1・2月の日記一覧→

◆◆◆ 2010/1/21〜31 ◆◆◆



●1月21日(木) 無理はイクナイ!

話すと長くなるってなんだ?ビクビク。

いやいや今日は驚きの陽気ですたねぇ。
東京の最高気温が17℃?花見の陽気じゃん。
おまけにこの陽気のせいでスキー場でも雨が降ったりした様でして、そうなると雪崩の心配とかがあるわけですよ。
おいらの今シーズンはまだ始まってないのでちょっと勘弁して欲しいのでありまする。

さておきでする。

我が家の音楽ファイル置き場に貯め込んでいる音楽ファイルは自分でリップしたモノはMP3/192kと決めているのですが、これは且つて大容量HDDがまだ無い頃にファイル容量をケチる為に行なった名残りなのですが、最近のHDDの大容量化と低価格化から、改めて家のCDをAppleLossless形式でチマチマとリップし直しておりまする。

が!

ここで重要な事件発生。
PowerBookのDVDドライブ故障しますた(泣
や、ドライブからディスクが出づらいことがしょっちゅうありまして、その度に強引にディスクを引き抜いていたんですが、それをやり過ぎてドライブのDisc引き込みメカ部分を壊しちゃった模様。
えー。またバラシですかー?

つーわけで今週末はまたしてもそんな作業に明け暮れそうな悪寒の今日この頃でする。





●1月22日(金) 寿もπも

事態急転、なんてこったい。

各部門(特に品質部門)から色々と突っ込まれて疲労困ぱいの金曜日、こんな日はウマい酒を呑んでぐっすり寝るに限るなのなり。

そんな金曜日の今日は、壊れてしまった我がPowerBookのDVD-Rドライブをリプレースする為に、仕事帰りに秋葉原へ向かっておりまする。
東京・中央線ひたすら移動。東京横断レベルですな。

で、久々にこの手のデバイスの情報を見たんですが、当たり前と言えば当たり前なんですけど、スロットインタイプの薄型ドライブも普通にS-ATA接続なんですねぇ、イマドキは。
つーか、我が家にある機材でS-ATAデバイスを積んでいるMacは一台も無くてですね、S-ATAを使っているのはテレビとHDDレコとPS3くらいのものでする。非PC類全てですな。
あ、外付けHDD類が殆どS-ATAだったわ。

で、PowerBook用のDVD-Rドライブと言えば、おいら的には松下寿製かPIONEER製というのが基本的な選択肢と思ってたんですが、調べたらP-ATA規格のスロットイン型DVD-Rドライブは、もはやTEAC製かSONY製しかないんですなぁ。
(や、ロジとかのバルク以外ではありそうですけど、それははなから眼中無いですし)

ちゅーわけで、電車の中で仕様を見くらべながら考えつつ、この日記を打ち込んでいる今日この頃でする。

・TEAC製→DV-W28SLZ-093
・SONY製→AD-7640A
※もしかしたら流通在庫のみの可能性大

うまくいったら予備にもう一個買っておこうかなぁ。





●1月23日(土) もうやりたくない

之吟〜自宅:自転車で25分。自分用覚書なり。

つーわけで昨日の仕事帰りに秋葉原へ行って我がPowerBookに使えるDVD-Rドライブを物色して来た訳ですが、結局はSONY製のAD-7640Aというドライブを購入して来たでする。買ったお店はテクノ東映で4580円ですた。
最安値のお店は他にもあったんですが、あいにく時間がちょっと遅かった為に最安値のお店は営業終了してましたので、こちらのお店で買った次第でする。

つーか、このドライブ既にメーカーサイトに情報が無いようなので、やはりこれはディスコンのドライブと思われですんで必要のヒトは見つけたら即ゲトですな。

さて、ドライブを入手したとなればあとは換装です。そうです、PowerBook全バラです。

おいらの所有しているPowerBook12吋モデルはDVD-Rドライブを固定している金具がマザボの下側に供締めしている構造故にマザーボードを外さないとDVD-Rドライブを外せない様でして、結果として全バラとなのでする。

バラしました

つーわけでバラした際に外したビスをレポート用紙に貼った両面テープ上に固定して、それがどこのビスでどの位置に付けられていたかをコメントした様子でする。
や、マジでここまでやらないと絶対判らなくなるんデスよ。同じようなくくりの位置に使っているビスでも長さが違うなんて当たり前なんですから。

バラし始めてDVD-Rドライブを交換し、仮組みして動作チェックして、本組みして.....気が付けば3時間経過しておりますた。疲れたー。
とりあえずは認識も出来てメディア再生も出来たのでとりあえずこれでひとまず完了でする。

