5・6月の日記一覧→

◆◆◆ 2004/5/21〜31 ◆◆◆



●5月21日(金) 期待外れ

おいら頑張ったよ。お陰で予定通り帰れたぞよ〜。

てなわけでこの二日間は出張で山形へ行っておりました。開発品の試作立ち会いで。
こっちでの作業時間を極力削らず、その上現地での作業時間も長くとる為に、贅沢にも飛行機での出張。
や〜、お陰でドアtoドアで3時間強で辿り着けたでする。はや。

現地では工場に缶詰めして、夜は現地メンバーと呑んで、ホテルに戻ったら報告書の作成ということで、日記アップもままならなかったんですが、ままならなかった事の理由は別にもあったんでする。

おいらは今回山形県の鶴岡という所に行っていたんですが、周辺で某大企業の大規模な工事にぶつかってしまい、宿が全く取れない事態にあったのでする。
ですが、現地から研修で来ているのヒトの計らいでなんとか宿をなんとかゲトして出張して来た訳でする。

んで、ホテルにチェックインして、ひと風呂浴びてから色々と設備をチェックしていて気になる事があったんでする。

事前に調べた時には「高速インターネット(無料)、LAN接続可能部屋あり」ということで、そのうたい文句に期待していたのですが、どこを見渡してもモジュラーの口が見当たらなかったので、フロントにロビーかどこかにLANに繋げられる所は無いかと聞いてみた所、

「お部屋の電話機の線を外して接続してください」

という答えしか返してくれなかったんでする。
え、ロビー等にサービスの口はないんですか? つか、それってモデム接続じゃん。電話代は当然有料。えー。

まぁ、日記を打ち込んだり、Webを巡回する暇なんて全くなかったから、接続出来なくても問題なかったんですけどね(泣)

てなわけで、7月くらいにはもう一回出張で来る予感があるので、その時には早めに「全室LAN接続可能」なホテルを是非ともゲッチュと固く思った今日この頃でする。





●5月23日(日) DVD-Rその後

だらだらと過ごすのもいいけど、これはこれで慣れないねぇ。

昨日は毎月恒例の行きつけ酒屋主催呑み会で痛飲しておりました。
栄螺ウマーッてな感じで。

さておき、デスクトップ用3.5吋DVD-Rドライブでする。
以前値段に釣られて東芝製SD-R5112にしたという話でしたっけ。

現状の結果ですが、早々に東芝製ドライブ見限りましたでする。それもこれもCCCDへの対応のためっす。

や、もともと付いていた松下製のCD-ROMドライブやその後購入したDVD-ROMドライブに戻すという話も無いでは無かったんですけど、実はこれらのドライブでも問題が無くはなかった訳でして、特定ディスクにてリップした場合、音が録れていなかった事があったのでする。
後で再生してみてびっくりという奴ですな。

そういう訳ですので、この週末に新たな展開をさせてみた訳でする。

今度はこれでする

某巨大匿名掲示板で好評な日立LG製のGSA-4082Bにしてみたわけでする。
なんたって、前評判によると、CCCDに対しては最強だし、読めないDVD系フォーマットは無いし、しかも書き込み品質もかなり宜しい感じと最強ドライブの名を欲しいままにしている様相でしたんで凄く気になっていたのですが、この週末辺りには値段もかなり墜ちて来ておりまして、それでゲトして来た次第でする。

ちなみに秋葉原ZOAで9000円弱で入手してきました。

あ、こうして見ると問題無い様に見えますが、実はPowerMac MTに於いてはトレイパネルがフロントパネルと干渉しちゃいまして、そのままではOPEN/CLOSEが不可だったでする。
ちなみにトレイパネルの上側と両サイドが微妙に干渉している様ですので、会社に行ってリューターで削って来ようと思ってまする。

んで動作ですが、何もしないと焼き用ドライブとしてはドライバーが無いという事でNGだったんですが、PatchburnIIなるパッチ(情報はここいら辺)を使ってドライバーを云々すると使えそうな感じでする。や、Double Sourcerでの検証だけですが。

で、ドライブを換装したので早速CDを大量に借りてきて、次々とリップしてみた所、取りあえず問題なく行けるようでして、安堵の息だ出た所でする。

取り急ぎ、動作報告までー。





●5月24日(月) 海外へなら呑んでいた

工場でドタバタしていた先週末に比べて、作業机に向かいっぱなしの今日の方が体調が悪くなるという嫌な兆候が...

