1・2月の日記一覧→

◆◆◆ 2004/1/11〜20 ◆◆◆



●1月21日(水) 心と躯

ちょっと体調が良くなった気がする今日この頃。でも、これで痛飲すると逆戻りの罠。

世間ではすっかり冬模様。そんな寒い毎日の、特に朝の通勤時のささやかな楽しみに、とある景色を眺めるというのがあるんでする。
景色故に、おいらの使っている通勤ルート専用。

微妙に、でもしっかり見える

おいらの利用駅である東京の中央線高円寺駅・ホームの一番下り寄りから望んだ富士山でする。
結構知られていないらしく、ホームからこれだけ見えると皆にいうと、結構驚いてくれたりしまする。

夏の間とかはスモッグの影響で全く見えないんですが、冬の間ともなれば天気さえ良ければこれだけ見えるんでするよ。なんか得した気分でする。
つか、奇麗に見えたというだけで嬉しい辺りが日本人なんですなぁ、おいらも。

こういう景色が見えた瞬間に、思わず一献とも思ってしまうんですが、そういう事ばかりしていたら一献の代金すら稼げないじゃないかと自分自身を叱咤して、渋々と通勤電車に乗って仕事に出かける今日この頃でする。





●1月22日(木) 離れても安全

そして微妙に戻った気がする今日この頃。

そいや、Mac OS X v.10.2.Xの頃に愚痴ったネタの一つで、サーバーに接続したまんまの状態でネットワークから離れてしまうと、OSがそのネットワークを必死に探しに行ってしまうが為に、操作が思いっきり緩慢になってしまって作業どころじゃないので強制再起動をしてやり過ごしていた事がありましたが、Mac OS X v.10.3になって、これが改善されていたんですねぇ。
や、結構すぐに気が付いたんですけど、ネタにし忘れていたので今さらカキコ。

主に持ち運びマシンであるiBookでの事なんですけど、家ではデスクトップの共有フォルダをマウントさせ、会社では自分のWin機の共有フォルダにアクセスする日々なもので、しょっちゅう共有フォルダやドライブのアンマウントを忘れてネットワークから離れちゃってたんですが、何事もなかったかの様に強制切断アラートが出ておしまいとなってくれて、非常に助かってまする。

つか、忘れるなよ。

ささやかな機能ですが、OS側でちゃんとしてくれた事は非常に嬉しいでする。や、このネタだけでもOSをアップデートした甲斐を感じてまする。
もっとも、こういうネタに関しては、微妙にイタチごっこの匂いを感じてしまうのはナニなんですけどね。

前へ進んでいると思いきや、同じ所をぐるぐる回っているだけでは?と思いながらも、いやいや、もっと前向きに考えようと自分に言い聞かせている今日この頃でする。





●1月24日(土) 思い込みで3回買い換え?

なにかガツンと食べたい今日この頃。ビミョーに疲れているみたい。

なんか近日中にAppleからMacintosh20周年記念の某かが出るような噂が巷を駆け巡ってますねぇ。
以前の某機種の様に80万円強の値付けをするような事はないかと思うんですけど、それよりも何が出てくるんでしょうかねぇ。

おいら的には、不具合や製造上の行程を見直して素晴らしく完成度の上がったCubeがG5化となって......出てくるわけないよなぁ。

まぁ、現実は目前という噂ですんで、おとなしく待ってましょかね。

さておき、ヘッドホン考。
や、これもあちこちで散々書かれている内容ですが、おいら的に最近ちょっと変わってきた所があるので、ちょっと覚え書き。

以前からおいらはSONY製のインイヤー型(つまり耳の穴に突っ込むタイプ)を愛用していたんですが、本当にここ最近になって初めて気が付いた事があるんでする。
あのヘッドホンは構造上、外からの音が入りづらいようになっていると思っていたんでする。
や、実際に耳掛けタイプなんかと比べれば歴然の差だと思うんですけどね。
なので、安心して使っていたんですが、この間ヨメさんと色々と実験した所、予想以上に外部への音漏れが大きいんでする。うそー、マジ?ってなくらい。
まぁ、2〜3メートルくらい離れれば聞こえないんですけどね。

ところがおいらは東京在住故に、おいらの通勤する方角が都心から離れる方だとは言え、区間によっては通勤ラッシュ状態な所もある訳ですので、隣のヒトと躯密着状況なんていくらでもある訳ですので、例え少しとは言えども音が漏れるヘッドホンは避けたいのでする。