ビス穴の関係でビスが2個程余ってしまいましたがキニシナーイ(ぇ

しかし使い始めて5年以上経つ機体でしたんで、あちこちガタが来てましたねぇ。致し方ないですな。
うーん、そろそろかなー、と真面目に思ってみた今日この頃でする。





●1月24日(日) 専用機が欲しい

平和な日曜日ですた。

一部の巷で流行りのネットワークオーディオでするよ。
まぁ、要は既存の再生環境であるところの再生機器と音声出力が空間的にリアルで繋がっているのとは違う再生手法という感じでしょうかね。
んーと、再生している瞬間と再生する音を拾おうとしているのが時間的に近似しているのが従来オーディオで、ファイルアクセスの動作を利用して再生している瞬間の音と読み出しのファイルの音にリンク性が存在しないのがイマドキのネットワークオーディオ的とでも言いましょうかねぇ。

その方向のネタでちょっと欲しかったのがあったんですが、エイやとゲトしてみたでする。

買ってみますた

iPodからデジタルオーディオ信号を直接抜き取る事が出来る数少ない機器のONKYO製ND-S1降臨でする。

ん?............と思った方は察しが良いですな。
今回購入したのは実は一般的に売っているモノではなくて、ONKYOの直販サイト限定の黒バージョンなんでする。

「ん?それだと価格コム的最安値な値段とかで購入出来ないから、それはいいのかい?」

的な声が聞こえて来そうですが、普通に考えれば確かにその通りでするよ。
しかーし、おいらの知人に実は中のヒトが居たので頼み込んで中のヒト価格で購入したんでする。価格はここでは書けませんが、欲しいヒトで中のヒトと知り合いならば是非とも中のヒトを頼る事が非常に有効であった事だけは伝えておきまする。

と、ここまで書いた所で....おやすー。





●1月25日(月) 知ったら戻れない

なんか妙にうまく行っている今日この頃。やばい、これはどこかで落とし穴があるパターンか?(疑心過ぎ

気が付けば1月ももう終わりですな。光陰矢の如し。

なんかここ数年くらいCDの旧譜のデジタルリマスターでの再発売モノが結構ありますなー。
去年のビートルズがその最たるモノと思われでする。

いわゆる「旧譜」な名盤の多くをすでにCDで所有している身としては同じアルバムを買い直すのは非常に悔しいので、そこには手を出していなかったんでする。
ですが先日仕事の関係で80年代Rockの代表的バンドTOTO のBEST盤を買わなければならなくなりまして、何とか探し出してBEST盤の外盤を入手したのですが、その際にAmazon辺りで入手性について探りを入れておりまして、この時にTOTOも旧譜をデジタルリマスターで再発売していた事を知ったのでする。

80年代にSONY MTVでプロモーションVideo(今風に言えばPV)を初めて体験し、小林克也のBEST HIT USAでチャート曲の情報を仕入れ、セーラのPops Best 10を毎週楽しみにしていた身としては、TOTOはまさしくど真ん中なBANDでありまして、特に「TOTO-IV~聖なる剣」は生まれて初めて買った洋楽レコードでしたし、CD時代になったら当たり前の様に買っておりまする。

で、このAmazonでのデジタルリマスター盤の評判をついつい読んでしまいまして、とてつもない興味心が沸いて来てしまったのでする。しかし新たに買うのはそれはそれで悔しいし....
そしたら家の近所のBook Offにて「TOTO-IV~聖なる剣」のデジタルリマスター盤を見つけてしまいましたので思わずゲトしてしまったでする。

そろい踏み

ぱっと聴きの感想でする。
・録音レベルが上がって Dレンジを広く使っている感じ。
・旧盤が少し曇った感じだったのが新譜だとその辺りが払拭されている。
・細かい音がよく聴こえる様になった。
・新譜はいわば現代的な音調とでもいいましょうか。すごくストレートな感じが出ている。
・まぁ、要は一般的にとてもいい感じに聴こえる様な感じに仕上がってると思われですな。