なにやらとある輩は、今夜のおいらは某雑誌で特集を組まれた某麦芽飲料ネタをというふうに振っておられる様ですが...

それはそうと、グチグチ言って書けなかった先週の出張ネタでする。
まずは序章から(ぉ

今回の出張は国内(山形)だったのですが羽田空港から飛んだのですが、かなり朝が早い行程だったので、朝食は空港でとろうと思ったのでする。

つかちょっと待て。
お前は去年の夏に羽田から沖縄へ飛んだ時に、「羽田空港内って気軽な軽食スペースがあまりないんですねぇ(あっても高い)。」などとほざいていたではないか、酒マックよ。

や、今回は作戦があるんでする。

これが噂の...

いまちょっとした話題の「空弁」でする。
や、空っぽの弁当でなくて。

いわゆる駅弁の空港版ですな。
これをゲットして、時間があれば空港ロビーで、無ければ飛行機の中で頂こうという算段だったのでする。

ちなみにおいらが購入したのはその名も穴子・アサリ入りの「羽田弁当」........ベタですな。
んで、値段がこれで750円ということで、コンビニ弁当と比べれば割高ですが、そこは雰囲気と風情とにお金を払っているみたいなものという事で。

というかですねぇ、入っていた穴子がとても柔らかくて旨かったんでするよ。弁当なので冷えていますが、それでも十分に柔らか。
この質はコンビニ弁当では得られないかもですねぇ。まさしく駅弁のノリっすな。

ただ唯一の難点が、この後に仕事が思いっきり控えているので、ビールが呑めない事でする。そうだよ、この弁当はビールのアテとして十分だったんだよぉ。

てなわけで、羽田空港に虚しき叫びが木霊した、先週の出張の朝だったのでするー。





●5月25日(火) くすぶり続ける

なんか妙にてんこ盛りな今日この頃。

今日は給料日だから一斉退社日の筈なのに、なんでおいらは夜の十時で未だにシラフ....ううう(泣)

そんなおいらは、例によって会社帰りの中央線の中で、カタカタ打ち込みをしている訳ですが、これまたいつもの様に音楽を聴きながらなのも定例でして、今日のヘッドホンは思う所あってAudio-Technica(以下AT)製の密閉型であるATH-FC7でする。
もっとも、ここ最近はずっとKOSS製のPlugを使っていたんですけどね。

や、実は先週末にぁゃιぃドライブをゲットしたのはつい先日の日記でも書いた所なんですが、その時に行った場所が秋葉原という事もありオーディオショップ巡りもサクリとしていたんでする。
狙いは当然通勤用ヘッドホン漁り。

色々と聴いて来たんでするよ。ええ。
AT製のATH-CM7TIとかB&OのA8とかね。
残念ながらいわゆるカナルタイプと言われている、耳栓型の試聴機は無かったでする。残念。
つか、いわゆる一般のインナーイヤータイプですと、おいらの耳の場合、穴からこぼれ落ちてしまい、耳の穴の脇の出っ張りとかに引っ掛けている格好となってしまうようでして、これでは音が外にだだもれとなってしまい、通勤用ヘッドホンとしてはおいら的にNGなんでする。

