◆◆◆ 2020/12/1〜10 ◆◆◆
●12月1日(火) | いつもと違う年末 |
あれれ、送ってなかった火曜日。
さてさて、激動の令和2年もいよいよ最後の月に突入でするな。
そして流行語大賞も「3密」だなんてありがたく無いコロナネタというのが、本当に象徴的な1年だったですな。ですが、それでも年末はやってくる、という事で年末に控えし作業を洗い出して、週末毎の作業日程なぞ考え始めておりまするよ。
しかし、ここでハタと気がついたことがありまして、今年は忘年会・納会が一つも無いということでありまする。例年ならば忘年会日程を見込みながら作業日程を決めているのですが、忘年会の予定がないために何も考えることなく、ただ単に作業内容を週末にはめ込んでいくだけだったという。
つーことで、年末進行がいよいよ始まった今日この頃でする。
●12月2日(水) | 緑果オリーブオイル |
ああ、もうエクセル見たくない、な水曜日。
けえさき宅に於いて、オリーブオイルは開けてしまったパンドラの箱の一つでありまして、値段感覚がほんのちょっとズレてしまっていることは自覚しておりまする。
それは10年以上前に、某百貨店で開催されたイタリア物産展で、業者向けのピザを製造している業者が、展示会限定でフォカッチャなどを販売していて、そこの試食品としてのフォカッチャにつけていたオリーブオイルのあまりの美味しさにズブズブと....そして今現在、けえさき家は「井上誠耕園」にズブズブとハマってしまっておりまして、常時ここのオリーブオイルが用意されてしまっているという。あまつさえストックまであるとか。
で、先日もダイレクトメールにて年末のあいさつとこの時期限定の商品の案内が来まして、思わずポチしてしまったのが、井上誠耕園というパンドラの箱を開けるきっかけとなった緑果オリーブオイルでする。
一般的なオリーブオイル、例えばBoscoのエキストラバージンオイルならば450g入りで7〜800円程度ですが、この緑果オリーブオイルの場合、450ml入りで4000円越え....そして今回はストック込みで2本ごお購入。だがしかし、悔いはない(キリッつーことで他にも購入したのもあって、到着が心待ちな今日この頃でする。
●12月3日(木) | 存続する? |
ああ、もう疲れたぽ、な木曜日。
SKI/Outdoorのウェアの大手ブランド「phenix」が3ヶ月ほど前に「今年いっぱいで事業を終了する」という案内を出し、大いに動揺したけえさき@酒マックでする。
ですが、つい先ごろのメールマガジンにてよもやの事態を知ったのでありまする。なんと、「「株式会社SHIFFON」はマスターライセンシーとして、中国を除く、日本をはじめとした世界中で「phenix」ブランドを展開する権利を有することとなります。」とのことでする。おおー!!
んーと、ちょっとややこしい話ですね。ブランドとしてのphenix は株式会社フェニックスに帰属しているけど、商品の販売は株式会社SHIFFONが一手に行っていく、と。まぁなんにせよ、これで引き続きphenixブランドのウェア類を手にできるというので、ちょっとホッとした今日この頃でする。
●12月4日(金) | まだあった |
今週は長かった......な金曜日。
少し前に奥さんから「階段の電灯が切れた」と連絡があったのですが、その時には軽くポンポンしたら点いたので、放置プレイにしたのでする。
したら、「また点かなくなった」とのことだったので、一昨日天井に取り付けられているシーリングを色々といじり、なんとか取り付けられている電球を外して見たところ、そこには今や懐かしき白熱電球のお姿が。なんか久々に見たですよ。つーかですね、おいらの住む住居は中古なため、そこかしこに前の持ち主の名残があったのですが、この階段部分に取り付けられている電灯もその名残だったのでする。
この時には他の箇所の同じようなシーリング内の電球(こっちは蛍光灯の電球タイプ品だった)をスワップさせて運用開始としたでする。
スワップさせて電球無しとなったシーリングの方には昨日帰宅途中に淀へ寄って、LED電球をゲットして取り付け完了。うぉ、40W品は明るいですのぉ。
ちなみに購入したのはオーム電機製のLDA4L-G-E17 IS22なるモノでする。選定理由は....
