◆◆◆ 2010/1/11〜20 ◆◆◆
●1月12日(火) | 四半世紀を越えて |
奥さんが風邪の模様。
よもや出ているとは思ってなかったでする。
ですが待ち焦がれていたのも事実なのでする。や、CD屋のTowerRecordで先日まで実施しておりました「タワレコイン」なるイベントで、集めたコインを使える有効期限が11日までという事だったので数日前からどうしようかなー、とチョイチョイ店舗へ覗きに行ってたんでするよ。
したらChage & Askaの超大昔のLiveの模様のDVDがBOXで出ているのを見つけまして、これにしようかなー、と思いつつもAmazonで検索したら案の定TowerRecordで買うよりも遥かに安い価格で買えそうだという事で、この件は超私的に却下したのでする。ですが、このDVDの頁の下の方の「この商品を買った人はこんな商品も買っています」の所にそれは出て来たのでする。
「LIVE IN YOYOGI STADIUM【初回生産限定】(紙ジャケット仕様) [Limited Edition]」
これの存在を知っているヒトは相当のチャゲアスマニアと思われでする。
なんたって発売が1983年のライブ盤なのですが一回もCD化されていないタイトルでして、おいらも未だに当時にチャゲアスファンだった同級生にレコードからダビングしてもらったカセットしか持ってなくて、そのためにカセットデッキを未だに現役で動かしているくらいですんでねぇ。で、もうおいら舞い上がりまくりですよ。初めて聴いて気に入った音源がイマドキのメディアになってくれなくて、旧世代音源のまま25年くらい経って諦めていたのがここに来ていきなりイマドキの音源として登場ですよ。涙出そう。一も二もなく即ゲトして来たでする。
で、お約束の様にリマスタリングされてきたもんだから、ずっと持っていたレコードからのダビングされたカセットとはまるきり違う音楽表現がそこにはありまして、もうコトバにならない感動があったでする。
つーわけで新年早々色々な意味でまたしても舞い上がっているおいらがそこに居る今日この頃でする。
●1月13日(水) | 通常版より3(ry |
やはり奴らは知識の薄い一般人に対しては何も言ってくれないのか。もうやられまくりだよ、おいら。
へへへ。来ましたよ、アレが。
や、年末辺りに「ポチしてしまいそう」と言っていたのですが、うっかり(は?)ポチしたモノがあったんですが、それが届いたんでする。予想以上に届くのが早かったなー。オーディオ用スピーカーユニットメーカーであるFostexが昨年末に始めたハウジングやケーブルなど全17種類のパーツを15色からカラーコーディネートで注文出来るカナルヘッドホンでする。
ええ、表題の様な色合いで組み合わせて注文しちゃったんでするよ。つーか、オトコであるおいらがこれを付けられるのかと小一時間(ry
ほぼ100%奥さん用になるかネタ用に持ち歩く専用になるかですなー。買ったばかりでエージングもへったくれも無い状態でありますが、ざざっと聞いた感じでは変な色づけの無い素直な音調でして、低音感もしっかり感じられるので見た目のアレとは別にまともな音調のヘッドホンだったでするよ。これなら普通に使えるバージョンも組もうかなー、なーんて思ったりしてみる今日この頃でする。
●1月14日(木) | 出たと思いきや |
ぐー、今週はダメダメだなー。
うあー、帰ろうとしたら中央線で人身事故が発生なう。
つーわけで振り替え輸送で帰宅なのなり。それにしても今日の昼間は超一部のヒト達の間に衝撃が走りましたねぇ。
TwitterのTLのそこかしこにネタが散りばめられてますたよ。「ハイビジョンをたっぷり録って、美しいままディスクに残す。ブルーレイディスク搭載<ヴァルディア>」
要はHDメディア競争で敗者となった東芝がいよいよBDの軍門に下って来たんでするよ。
まさしくキター!!って感じでありまして、ワクワクしながら情報をかき集めてみたですよ。したらな〜んかおかしい。変だ。どう考えても変だという事に気付いたんでする。
詳細は東芝のサイトの機能比較表を見てもらえれば判るんですが...・録画機能で既存のノーマル機種に入っている機能がまるっきり入っていない。
・再生機能のお約束「おまかせプレイリスト」とか「フォルダ機能」すら対応されていない。
・最近の大目玉機能「USBハードディスクへの録画」が無いのは決定的に変だろう。
・そもそもネットdeナビが出来ないのはおかしすぎる。
・えーと DVD-RAMも非対応なのは突っ込む所でいいんですよね?
・iLink端子もが無いのも突っ込む所ですよね?という感じで、いったいどこに東芝製レコ機のエッセンスを感じればいいんだよ、という感じだったんでする。
したらTwitterのTLに東芝の今回の機種はOEMらしいと呟きが流れて来まして、それで納得したのでありまする。やはりなー。つーか、今回のこれを買うユーザー層がまるっきり見えないのはおいらだけでしょうか?