そんな中、軽量小型の密閉型であるSENNHEISER製のPX200なるモノがフィット感といい、鳴りっぷりといい、ちょっとクラクラしてしまったんでする。
ただ、お値段が9000円ちょいと、廉価版のヘッドホンばかり漁って来たおいらにはちょっと高価だったので、一応踏みとどまったんでする。

で、気を取り直しておいら今使っているのと同じAT社のFC7もあったので、比較試聴とばかりに掛けてみたんでする。
そしたらちょっと驚き。音の濃密さではSENNHEISERの方が優位だった感じですが、値段を考えればそれほど大きな差ではないなぁというのが、おいらの率直な感想なのでする。
逆にAT社の方がニュートラルな音調の様に感じましたので、な〜んだ、これならPX200でなくて、おいらが今使っているFC7で十分かもー。と思った次第なんでする。

しかし、これからの温度湿度が濃密な季節に、密閉型のヘッドホンは耳が蒸しますので、やはりこれからの季節はカナル型かな、と。

そして、おいらの堂々巡りはまだまだ続く今日この頃でする。





●5月26日(水) ジャストフィット

予想通り今日は一日中静かだったっす。このままずっと(以下略

今日は作業報告。つか、備忘録。というかマックな日々ネタなんだけどレポ書く暇が無いというのが正すぃ。

つい先日書いたネタである日立LG製のDVD-R/RWドライブを我がGossamerへ取り付けた後日談でする。
取り付けた時には、トレイパネルがフロントパネルと寸法的にオーバーラップしているため、トレイパネルを外さないとドライブが取り付けられない様な事を書きましたが、細工は隆々と相成った次第でする。

こんな感じ

さぁ、これが何に見えますか?..............でなくて、大まかではありますが、トレイパネルを裏から見たものと思ってくださいませ。
んで、上側と横側に端から少しの所の太い線の辺りにリブが走っておりまして、その外側部分である斜線部分をリブに沿って削るとGossamer用のフロントパネルにトレイパネルがちょうどぴったし収まる様になったのでする。
ちなみに上の絵はかなりデフォルメしておりまして、実物の斜線部分の幅はせいぜい1mmくらいでするので、念のため。

つか、ちょうどピッタシでなく、0.5mmくらい余裕が欲しい感じでするのぉ。

さてさて、ここまで手を掛けたGossamer君は、果たして後どれくらいメインマシンとして君臨出来るのか、おいらもGossamer君もドキドキな今日この頃でする。





●5月27日(木) 王道を初見

あちゃー。回路を変更したら発振しちゃったー。ゲインが上がるから当然かー。ってな今日この頃。

そんなわけでホッピー。

や、先日届いたお試しセットがホッピーサイトで販売完了したからとかという訳ではないし、「散歩の達人」誌でのホッピー特集があったからという振りを喰らったからという訳でもないでする。念のため。

ちょっと前の日記で、ホッピーに最適とされる焼酎に通称「キンミヤ」なるものがあると書きましたが、ざっと見た限りで近所の酒屋で置いているのを見た事が無かったんでする。
そして、先日届いたホッピーお試しセットにその「キンミヤ」がプレゼントとして同梱されているものの、予想通り勿体なくて呑めないオチな日々だったのでする。

そうしたら家から二番目に近いコンビにに一升瓶で売っておりました。灯台下暗し。
つか、一升瓶という現実に、何も臆する事の無いこの男は一体........

