1・2月の日記一覧→

◆◆◆ 2011/2/21〜28 ◆◆◆



●2月21日(月) 小さい画面は辛かった

激しく眠かった....

ん?中央線の国立駅で、隣の駅を示す表示板の立川駅方面の記述になんか紙が貼られた上に「立川」記述がされてる。
これはひょっとして立川〜国立間に新しい駅ができるってことですか?
すわ、幻の東立川駅か?

まぁ、おいらにはどっちでもいい事ですが(こら

そうそう、数日前の日記に書いた同じ部署のメンバーがiPhoneを買った件でおいらもちょっとiPod Touchでチョイチョイイタズラをやってみたんでするよ。
や、元々iPod Touchでリッチコンテンツをとは思わなかったんですが、せっかくの機会ですのでちょっとばかし裾野を広げてみたんでする。

使ったAppは電子ブックリーダーの「Bookman」でして、無料でzipファイル読み込みが出来るというのが大きかったでする。
まぁ、iPod Touch(2G)にはちょっと重い感じではありましたが、ブックリーダーとしてどうよという辺りを確認するにはちょうど良かった感じでする。

検証に使ったのがどこぞよりナニした「最終兵器彼女」の第一巻だというのが突っ込み所満載である訳でして...

ちゅーことで漫画を読むならばiPadぐらいの画面サイズがないとヒジョ―にキツい事を身をもって改めて知った今日この頃でする。





●2月22日(火) 今日登録したアレはネタか?

幻の駅の件はやっぱり幻っぽいな....

先日同じ部署の後輩がiPhoneを買った件を一緒に昼食をとっている同期F君に話したのですよ。
したら即座にヒトコト...

「えー?けえさきはどうする?」

想定内の突っ込みでしたんで軽く煙に巻いておきましたが、もうそろそろ巻ききれなくなって来るんだろうなー、とも思っておりまする。
とりあえず現状の4はナニなので5が出たらまじめに身の振り方を考えてみようかと思いつつある今日この頃でする。





●2月23日(水) 正しい使い方?

なぜここでハマる?そんな予定はおいらのノートに(ry

先日ちょっと「これはアリかな?」と思うiPadの使い方を見つけたのでする。
多分フツーのヒトなら気付きます。おいらみたいに変な方向性へ走りがちなヒトに取っては盲点だったかと。

けえさき家に於けるiPadの置き場所というのはリビングのテーブルの上でありまして、メニューとかを展示するのに使う傾斜のついたプラ板のの上に横向きで斜め上を向いて鎮座しておりまする。

そんなiPad君ですが、音楽再生関係に関しては通常はiPod touchをONKYOのトランスポーターにの乗せてオーディオシステム経由で堪能している訳ですが、ふと思ってiPad上のサイマルラジオ系のAppを立ち上げまして、そのままスピーカー出力でラジオを流したんでするよ。

「おお、これぞ卓上インターネットラジオだ!」

テーブルの下にはACテーブルタップを引き込んでありますので電源も取れますんで、実用的にもノー問題でする。
や、これはマジにナイスだと思った今日この頃でする。

盲点だった...

つ ー こ と で ラジ オ 試 聴 中 な り 。





●2月24日(木) たまには焼くかな

まさしくやっつけ仕事だった...

おっと、奥さんは今夜会社のヒト達と焼き肉に行くそうだ。へー。
つーことで今夜は独り呑み確定でする。まぁ、明日はおいらも部署のヒト達と仕事が終わった後にしゃぶしゃぶ屋へいく予定ですので「順番」というところですかな。

そいや今の地に引っ越してから奥さんと近場の焼き肉屋に行った記憶が....ちょっと無いでするなぁ。
以前、新高円寺の辺りに住んでいた頃は、なんだかんだ言いながらも年に数回ほど近場の焼き肉屋に行ってましたから、ペースは明らかに落ちたという所かな?
もっとも高円寺や阿佐ヶ谷辺りは焼き肉屋が豊富でしたんで、自然に目に入っちゃってたというのが正解なのかもですな。