・電球色
・密閉形器具対応
・配光角約240°以上の全方向タイプと言ったところでする。
ちなみに奥さんにLED電球を選ぶ場合に、こんなに注意する必要があることを知らなかった、とのこと。
つーことで、スワップした先の電球型蛍光灯も、この際だからLED電球に交換しちゃおうかなー、と思う今日この頃でする。
●12月5日(土) | それでも行く |
思った以上にビビリになってびっくりだった土曜日。
昨日までの天気予報だとなんともなかったはずだったんでするよ。
でも、でもですね、今朝起きて準備が終わって、玄関開けたら......なんだこの雨模様.......そう、12月に入ったので高尾山の高尾トクトクブックの12月のスタンプを押しに行こうと思ったのですが、いきなりの小雨模様。でも、おいら負けない。
小雨降る中、登ってきたですよ、高尾山に。や、厳密に言えば、スタンプ台があるのは高尾山のケーブルカーの山側の駅前ですので、そこまで行けばいいんですがトレッカーとしてはそこで終わりはありえないので(ごめんなさい、一回そこで下山したことあります)、ちょっとだけ頑張ってきました。えーと、ここは高尾山からさらに先に進んだ、もみじ台の先のあたりの縦走路途中でござい。
今日、このあとは小仏城山まで縦走し、東海自然歩道にて下山して、相模湖駅にてフィニッシュした次第でする。歩いた距離は13kmほどなので、ここ最近の山歩きの中では少なめ目する。まぁ、雨模様だったから致し方無し、ということで。つーことで、今月....というか今年の山行はあと一回の予定なので、いよいよ年の瀬感が増してきた気がする今日この頃でする。
●12月6日(日) | 持っていて安心? |
ほんの少しだけ思い切ってみた日曜日。
さてさて、年末進行スタートなけえさき@酒マックでする。
本日は本/鯖部屋の不要品を排出する作業でする。要は読まない雑誌やら使わない電脳品の廃棄のための断捨離ですな。と書くとそんなでもなさそうですが、そこはそれ色々とあるのでするよ。
漫画本用の本棚はすでに溢れかえりまくっており、そこは両手で目を覆って無視することとするのですが、雑誌用の本棚もすでに満パンにも関わらず、雑誌は新たに増えてくるという。まぁ雑誌というかムック本とか趣味の本とかですな。山の本とか料理の本とか、バイクの本なんかもあったり......あれ?Macの本は?(ぉぃまぁ書籍類の方はさておきですが、 鯖Mac周りの方が今回はちょっとアレだったでする。
というのも、先月くらいに鯖Mac傘下の共有用のHDD群をですね、今回合計6台入れ替えた関係でもともと入っていたHDDの保管先が現状足りなくなってしまったんでする。じゃぁどうするか、既存の保管しているHDDを何台か見繕って廃棄するデスよ。ええ、HDDを入れ替えた際のバックアップとして保管しておいたHDDが10台ほどあるので、この中でもう使わないであろうHDDを廃棄して、場所を空けて、そこに今回発生した新たなバックアップとしてのHDDを保存すればいいのでありまする。
ですが、昨今のセキュリティやら廃棄の分別のこととかありますので、バラせるだけバラして分別して廃棄することにしたのですが、HDDをバラすにあたって障害となりそうなので、果たして簡単にバラせるのだろうか、というところでする。
結論:もともと持っていたMacバラシ用のトルクスドライバーで何も問題無しだったです。
そう、大昔にPowerBookやらMacBook Proを故障でバラしたり、お飾りでバラしたりするのに、トルクスドライバーが必要だったので、結果的に何本もトルクスドライバーが手元にある状況になっているのですが、ここにきてリアルで使えているという感じだったりしまする。ああ、あれも合う、これも合う、みたいなー。
つーことで、古のネタが今に続いてきてくれて、なんだが嬉しき今日この頃でする。
●12月7日(月) | タッチ&ゴー? |
バラエティ豊かな1日だった月曜日。
