか、これは結構悩みどころだなーと思うところであるのですよ、メンタル的に。
だもんで、おいらは早朝歩く際には、毎回テーマを決めて、近々に似たようなウォーキングが被らないようにしているんでする。結構面倒。

そんなアレですが、一風の清涼剤なのが植物のお花の存在でして、ここは近郊の山へのトレッキングの経験がいい方向に働いているように思うのでする。歩いている際に道端に咲くお花を常時チェキラすることで、歩くことのマンネリ化を防ぐという感じというか、なんとやら。

おいらの住む東京・杉並エリアの超一部には暗渠を使った遊歩道が張り巡らせてあるエリアがありまして、そこは植生が意外に豊かでおいらも相当楽しんでおりまする。特に超一部にはなぜか山の植生が見られましてですね、今日の早朝ウォーキング時には下界ではまず見られない、山のお花を二種類見ることことができて、気持ちアゲアゲになったんでするよ、実は。

つーことで、色々とこの10年あったのですが、結果オーライに徐々になりつつあるなー、という気がする今日このごろでする。





●7月2日(木) 見かけて嬉しい

ああ、そう来たか、な木曜日。

コロナ騒動になり、お仕事も在宅勤務や休業といった対応せざるを得なくなってからというもの、極力体を動かさねばということで始めたウォーキング、職場へ出勤した日以外はほぼ毎日継続しておりまする。目標は1日1万歩。時間にして大体1時間半前後。朝早く起きてこなしておりまする。

で、ただ単に歩くだけだとアレだったので始めたのが、山歩きと同じくお花探しでする。応用が利くもんだ。

でも、いわゆる観賞用のお花というものには目もくれず、普段ならば雑草と思われてしまうようなお花や、珍しく思えたお花、そーんな感じのお花を探しつつのウォーキングなのですが、時たま出てくるんでするよ、山で見かけたお花が街の片隅に。

今日も遊歩道を歩いてたらヤブミョウガに逢えましたし、2週間ほど前にはオカトラノオにも逢えましたしね。
つーことで、お花の種類からしてもいよいよ夏に突入しつつあることを知った今日このごろでする。





●7月3日(土) 引き締めねば

今週は長そうな予感の水曜日。

ううう、ここ最近ついつい買い物走っている気がしまする。
ということで、ここ2週ほどの間に買ってしまったものを晒け出して見るテスト。

・Phenixのバーゲンで山用服x2
・WORKMANの自転車用雨具
・Cuisinartのフードプロセッサ
・ニトリのインド棉ラグ
・The Beatlesの赤盤と青盤(CD)

別に浮かれているわけではないですが、ナニを今更的なもの買っていたりとか、ね。
や、この買い物行動に出ているのにはとある引き金があったりしまする。

おいらの住み家、移り住んだのは11年前ですがそもそも築が結構古いんでする。
で、移り住んで10年越えた・ベランダにて水漏れがあるようで、ベランダ裏側の天井がヤバい感じになって来た、という事情もありましてついに手を打ったんでするよ、外壁塗装という工事に。
ついでだからということもあって、外壁だけでなく屋根塗装も依頼し、前期天井ヤバい感じの大工も合わせて依頼.....総額が102万円....大台に乗りますた。

ということで、この1ヶ月の間に数十万円の振込やら、必要な資金の移し替えやらで結構な額を扱っていた関係で、これに釣られて財布の紐が緩んでいたのでは、という感じでする。

これ以上の支出は抑えねば、というところもあるのですが、逆に言えばそのおかげで色々な懸念が吹っ切れた気がして、結果オーライな今日このごろでする。





●7月4日(土) 前線すら危険?

久々だった土曜日。

昨日からの大雨で、甚大な被害にあわれた方達には、一刻も早い復旧を願ってやまないでする。
しかしなんですな。おいらの小さかった頃なんて、梅雨時期というとシトシトジメジメという1時間降水量的にはアレな、長時間シトシトというイメージがあったと思われですが、今回のは超ビックリでする。だって、梅雨前線に伴う降雨にもかかわらず、ですからねぇ。

これが台風が絡んでいるのならば、南方の暖かい海からの水分をたっぷりと持ち込むから判るのですが...それだけ日本近海も水温上昇が大きくなって来たということなのでしょうかね。

本当に他人事ではない話なので、超私的にも色々と備えておかねば、と改めて気を引き締めて見る今日このごろでする。





●7月5日(日) 滑り止め必要だ

やっちまった....な日曜日。

えーと、昨日外出してまして、帰宅したのが夜の11時過ぎ、そこで思いもよらぬ不幸が....

