◆◆◆ 2011/1/11〜20 ◆◆◆
●1月11日(火) | 並ぶ日 |
小さい頃だったら色々やってたな、きっと。
週末に発売開始されたインテルの次世代CPU「新Core i7/i5」とチップセット「P67/H67 Express」搭載マザーボードの発売の件じゃないでするよ。一応書いとく。
そう、今日は西暦限定ですが1という数字が並ぶ日の件でする。
要は「(20)11年1月11日」という。今年は11月にもチャンスがある訳で。や、以前も日記のどこかに書いた気もしないでもないですが、且つて切手少年だったおいらはその手の日付ネタを郵便物に対して求めておりまして、「昭和55年5月5日」だとか「昭和56年7月8日」という日付の日付印を押してもらうために郵便局に行った事が懐かしいでするよ。
ただ、通常の消印ですと平成表記(のはず)なわけなので、表示的にはおいしくないのですが、うーん、西暦表記の消印ってあったけっかなぁ。ちょい失念。まぁ、そもそもやりに行くつもりはないですが(ぉぃ
もっとも本当にその手の消印を求めるのであれば、地名に数字の1が極力入っている郵便局のを求めていたでしょうな。例えば「一戸」とかね。
ちなみに平成表示ならば今年は23年ですので4月5日に1のつく局の消印を取れば1〜5が並ぶ訳ですので、どちらかといえば超私的にはそちらの方がお勧めでありまする。出来れば英数字の「1」が局名に入っている局ですな。あるかなー?
●1月12日(水) | バッテリー恐い |
ひーひー言いながら荷物をまとめてまする。
なにやら世間ではMacBook関連でバッテリーが早々に容量が少なくなる(見える?)事象が起きている様ですなぁ。
調べてみるとおいらの所有するMacBook Pro(Late2010)でも同じ様な不具合が出ているヒトもおられる様でして、ちょっとビクビクしてしまったでする。その事を知ったのが会社の昼休みに別の席でサーヒンしている時だったので、その後にカバンから我がMacBook Proを取り出しましてスリープ状態から叩き起こし、システムプロファイラでバッテリーの状況を確認してみた所、「 充放電回数:65」「完全充電時の容量(mAh):5329」という、このバッテリーの初期状態での仕様である5600mAhから大きく剥離していない状況を確認し、とりあえず安堵の息なのでありまする。
ただ、症状が出た方達の雰囲気からすると充放電回数が100回を越えてからの症状の様ですので、おいらの個体はまだそこまで達していないので、ひょっとしてこれから何かあるかもですな。戦々恐々でする。
つーことで何が起きても大丈夫な様に情報収集だけはしておこうそうしようと思っている今日この頃でする。
●1月13日(木) | 寒さ対策? |
とりあえず前に進めてみた。明日もうチョイやらねば。
ん?MacBook Proのシステムプロファイラで確認出来る「バッテリーの完全充電時の容量」が機能の値と比較して100mAhほど少なくなってる....えー。
つーか、昨日の夜に充電しておいたんだが、回数がインクリされていないなー。帰ったらちょっと調べてみようそうしよう。それにつけても冷え込みが厳しいでするなぁ。
仕事場のある八王子の朝の最低気温が氷点下まで下がるのが珍しくなくなって来た感じでするよ。ここ数年、あまりこういう事は無かったんじゃないかなー?こうも寒いとおうちでの晩酌はビールから早々に熱燗や焼酎のお湯割りに移行してしまうというものでする。
ん?家の中をもっとガンガンに温めればいいじゃないかって?いやいや、それはエコではないですし、実は自宅はちょっと熱が逃げ易い感じがありまして、思ったほど暖まらなかったりするんでする。
ただ、こうも寒い時期が続くとなるともうチョイ工夫が必要かもですなー。リビングのカーテンはちょっとレースっぽいUVカット系のを使ってるんで右が、これをもっと保温効果の高い厚手に換えるとかね。
