◆◆◆ 2020/7/21〜31 ◆◆◆
●7月21日(火) | どれを持ちだす? |
ガチでバタバタだった火曜日。
昨日の写真は、最近の持ち歩き用カメラ・FUJI XF10にて撮影したファイルをトリミングしたものでする。
なんせ28mm単焦点レンズですので、トリミングしたら荒れる荒れる。まー、致し方ないですな。そして、この点が悩みどころなんですよねぇ、普段の持ち歩き用カメラの選定というところで。
いま、おいらの持ち歩き用カメラの候補は以下の3機種。
1、FUJI XF10(APS-C 正方画素CMOS、28mm単焦点、F2.8-F16)
2、FUJI XQ2(2/3型 X-Trans CMOS II、25-100mm、F1.8-F11)
3、FUJI F1000EXR(1/2型 EXR CMOS II、25mm-500mm、F2.8-F16)昨日のような遠くの物撮りでしたら、3の超望遠ズーム内蔵のコンデジですが、近距離撮影ならば圧倒的な解像度が期待できる1の単焦点高級コンデジ。
じゃぁ、その間をとって2のプレミアムコンデジ、か。まぁ、フツーにメモがわりのスナップならば超望遠ズームでもいいかな、でもここぞという瞬間に出会った時のことを考えると....むーむーむー。
つーことで、今日は1を持ち歩いていますが、日によって持ち歩くカメラを入れ替えてみますか、な今日この頃でする。
●7月22日(水) | 夏の花の季節 |
がんばって行っておいてよかった水曜日。
えーと、詳細はさておき、今日はこんな景色を堪能してきたでする。
ヤマユリをこれでもかと堪能してきたでする。(あ、今回のカメラはXF10[APS-C、単焦点]でする)
他にもオオバギボウシやオカトラノオとも逢えて、ああ、今年も夏本番来たなー、と改めて感じた今日このごろでする。
●7月23日(木) | 雨の休みの日 |
ああ、もう木曜日だ。
ああ、なかなか梅雨が明けないですな@東京。
せっかくの連休なのに、思わず引きこもり気味に...そんなブルーな今日の行動遍歴を、自虐の意味込めて書き出してみるテスト。
06:30頃 起床
07:00頃 雨の中、朝食の買い物がてらのウォーキング開始
08:00頃 帰宅
08:30〜 朝食
09:30〜 自宅でTV見たり本読んだり作業したり...
13:00〜 買い物しに吉祥寺へ
15:00〜 買い物終わったのでサイゼリアで遅い昼食
16:30〜 帰宅がてらスーパーでお酒の買い出し
17:00頃 帰宅
17:30〜 リングフィットアドベンチャー
19:00〜 晩酌開始
23:00未明 就寝んー、無為な1日であった気がする今日このごろ、まぁたまにはこういう日もありまする。
●7月24日(金) | 連休ゆったり |
TとKが気がつけば...を知った金曜日。
久々に雨模様ではない東京でござい。
今日は出かける用事があったので、これはとても有り難かったでする。なんたって色々と工具を持っていかねばだったですしね。あ、友人宅にある機材のメンテをする約束だったんでする。ついでに宅呑み。久々に会った友人宅での機材メンテしてその後は宅呑み、色々と気をつけながらでしたが、機材の方は一つ目の方は打つ手なしでしたが、別の案件の方(超私的に無理やり突っ込んだオーディオ機器)は機能アップデートができて、諸々含めて結果オーライであった今日このごろでする。
湿っぽい話ばかりの昨今ですが、たまにはこういう明るい話もなくちゃやってられないっすね。
●7月25日(土) | ラクレットの燃料 |
休みが長いってうれしい土曜日だ。
今日も今日とて梅雨模様。そろそろ勘弁してほしいものでする。
本当の今年は真夏がやってくるのか、ちょっと不安でござい。まぁさておきでする。
そうそう、ちょっと前にラクレットチーズ用にヒーターを買って、ラクレットチーズを楽しんでいるんですが(チーズ自体が高いので時たまですが)、その熱源となる付属品のろうそくが火がつきにくくなってしまって、代替えの熱源を探してたんでする。
当初は固形燃料ということで探したのですが、ぴったりのものがなかなか見つからず(おひとり鍋用の青い固形燃料はすぐ見つかったけど、それではない)、さてどうしたものかなー、と思ってたら100均でこれなら行けるかも、というものを見つけたので、早速試して見たんでするよ。容器入り蓋つきのろうそくでする。1つ100円。2人で食べる場合、それほど長時間は必要がないので、これで当分なんとかなりそうでする。
で、購入して帰宅後に改めて調べたところ、求めていたものが「ティーライト」なるアロマ用もしくはランタン用のブツとして流通していることを知った次第でする。やられた。とはいえ、家でラクレットをするだなんて年に数回程度だろうから、とりあえずこれでいいか、と覚え書きついでの今日このごろでする。
●7月26日(日) | 神様と遭遇 |
ここまで休むと日常を忘れそうな日曜日。
午前中は雨模様だったのが、お昼前からからりと晴れたので、ちょっとだけ足を伸ばして自然豊かなとある地へ。
そうしたら、予想以上に自然が豊かで楽しくて、強いて言えば「人のいない代々木公園」みたいな。そんなさなかで出会ったのが....