いや、ヤバいなー、これ。気が付けば何枚か買い直しちゃいそうな悪寒を感じちゃいましたよ。やられたって感じ。

つーわけで中古CD屋巡りにまた新たなネタが追加されてしまった気がする今日この頃でする。





●1月26日(火) 不安定ならやらないルールが必要

あー、アノ件はうまい事行っていないからやりたくないんだよなぁ。どーしよ。

モバ用USB接続2.5吋HDDのケースを買い替えたのはちょっと前の日記に書いた通りですが、実は最近家のCDをAppleロスレス方式でリップしまくっておりまして、その作業用にこのモバイルHDDを使ってるんでする。
や、家で作業するんであれば本来ならMac miniを使えなんですが、Mac miniはリビングとは違う作業部屋に置いてありまして、日常リップ作業する時間が取れるのは晩酌傍らとなりますので、やむなくリビングでPowerBookにUSB接続の外付けHDDを繋げて作業しているんでする。
内蔵させているHDDのサイズは160GBですから、まぁしばらくは持つかなー、と思ってたのでする。

最近夜にTwitterで呟いていないのはこれが理由だったりしまする。

ですが先日いい加減音楽ファイル鯖にファイルを移動させようと思ってMac miniにHDDを繋げてファイル移動させ始めたのですが、挙動が変だったんでする。

なにか妙なアラートが出るし、コピーもなんか進まない.....
で、HDDをFirst Aidに掛けましたらエラーが出て修復が出来ない.....えー。

ちなみにこのHDDは会社と家との往復とか友人宅でチョイと使ったりするという事でFAT32でフォーマットしておいたんですが、Macオンリーの我が家ではこうなるとお手上げでする。

やむなく会社で作業台のWin機に接続して修復を掛けたんですが......クラスターエラー出まくりで修復開始して8時間かかってもまだ66%....むきー。
時間も無いのでPCを強制終了させた後に普通にPC接続させ、PCにてバックアップを取ろうとしたら、ここでもコピーが止まる現象が出たのでする。
ですので、コピー動作が止まるアルバムフォルダはもう諦めて大丈夫なヤツだけをバックアップしたのでする。
アルバムフォルダ100個くらいある中でダメだったの5個くらいだったのは不幸中の幸いとでもいいましょうか。

バックアップが終わったらHDDを初期化し、バックアップしたファイル類を戻してHDDのチェックを掛けて無事作業完了でする。やれやれ。

これはアレですな、以前使っていたHDDケースは電源がちょいと不安定だったので、それで書き込み動作がうまく出来なかったという感じかな、と。
そして今日からまた再びリップな日常が始まる今日この頃でする。





>
●1月27日(水) 待ちに待った

うーむ、アキバまで行けば600円でお釣り、ヨドバシなら1200円.......悩む所だ。

今夜行なわれる某に備えて仮眠を開始する呟きがそこかしこに見えた今日この頃、おいらは相も変わらずどこ吹く風でする。
もっとも、Appleが今度はどんなSolutionを出してくるのかは非常に気になりますけどね。

さて、本日27日はそんな発表のある日でありますが、これの発売日でもありますた。

MJキター

去年他界したMichael JacksonのLiveリハーサルドキュメンタリー映像の「 THIS IS IT」なり。BD盤を購入したでする。
や、予約して前日に入手というのでも悪くはないんですが、やはりこういうのは実際に店舗に行って手に取って買うという流れがまた楽しからずやな訳でして、そんな思考回路は昭和世代の証だと言われてしまうとごもっともなのでありまする。

さ、堪能するデスよー。





●1月28日(木) twitterで知る

ううう、なにか気力が湧き出ない。なんだこの脱力感。

あれ?気が付けばもう1月も終わりだ。
あー、チェックしなきゃいけない図面が来てねぇ。明日突っ込みを.....入れられるのかなぁ。

さておき今日の日中、世間の一部に於いてはAppleが発表した新しいデバイス「iPad」のネタで盛り上がってましたねぇ。
少なくともおいらがフォローしているtwitterのメンバー達の多くは盛り上がっていた様でする。

新しいデバイスという事でおいらも興味津々だったのは隠しませんが、twitterから得られる情報の多さにスゴさを感じた一日でもありましたよ。
ニュースサイトをくまなく探さなくても、誰かしらがネタのソースとなるURLを呟いてくれたので、知りたい場合にはその呟きを追っかければ良かったですし、おまけに最近背正規のtwitterに追加されたRT機能のお陰で、おいら自身がフォローしてなくともおいらが直接フォローしているヒトがRTすると、おいらのTLにそのツイートが流れて来るので、まずますもって情報の幅が増えた感じでありまする。

さて、そんなおいらの今日の「iPad限定」ツイートを拾ってみますと....

