◆◆◆ 2019/6/1〜10 ◆◆◆
●6月1日(土) | 7でなく6 |
思った以上に落ちていた気がする土曜日。
先日、突如として発売開始されたiPod Touch(7G)ですが、今回の売りはCPU/Memory変更によるパフォーマンスアップだそうで。
ですが、おいらはiPod Touchに求めるのは音楽再生機能だけでして、性能向上なんて全然気に留めるところではなかったでする。で、発売当日の朝に発売開始のニュースを見たのですが、ひょっとしてと思ってとあるサイトを見てみたら、まさしく思った通りだったので、思わず行動に出たのでする。
その結果.....
えーと、今回一番右のiPod Touch(6G)をご購入でする。
そう、7Gが発売されたために旧機種になった6Gの32GB品がアポーストアに安くなって出ていたためポチして、昨日の夜にブツが届いたのでありまする。そしてこの並び、全ておいらのiPod Touchでして、左から2G(32GB)・4G(8GB)・5G(32GB)・6G(32GB)でする。
で、音楽プレイヤーとして使っているのが実は一番古い2Gだけでして、購入したのは2008年10月ですので使い続けて10年ちょっとだったわけでする。つーことで、iPod Touch(2G)は今まで使ってきたポータブル音楽プレイヤーで一番長い期間使ったものとなった今日この頃でする。
●6月2日(日) | 乗っけて来た |
なんかこのパターンに陥りがちな日曜日。
昨日の高尾トクトクブックの6月スタンプゲットな山行、ヤマレコにレポートをアップしたですよ。
セッコクを初めて間近で見ることができて嬉しきレポートになったです。註:セッコク(岩の上や大木に着生する着生植物。高尾山だと1号路、6号路でこの時期に花を見ることができる。)
さて、この週末、東京・砧に居を構えるNHK放送技術研究所では毎年恒例の「技研公開」が開催されていたので、馳せ参じてきたでする。
さすがに4K/8K放送が一応始まっているゆえに、以前のようにどうやって4K/8Kを実現するかではなく、現在どのような機材を使って4K/8Kを放送し受診し、どんな質かを見せるというのが結構大きかったですね。そんな中でホーッと思ったのが、一般にはまず普及しないであろうと思った22.2ch立体音響システムを4K/8K放送に組み込めるようにコンテナに乗っけてきたという事実でする。確かそこまでは去年の会にはなかった気が...
もっとも、一般家庭では22.2chなんて組み込むのは無理ですし、展示ではアレイスピーカーで22.2chもどきをデモしていたの聴いてきたのですが、そこまでの必要性はあまり感じなかったのが正直なところでする。
あ、下位互換性の話を聞いてくるの忘れた...
つーことで夢の4K/8K放送に立体音響、夢のように儚く消えないことを願ってみる今日この頃でする。
●6月3日(月) | やっと10.11 |
んなもん見たことないしどこにも書いてないから判らんですよ、な月曜日。
えーと、我が家の鯖マックであるMac mini(Mid 2010)ですが、とある理由でOSのバージョンをずっと10.6.7に留めていたんでする。
留めていた理由:iPod Touch(2G)の母艦だったから。
で、先日の日記でカミングアウトしたように、iPod Touchを2Gから6Gに乗り換えたんでするよ。
そうするとですね、今度は母艦とのiTunesとのバージョンが合わなくなるわけでする。なんたってiPod TouchのiOSは最新の12.Xですからねぇ。つーことで、この週末に鯖マックのOSもついに上げたですよ。
2010年モデルなので10.13までは上げられるのですが、リビング用AV機としてのMac miniのOSを10.11で止めているので(Direct modeの都合上)、どうせなら合わせておこうと思って、鯖マックのOSも10.11にしたのでする。そして、普段使いのMAcBook AirのOSが10.12ですが、これをそろそろあげるかどうか、ちょっと考える時期が来た気がする今日この頃でする。
●6月4日(火) | 始まった? |
結構ヒーヒーであった火曜日。
少し前の日記で、友人が山にハマりつつあることを書きましたが、その続報。え?いらない?まぁいいではないですか。
