◆◆◆ 2021/7/11〜20 ◆◆◆
●7月11日(日) | 2台目は? |
天気急変にびびった日曜日。
いやはや、今日の東京23区西部エリア、天気急変にビビりましたな。
よもやの大雨+雹の組み合わせ。屋内に居たら叩きつける音がすごくて、マジ大丈夫か、と不安になったくらいでする。天気が悪化するという情報は短期天気予測で判っていたので、雨を喰らう前に帰宅できたのが幸いだったでする。
そんな今日、なんで外出していたかというと.....
●7月12日(月) | 令和時代の... |
久々で手間取っている月曜日。
このコロナ禍で在宅勤務を余儀なくされたということと、対面での打ち合わせの極力削減という流れで、一躍メジャーアプリと化してきたテレビ会議系アプリ「Zoom」「Skype」「Teams」などなどありますが、おいらの所属している事業所では「Teams」が一番メジャーなアプリとなっておりまする。
で、Teamsの持つ機能のうち、実は一番使っているのがChat機能だったりして。Chat....何かとてつもなく懐かしい響きの機能ですが、昔からガツガツPC/Macをいじっていなかった方達には、ある意味新鮮な機能かもしれないでするな。
おいらは21世紀なってすぐの頃くらいに、散々Chatで遊んだことが懐かしいでする。特に休日出勤で職場で仕事をしていたら、Chatで呑みのお誘いがきたので、仕事を早めに終わらせて、秋葉原や渋谷へ呑みに行ったことがありましたっけねぇ。当然その頃はスマホなんてないので、一般的な連絡手段はケータイ電話のメールでしたから、リアルタイムで複数人とやり取りできるChatはその当時から本当に重宝したでするよ。
つーことで、職場で頻繁に「Chat」なる名詞が飛び交うイマドキ、なんとも甘酸っぱい思いで一杯の今日この頃でする。
●7月13日(火) | タイムラプスどうする |
ようやくコツがわかった火曜日。
ちょっと訳あってタイムラプスお悩み中でする。
おいらの持っていて稼働中のデジタルカメラ(Fuji4台、Ricoh2台、Pentax1台)のうち、タイムラプス撮影ができるのがFujiのXF10とRicohのTHETA SC2、PentaxのWG-3、そしてなんとRicohのGXR。
おお、出来るのか、GXR。ただ気になるのが、長時間のタイムラプスをしたい時のバッテリーの持ちでする。
まだ全部を調べ切れておりませんが、PentaxのWG-3はバッテリー部分にアダプタかますACアダプタがある様ですが、動画へ変換はカメラ内では不可能で、PC/Mac上でアプリを使う必要があるとのこと。
FujiのXF10はカメラ内での動画変換ができるはずですが、ACアダプタは存在せず。USB充電モードではカメラ起動せず....ううう。それではGXRはどうなんだろう、ということで帰宅ったら調べてみねば、とちょっとだけ色々とワクワクしている今日この頃でする。
●7月14日(水) | 不足が来た |
頭をやり忘れてちょっと恥ずかしき水曜日。
おいらの住む地区の、新型コロナウィルスワクチンの接種の予約、今日から40〜59歳を対象とした開始だったでする。これで12歳以上は誰でも予約ができる状態に。
予約開始は今日の正午だったのですが、びっくりするくらいの勢いで枠がどんどん無くなっていきましたが、辛うじて8月中に2回目を受け切れる様に予約が取れたでする。ある意味安堵の息。そして今、区役所のサイトを見てみたら驚愕の事実が。
現在、予約受付枠の空きがありません(キャンセル分を除く)
本日7月14日より、40歳〜59歳の方の接種受け付けを開始しましたが、午後2時現在、予定している全ての予約枠が埋まり、新規の予約受け付けができません(キャンセルが出た場合には、数件、予約枠ができることはあります)。
これは、国から供給されるべきワクチン量が大幅に減少し、当初予定の予約枠を制限せざるを得なくなったことによるものです(ワクチン供給の状況等については、追って掲載します)。