でもそうすると見た目が野暮ったくなりそうなので、それはそれでやりたくないしなー、とかとか。手っ取り早いのはガスファンヒーターの導入なのでしょうが、これはこれで換気が面倒だしなー。
ちゅーことで結局は体の中から温める一番最初の方法に帰結してしまっている今日この頃でする(ぉぃ
●1月14日(金) | 1泊目は宴会から |
1年ぶり。ちょと不安たっぷり。
つーことで今日から日曜日まで会社のスキー仲間とのスキーツアーでする。
というか、おいら的には宴会ついでにスキーをしに行くというかナントヤラ。さー、呑むぞー、滑るぞー。
あ、時期的に滑るはマズいかww
●1月15日(土) | 滑るは疲れる |
もうダメポ。
そして長野県の白馬エリアに泊まりで遊びに来ているけえさき@酒マックです。こんばんわ。
昨日の夜は結局夜中の3時過ぎまで宴会が続きまして、今朝は7時起きでスキーな1日の始まりでする。この週末は日本海に近いこのエリアは1日中降雪という感じっぽいので、いつもなら八方尾根とか五竜とおみとかにみんな行きたがるのですが、さすがにこの天候ですので宿から一番近いさのさかSKI場へ行って来たのでありまする。
つーことでさのさかSKI場の一番上のエリアにやって参りました。30°くらいの斜度の斜面のコースなのですが、全面新雪だったでする。板を履いた状態であってもヒザまで沈み込むくらい雪が積もってたでする。ここのコースでここまでの状態は中々無いでする。
なのでこのコースを滑って2本目の時に新雪に足を取られて大転倒してしまったでする。新雪に埋もれてしまった板の捜索に手間取ってしまい、体力も激しく奪われ、楽しいんですが疲労困ぱいになってしまったっす。
この後はのんびりと別の緩めの斜面で初滑りを楽しんだ今日この頃でする。
●1月16日(日) | 豪雪の日 |
うーん、面子が足りなかったので温泉は無しね。
呑んだくれスキーツアーな白馬滞在は今日で終了でする。
で、朝起きて外を見たら雪が降り続いておりまして、駐車場の車達は思い切り雪をかぶっておりました。こんな感じでありまして、帰る時にみんなで車のサルベージをしたのですが、結構大変だったでするよ。
ちなみに今日もさのさかSKI場に行ってたんですが、降雪に負けず朝から滑り始めて(土曜の件があったので急斜面は避けました)、11時半頃の休憩をはさんで午後イチまで滑り続け,宿に戻ってひと風呂浴びてから休憩を取って、今こうして自宅に戻って来た次第でありまする。宿のある白馬エリアから東京の自宅まで5時間弱だったでする。白馬から近隣の豊科ICまでずっと雪が降ってまして、そのせいで道が少し混んでいたんですが。高速乗ってからは順調だったので、この程度で帰ってこれたという感じだったでする。
ちゅーことで呑んだくれスキーツアー、無事終了した今日この頃でする。
●1月17日(月) | 今年もわたスキ |
おっと、やって参りました、筋肉痛。
スキーツアー明けの月曜日はキツいですのぉ。もう眠い眠い。
それでもなんとか一日こなして帰宅の途についているけえさき@酒マックでする。こんばんわ。そうそう、スキーツアーの際にはデジカメ画像の保存整理と日記打ち込み用ということでPowerBookはいつも携えて行っていたんですが、今シーズンはついにMacBookProですよ。
で、ここ数年はMacをテレビの外付けDVDプレイヤー代わりにも使っているんですが、今シーズンはひと味違ったでする。スキーツアーの常宿は白馬さのさかエリアの民宿なのですが、この宿のテレビの一部が遂に地デジ対応の液晶テレビになったんですよ。しかも大部屋は40吋サイズと大盤振る舞い。
なので、DVDプレイヤー代わりにも使った我がMacBookProは大活躍でする。事前情報でテレビの機種も判っていたので、mini Display port/HDMI変換ケーブルとHDMIケーブルも持ち込みまして、スキー宿でデジタル接続によるスキー系映像を流してでの宴会だったでする。うーん、イマドキだ。ちなみに流したのは....