さて、昨晩の祭りの状況を確認しますか(遅過 http://www.apple.com/ipad/
iPad見た。リビングで使えるマルチリモコン&ビューワな印象。つーかおいらだったらそう使う可能性大かなー。
ん?このiPad用アクセのキーボードってiPod TouchやiPhoneじゃ使えないのかなぁ? http://www.apple.com/ipad/specs/
@ka2i iPadならぬiPod Touch上の「Files lite」にPSDファイルを突っ込んでみたけどダメだった。Adobeに期待かな? RT @ka2i: iPadでPSDファイルをブラウズ出来るなら仕事に使える。
ん?iPadでFlashは走るのかなー?そこ、個人的に重要だなー。
@ka2i や、今後の展開的にどうかなーと思ったけど、iPhone OS系だからアプリの開発云々に関する大人の事情でやっぱり無理かなー、Flash対応 RT @ka2i: @sake_mac Flash非対応ですよ。
Flashには非対応か、iPad、ちぇ。 QT @ka2i: 速報:アップル "latest creation"イベント http://goo.gl/ZzVf ここの中程の写真にFlash非対応の証拠写真が有ります。
iPadを「単なる」という言葉でまとめているコメントも結構あるけど、超私的には「Dynabook構想」の具現化のケーススタディにも見えるが、どこまで辿り着けたのだろうか?つーか、イマドキのヒトは「Dynabook構想」を知らない罠?
Apple A4 SoCの"A"を、Atomの"A"と勘ぐってしまう件。でも、ここのムービーの6:25前後にA4が出てくるんだけど、アタマの"H8"は別の方の可能性を勘ぐってしまうが多分違うんだろうなぁ。 http://www.apple.com/ipad/ipad-video/

おまい、本当に仕事をしているのかと小一時間でする。や、ちゃんと仕事してましたよ(汗
さてさて日本発売は3月の見込みですか。今のおいらにナニが不足していて、どんな事がしたく、ナニがどう出来るか、ノンビリと考えてみますか。





●1月30日(土) 1月ツアー

かなり頑張りますた。

さてさて、この週末は予てより楽しみにしていた会社呑んだくれメンバー主体のスキーツアーでありまする。参加人数は15人程。
行きは先は毎年恒例の白馬さのさかエリアでありまする。

金曜の夜に参加メンバーの車で移動して夜中の1時前後に宿に到着し、そのまま部屋で宴会スタート。土曜日は一日中スキーを堪能し、日曜日は昼過ぎまで滑ってから帰宅するというものでする。
おいらはこのツアーにかれこれ15年くらい参加しておりますが、呑み仲間との泊まりでのスキー&宴会は非常に楽しき者なのでありまする。

で、普通ならば宿のある「さのさかスキー場」で滑るのですが、今日は天気が良かったということもあり「白馬五竜スキー場」に行って参りますた。おいら初めてだったのでちょっとワクワクしておりますた。

今日のスキーは今シーズン初滑りでしたので、最初の数本は下の方の初級者コースで足慣らしをしまして、ゴンドラで一気に頂上を目指しましたのでする。

スキーの醍醐味だね

白馬五竜スキー場の一番上から見える風景なり。うーん、空気感がうまく出ないなぁ。
や、天気が良くてですね、周辺の山々はおろか遥か遠くの志賀の山や浅間山も眺める事が出来まして、圧倒的な風景だったでする。
ちなみにこの風景の左側には八方尾根の山々がちょっとだけ雲を纏いつつも見えまして、数年前のスキー映画「銀色のシーズン」のオープンングを彷彿させる壮大な姿の片鱗を感じる事が出来た感じでする。

五竜スキー場のとおみエリアに来るボーダーの質の悪さには辟易しましたが、この風景を見る事が出来ただけでも来た価値があったなぁ、と思った今日この頃でする。





●1月31日(日) 1月ツアーいつもの方

ほんのちょっと頑張って来ました。

そしてツアー最終日、いつもの「白馬さのさかスキー場」でスキー堪能でする。

スキータイムスタート

見えている板の数だけ参加メンバーが居たのでする。
今日はショートターンをメインに頑張って滑ってみたでする。

そいや誰かが言っていたんですけど、スノボはバランスが取れればある程度滑れるのですぐに飽きる可能性が高いらしいといっておりましたなぁ。
その意味だとスキーはただ曲がるだけでもバリエーションが数多くあって、しかも滑り方のスタンダードと言われるスタイルが年々変化していくので、滑るたびに新しい発見がある感じでするなぁ。

次に滑りにいくのは来月末の予定ですので、それまでに色々と滑り方の情報を仕入れねば。






←1/11〜20の日記へ2/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2010 Keesaki Web.