え?それならそういう状況の時には音楽なんか聴くなって?
や、逆にそういう状況だから音楽を聴いて穏やかに過ごしたいとか。

てなわけで、ここ最近は以前パフを付けられるというネタを元に購入したAudio-Technica製の密閉型をもっぱら使っていまする。耳を覆う形なんで、今の季節にぴったりというメリットもありますしね。

さて、これからどうしようかと思案しているんでする。SHUREのは高いしなぁ。
と思っていたついこの間、店頭でSONY製の新しいタイプのヘッドホンを試してみたんでする。サングラスを逆向きに掛けるような形のやつでする。
そうそう、これなんですが、ノイキャン付きなんで外部の音が漏れて入って来なくてグーだと思っていたら、外部への音漏れもかなり希薄。

や、これ、ちょっといいなぁ。
ただ、いかんせんノイキャン用に電池がいる訳でして、これの保ち時間が約40時間。iPodを4〜5回充電するごとに電池交換。ビミョーな線ですな。

そんなわけで、ここいら辺については、ほんのちょっと様子見な今日この頃でする。





●1月25日(日) 日々のお伴

思いあまって掃除三昧。

まぁいつもの事ですが、給料日を過ぎた辺りは雑誌や単行本をついつい買い過ぎてしまう今日この頃でする。
ええ、今月も例に漏れずでする。

思いあまって...

オーディオ雑誌[ステレオのすべて2004]とバイク雑誌[DUCATI MAGAZINE]とグルメ雑誌[大人の食週シリーズ]と街情報雑誌[東京人、散歩の達人]でする。
珍しくMac系はナシでするねぇ。

や、実はこれ以外にも漫画を二冊程買っていたりしまして、ええ。
そんなわけで、今日はこれらを堪能していた今日この頃でする。のんびり〜。

そうそう、これらの雑誌からの情報からすると、近日中に荒川区へ行ってモンジャを食べなければいけないようでする、自分的に。





●1月26日(月) 多分切りが無い

今週は正念場でする。もっとも、これを越えても実は全く楽にならないという罠。

やー、ちょっと焦ったでする。
いつもの様に会社帰りの中央線の中で打ち込みを開始し始めた所、妙に挙動が鈍かったんでする。
アプリケーションかなぁ、と思ってテキストエディターを再起動させてみたんですが、やはり鈍い。

しょうがないから再起動させたら...............OS9.2の方が立ち上がってきたんですけど。

..............え?ドユコトデスカ。

思いっきりビビリが入りながら、起動ディスクを9からXへと切り替えて。
ん〜、やっぱりOS9は動きが軽快ですねぇ......って関心なんかしてないで。

無事、Xが立ち上がりました。う〜む、何だったんだろう。

そいや、家のPowerMacG3改ですが、あちこちを弄ってあるのは前々から言っている所なのですが、ケースファンを三洋製の静音ファンに換装してはあったものの、音楽再生機として考えると、まだまだうるさいと思っていたんでする。

そこでモノは試しと思って、ケースファンを停止させてみて様子見をしているんですが、CPU温度をユーティリティを使って観測してみると、音楽を鳴らしながらFlashを使ったWeb巡回を同時に行なった負荷レベルで最高温度44度なり。微妙。

大昔にAPUS2000にG3/240MHz(アルミ)を投入した時には70度位まで行っていましたから、かわいいものでする。

でも、PC用途の部品の使用可能温度範囲って結構狭いので、この44度という値も微妙に思えてしまったりしまする。
(ちなみにおいらの知る限りでは温度範囲が狭い半導体だと5〜70度というものもあったりしまする)
(もっと言えば、メカ部品なんかだと5〜55度なんていうのも珍しくないかと)

てなわけで、世間的には過去のマシンとなってしまったPowerMacG3を、まだまだネタにし続けてみたりする今日この頃でする。

つか、G5を買えよ、そこまでやるんなら。





●1月27日(火) 雑念力

そして測定システムを見直す事が決定した今日この頃。あいやー。

う〜ん、夜になったら冷えてきましたねぇ(前日比、於:東京)
それにしても何が出るのかなぁ、と微妙に思っていましたが、出たのは再整備品の安売りだけでしたねぇ。
まぁ、新しいのをリリースする前に手持ち分は一個でも多く手放したいとも考えられるので、これはこれでちょっとした布石かも(深読みし過ぎ?

