9・10月の日記一覧→

◆◆◆ 10/1〜10 ◆◆◆



●10月1日(日) ハレな休日

昨日はトラブルで休日出勤。別の担当の機種なのにぃ。

一般的に日本に於いて、お酒とはいわゆるハレの呑み物であるのは有名な話ではありますが、いまどきはそんな話は通じないのはおいらも重々知っています。知っているだけで、全然大切にしてはいませんね、おいら。ついついクピクピいっています。
まあ、それは置いておいてなのですが、仕事をしていて思うのですが、何事も無く無事休日を迎える事ができるのもこれまた一つのささやかながらのお祝いであるように感じる今日この頃なのでありまする。

一定期間ごとに確実に休日をもらっている方達には嫌みな言い方になるかもしれないですが、おいらのように自分の設計したものが日々問題なく流れる事が当たり前と自分以外の方達から思われながらも、品質のばらつきによっては設計見直しだぁ!という赤紙が舞い降りる危機にさらされている日々を送っている身としては、何事もない週末というのは心休まる至上の日々なのでありまする。
現に、この週末も週明けに発表するであろう新製品でトラブルを抱えているチームがありまして、おいらも別のチームでありながらもいきなり助っ人として加えられてしまい、土曜日は夜の11時近くまで幽閉されておりましたなり。

そう考えれば、何事もない週末の休日はおいらにとってはハレな日々であるのです。
最近、新人の教育の為に講師をする日々を会社で過ごしているおいらでありますが、休日に朝からビールを呑んでいる事を話すと驚くのでありまする。当たり前です。彼らはその背後から迫りくるであろうプレッシャーを知らないから平気なのですよ、きっと。
何もしないで平気な休日、これをハレな日と呼ばない技術者はいないと思いますし、おいらの考えに対してきっときっと同意してくれると思うのです。なのでおいらは休みの日には朝からビールをぐびっといかさせて頂くのであります。

え?そんな問題あるような設計するなって?まあ、それは言いっこ無しなのだ。
言い訳がましいが、問題はおいら達の考えの及ばない領域で起こってしまうことが多いのである。困った事に。

だからこそ、問題ない週末はハレなのであるとさせてくださいませ。
ではでは



●10月2日(月) 酒な日々

う、胃が重いぃぃぃ

『酒』と『マック』の日々と謳っていますが、お酒のページのコンテンツが停滞しております。ええ、言い訳しません。全く作業していません。いばれないぞおいら。
まあ、ネタ的には全然不自由しない日常であるのですが、いかんせんネタ的にオッケーであってもその時には既に酔っぱらいな訳ですので、その時点で既に終わってる訳です(^-^;

てな状態がずっと続いているのですが、いいかげん突っ込みが入りました。
『酒』と『マック』の両方を掲げていると言う事で立ち寄ってくれた方達から『待ってます』だなんて言われてしまいましたので、そろそろ重い腰を持ち上げて活動しようと思います。こんな所書く前にそっちやれよと心の声が無きにしも非ずですが、そんなのは無視しちゃいます。
その為の準備として、とりあえず体裁だけ整えてみました。ええ、見た目だけ綺麗にしました。中身はな〜んにも増えていません。

てなわけで今週末くらいに作業します。
余裕があればマックのページのコンテンツも見直さなければ。



●10月3日(火) 続ける事と続けた事

そういや、明日は胃の検診。う、酒が呑めん!

考えてみれば、おいらのこのWEBも三年目に入っていますが、過去の日記を読み返すと我ながらよく続いているものだと関心してしまいます。それまで一回も日記なんかつけた事もないのにねぇ...

で、某BBSにて最近自分のWEBページを立ち上げた人から質問された事に『どうすれば長続きさせる事ができるか』というものがありました。
おいらなんかに聞かれても、おいら自身まだまだ若輩者であると思っていますし、他にも長くやっていらっしゃる方もいるので、そういう方に聞かれた方がよいとは思いましたが、せっかく聞かれたのでムゲにあしらうのもなんだかと思い、おいらなりの考えを言ってみました。
まあ、若輩者のたわ言と思って軽く流してくださいませ。

 ・WEBページを長く続ける為の傾向と対策<おい!
   1、欲張らない
   2、無理しない
   3、かっこつけない
   4、でも少しでもよいからなるべく毎日続ける

