1・2月の日記一覧→

◆◆◆ 2019/2/11〜20 ◆◆◆



●2月11日(月) 足りない?

何もしないのが意外と不安だった月曜日。

3連休でする。
何もなければスキーに行くとか山に登るとかとか、いつもなら脊髄反射的にどっかに飛び出ていると思われですが、今年は様子が違う感じでする。

そう、1月のスキーの大ゴケで痛めた左ヒザがまだ癒えないのでするよ、しくしく。

なので今日は昼過ぎまで家で大人しく本を読んで.....と、思ったのですが、その状態に耐えられなくなりまして、奥さん引き連れて吉祥寺にショッピングに出かけてきたでする。
且つ、行きは吉祥寺まで電車で行動しましたが、帰りは体を動かさないと!という思いに駆られちゃいまして、奥さん引き連れて自宅最寄り駅まで歩いたり、とか。

まずいよね、体動かさない反動が、思いに出ている状況って。

ああ、体が大丈夫て状況は大切なんだなぁ、ってしみじみ思ってしまった今日このごろでする。





●2月12日(火) 1000円/1週末

今週は平日が4日で嬉しき火曜日。

ああ、マズい。なんか週末になると呑み屋に行きたくなる衝動が止まらない2019年でする。
今月に入って週末が2回あった訳ですが、呑みにいった回数がすでに4回。これはよろしくないでする。

そもそも、週末呑み屋に行く衝動については、山登り帰りに山麓酒場に行く快感を覚えちゃったのもありますし、そもそもがおいらの行動範囲に、ここ20年くらいで安い呑み屋さんが劇的に増えたというのが大きい感じと思われでする。

もっとも、中央線沿線で中野区〜杉並区の区間には古くからの安い居酒屋が多かったのですが、そこに拍車をかけたのが「四文屋」の存在であり、ここ数年ですと「晩杯屋」の出現と思われでする。

この状況を嬉しい叫びととるか、泥沼に落ちて行く叫びととるか、まぁとりあえず今夜自宅で晩酌しながら考えるか、と懲りない輩であった今日この頃でする。





●2月13日(水) あれから4年...

もう訳わからんちんだよ、な水曜日。

おいらがここ数年、トレッキングしに足繁く通っている高尾山稜エリア、そして山から降りれば呑み屋に直行、この動きはほぼ固定化されておりまする。
そして直行する呑み屋として、超私的に高尾トレッカーの宿り木と位置付けているのが高尾駅北口にある食事処「あさかわ」さんでありまする。

多い時には月に3回は通っているお店でありますが、高尾駅前の再開発に伴い、数年前から立ち退きの話が出ていたんでする。
そう、おいらが初めて店に訪れた2014年11月の時点で、その話は出ていたんでする。

しかし、そこから先の話がなかなか出て来ず、どうなっているんだと思ってたのですが、昨年12月に訪れた際にママがぽつりと「そろそろかもしれない」と呟いたのですよ。
でも、年が明けてみても営業は続いているし、はて、と思っていたのですが、ヤマレコ仲間のSさんのレポにて「バッドニュース有」とあり、ひょっとして.....と思ったらやはりです。ついにXデーが決まったそうです。

来月早々に閉店するとのことで、退去したら速攻で取り壊すとのことらしいでする。あああ、この4年間の思い出が....

つーことで、今週末は行けそうもないので、来週末は絶対行かねば、な思いの今日この頃でする。





●2月14日(水) そいや使えたんだ

ああ、ついに週末が目の前だ、な木曜日。

ネット系でよく追い金することでプレミアム特典が得られるというのはよくある話ですが、おいらもYahoo!に関してはプレミアム会員になっているんでする。
そもそもは大昔に巷に設置されている無線LANに繋げられるということで契約したのですが、それはここ最近は自分自身が無線LANのアンテナになっているのでほぼ使っていないでする。

じゃぁ、なんでプレミアム会員を継続しているか。
まぁ、解約するのがメンドーだったのもありますが、いまではすっかり写真ファイルの共有用のBOXのためだけになっちゃってますね。あ、時たまですが、ネットショッピングで割引きなんてのもありますね。