そうそう、CPUアップグレードメーカーのSONNETからPowerMacG3用の新しいG4カードが出ていましたけど、やっぱり我がGossamerに対するOS X v.10.3への対応は見送られたままでしたねぇ。
「する」と一回は言った(........はず)のですから、頑張って欲しいものでする。つか、実はAppleから圧力が掛かってたりして(^^ゞ

この発売を受けて既存のG4/500MHzバージョンのCPUカードが微妙に値下がりしている様ですから、ちょっと心が揺らいでいたりしまする。
や、心が揺らいだ位でCPUカードが買えるなら、そのお金を貯めて新しいマシンを買えっていうのは無しでする、
もっともAppleが静かでコンパクトな新しいPower Macを出してくれるならば[ちょびっとは]考えますけどね。

たかがマックされどマック。考えるだけでこんだけ楽しめるなんて、おいらも酔狂な輩だとしみじみ思った今日この頃でする。





●1月28日(水) 使い方と考え方

予想以上に作業に時間を取られているものの、顔は穏やかにな今日この頃。

おかしい、今日はうちの会社は規則で定時退社日の筈なのに、なぜおいらは夜九時半の中央線に乗っているんだ。
しかもシラフで(←ほくそ笑む所)

てなわけで、周囲にヒトがいない時に図面のチェックをする時には思わずiPodを取り出して、音楽を流しながら作業をしているけえさき@酒マックでする。
や、適度に音楽を流していた方が、図面のチェックをする時にはリズムに乗ってすいすい進むんすよ。マジで。
ちなみに同じ理由で作業が進むものに、CADと仕様書作りというものござりまする。

さて、そんなイケナイ使い方もされてしまっている我がiPod君ですが、使い勝手で微妙に不満もちらほら。
おいらの場合、プレイリストからランダム再生とアーティストからアルバム通りの再生という二種類を場面場面で使い分けていまする。
んで、ここで不満が一つ。音楽ファイルリストのカラムを行き来するのはいいんですけど、ランダム再生オン/オフの為に別のレイヤーに降りなければいけないというのが面倒だったりしまする。

他の設定とかは最初にやってしまえば、その後はあまり弄らないと思うんですけど、ランダム再生とかリピート再生ってそれなりに切り替えると思うんですよねぇ。
え?おいらぐらいっすか?またまた〜。

なので、音楽ファイル関連のレイヤーでもそれらの設定用のレイヤーに一発で飛べる様に見直してもらえないですかねぇ。
そこで切り替えられるモノは「ランダム再生」「リピート再生」「EQ」の3種類で構わないんですが。

何とかならないものかと、マジに思う今日この頃でする。





●1月29日(木) 危険地帯

あーさやけーの、ひかりのなかに、たつかげわー。

ある意味危険なインターネット通販、おいらも極稀に使ってまする。旨そうなおつまみゲットの為に。
んで、今回も思わず勢いでゲトしたものがあったりしまする。当然酒の肴っす。

現物は旨かったー

う、すまん、もう眠いので詳細は別途でする。
ちなみにここのものでする。イカの塩辛が苦手なおいらのヨメさんも旨いーと言ってた模様。

取り急ぎでするー。





●1月30日(金) 単位の繰り上げ

今月会社帰りに呑みに行った回数が1回しかない事に気づき、微妙に驚愕な今日この頃。

そして「四捨五入すれば30歳」と言えるのも明日までとなった、中年マカーなけえさき@酒マックでする。
それにしても今のおいらの年齢は、ガキンチョだった時分から考えるととても信じられない年齢でするねぇ。

んで、ついこの間なんですが、隣の席の後輩と自分が小学生だった頃の話をした時に、その当時を振り返る時に使った言葉が

『四半世紀前』

だったりするんでする。間違いないでそ?
似たような言葉に体重が100kgに達すると単位が「トン」に切り替わるというものもありますが、それはさておき。

う〜む、こうしてヒトは歳をとっていくんだなぁ(違
いや、まだまだおいらは心だけは二十歳の頃のままでする(ぉ
酒量は激減しましたけどね(泣

精神レベルも二十歳の頃のままでは?と思われるのが微妙に怖い今日この頃でする。






←1/11〜20の日記へ2/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2004 Keesaki Web.