いや〜、なんか偉そうなこと書いてますねおいら。
まあ、世の中継続させることに意味がある事には色々なものがあるとは思いますが、結局のところそのコツみたいなものに大きな違いというものが何ら無いことが分るような気がします。もっともおいらごときが何言うかという所もありますが(^^;
まあ、おいらの場合ですと日記がメインで、日記の内容を色々と補う為にコンテンツがあるようなものですので、コンテンツ制作自体は言いたい事が日記に収まり切らない時に行なう事が多々あります。
ゆえに、日々の酔っ払いな戯れ言メインである酒の日々に於いてのコンテンツが、なかなかはかどらないところがこんな所に理由が無きにしも非ずなのでありまする。

結局の所、日々の生活の延長線上に置いておけば一番無理がないというのは思いますが、これが一番難しいと感じてるす。
まあ、自分以外を誰かを演じるようなのであるならば話は別ですが、自分以外の誰ものでもない所を出すのである以上、その中に普通に組み込めれば一番だとおいらは思ってるす。 従って、おいらは会社と家との往復の電車の中を過ごす日常の一環として日記の打ち込みがあるというところに落ち着いた訳なのです、実は。
(厳密には、会社帰りの電車の中で音楽を聞きながら打ち込むという、非常にまにあっぽい姿でしていたりします。)



●10月5日(木) 5300は鬼門なのか?

舌の根も乾かないうちにトビトビなのだ。

え〜、また5300が壊れました。
起動音がするのですが、液晶が出ません。バックライトはつきます。液晶だけの故障ならば、キーボードだけは効くはずなのですが、その後に充分時間を置いた後にキーボードから強制再起動させても効きませんでしたので、根本的にどこかいったようです。

てなわけで、通勤打ち込み出来ません。哀し過ぎです。
色々と試してみたのですが、どうもマザーがいったクサイです。もしかしたら、どこか半田が浮いたくらいの事かもしれないですが、今現在原因が掴めていません。

う〜む、おいらと5300は相性悪いのかなぁ?
それとも開腹しすぎ?



●10月8日(日) PB5300系は人気なのか?

なんか胃の調子が悪いかも......

起動出来ずに右往左往してしまいましたが、実はうちには計二台のPB5300cがありまして、もう一台は他で稼働中でしたのですが、これが戻ってきましたのでマトリクス的に組み合わせて動作チェックしてみました。
ただ、おいらが普段使用しているPB5300cの液晶ユニットはSHARP製でもう1台はTOSHIBA製なので細かく見る事が出来ないのですが、それでもアタリだけはつける事ができました。

液晶側全部入れ替えると症状はそれについて行きましたので、これでマザーは白です。で、液晶側に乗っている電源変圧・キー入力等の機能が搭載されているユニットを入れ替えてみた所、これは問題無かったので問題は液晶そのものかそれらを繋いでいるケーブルという事となりました。

ここまでくれば腹をくくりました。
代々木にあるPacificWavesに行き、マザーと液晶側を繋いでいるケーブルを購入してきました。ここは5300/190用であれば結構常備してくれている5300/190ユーザーにとって有り難いお店なのです。

世間話を色々としてきましたが、力強い言葉を頂いてきました。
PB500系の部品は流通在庫のみとなったようなのですが、5300/190系の部品はまだまだ供給可能だそうです。でもまあ、外装部品はそろそろキープした方がいいかもしれないという事ですので、安全を見越しておいらは明日にでも背面のドアを何個かキープしようかななんて思っています。
しかし、5300系は中古市場で値段がこなれて来ているし、普通にテキストやブラウズで使う分にはそこそこ使えるので、それなりに売れているのでは無いかという事も話題として上りました。
まあ、上を見たら切りが無いですが、それなりに使うのであれば5300系でもそれなりにいけるとは個人的にも思っています。

で、話し戻ってケーブルを買ってきた話ですが、

直りました〜〜〜!!!!

いや〜、嬉しいです。おもわずこんな事を言ってしまいました。
『iBook買わずに済む!』0
おいおい。

まあ、結構派手にバラシを繰り返したので、それでどこか痛んだんでしょうねぇ。
5300/190系のデザインに惚れ込んでしまっていますので、いまさらあの間延びしたデザインのiBookやPBG3には走る事が出来そうもないです、おいら。あ、iBookやPBG3系のデザインがダメという事では無いです。5300/190系の(分厚いですが)引き締まったデザインが優れていると思っているだけなのです。
う〜む、まだ誤解を生みそうかも。

まあ、惚れてしまえばアバタもエクボな考えだと思って許して下さいませ(^^;



●10月9日(月) CEATECで雑感

せっかくの体育の日なのに雨なんてねぇ。

え〜、某所よりつっつかれていたコンテンツの更新ですが、ほんの少しだけアップ出来ました。
こういうものは勢いで作るに限ります。だらだらやっているとなかなか終わらないですからねぇ。

