5・6月の日記一覧→

◆◆◆ 2012/5/21〜31 ◆◆◆



●5月21日(月) 金環日食の日

まぁ、こんなもんでそ。

さすがに今日ばっかりはこのネタに触れないわけにはいかないでしょう。辺境サイトの酒マックとは言え。
そう、今日日本各地で観測された金環日食のことですよ。おいらもちょっとばかり乗せられてみたですよ。

東京辺りでは午前7時34分頃を中心とした前後それぞれ5分間くらいがそのタイミングだったそうですが、フツーの平日だとその時間帯はちょうど八王子駅に降り立つ頃なので、日食堪能するにはイマイチなのでありまする。
そこで、ちょっと電車の時間を前倒しにし、午前7時34分頃に会社に向かう道すがらになる様なルートを作り、ヒトが大勢いる様な駅周辺でなく会社までの道すがらの街道沿いもしくは住宅街にてウォッチしようと企んだのでする。
狙いはほぼ的中。のんびりと日食観測が出来たですよ。

キター"

つーことで金環となった時にたまたま薄曇りになったタイミングでちょっとしたフィルタをかまして撮影したものでする。
イマイチな出来ですが、まぁエイヤで撮影したにしてはまぁまぁか、と。

さて、つぎは6月6日ですな。





●5月22日(火) 遂にユニットを追加

麦とホップの間違い探し5月編、全部判ったー。

さてさて、日食〜スカイツリーオープンと立て続けにイベントが発生している今日この頃ですが、超私的にもチョイチョイとネタがあったりする訳でして(呑み会含む)、屋外での行動に関しては先週末の日記に詳しいとして、実はこんなネタもおいらに振りかぶっていたのでする。

結局これ買った

変態デジカメRicoh製GXR用カメラユニットの「P10 28-300mm F3.5-5.6 VC」降臨でする。
撮像素子にフツーのコンデジレベルのを使った高ズームで1cmマクロが可能なユニットでござい。えー、いまさらP10かよという感じですが、実は日食撮影目当てで転げ落ちたともいう。要は現状よりも更に光学ズームが出来るカメラが欲しかったんでする(現状手持ちのデジカメで一番の高倍率は140mmだった)。

使ってみた感想ですが、元々所有していたA12 28mm F2.5と比べた場合とかの絵の差はネット上に散々既出の筈ですし、今更このカメラユニットを購入する酔狂な輩もそうそうは居ないので割愛するですが(ぉぃ)、A12 28mm での撮影できる設定の幅と比べると、P10はまさしくコンデジのそれであって機能は多いけど幅が狭いという感は拭いきれないでするなぁ。

そっかー、こういうのを知ってジレンマを覚える事でヒトはより高度なカメラへと誘われてしまうという事ですか、そうですか。
や、行かないですよ、A16 24-85mm F3.5-5.5には。多分きっと恐らくね。

とはいえ、UIが一つでカメラ二つ持ちと同様な事ができるということは非常にナイスと思われな今日この頃でする。
さて、f200EXRの立ち位置をどうするか考えるとしますか。(ま、P10よりもf200EXRの方が幅があるからそこらへんかな?)





●5月23日(水) パンドラの箱

McAfeeにすっかりやられたという。

知らなければそれはそれで幸せだったのかも。
知ってしまったが故に戻れないジレンマというのもありまする。
や、大した話ではないでする。

知ってしまったが故のおいしい飲食物の話でする。

世間一般は激安ネタに飛びつくヒトが多い様で、おいらも少なからず飛びつく事がありまする。
ですが、値段よりも質がどうしても気になるアイテムがいくつかありまして、いわゆる開けてはいけないパンドラの箱を開けてしまったが如くでする。