今週末は色々と用事があるから来週か再来週辺りの週末に焼き肉屋でも行ってみっかなー?
そのためにもお店情報をかき集めておこうそうしよう、と思う今日この頃でする。





●2月25日(金) 肉って高いね

今日はもうヘトヘト...でも明日のアレがあるからガンバレるのら。

おいらの勤める会社での組合関連で、組合費の余剰分を特別還元と称して1人5000円をレクリエーション費として、部署単位で支給してくれるというビミョーなシステムがここ2〜3年ほど年末ぐらいに実施されているのでする。
で、おいらの所属する部署はお酒を全く呑まない・ほとんど呑めないという輩が数人居る関係で宴会とは無縁であるが故に、この手の行事がある場合はお店選択が非常に難しい感じでする。

とはいえせっかく5000円もらえるのだからということで(レクリエーションを実施しないと支給されない)、本日お食事会という事で仕事帰りに部署のメンバー達と夕食をしてきたのでする。行ったのはしゃぶしゃぶのチェーン「木曽路」でする。会社から歩いて10分くらいの所なり。おいら行くの初めてっす。
(同じチェーン系のお店が自宅から自転車で5分くらいの所にもあるのにねぇ)

今回は「特選和牛しゃぶしゃぶコース」的な感じのメニューでして、「お通し・しゃぶしゃぶ(和牛霜降り肉と野菜)・中華麺・ご飯と漬け物・デザート」という内容で5000円。呑み物別。う、自腹だったら選ばないな、こりゃ。

それにしてもこの手のコースって、本当においらの嗜好と合わないでするなぁ。
そもそも夕食は基本晩酌なおいらですので、〆の麺やらご飯は要らないですし(おつまみで十分お腹を満足させるから)、ましてやデザートだなんて...ねぇ。夜にそんな甘いものを食べたらメタボの懸念が出ちゃいますし、そもそも晩酌時にお酒を途中でやめて甘いものというスケージュリングはおいらの標準仕様には存在しないでするしね。

ちゅーわけでヒジョ―にフラストレーションが溜まった夕食であったのはヒミツな今日この頃でする。

ん?肉っすか?ええ、それはおいしかったんですが、いかんせん一人4切れじゃねぇ.....いやはや。





●2月26日(土) みんなで北へ

午前中なのに缶ビール2缶空いてた...シアワセ

そもそもはここ2年ほど冬の時期に「泊まりがけで呑みに行くのっていいよね?」と酒屋のオヤジがのたもうたのがきっかけでする。
その結果として去年とか一昨年の草津ツアーというのがあったわけでして...

その流れで去年の11月頃にいつもの様に酒屋で試飲会という名の下の宴会の最中に「今年の冬はどうする?熱海辺りというのもいいよね?」という話があった際に、ふとポロリと「でもせっかくだから東光の酒蔵を見に行くというってどうっすか?」的な事を言った気がするんでする。誰が言ったかはアレですが、賛同したのは大いに事実。

そもそもの草津ツアーは格安ツアーで泊まりがけで気兼ねない連中と呑みに行くというのが趣旨だった訳でして、その意味からすると東光の酒蔵ツアーはある意味にニッチなツアーになる訳で、賛同が得られるかどうかはナニと思われだったんでする。
(註:東光の酒蔵=山形県米沢にある酒蔵)

「じゃぁ、調べとく」

という酒屋店長の声から始まり、ついに酒蔵見学を兼ねた呑んだくれツアーが実現したのですよ。おいら超大喜び...と思ったら酒屋常連メンバーの多くが超大喜びのツアーと相成った模様でする。

遂に来たよ、東光の酒蔵に。

「東光の酒蔵」と言われても超多くのヒトは「???」と思われるでしょう、そうでしょう。
ですが、おいらを含む超限定的なエリアのヒト達からすると「おお、あの東光の酒蔵に行けるのかー」というぐらいアゲアゲなテンションになる酒蔵見学なところでして、本当ならこの週末は別のスキーツアーのお誘いもあったんですが、そのスキーツアーは毎年行っているツアーですし、何といっても酒蔵見学ツアーはおいらが激しく望んでいたツアーだったので、悩む間もなく酒蔵ツアーにジョインだったのでありまする。