で、よくよくみたら「雑誌・マンガ読み放題」なーんてのもあったのですね。思い切り失念してたですよ。
先週末の3連休、自宅に居た際にこれを試してみたんでするよ。

感想:雑誌は悪くない。でも、マンガは正直我が家のライブラリの方が素晴らしいと思った。

確かに13000冊という量はすごいと思ったのですが、肝心のタイトルですよね。正直なところ、読みたいと思ったタイトルはほぼ入手しちゃってるので、その意味からすると新しいタイトルの発掘用として使おうかな、と。

あとはGYAOも利用できるので、この辺りはまた週末を利用して色々見てみようそうしよう、な今日この頃でする。





●2月15日(金) 今シーズン2回目の...

一応仕事に....仕事に....ああ、気になるーであった金曜日。

つーことで待ち焦がれた週末到来。

ああ、無事にこの瞬間を...

今シーズン2回目のスキー旅行にて、白馬さのさか地区に逗留開始なけえさき@酒マックでする。

車を出してくださる方がけえさき宅にピックしに来て下さり、家を出発したのが21時過ぎ、関越から上信越道に入って長野ICを降り、山道を抜けて白馬エリアへ、そして定宿に着いたのが日付変わった0時半過ぎ...

今回もみんなありがとう、乾杯ーー!であった今日この頃でする。





●2月16日(土) 爺ガ岳という選択

なんとか持ちこたえられた気がする土曜日。

さて、白馬さのさかエリアに旅行で滞在中のけえさき@酒マックでする。
今日は予報で白馬エリアは一日中雪模様だったので、どのゲレンデに行こうかと少しだけ悩んだのですが、結局....

ここ好き

つーことで今月も行ってしまいました、「爺ガ岳スキー場」へ。
ええ、こう言っちゃ失礼かもですが、非常にマイナーなゲレンデです。いつも白馬に同行させていただいているメンバーのうち、このゲレンデに行ったことがあるメンバーは皆無でござい。

なぜか。このスキー場は緩斜面が多いために、初心者向け・ファミリー向けと言われているためでする。

しかし、その緩斜面は下半分だけでして、上半分は中級者向けのコースだけでして、しかもなかなかナイスなバーンと思ってるですよ。
結果、メインでくる初心者・ファミリーは上半分に来ないので、中級者レベルのおいらは上半分行けば、ガラガラなナイスなバーンをひたすら楽しめるという感じになるのでする。

ああ、これってビーチで言うプライベートビーチ感覚だなぁ、と思ったですよ、爺ガ岳スキー場は。超私的にナイスでと思われ。
つーことで、さのさかスキー場は好きだけど、別の意味で爺ガ岳スキー場も好きになってしまった今日この頃でする。





●2月17日(日) 白馬は伊達じゃない?

ああ、ある意味役者が違う、な感じだった日曜日。

さてさて白馬スキーツアー2日目、今日は帝都に帰る日なので、朝からお昼すぎまでがスキータイム。
だもんで、定宿のある佐野坂エリアのスキー場「白馬さのさかスキー場」にて心ゆくまで.... といいたいのですが、おヒザ様のご機嫌次第なのでちょっと遠慮しがちに。

キター

天気の恵まれた日曜日、さのさかスキー場一広いバーンにて撮影でする。
そう、このスケール感がさのさかスキー場の良さでするよ。もう気持ちいい気持ちいい。

昨日行って来た爺ガ岳スキー場もいいのですが、ある意味役者が違うと感じちゃいました。
白馬エリアで一番南の外れの白馬エリアとしては小さいスキー場ですが(爺ガ岳スキー場は大町エリア)、それでも白馬の名を冠するだけのダイナミックさはさすがでする。

つーことで、ここ数年閉鎖の噂が絶えないさのさかスキー場ですが、頑張って欲しいと切に願う今日この頃でする。





●2月18日(月) ステレオ時代

マジか、であった月曜日。

一昨年くらい前に会社の同期から「こんなの売ってたよ」と見せてもらった雑誌....というか、ムック本があったんですよ。
いわば古き良き時代のオーディオを取り上げたムック本だったんでする。その名も「ステレオ時代」。

