◆◆◆ 2013/3/1〜10 ◆◆◆
●3月1日(金) | 春近し? |
仕事にならなかった。や、仕事はしていたんだが。もうわけわからんちん。
気が付いたらもう3月突入ですよ、諸兄。期末っすよ。
う、つーことはそろそろ花見を視野に入れ始めなければ。ふむ、東京の開花予想日はいまのところ3/26っすか。つーことは満開はその1週間後の4/2くらいっすね。
しかし4/2は平日なので花見をするとしたら3/30か4/6か。悩ましいっすな。まー、いつもの酒屋主催の花見は、桜は散り際が好きという面々だから、こっちは4/6の週末の日曜日かなー。
むむむ、つーことはおいら主催の呑み仲間を集めての花見はどっちにしよう。出来ればおいらの住処の近所で個人的に花見したいんだよなー。近所にはあちこちに足の便の悪けど花見にはナイスな場所が沢山あるし。
や、それよりも前に梅見をもう少し楽しめよ、と別のおいらが言っている気がする今日この頃でする。
●3月2日(土) | Early 2011という選択 |
また発症。これはヤバい。手を打とう。
えーと、数日前においらの愛機MacBook Pro 13吋(Mid 2010)が起動させても黒画でグラフィックが認識されない件、今日も出やがりやしたよ。
なので今日も裏蓋を開けてコネクタ近辺をグリグリしてみたら今回も復帰。うむむ。こうも頻繁にこの症状が出ると、今後の持ち歩き活動に不安が....ってな感じでする。
つーことで...
かねてより書いておりました通り、Rossetaが組み込まれているOSである雪豹が動く個体を中古で入手してきたでする。手前がずっと使ってきた個体で、奥が今回入手した個体でする。
事前に調べた所、雪豹がプリインスコされている個体は2011年前半までに発売されたもののようなので、その辺りを中心に探しておりましたが、あとは新たに買うという事からせっかくなのでCPUがC2Dではなく5iか7iがよろしいかと。あとは好みという所でUSキーボードである、と。ちゅーことで見つけました、Early2011の7i/2.7GHzなUSキーボードが組み込まれたMacBook Proを。
お店(祖父マップ川越店)で現物を確認し、バッテリーのへたり具合と起動不具合が無い事も確認し、お持ち帰りして来たでする。
そしてHardware Testなぞ<イマココさて、移行活動せねば、な今日この頃でする。
●3月3日(日) | 桃でなく |
とりあえず運用開始。大丈夫かな。
1日掛かりで今まで使っていたMacBook ProのHDDを新しいMacBook Proにクローン作業。
でも、なぜか起動ボリュームのクローンが同じファイル数にならない件。まー、でもこうして作業出来ているんでもう少し様子を見てみよう、そうしよう。そんな自宅でカリカリとHDDな作業をしていた日曜日、風も昨日よりも治まってきているようだったので、自転車徒歩電車と移動して先月も訪れた彼の地へ足を運んだのでありまする。
つーことで、東京・世田谷の梅の名所である羽根木公園にてでする。
天気は曇天で気温もやや低めとイマイチでありましたが、梅の開花状況はいい感じでありまして、園内は梅の香りで一杯だったでする。来週末は天気も良さげなので、もうチョイ足を伸ばしてみようかなー、なーんて思っている今日この頃でする。
●3月4日(月) | i7持ち歩き生活1日目 |
昔からの案件を引きずっているのはお約束。
つーことで一抹の不安を抱えつつも、新たに購入した中古のMacBook Pro(Early 2011)にて通勤打ち込み生活を始めたけえさき@酒マックでする。こんばんわ。
新しい個体は通常使用のパフォーマンスが一つ前の世代からガッツリと上がっているという事だったので、その辺りには非常に期待なのでありまする。で、この日記を打ちつつチョイチョイとアプリを立ち上げて別の作業もしているんですが、明らかに違いますなぁ、今まで使っていたMid 2010なMacBook Pro/C2D/2.4Gとは。1年以内でこのパフォーマンスの差はヒドすw
なんといってもアプリの起動も全然違うですよ。Firefoxなんかバウンドする間もなく起動って感じっすなぁ。つーか、おいらはどんな浦島太郎だよ。ということで、2年近く前の機種なのにとてつもなく新鮮な気持ちで使えている、とてもシアワセな輩がそこにいる今日この頃でする。
●3月5日(火) | タコー |
そろそろ心が折れて...いやいや、まだまだ踏ん張るっすよ。メールも出しちゃったし。
おいら、この10年間ものあいだ、毎年の様に沖縄に遊びに行ってたのに知らなかったですよ。
あまつさえ現地で手にした事も無かったという体たらく。
おそらくはいわゆるカフェメシ的な雰囲気が刷り込まれてしまっていたため、あまり興味が沸かなかったと思われ。や、何の事かと言えば沖縄の郷土料理の一つである「タコライス」でありまする。
なのですが、先週くらいに放映されたテレビ番組「秘密のケンミンSHOW」で本当のタコライスを見まして、おおこれならば食べなければ!!となってしまったんですよ。もうアタマん中タコライスだらけっす(大袈裟
つーことで会社帰りに吉祥寺のタコライス専門店「クイナ」に寄って買ってキタっす。買ったのは「チーズ、Large、Hot」でござい。
そしてテイクアウト用のカップのままで食すのは味気ないので、何とかひっくり返して皿に開け、サルサソースをかけたらこうなったのでありまする。むー、そそるそそるー。
で、頂いたですよ。うまーうまーうまー。ガッツリたっぷりな感じでグイグイ行く感じっす。これはハマるー。つーことで、次に沖縄行った際にはぜひとも現地のタコライスを頂く所存満開な今日この頃でする。
●3月6日(水) | 表計算ソフト再考 |
んーと改めて落としてもダメですか?