やー、朝から昼から夜から呑んだくれのツアー、非常に楽しき週末のスタートな今日この頃でする。





●2月27日(日) 芯まで浸って

ケージたんはぁはぁ。

酒蔵ツアー含む呑んだくれツアー2日目でする。
ちなみに投泊先は米沢の奥座敷といわれている(らしい)小野川温泉の「河鹿荘」でありまして、泉質が非常にナイスでいい温泉宿であったんですがその辺りの話はまた後日。
しかーも、米沢はいま「上杉鷹山公」や「前田慶次」ネタで非常に盛り上がっている様なのですが、それも気が向いたら(ぉぃ

ちゅーことで呑んだくれツアーが本当に呑んだくれツアーになった日曜日の話でするよ、こんばんわ。山形新幹線で帰京途中のけえさき@酒マックでする。

今回のツアーメンバーは「東光LOVE 」なメンバーと酒屋店主の合計10人でのツアーだった訳ですが、今日は非常に充実した一日だったですよ。多分他の団体とかでは絶対有り得ないくらいの充実ぶりだったでする。

まずは朝。
蔵の方がおいら達が投泊している宿に朝の8:30にお出迎え.... え?なにその時刻設定。
実は蔵での朝イチの仕込み作業を見させて頂けるという事での時刻設定でして、酒米を蒸してほぐして冷まして..ていう最初の工程を見させて頂いたのでする。しかも解説は蔵の社長自ら。  
その後も地酒の蔵ですが地元の名士たる雰囲気のある広い酒蔵を縦横無尽に案内して頂き、その都度蔵の社長に解説して頂いたりとか、必要に応じて醸造途中やらのお酒を試飲させて頂いたりとか、フツーには絶対有り得ないツアーだったでするよ。
もっともこれは「東光をよく知らないヒト向け」ではなく東光のお酒を仕入れている酒屋主宰の「東光のお酒をよく知ったメンバーのみの団体」を案内するツアー... というか...なわけでして、その後も食事処での会食もあったりとか風光明媚なスポットの案内もあったりとかと、ヒジョ―に申し訳ないくらいの歓待を受けさせたいただいたのでありまする。

熱意満々

実は表立っていえないくらいの歓待も他にも受けておりまして、恍惚なる一日を米沢の地で受けておりました。もう当分東光のお酒以外を呑む気にならないくらいに。そもそもうまいし。
ええ、今日は事あるごとに東光の吟醸以上クラス以上のお酒を呑んでおりますが、イヤミを感じる事がまるっきりなかったですしねぇ。

ちゅーことで、けえさき家の日本酒はしばらくは鳳凰美田とともに東光のお酒が鎮座する事が確定した今日この頃でする。
(つーか、もともと東光のお酒はルーチンで入ってましたしね)





●2月28日(月) 最初で最後の...

うーん、胃腸の調子がイマイチだのぉ。今日の昼食はそばにしとけばよかった....

つーことで恍惚なる酒蔵ツアー明くる月曜日、東京に於いてはグググッと冷え込んだ一日でしたなぁ。
これも一つの三寒四温なのでしょうな。

さてさて、先週末のツアーに於いては基本的には呑んで笑って蔵の見学してまた呑んで....という塩梅でありましたが、それでもおいらはそれ以外のネタを拾ってきておりまする。

今回投泊した小野川温泉は「小野小町」に由来する温泉郷だそうですが、その辺りのネタはテキトーにググって下さいまし(こら
そんな小野川温泉エリアには実は米沢市営のスキー場「小野川スキー場」なるこじんまりとしたスキー場があるのだそうでする。

つーことで宴会明けの日曜日の早朝、朝食前に覗いてきたでする。

なんとコース1本だけのスキー場でする。
あまつさえ専用のWebサイトを持っていないという辺りも突っ込み所満載。

そして今シーズンを持って閉鎖するんだそうでする。シオシオ。

今回訪れた日本酒の蔵元「小嶋総本店」さんの営業の方と話した感じでは、実は毎年毎年閉鎖する噂が出ていたんだそうでして、今シーズンで閉鎖するという話をした所、「あぁ、ようやく本当になったんですねぇ。」といともあっさりかわされてしまったでする。ますますシオシオ。

うーん、時間があれば数本滑ってみたかったなぁ...






←2/11〜20の日記へ3/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2011 Keesaki Web.