おいらは昭和世代で、オーディオコンポといえば中高生くらいだと高校入試合格のお祝いとかで30万円くらいしていた330mm幅のシステムコンポを買ってもらったりとか、いわゆる430mm幅の単品コンポを頑張ってバラで組むとか、というのがオーディオというものだったのでするよ。

で、おいらは後者でして、家にあった兄貴の単品コンポをベースにCDプレイヤーやラジオチューナーやオーディオタイマーをアルバイトをして買い集め....という頃の時代を含めた良き時代をギュッと押し込めたムック本だったので、もう大興奮でする。

で、現状Vol.13まで出ているようですが、おいらはそのうちVol.5(CDプレイヤー特集)・Vol.6(Diatoneスピーカー特集)・Vol.8(YAMAHAパワーアンプ特集)・Vol.10(KENWOODレコードプレイヤー特集) を購入してあるのですが、初期の号がどうしても手に入らない.... というかプレミアムがついていて手を出したくない、という感じでありまする。

ですが、世の要望が多かったのか、電子本として買えることもわかっていたのですが、なんとか相応の価格で且つ紙で....だったのですが、もう我慢しきれなくて電子本で購入しちゃいました。買ったのはVol.1(NECプリメインアンプ特集)とVol.2(798&598特集)でする。

ということで、とりあえず溜飲は下がったものの、なんとか適正な価格で紙を....な思いの今日この頃でする。





●2月19日(火) 再燃?

ああ、もうどうしろと、な火曜日。

昨日の日記に書いた「ステレオ時代」のkindle版、ほぼ読みきりました。
まずい、まずいですよ、色々と物欲が出て来ちゃったじゃないですか。

(多分やらないけど)なんかもうね、あの当時のスピーカーとアンプなんかに物欲が....ってな感じでありまする。

特にヤバいのがアンプですよ。あの名機と言われたNEC製プリメインアンプA-10がものすごく欲しくなって来ちゃいましたよ。そして欲しくなったのが初代か4代目のどちらか。
で、そこにつなげるスピーカーはDiatoneのDS-9Zあたりとか、ね。

いやいやちょっと待て、酒マック。家に帰れば、修理が必要なCastle製のスピーカーとか、まだ手付かずなスピーカーのキャビ、近所の呑み仲間宅のネットワークオーディオ化とかとか、やること満載じゃまいか、と。

ああ、こうして考えると80年代をオーディオ好きになって生きて来れたことの嬉しさを、思い切り堪能している気がして来た今日この頃でする。





●2月20日(水) 目移り

どう決着つけるか、まるで見えない水曜日。

昨年の12月に愛車RG250Γを廃車したものの、その後継車に色々と悩んでいるのでする。
選択肢は2つ。

1、またΓを探し出しす。
2、イマドキのバイクに乗り換える。

1の方は探せばタマはあるものの、おいらのと同じカラーリングのモデルはこの車種としては人気モデルのため、結構お高め。物によっては100万越えのもあったりしまする。
2の方は、以前もしやということを想定して、イマドキの250ccのバイクを色々と試乗したことがあったのですが、イマドキの250ccのエンジンは4ストの単気筒もしくは2気筒でして、2スト乗りとしては非常に物足りない記憶があるんでする。CBRもNinjaも。所詮4ストだな、と。

で、新たな悩みとして250ccに拘らず、どうせ小さいのだから仕方がない、という諦める意味を含めて150cc車を選択する、というのが今お悩み中のところでありまする。車種はSUZUKIのGIXXERなるモデル。

新宿のバイク屋に試乗車があるようですし、吉祥寺のレンタルバイク屋にもブツがあるらしいので、今週末にでもチェキらしてみようかなー、と物思いにふける今日この頃でする。






←2/1〜10の日記へ2/21〜28の日記へ→


Copyright (C) 2019 Keesaki Web.