おいらの住処の玄関は、門を開けると数段の階段があって、中二階に玄関のドアがあるのですが、雨が降っていた影響か、階段を上がっていた際に足を滑らしちゃいまして、左太ももをしこたま強く階段の角っこに....
起き上がれないくらいの激痛が走りまして、今日は足を引きずらないと歩けない始末...あぁ....

ウォーキングも満足にできない状態だったので、この2ヶ月毎日続けいていた1万歩ウォーキングも連続記録が今日でストップでする。ああ、リングフィットも今日はできねぇ....

つーことで、家の玄関の階段部分、なんとかして滑り止めを付けねばと、心に誓った今日この頃でする。





●7月6日(月) 夏のアレが?

あああ、あっちの方がやっぱり楽しいなぁ、な月曜日。

ついに特別警報が発令されてしまいましたね、九州北部エリア。
酷いことにならないことを切に願うばかりでありまする。

それはそれとして(こら

そうそう、この時期の定番商品ということで、毎年楽しみしているものの一つにレトルトカレーの「温めずにおいしい 夏のカレー」があるのですが、今年はまだ見かけませんねぇ。
発売元であるハウス食品のサイトで検索しても、見つからないですしねぇ。

あの商品、何が便利って、本当に温めなくても十分イケるところでして、週末の山歩きの日の朝食にはぴったりなんでするよねぇ。
まぁ、今年は山歩きには注意していかねばなので、回数をこなすことは叶わぬかもしれないのですが、世間がこんな状態ですから新しい商品のリリースも厳しいのかもしれないでするな。

つーことで、こんな状態だからこそお家のでご飯を楽しめるネタを新たに探してみますか、とふと思った今日このごろでする。





●7月7日(火) 空を見上げても...

とりあえず一つ乗り越えた気がする火曜日。

コロナだの大雨被害だのと、暗いお話ばかりが続く今日このごろですが、そういえば今日は七夕でしたね。すっかり忘却の彼方だったでする。
もっとも、本州にのしかかる梅雨前線の影響で、とても悠長に空を見上げる余裕なんてないでするな。

天気図を見ると、太平洋高気圧と大陸の高気圧のせめぎ合いで、その間に日本列島が挟まれいてる様相なので、早いとこ太平洋高気圧には出張っていただかないとですな。

超私的な夏のイベントも色々とありますので、そこんとこヨロシク!な今日この頃でする。





●7月8日(水) まだ復帰できず

ああ、せっかくだったのに....な水曜日。

なんとかフツーに歩けるようになって来ました。
なので今日は頑張って、職場最寄駅ではなく少し前の駅からウォーキングしてみました。

結果:いつもの速度ではまだまだ歩けませんですたorz

まぁ痛めたのが先週末の土曜日の夜で、次の日の日曜日はフツーに歩くことすらままならなかったことを考えると、今朝の段階で3日半の経過ですから、予想以上に治りは早いかも、と思っておかねば。
これから色々とスケジュールも組みたいので、今週末くらいには復帰できたらいいなぁ、な今日このごろでする。





●7月9日(木) あいつだったらどんな...

あともう2段階ほどで復活、かなー、な木曜日。

今日もシトシト雨模様ですな@東京
昨日の夕方、かなりいい感じの夕焼けだったのですが、夕焼けの次の日が天気いいだなんて誰が(ry

つーことで、どんな夕焼け空だったかというとですね....

久々の....

帰宅途中で撮影した一枚でござい。
使用カメラはFUJIのXF10。カメラ内でのデジタルトリミングをしてみた、だったかな。

うーんうーん、この景色をGXRで撮影したらどんな絵を吐き出してくれていたか、ちょっと気になる今日このごろでする。





●7月10日(金) 誰得?

あー、ようやく懸念の1週間が終わったー、な金曜日。

今日は納豆の日だそうで。
超私的には、生卵と長ネギ入れて混ぜたのが好みでござい。あー、ちょと食べたくなって来たなー。今晩のアテに作っちゃおうかなー。

まぁさておきでする。

ちょっと愚痴モード。
なんか最近、結果ありきで物事を進める傾向が、すんごい鼻につきますなぁ。
最近ではコロナ対応のGoToキャンペーンもそうですし、イベントの人数規制の緩和もそうですしねぇ。
あとはレジ袋の規制についても然りで、損をするのは平民ばかりなり。

あー、国会内でイベントがらみでクラスター発生しても、あのお偉方はそれでも緩和を進めていくんでしょうかねぇ。

つーことで、天気以上にモヤモヤが晴れない気分の今日このごろでする。






←6/21〜30の日記へ7/11〜20の日記へ→


Copyright (C) 2020 Keesaki Web.