・私をスキーに連れてって
・銀色のシーズン
・SKI Jump Pair....ベタでスマソ。
これ以外にも「吉田類の酒場放浪記」辺りも見ながら宴会しておりまして、週末のスキーツアーの夜はまったりしながら更けていっていたのでありまする。
●1月18日(火) | ゲーム注意 |
なんか色々と仕事上に不安ごとが....
うお!会社で仕事用のツールのついでに落としたゲームに思わずハマってしまって、電車内で日記を打つ時間が無くなってしまったデスよ。
そこまでハマったゲームはこれ。iPhone/iPod Touch/iPad用のゲームGeared2でありまする。たまたま無料セール中だったのでサクッと落としてみたのでする。
うはは、ちょとガンバるデスよー。
●1月19日(水) | 切れるとはこのことか |
ふくらはぎの痛みは収まりつつありまする。
毎月の呑み会楽しきな行きつけの酒屋で出会ったヒトたちは、(おいら含めて)職種が多種多様なのでする。
例えば....・精肉屋の若旦那
・本屋の店員
・居酒屋の店主
・ナゾの夜の職業
・輸入商社勤務
・製薬会社勤務
・鉄道会社勤務
・印刷会社勤務
・声優
・指圧師などなどでありまする。
で、最近知り合った方で新たな職種が出て来たのでするよ。
それは....『研ぎ師』
で、早速1年ちょっと前に入手した某有名調理人の銘が入った菜切り包丁をお願いしてみたのでするよ。
や、購入当初はまぁまぁ切れるなーって感じだったのですが、ここ最近は切れ味が悪いなーって思ってたんでする。で、先週末に仕上がったという事でうちの奥さんが引き取りに行きまして、先日早速使ってみたんでするよ。
したらですねぇ....切れ味抜群....なんて形容するのがアレなほどものすごく切れる様になったんですよ。
例えば長ネギなんかを細かく切る場合にですね、最初に刃を入れる際なんですが、最近の状態ですと軽く押しながら刃を入れていく感じだったんですが、今回研いでもらった包丁ですとまるっきり力が要らないんでする。刃をネギに当ててそのままフッと重力に任せて降ろすだけで切れて行くんでする。おいらこんなに切れ味のいい包丁初めてでする。
新品で買った当初よりも遥かに切れ味がよくなってる感じでする。これはマイッタ。つーか包丁でモノを切るのがスンゴイ楽しくなるっす。
いやー、包丁の切れ味って本当はこんな感じだったんでするねぇ。もう、カ・イ・カ・ン...って感じでする。家庭用の簡単に包丁が研げる研ぎ機で仕上げたものと比較しても天と地ほどの差を感じたですよ。
ちゅーことで他に刺身包丁と牛刀とペティナイフがありますので、これらも全て研いでもらおうと思う今日この頃でする。
●1月20日(木) | 人混み注意 |
今週は長いのぉ。
今日は大寒だそうで。でも数日前の方が寒かった様な...
ということは暦の上から行きますと、明日から徐々に春に向かって行くっていう事ですな。冬の最終戦というとこか(何違そうそう巷ではインフルエンザが流行って来ているそうですな。
実際、おいらの住処の近所に住む呑み仲間も先週末にA型が発病したそうですし(彼女とは2週前に盃を酌み交わしていたので危なかった)、うちの奥さんの会社の同僚のヒトも今週A型が発症したそうで。今年はA型がブームなのかなぁ。かくいうおいらは去年成人になって初めてのインフルエンザの予防接種なるものを受けておりまして、その意味ではタカをくくっておりまする。つーかいいのか、それで。
そいや以前はスキーに行く時期の直前はもらわない様にマスクしたりしてましたっけねぇ。ははは。つーことで冬将軍もインフルエンザも日本に激しく降臨中と思われですので、おいら含めてご自愛くださいましな今日この頃でする。
Copyright (C) 2011 Keesaki Web.