先週まで使っていたMacBook Pro (Mid-2010/C2D2/4GHz)の時に、表計算ソフトとして最新のMS-excelにするか、それともOPEN系にするか、それともレジストてある超古いMS-excelでいくか、色々と愚痴りましたが、考えてみれば今回MacBook Proのパフォーマンスが上がったのでこの辺りの見直しが必要なのでは、と気が付いたんでする。
ん?でも最新のMS-excelはお試し版を落として確認したんですが、使用期限なんてとうの昔に切れている訳でして、これは検証出来ないかなー、なーんて思ってまする。
そうなると結局は1月の松くらいに決めた通り通常使いはOPEN系で行くという所で落ち着くのかなー、どうしようかなー、と悩んでおりまする。こういうこともあるので、機能限定でいいから使用期限無しのお試し版を用意してくれると助かるんだけどなー、な〜んて思い切り自分目線で無茶を言ってみる今日この頃でする。
●3月7日(木) | そいや先月買ったアレは? |
DVDのボックス的な方がよいんだが、それはAmazonの方が遥かに安い罠。
先月の中旬くらいに、MacBook Pro(13吋 Mid-2010)をテレビに接続させる為にmini DisplayポートをHDMI端子に接続させる為の変換アダプタを新調した日記を書きましたが、あいやしばらく、そいや今回入手したMacBook Pro(13吋 Early-2011)はmini DisplayポートではなくてThundervoltに変わっているんだぞ、と。
や、互換性がちゃんとあるというのは知っていますが、本当に互換が保たれているかの実働チェックはしていなかったでする。これで外れたら痛恨の一撃だなー。
結果:問題なく接続が確立されました。
やれやれと胸を撫で下ろした今日この頃でする。
●3月8日(金) | 1号緊急出動 |
そしておいらにも花粉が激しくやってきた訳で。
知人から頼まれて、デジカメファイルをYahoo! Boxに上げるつもりだった昨日の夜、ついつい寝落ちしてしまったので今日の朝に朝食を摂りつつ作業していたんですよ。
しかしここに大きな罠が。写真ファイルをまとめたフォルダ、圧縮しても1.3GBもあるし...
いかんせん自宅のADSL12M回線ではGB単位のファイルのアップロードは限りなく時間が掛かる訳でして、仕方が無いのでアップロードをさせているMacBook Pro2号はその状態で放置して、今日は挙動が不安なMacBook Pro1号を持ち出しておりまする。
そして帰宅時の中央線の中、起動させた所無事に画面が映って安堵の息なのでする。
つーことで、久々にMacBook Pro1号な日記打ち込みの今日この頃でする。
や、エマージェンシー用という事で次に症状が出たらアポーストアーに持ち込もうかなぁ。
●3月9日(土) | 思いのまま |
京王の各停はつらいねぇ。
いやー、いい陽気になりましたなぁ。
友人たちはこの週末もスキーに行ったりとまだまだ冬を楽しんでいる様ですが、おいらはとっくに春模様。そんないい陽気の今日はさくりと電車に乗って軽く西の方面へ。行き先は百草園なり。
そしてこれは園内でひときわ異彩を放っていた梅で「思いのまま」という品種だそうでする。
一つの樹に薄紅色・紅色・絞り・白の合計4種類の色の花が咲くそうで、写真の様に一つの花で複数の色があるのも珍しくないそうでする。そして百草園の後は一山越えて高幡不動に足を向け、まったりとした週末を堪能してみた今日この頃でする。
●3月10日(日) | 有名な所でなくても |
西友サンクス。
いやはや、今日の東京は変な天気でしたねぇ。
昼頃には夏日となる気温を記録し、半袖Tシャツでも過ごせる様な陽気だったかと思えば、「煙霧」なる現象が生じて東京が黄土色に染まったかと思えば、1時間で気温が10℃も下がったりと、先行きが見えない一日だったでする。そんな日中においらは自転車でプラプラしていたのですが、自宅からそう遠くない場所に何軒か梅の栽培をしている生産農家がありまして、梅の花を愛でに見に行ってきたんですが、平地の梅はもう見頃を過ぎてしまった感がありまする。
おいらの様にプラプラと梅を愛でるヒトが多いのか、その梅の生産場所にはこんな景色がありまして...見学自由との札が掛かってたでする。ありがたいー。
つーかこんな事になっていただなんて知らなかったでする。すげー損した気分。うむ、来年は満開の時期を見計らって見学に訪れるぞ、おー、的な気分になった今日この頃でする。
Copyright (C) 2013 Keesaki Web.