通常おいらが山用品を買う場合、どうしてもブランド品に頼らざるを得ないので、エルブレスや石井スポーツといったショップを選んでしまうのですが、通常営業ですとこの辺りのショップの販売価格って基本定価販売なんでする。
この事実を目の当たりにした友人はh一言「たけぇ」と。まぁそりゃそうだ。山用の帽子ひとつ取っても軽く3〜4k円しますからねぇ。
そんな友人がとあるショップを見つけ、そこならばあまり有名ではないメーカーの用品やらを安く買えることを知ったため、色々とチェックしにいって来たそうな。ちなみにそのショップとはスポーツショップ カムイとのこと。おいらこのショップを知らなかったでする。
で、とりあえずバックパクを買ったそうで、次は靴とポールをどうしようか悩んでいる模様。いい傾向だ。
次に山で出会った時にどういう格好になっているか、かなり楽しみとなって来た今日この頃でする。
●6月5日(水) | あの山は... |
予想以上に直すところが多い気がする水曜日。
今まで何気無く見ていた景色が、実はよく知っている場所であったことに気がつき、すごーく嬉しくなることが今日あったですよ。
会社帰りに買い物がてら寄り道していて、とある眺めのいい場所で山稜を眺めていて、ふと色々と調べたら......山稜ですが、一番左の山が実は高尾山で、その右手のちょっとした盛り上がりが恐らく一丁平、そして一番右の山が小仏城山でする。多分、間違いない。
や、iOSアプリの「AR山ナビ」で大体のあたりをつけ、地図アプリで方向を確認して、ほぼ特定したという感じでする。そこまで言い切れる訳、実は高尾山と小仏城山には電波アンテナが設置されていまして、この近所では他にあまりないんでするよ。そして上の写真からもそれが見えた、と。
うわー、なんかすごく嬉しい。おいらが足繁く歩いている山を外から見てわかるという悦楽、これは是非とも周囲の山も特定せねば、な今日この頃でする。
だって、高尾山周辺の登山コースがある山はほぼ踏破していますからねぇ。
●6月6日(木) | 音楽再生だけとは言え... |
そりゃこのタイミングでは無理だって、な木曜日。
日常用の携帯音楽再生端末を、iPod Touch(2G)からiPod Touch(6G)に切り替えて日常を過ごすようになってもうすぐ1週間でする。
さすがに色々と思うことがあったでするよ。まず、2Gの時にはヘッドホン端子が接触不良となっていたので、モバイルバッテリー兼ポタアンを抱えさせてたいのを、いまは6G単体にしているので軽いわ操作は手間がなくなったわで、これは非常に快適になったと言わざるを得ないでする。
で、次にとても大切な音質についてですが、正直電車で使うぶんには差はあまり感じないというのが本音でありまする。
まぁ、敢えて言うとすると、2G+ポタアンのほうが少々ガッチリした音で、6G単体の方は少々軽やか、という感じでしょうかね。そして操作感、これは圧倒的に6Gの勝利でする。
音楽再生アプリしか使わないとは言え、スリープ解除後のサクサク感などは、年月の差を感じておりまする。さぁ、今度の6Gはいつまで使い続けられるか、その時おいらは何歳になっているのか、これまた気の長い話になりそうな気がする今日この頃でする。
●6月7日(金) | フォルダできない? |
こんな時間が欲しかった、な金曜日。
今日は会社指示による人間ドック受診日でござい。なので朝もいつもよりゆっくりだったでする。
だもんで、先日購入したiPod Touchの中身の整理なぞをしていたのですが、ここで初めて驚愕の事実を知ったのでありますよ。そもそも、おいらはMac上で音楽を楽しむ場合、基本的にはプレイリストを作ってランダムプレイで再生することが多いので、iPod Touchに於いてもiTunes上で作ったプレイリストをコピーしていたのですが、プレイリストの数が結構多かったのでジャンルごとにフォルダ分けしていたのでする。Macに於いてもiPod Touch上に於いても。
しかし今まで使ってきたiPod Touc(2G)では問題なくこの流れができていたのですが、今回購入したiPod Touch(6G)だとなぜかフォルダ内にプレイリストを置くことがうまくできないのでする。えー。
これはiPod Touchの仕様なのかiTunesの仕様なのか、その辺りがはっきりしないのでする。むー。