おいらの場合、開けてしまったパンドラの箱がいくつかある訳でして、それらを連ねてみるテスト。

・パン(且つての阿佐ヶ谷ベーグルがパン食へおいらを傾倒させた)
・ソーセージ(学生時代に西友の食の幸シリーズを食べてしまったのが運のつき)
・チーズ(数年前にパルミジャーノレッジャーノを粉でなく塊で食べて一気に...)
・オリーブオイル[特に無濾過もの](イタリア展で試食したのが忘れられなくて)
・日本酒(最初は学生時代に呑んだ広島の地酒だが、行きつけの酒屋で鳳凰美田に巡り会って完全に目覚めた)
・塩(与論島で購入した天然塩が決定打となった)
・醤油(日本酒と刺身がより良いものを誘うのでする)

多分他にも色々とあると思われですが、ふと思いついただけでこれだけありまする。
そしてこれら以外にも銘柄にはそれほどこだわらなくても、質にこだわるものが沢山あると思われでして、いやはや困ったものでする。

ううう、こんな事を書いていたら、素朴な田舎パン[パンドカンパーニュ]を中心に、瓶入りのチーズスプレッド・添加物が入っていないレバーペースト・ノンフィルタードオリーブオイルに岩塩を振ったもの、これらを用意し、タンニンがいい感じに乗った赤ワインなんかで晩酌なんてしたいなぁ、なーんて想いがよぎってしまった今日この頃でする。





●5月24日(木) グダグダをピシッと

ようやく決まったか。去年と同じね。はいはい。

う、残業して帰ろうとしたら中央線が人身事故で遅延の罠。

おいらは好んで見るテレビ番組は数多くある典型的昭和なテレビっ子(...子?)な訳ですが、その中でもテレビ番組としては異例な番組に「吉田類の酒場放浪記」というのがありまする。
吉田類なる呑んだくれなオヤジが、呑み屋に行って色々なグダグダ的な呑み姿を晒す番組な訳でする(何か違う)。毎回酔っ払う姿を晒すだなんて、なんかスゴくないですか?

で、つい最近だと思うのですが、この番組の女性版が出来まして、番組名が「おんな酒場放浪記」だそうでする。
放映日は吉田類のが毎週月曜日に対して、女性版が土曜日でする。局はBS-TBSなり。

そして先日録画しておいた女性版を見たのですが、さすがにグダグダな感じは無く正しく呑み屋紹介番組となっており、フツーにグルメ番組としてみる事が出来たでする。ちなみに出演者は女優とかではない様な女性が毎回入れ替えで出ている様でして、ありがちな見ててイタい有名女優出演グルメ番組よりよっぽど安心して見れる感じだったでする。

しかしここではたと気が付いたんですが、女性版はそもそもは吉田類の番組があって、その対比として女性版が引き立っているだけであって、吉田類の番組が無かったら多分見なかった気がしまする。
要は吉田類のグダグダ感を引き締める感じで、交互に見るのが正しい見方ではないか、と。

つーことで、また一つ楽しく見ることができる番組が増えて何よりである今日この頃でする。





●5月25日(金) AとPを比較してみる

直った。よかった。でも手間掛かった。時間とられた。しょぼん。

細かい事は書かないと以前の日記に書きましたが、ホンの少しだけ書かせて。
つーか、ここで書いとかないと胸に何かつかえたまんまみたいになりそうで。

や、おいら所有の変態デジカメRicoh GXR用カメラユニットについてでする。

もともとはAPS-Cの撮像素子を組み込んだ広角単焦点のカメラユニットA12 28mm F2.5だけの運用で満足していたんですが、ちょいと魔がさしてちっこい撮像素子を組み込んだズームレンズのP10 28-300mm F3.5-5.6 VCを先日手に入れたのですが、どれだけの差があるのかを確認するために室内にて比較画像を撮ってみたですよ。

A12 P10
A12ユニットで撮影
f2.8,ISO400,WB=Auto
P10ユニットで撮影
f3.7,IS200,WB=白熱電球

や、P10がダメなんじゃないですよ。A12がいいんですよ。ここ重要。
つーことで、図らずともA12の良さを知る事となった今日この頃でする。





●5月26日(土) ツリー本

ついついうっかり。

都内在住だからと言ってあまり注目しない様に心のどこかで思っていたかもしれないです。
興味は多分あるんだろうけど、その熱病に掛かったかのような盛り上がりで、どこかで冷めてみてしまっていたかもしれないです。