「ハグロトンボ」と逢瀬。
1匹2匹と言わず、たくさん見かけました。ヒラヒラと羽根を羽ばたかせ、幻想的な出で立ちはまさしく神様とんぼと言われるのも納得でござい。なかなか梅雨が開けない今日このごろですが、自然の摂理ですでに夏を迎えていたことを改めて知った今日このごろでする。
●7月27日(月) | 固まる....だと? |
結局歩き通してみた月曜日。
おいらの今のメインMacであるMacBook Air(13インチ、2012年モデル)ですが、最近調子が悪くなってきたでする。
数日に一回固まるんでするよ。別に重い処理とかしていたわけではないのですが、いきなり固まる。レインボーではなく、でする。強制再起動直後はフツーに使えるし、そもそも遅いとかということはないので、ちょっと謎でする。強いて言えば、そろそろ本体が古いのでどこかしらのガタが出てきているのかなぁ、ぐらいかと。
とりあえずこの日記をアップしたらセーフモードブートで様子見してみようそうしよう、な今日このごろでする。
●7月28日(火) | やっちまった...か? |
あっという間の火曜日。
おいらがプライベートで生まれて初めて行った南の島「与論島」、コロナ禍に巻き込まれてしまっていますなぁ。おいら昨日初めてその事実を知ったでする。
島民5000人程度の周囲23.7kmのこの島、また訪れたいなぁ、とここ数年毎年のように思っていたのですが、他の離島と同じくコロナが落ち着くまでは行けそうもないでするな。それにつけてもアレですな、ネット上では与論島のコロナも東京民が持ち込んだんじゃねぇか、という暴言としか言いようのない憶測が飛びまくっていますなぁ。
あれかな、多くの人は知らないのでしょうかね、与論島の昔から伝わる儀式を。「与論献奉」
これはおいらはまだ未体験ですが、宴の場で口上を述べて一つの盃で地元の焼酎を回し飲みする、というモノでして、延々と回し飲み続けるという恐怖のイベントでして、そのために島の焼酎には水で希釈してた度数薄めのバージョンが販売されているくらいですからね。
何が言いたいか、多くは語らなくても判るでしょう。やっちまった人がいるんじゃないかという憶測でする。まぁ、これ以上は語るまいでする。
つーことで、おいらの南の島への逃避行、次に行けるのは何年後になるのだろう、という危惧になりつつある気がしてやまない今日このごろでする。
●7月29日(水) | 行けるのは再来年? |
ああ、あっという間の水曜日。
今度は沖縄っすか。
この状況なので、おいらは当分の間は南の島への逃避行を封印と思ってるんですが(都内の住民なので)、そういう配慮が出来ないであろう層も一定以上いるってことなのでしょうかね。
ああ、おいらの心のオアシスなる南の離島たち、鳩間島・黒島・波照間島・阿嘉島、今しばらくは我慢の時だ。必ず、また必ず訪れるから、その時まで待ってて欲しき今日この頃でする。
●7月30日(木) | マイナスが正解? |
よもやの結末だった木曜日。
そうそう、半月ほど前の日記で、おいらの所有するコンデジ・FUJIのXF10にて初期状態のままだと白トビしやすいのでコントラストをいじったほうが良さげ、というネタですが、ほぼ確証が取れた気がしまする。
コントラストを-2、シャープネスを-1にするといい感じだったでする。
その証拠は7/22の日記にも書いた、お花景色堪能の際に他のお花とかも撮影したのですが、不満が無かったからという。とはいえ、まだまだドピーカンの屋外での撮影はできていないので、早く梅雨が開けないかなー、とネタがちょっとビミョーに斜め方向な今日このごろでする。
●7月31日(金) | おかしな7月...だった |
ああ、やっと週末だ、な金曜日。
7月も今日で終わり。明日から8月ですな。
振り返れば今年の7月はおかしな7月だったようですな。・長梅雨で関東地方は7月中に梅雨が明けなかった。
・大雨模様があちこちで発生し、7月平均雨量の倍の雨量だった地域も散見。
・台風が一個も発生しなかった。なんかこの辺りの話を書きますと、今度の冬は雪不足じゃねぇか、とか、いやいや、カメムシ大量発生しているらしいから大雪では、とかとか、すでにスキーシーズンの話をする....のはおいらの飲み仲間たちだけですな、失礼しました。
や、マジな話、このままコロナ禍が収束しきれなかったらスキー旅行ですら危うい気がしないでも....今年は夏のお楽しみを我慢するんだから、それだけは勘弁してほしいものでする。
つーことで、夏はあきらめたので冬は...って早すぎなネタで頭がお花畑な今日このごろでする。
Copyright (C) 2020 Keesaki Web.