そうそう、先週末まで幕張メッセで行なわれていたCEATECなるイベントに金曜の午後、半分仕事・半分興味の心持ちで行ってきました。
業務時間内に行ったのだから仕事100%だろって?ほら、柔軟な目というのが必要だしね(^^;;;
元々は『エレショー』と『COM JAPAN』という別々のイベントだったものが一つになって名称を『CEATEC』と改めたものですので、一般のヒトが見てもそれほど興味惹かれるものが無いとは思っていましたが、なかなかどうしてなものでありました。

確かに電子デバイスコーナーやネットワークコーナーなんかは正直言って仕事の目で見なければ苦しい所でしたが、ホーム&パーソナルコーナーは結構いい感じで見ることが出来ました。
一番目を引いたのはSONYブースでした。

勢いが全然伸びないメモリースティックですが、これを使ってでの製品展開にはさすがSONYの底力と言うものを感じることが出来ました。携帯電話で音楽配信を受けて、そこに刺さっているメモリースティックに記録して音楽を再生するデモもやっておりまして、遂に来たという感じでした。
多分このかたちがSONYがやりたがっている最終形の一つなのでは無いでしょうか?

音楽を聴くという行為が日常であるのならば、再生装置を一番身近なものと融合させてしまうのは一つの手段であると思ってはいますが、その意味では更にそれを受け取る為の手段と一緒にしたというのは正しい進化なのでしょうねぇ。
間違ってもデジカメなんかじゃぁありませぬ。

また、KENWOODからはなんとVisor用のモジュールが参考出品されていました。
携帯で受けたメールを更にVisorに送信させる為の無線モジュールだそうで、これを更に発展させてVisor側から携帯電話を無線でコントロール出来ればVisorは無敵ッすね。
そうなれば、携帯には音楽再生機能が無くてもいい訳で、Visorを中心とした(^^)PDA側に付加価値を持たせておけばよいのですからね。う〜む発展を祈るッス。

まあ、細かいことと画像はなんとか頑張って近々Macのコンテンツの方にアップします故にそれまでしばしお待ちをなのです



●10月10日(火) 中古なのに新品よりいい?

友人の子供の体育会は土曜だったらしいので無事だったそうな。

で、無事復活して通勤帰りに日記を打ち込むおいらであります。嬉しくて堪らないっス<変態?
今回の修理の際にツレに与えたもう一台の5300cも活躍してくれた訳ですが、今度はそっちがイマイチ具合がよく無いです。もともと液晶回りのビス止め関係あたりがちょっとよろしく無かったのですが、そこが遂に逝ってしまいました。それと同時にバラシやら何やら繰り替えしたせいなのでしょうが、音が出なくなってしまいました。背面の端子からは出てくるので、これまたフレキシブルケーブルが傷んだのでしょう。でも直す気毛頭無し。
しかし、外装が逝ったのではお話にならないので、キープしておいた新品の外装をおいらの5300cにあてがい、おいらのに取り付けられていた外装をツレの5300cにあてがいました。
おお!おいらの00cがいきなり新品みたくなったっす。

てな感じの事を会社の後輩と話していたのですが、
後輩『でも新品にはかなわないっすよねぇ?』
おいら『新品よりいいもん。メモリ積んでるし、HDでかいし、LED青く光るしぃ

ばか?

まあ、改造好きというのはデフォルトの状態に飽き足らず、物足りない所をいぢる訳ですから新品の状態より魅力的になるというものです。逆にデフォルトの状態が気に入っているのであればいぢらない訳ですしねぇ。
(それが証拠においらのバイクはドノーマルだしぃ...あ、キャブはちょっといじってるっす)

まあ、それは投影面積が5300cと同じでより薄くよりパワーのあるパワーブックが欲しいという切なる願いがかなわない故に、おいらの5300cをそれに少しでも近付けるべくな行為であったりするのでありまする。
もっとも、今回の『5300c壊れたかも事件』で遂においらもiBookかPBG3ユーザー仲間入りかなんて思うほど危機感を感じていましたが、逆になれなくてちょっと残念という気持ちが全くない訳でもなかったというのが本音だったりしまする。だって、パワーはあるに超した事ないですしねぇ。
ミミカキエディットだとテキスト打ち込みに関してさえも若干遅いのが気になるという事実はやはり拭えないのでありますゆえに、モアパワーは切実なる思いだったりするのでありまする。




←9/21〜30の日記へ10/11〜20の日記へ→


Copyright (C) 2000 Keesaki Web.