遂にゲト

んで、早速試した訳でする。ホッピーの焼酎割り。
やややや、これはイケます。まじで。ヨメさんもウマーと言っておりました。

普通のホッピー焼酎割りよりも甘さが感じられて、ホッピーのコクが純粋に楽しめる様に感じたでする。これは癖になるなー。

こうして我が家の定番焼酎がまた一つ増えてしまった今日この頃でする。

#けえさき家の定番焼酎一覧
・芋焼酎「甘露」
・芋焼酎「薩摩茶屋」
・栗焼酎「ダバダ火振り」
・黒糖焼酎「有泉」





●5月30日(日) 鞄好き好き

と思ったら単なる逆起ノイズでした。なのでノー問題。

ちなみに前回の日記で書いたキンミヤですが、それだけで呑んだらかなりキツーって感じかも。
あれはホッピーと巡り会って幸せになれたって感じなり。

それはそうと鞄ネタ。このネタで引っ掛かるヒトって結構いるんだろうなぁ。
おいらも通学/通勤用の鞄に付いては、ちょっと、いや、かなりのモノでする。買った数が。

おいらの場合。大学生時代にはShu Uemuraよろしく肩から掛ける黒いナイロン製の鞄が大流行りした当時に、別の流れでショルダーバッグを斜め掛けして「幼稚園掛け」と称して2Wayの鞄をこよなく愛しておりました。
この頃からSAZABYのモノを使っていましたっけ。

ちなみに未だに財布と定期入れとカード入れはSAZABYの革製のを愛用しておりまする。

一時期、当時の流れよろしくセカンドバッグも愛用しておりましたが(これもSAZABY製)、酔っ払って電車に乗って座ってしまうと、セカンドバッグは手元から外れ易く、非常に危険な鞄である事を身をもって知った次第でして、それ以来日常的に使う鞄は絶対身からは離れないものと決めている次第でする。

なので、未だに結婚式の披露宴にお呼ばれしても、鞄はバックパックで行ってまする。

んで、そんなこんなで通勤用もバックパックを愛用しておりますが、微妙にこだわりがありまして、コテコテのアウトドア向けとかPC依存系のはなるべく手を染めようとはしなかったんでする。
それ故に、数年前までは頑なにSAZABYのバックパックで通していた訳でする。や、未だにプライベートでは使っていますけどね。SAZABY製の鞄。

ですが、日々マックを背負う様になってからは、躯への負担軽減を理由にそっち向けのもチェックしていたんでする。極力それっぽくない奴で中身はそれっぽい奴何ぞを。
そんな遍歴が以下の写真でする。

まだまだ物足りない

んで、一番右下のが現行機種でする。世に言うFlying Finのもの。やや小振りで、かなりお気に入り。
メインの収納場所にポケット等が無いのが唯一の不満てところで。

そしておいらは今日もナイスな鞄を求めて彷徨う今日この頃だったりしまする。





●5月31日(月) 月刊化のあおり?

ひたすら悩む事2時間半。おいら腹決めたさ。果たして吉と出るか凶と出るか。

マック系雑誌が以前と比べてかなり少なくなった昨今ですが、おいらはそれでもチョロチョロと買っています。
や、元々雑誌が好きなので、余計にね。

んで、先週末には「Mac People」誌を買った訳ですが、ちょっと困った事が。

発売日が決まっている以上、その日が平日か休日かは様々なのですが、平日でちょっとだけ早く起きた時には、いつも通勤すがらのコンビニで買っていたんでする。7-11系では置いてくれている店が家の近所にありましたしね。
ところが先週末は休日出勤(泣)でしたが、朝はややゆっくりだった事もあって、コンビニに立ち寄ってから雑誌をゲトしてから電車に乗り込もうと思ったのでする。

どうやらうちの近所のコンビニでは、MacPeople誌もMacFan誌も取り扱いをやめたようでする。えー。

や、これはかなり残念でするよ。だって、平日ならば朝ゆっくり出来ない事の方が多いので会社帰りに本屋へ寄ればいい訳ですが、正しく休みな土曜日が発売と重なると、朝からゆっくりビールなんぞを呑みながら、買って来たばかりのMac系雑誌を読みふけるという悦楽が出来なくなっちゃうんでするよ。これは痛い(ぉ

お願いだから、うちの近所のコンビニ各店舗サマ、Mac系雑誌の取り扱いを再開してくださいませませな今日この頃でする。






←5/11〜20の日記へ6/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2004 Keesaki Web.