とある平日の朝、会社に着いて仕事を始めるまでのホンの空き時間、いつも日経ビジネスのサイトの記事をパラパラと見るのを日課にしているんですが、たまたま目についた記事があったんでする。

スカイツリーで子供に見せよう、「オトナの仕事」 『図解絵本 東京スカイツリー』作者 モリナガ・ヨウさんに聞く

記事詳細に着いてはリンク先を読んで頂くとして(ぉぃ)、この記事を読んで少なからず東京スカイツリーへの興味が出たのは確かですし、記事に書かれている様な仕事が施された書籍でしたら買ってみようという気が起きて来たのでする。

買ってみました

つーことで買ってみました。図解絵本 東京スカイツリー (単行本)を。
価格の1500円という設定について、本自体の物理的な厚みを考えると高いと考えるヒトがいるかもしれないですが、中を見て読んで判る内容の充実ぶりからすると、おいらはちっとも高いとは思わなかったですしる。
立ち読みでチョイとと考えるヒトや、図書館で間借りで済まそうと考えるヒトも居るかと思いますが、おいら的にはすぐ手の届く所に置いといて、気が向いたら広げて楽しむ...そんな感じになりそうでする。

ちなみに日経の記事で一番面白かったのが「ポプラ社の編集さんに「うちのために今まで準備して頂いてありがとうございます」と言われました」というくだりで、思わず吹き出してしまったですよ。

いやー、世の中色々とあるもんだと、この年にしてしみじみと思ってしまった今日この頃でする。





●5月27日(日) 近くて遠い都内

さかな君.....

そのイベントの存在そのものは知っていたんですが、いつ開催なのかをすっかり失念していたんでする。
平日の通勤帰宅時に中央線内の液晶モニタ表示に出て来たトピックで思い出したですよ。そのイベントを。それが...

島じまん2012

要は伊豆七島と小笠原諸島の特産品等を楽しむイベントでありまして、離島が好きなおいらにはうってつけのイベントなのでありまする。
しかし日曜日のゆるゆるな気分のけえさき夫妻は昼過ぎに自宅を出るという怠惰な行動だったため、現地に着いたら目立った物販モノの大半が既に売り切れでありまして、結局は八丈島の島寿司と利島のイカめしだけを購入し、夕飯のアテにした次第でありまする。

や、現地で島焼酎の水割りも呑みましたけどね。

んー、いつかは伊豆七島にでも行ってみようかなぁ。などと思いを馳せてみる今日この頃でする。





●5月28日(月) 壁を越えて

久々に思い切り全速力で駆け抜けた月曜日。せっかくの日なのに立ち寄れない罠。

週間予報を見たらどうやら東京も近日中に梅雨入りの模様ですなぁ。
あああ、そういえばまだビアガーデンに行っていない。週末天気が良いタイミングを見計らって行こうかなぁ。

つーことで梅雨の時期にもなろうかというのにアタマの中が未だに春爛漫のけえさき@酒マックでする、こんばんわ。

おいらのお気に入りの呑み屋に、都内・中野区/杉並区/練馬区エリアにて店舗展開している焼き鳥屋「四文屋」なるチェーンがありまして、おいらが今の住処に引っ越す前の高円寺近辺に住んでいた時には、チョイチョイと寄らさせてもらったものでする。

本店のある新井薬師エリアとそこから南下したエリアである中野エリアはともかくなのですが、上記高円寺エリアにて焼き鳥屋というと、駅を中心に3店舗展開している「大将」が有名なわけで、高円寺で焼き鳥屋をやるからには「大将」との正面衝突は避けられないと思われなのでする。

しかし「四文屋」はキタですよ。
元々あったガード下の店舗から始まり、ダークな感じの大一市場内の店舗、駅前の魚専門店とトントン拍子に店舗を増やし、つい最近では牛串専門店をガード下にオープンさせたかと思ったら、なんと今度はダークな感じだった大一市場店を表通りに移転させたのですよ。キタよ、四文屋。

こう来たか!