あれか、機械の事をよく知らない東芝製液晶テレビユーザーが買うというストーリーくらいか。つーわけで恐らく今年の6月くらいに出るであろう真の東芝謹製BDレコ機に激しく期待して見る今日この頃でする。
●1月15日(金) | PS3の本気汁? |
アタマにRがついていないのは地雷.....と。メモメモ。
さてさて、芝機BDレコ発売の発表で浮かれまくって思わずスルーしてしまったPS3用の外付け地デジチューナーユニット「Torne」でする。
某巨大匿名掲示板辺りでは祭りの様相ですなー。神機降臨と。
や、おいらもこれどうしようかなー、と思ってたりしまするよ、実は。つ ー か 、 こ れ 以 上 レ コ ー ダ ー 増 や し て ど う す る ん だ と > 自 分
これの使い方としてはおいら的には一例としては多分こんな感じでする。
1、見て消し番組をPS3+Torneで録画しておく
2、PSPを用意する<ここ重要
3、防水ケースに入れて風呂場でお湯に浸かりながら観賞ネットでも色々と言われている欠点については敢えて割愛しておきますが、それをもってしても中々魅力的ですよ、これは。
何よりもネタ的にグッドだし、PT2の様にグレーでなく真っ白なモノとして入手できるのが心強いでする。うーん、発売は3月ですか。
それまで本当にどうするか色々と考えてみようと思う今日この頃でする。
●1月18日(月) | 休日ワタワタ |
案の定同期Fもトルネに興味津々だった件。
先週末は小さい事が山積みで忙しかったでする。
土曜日は午前中に髪を切りに行き、午後は旧友たちとボーリングしに行き(3ゲーム投げてアベ110くらいですた。下手っぴだねぇ。)、夕方はスキーショップでチューニングパーツのチェックをし。夜はいつもの酒屋の呑み会ですた。おでんウマかった。
日曜日は朝起きたらスキーブーツのチューニングの為のチェックをして、その後はMac用外付けHDDケースのチェックをした辺りで朝食を取り、午前中の残りは近所の「肉のハナマサ」でシャトー勝沼の『生産者還元ワイン』が安売りされていたので大量買いしに行き、昼頃にはスキーショップに行ってブーツのチューニングパーツを漁りに行き、午後は西荻の昼市で昼食がてらびぃるぷはぁ、夕方は古本屋に行ってマンガ漁りをして気が付いたら夜でする。
落ち着かないオトコだねぇ。
そろそろ何かドッシリと構えて一つの事に集中するとかしてもいいんじゃないのかと小一時間(ry>自分
●1月19日(火) | 工具ゲトー |
グダグダと後付けの様な理由をつけるのがイケナイ気がして来た今日この頃。
雑貨のデパート東急ハンズでもポイントカード制を取り入れてまして、おいらも普段の買い物でよく使うのでカードを作っておいたんでする。
で、去年の引っ越し辺りにお買い物ピークが来た際にポイントが一気に跳ね上がりまして、そのポイントを使ってこんなモノを頂いて来たでする。BOSCH社製の電動工具でする。
ACコードの紐付きでなくバッテリー内蔵の充電タイプですよ。こういうの欲しかったんでする。しかもBOSCH製というのがナイス。
ちなみにですがこれをもらうには実は相当な量のポイントが必要なのですが、それがどのくらいなのかは知りたければハンズのサイトでも調べて下さいませ。やー、おいらもどんだけー、と思ってまする、実は。とは言うものの、これが大いに活躍しそうな機会って実は目の前には全然無かったりしまする。
や、去年の中頃でしたら引っ越しに伴う棚の追加が非常に激しかったので、その時期にあれば相当重宝したと思うのですが、その棚の代金等々が溜まり積もった暁がこの工具な訳ですからねぇ。いやはやでする。ま、もう少ししたらAVラックのリプレースも考えているので、それまでは地味に活躍してもらうとしますか。
そいや「ドイツ野郎!」と罵るときも「ボッシュ!」と言うんだっけ。確かにBOCSHはドイツの会社だけど関係あるのかなー?
●1月20日(水) | ネタよりも実益だ |
あー、日付設定ミスってたー。鬱。
大サイズファイルのハンドリングや作業用に少し前に購入したUSB接続のHDD[SATA2.5吋]を最近ずっと使っているんですが、何かどうも挙動がぁゃιぃんでする。
認識したりしなかったりとか突然マウントが外れたりとかとか。まぁ、ケースが革製というネタでだけで買ったケースですし、十分笑いも取れたと思うのでここでいっちょリプレースする事にしたんでする。
ご存知玄人志向のSATA2.5吋HDD用USB接続のケースでする。ヨドバシで780円。いやー、安いですなー。
しかしブツも値段相応に安っぽいですなー。まぁ、今度はネタでなく安定した実用性という事で玄人志向にしたわけですので多くは望まないでする。それにしても安いだけあって色々と突っ込みどころ満点なんですが、少なくとも実用を満足させるべくなという所がありまして、実際にHDDを突っ込んでネジを留めても本体を振ると中のHDDがぶらついてあちこちに当たる音がしまする。
あちゃー、ひどい設計してるなー、これ。民生機的には1次試作のレベルだなー、これ。
まぁ、値段が値段だからしょうがないっかー。仕事場から素材を持って来て微調整するとしますか。つーわけで、なんだかんだ言いながらも結局は楽しんでいるおいらがそこに居たりする今日この頃でする。
Copyright (C) 2010 Keesaki Web.