6年半の時を超えて、はやぶさ2が成果を無事に地球へ届けてくれましたね。
そして今知る衝撃の事実が、はやぶさ2が実は本番で初代はやぶさはそのための実験機だったという事実。や、はやぶさの時にはあまりにダイナミックな展開で、最後の最後にあの燃え尽き感だったので、それがイオンエンジンの実証試験であり小惑星からのサンプルリターン計画の実証であったという、非常にドラスティックな現実があったこともつゆ知らず、映画に感動してしまったおいらがその当時そこにいたという。ははは。
まぁ、そのおかげで本番であるはやぶさ2は問題なく、次々とミッションをクリアしてゆき、昨晩地球にタッチ(してないですが)&ゴーで次なる目的地へ旅立って行きましたしね。
そして次なる目的地が「1998KY26」なる小天体で、2031年7月の到着を目指しているという、なんとも気の長いお話でありまする。ごいすー。
つーことで、こちらのサイトから写真をサクッと拝借して、職場のPCのデスクトップピクチャにしてみた今日この頃でする。
●12月8日(火) | 距離?靴?両方? |
あー、ヒザがー、な火曜日。
1ヶ月ほど前の日記にも書きましたヒザ痛の件、その後少しおいたら収まったのでやれやれと思ってたんですが、ここに来て再発。
原因はどうみても毎日の舗装路におけるウォーキングでする。あとは....靴かな。ここ数日間のウォークング量ですが.....
12/4(金):15,359歩
12/5(土):24,899歩(山歩き含む)
12/6(日):15,556歩
12/7(月):16,092歩つーことで、土曜日の山歩き含む日以外は全て舗装路歩きなのですが、そこまでの歩数とは思っていないのですが、週末ならばウォーキング的にいい感じの靴底のスポーツシューズを使っているので大丈夫かもですが、平日の通勤時のウォーキング時に履いている革靴がヤバイのかもしれないでする。
うーむ、ちょっくら靴屋に行って物色してこようかなー、と思う今日この頃でする。
●12月9日(水) | さのさかの対応 |
あまりのアレに気持ち悪いくらいな水曜日。
おいらが毎シーズン楽しみにしているスキーシーズンはまだ始まったばかりで、オープンしているゲレンデも限られておりますが、着々と準備は始まっている模様でする。
そして、おいら的にホームゲレンデと思っている白馬さのさかスキー場ですが、コロナ禍対応で色々と制限が入るとのことでする。・リフトチケットは当日販売は無しで、事前に販売サイトで購入し、当日チケットと引き換え。
・一番下のレストハウスは今までは現金払いだったのが、券売機を導入。
・一番下のレストハウスの席数を減らす。
・一番下のレストハウス1階部分のカフェはクローズ。
・スキー場中腹にあるレストハウスはクローズ。
・警戒レベルが4になった場合、入場者名簿への記入が必要。
・警戒レベルが5以上の場合、スキー場閉鎖の可能性大。うーん、まぁ致し方無しなのでしょうな。
冬が本格的に始まり、新型コロナがどこまで広がるか次第なのですが、なんとか持ちこたえてほしき今日この頃でする。
●12月10日(木) | 素材ががが |
なんか色々なことがあった木曜日。
12月に突入し、そろそろアレに着手ですよ。年賀状の作成に。
おいらの場合、干支をモチーフにしたバージョンと、この一年間に撮影した写真をベースにしたバージョンを作っておりますが、写真バージョンの方でちょっと問題が...今年のコロナ禍の影響で旅行や遠出を全然できない状況だったため、ナイスな景色の写真が超少ないんでするよ。
あるのはせいぜい近所の散策時の花の写真や夕焼けの景色、あとは夏以降の近場の低山登山時の写真、それとコロナ禍になるまえの1〜2月の頃のスキー旅行などの写真くらいでする。ちなみに撮影した写真の枚数は、約5000枚ちょっとなので、まだ見落とししている写真があるのでは、ということで片っ端から確認している今日この頃でする。
Copyright (C) 2020 Keesaki Web.