つーことで、気が付くとついつい四文屋に突入し、「金宮サワーと、キャベツ、冷製レバーを2本ゴマシオでね。」となってしまいそうな気がする今日この頃でする。





●5月29日(火) 昼は冷やす?

おいらの検討時間を返せー。

めずらしくも日経ビジネス誌からのネタでする。
や、おいらの好きな食生活関連だったもので。

や、本編は睡眠をうまくとることがナイスな働き手という所だったんですが、それに関連して食事との関連が書いてあったので備忘録。

昼食後に眠くなるというのは一般的にある所ですが、それを抑止するために昼食は「体を冷やす」系の食事がいいそうでする。
何でもヒトは体温が上がった後に下がる時に眠くなるメカニズムがあるそうで、逆にいえば意図的に体を温める事で眠りを誘う事が可能らしいでする。
つまり、食事の際に体が暖かくなる作用のあるものを食べると食後に体が冷えて来て眠くなる、という事なんだそうです。

つーことは、昼食時に意図的に体を冷やす系の食事をすれば、体が暖かくなる事が無いので眠気は発生しない、と。ほほー。
昼食後にウトウトし易いヒトは、昼食時にカレーライスが宜しいようですな。つまり南方系の食事っすな。

つーかチョットマテ。逆に考えれば夕飯時にカレーを食べたら眠気が起きづらいつーことか。
でも、おいらの場合夕飯時はアルコールの力を最大限活用するので、効果は行って来いってことかな(ぉ

うむ、今後はちょいと気にせねばと思う今日この頃でする。





●5月30日(水) 東南アジアとの邂逅?

リカバリ出来るか、いやはや。

うは、明日で5月も終わりですか、早いですな。
低層山へのトレッキングや自転車でのポタリング、屋外での呑みなどなどのいい季節もそろそろ終わりですなぁ、しおしお。つーか、今年はまだトレッキングしていないし。

おお、そうそう今日の日中にFBで面白いネタが飛び込んできましたよ。思わずおいら釘付け。
そのネタというのが.....

パクチー流しソーメンBBQ2012

え?パクチー?そうめん?ビール?なにその関連性。
つーか流しそうめんだなんて小学生の移動教室以来ご無沙汰だし、これいいなぁ、どうしようかなぁ。

つーことで梅雨をも吹っ飛ばすナイスなネタを見つけたおかげで、仕事チョイとブルーだったのがホンの少しなごんだ気がする今日この頃でする。





●5月31日(木) すごいぞLCC

久々に登場...つーか、ここ1ヶ月ほどさりげに滞在中の模様。

今朝方のFBのタイムラインで知ったのですが、LCCのAirAsiaがとんでもないボーナスチケットを発売したそうですな。
東京→那覇のエアチケット1枚5円。は?なにそれ?やりすぎだろ。などなど。

まぁ、ここまでのチケットはそうそう手に入らないと思われですが、それでも色々と調べたらなんかスゴい事になってますな、東京・那覇便のエアチケット。

例えばですが、東京那覇間の8月中旬のお盆の週を外した辺りでのエアチケットを見たんですが、ANA辺りで一番割引率が高い早割系のエアチケットですと大体26k円くらいなのですが、AirAsiaですとエア代単体で10k円でお釣りが出る。そこに予約手数料と座席指定手数料と手荷物預かり料[20kg]を加算しても15k円程度。
東京那覇便が夕方フライトしか無いので旅程前日に那覇まで飛んでビジネスホテル辺りに宿をとっても、それでもAirAsiaの方が安いと来たもんだ。いやはや。

もっとも前後座席の間隔とかを考えると東京那覇便は体調的にキツいと思われですが、1〜2時間程度のフライトならば考えてみようかなぁ、なーんて思って来た感じでするよ。

家に帰ったらもっと色々と調べてみますかね。






←5/11〜20の日記へ6/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2012 Keesaki Web.