検索すると同じような悩みの人もいるようなので、おいらの環境だけの問題ではないようで、それに対する解として、いちいちフォルダの下に下がるよりもルートに全部置いた方が操作的に楽ではないかというのがありましたが、それは全然分かってない解と思われ。
これだとリストの順番を分かりやすくするためにプレイリストの名前の頭にジャンル名を付けるという工夫が必要なため、プレイリスト名を書き直す必要があるのと、そもそもプレイリストの数が多いためにフォルダ分けしていたのが出来ないということで、操作が逆に煩わしくなるということになると思われでする。
ちなみにおいらの場合、iPod Touchに突っ込んだプレイリストは37個でする。まだ増える予定。
ジャンルを「クラシック」「FUSION」「邦楽」「洋楽」とすれば、それぞれに10個前後ずつのプレイリストが置く感じなので、こっちの方がよっぽど楽なのに....こんなところでよもやの劣化を食らうとは夢にも思わなかった今日この頃でする。むー。
●6月8日(土) | 雨の合間に |
なんだとー、晴れてきただとー、な土曜日。
東京もついに梅雨に突入ですな。
となれば晴れ間は貴重品。ということで週末の今日もサクッと山行へ。や、色々と狙いはありますよ。詳細はこれから作成するヤマレコのレポートを参照ですが、ハイライトだけでも。
今回の山行前には、いくつかのコースを想定していたのでする。
1、赤線引くために相模湖駅スタートで、観福寺経由で矢の音へ。明王峠へ上がり陣馬山。
2、ヤマボウシを見るために高尾山〜小仏城山縦走。日影沢で下山。
3、赤線引くために八王子城跡へあがり松竹バス停へ一旦降り、夕やけこやけから山に戻り北高尾山稜で高尾駅に戻る。天気予報だとお昼過ぎから怪しくなりそうだったので、今回は時間が一番読みやすい2を選択してきたでする。
果たしてその結果は.....つーことで、高尾山の先、縦走路途中の一丁平に咲くヤマボウシの木でござい。
ガチな満開まであともう少しかかりそうですが、鑑賞するには充分満足でありまする。登って降りてだいたい4時間弱の山行、ああ楽しきであった今日この頃でする。
●6月9日(日) | 縮んだ? |
初めてでちょっと楽しかった日曜日。
昨日の奥高尾への山行、ヤマレコにレポートをアップしたですよ。
1月に痛めた膝を理由に、足腰の日々の鍛錬をサボってしまったツケが出始めてきた感が...ヤバイ。まぁさておきでする。
そうそう、昨日受けた人間ドックで驚愕の事実が。つーか驚愕だらけっすな、おいら。
おいらの身長なのですが、公称176cmとしてたんですが、これは嘘偽りないでする。記憶の限りからすると、1番高い値は176.5cmだったはずっす。 ですが、昨日の測定結果なんですが...175.0cm
えーーーーーーー\(//∇//)\
確かに昨日は午後検診でしたし、お昼前後はずっとあちこち歩いていましたし....えーーーー
つーことで、今後は公称175cmって言わなきゃなのかなー、とビミョーにがっかりな今日この頃でする。
●6月10日(月) | 初めての梅酒 |
完全に黒だよなぁ、と思う月曜日。
一昨日の奥高尾への山行、ただ行っただけでは終わらなかったんでする。
山から降りて、旧街道沿いの集落のとある民家の玄関先で、この時期ならではのものが売られていたんでする。それは「青梅」でありまする。
そう、集落というのは裏高尾集落のことでして、このエリアは梅郷としても知る人ぞ知る地域なのでする。思わず購入。どうしたか、こうなったのでありまする。
つーことで梅酒を初めて漬けてみました。
初めてということで、レシピもごくごくスタンダードな感じにしてみたでする。・青梅:裏高尾の民家製無農薬品を1kg
・酒:いわゆる果実酒用のホワイトリカー1.8L
・砂糖:一般的な氷砂糖を700g以上でする。
ま、これで雰囲気が掴めたら、次回はお酒を別のもの(ウィスキー、ウォッカなど)にしてみるとか、氷砂糖ではなく三温糖や蜂蜜にしてみるとかとか。
あ、青梅を2つに分けて2種類同時に作るというのもありだな。つーことで、すでに次の構想が沸々と芽生えてきてしまっている今日この頃でする。
Copyright (C) 2019 Keesaki Web.