今後の予約については、国からのワクチン供給量が明らかになり次第、ホームページ等でお知らせします。とのこと。ぬなー。
うちの奥さん、2回目の予約が取れなかったとメールが来ていましたが、はてさて、どうしたものか、な今日この頃でする。
●7月15日(木) | 外歩き注意 |
素敵な週末が始まる木曜日。
仕事帰りの中央線の中、都心方面を見ると空には見事な積雲が発生していますな。
場合によってはこれが積乱雲になって大雨を...やー、勘弁して欲しいでする。昨日の仕事帰りの電車の中、外はゲリラ豪雨状態の時がありまして、ああ勘弁して欲しいなぁ、と思っていたところ、吉祥寺あたりで雨がやみはじめたので、ぐるっとウォーキングをして来たのでする。
そうしたら、しばらくは大丈夫だったのですが、とあるポイントから空模様が再び怪しくなり、ついに大雨の中に身を委ねることに....折りたたみ傘を持っていたのが不幸中の幸いだったでするが、腰から下はすっかりずぶ濡れになってしまったでする。とほほ。つーことで、今年もゲリラの影響を受けまくりな気がする今日この頃でする。
●7月16日(金) | 蜩 |
ああ、なんて楽しきな金曜日。
おいらが仕事帰りにウォーキングするために立ち寄るエリアである武蔵野エリア、判りやすくいうと井の頭恩賜公園、この1〜2週間くらいから聞こえてくるんでするよ、ヒグラシの鳴き声が。
なんか癒される感じでする、ミンミンゼミやアブラゼミですと、暑苦しい雰囲気しか感じられないんですが、ヒグラシは夕方涼しいイメージがあるんですかね、心地いい様に感じまする。日中もこの雰囲気で過ごしやすければいいのになぁ、なーんて勝手なことを思ってしまう今日この頃でする。
●7月17日(土) | 酒と肉の日々 |
午前中でおいらの仕事が終わった土曜日。
且つての職場の知り合いが旅行仲間となり、定期的に遊ぶ様になったKくん。
以前住んでいたアパート時代からの呑み仲間の後輩で、単に呑み仲間ともなったTちゃん。この二人が入籍したとの話をもらったのが先月末。
そして、この週末、いつものスキー仲間が集まっての宴をこっそり行なっていたのですが、その時に二人のお披露目と相成った次第でありまする。で、これに先だって宴の幹事から、二人のお祝いをこの会でやりたいという話を持ちかけられておりまして、だもんでおいらがケーキ入刀ならぬビッグハンバーグ入刀で、マグナムサイズのスパークリングワインで乾杯、というイベントに仕立て上げてみたでする。プラ製のフルートグラスを探すのに難儀したというのは内緒のお話。組み立て式はあるんですが、アレは壊れやすいので組み立て式でないフルートグラスを用意したでするよ。
つーことで、なんとか無事にやり遂げられてホッと安堵の今日この頃でする。
●7月18日(日) | 夏始まった...んだよね |
明日も休みだといいのになぁ、としみじみ思う日曜日。
そいや梅雨が明けてましたな@関東地方。
明けたら一気に夏空広がり、そして南海上には台風出現、と。この流れからすると、新型コロナがなければ花火大会だわ、夏祭りだわ、沖縄旅行だわ、と一気に盛り上がるんですが、今年もまだまだって感じですかねぇ。
庶民の楽しみである夏のその手のイベントは、密になるから中止とかなのですが、来週からのアレはやるんですよね。どういうロジックで開催ができるのかの理屈を、是非ともキチンと説明して欲しいものでする。なんか理想論的にやるやる説明がほとんどで、その結果どうだったかの事前事後の比較表を出すべきと思われでする。外部監査団による調査結果を熱烈要望。つーことで、暑いだけでうだうだするだけの1ヶ月が始まった気がする今日この頃でする。
●7月19日(月) | TL動画の作り方 |
明日は着替えを持って行こう、な月曜日。
ちょっと前にタイムラプス動画云々のネタを書きましたが、色々と試してみて色々と判って来ました。
ということで、超私的なタイムラプス動画の作り方を覚書。タイムラプス動画用元ファイル:GXRにてインターバル撮影した写真ファイル
撮影条件:インターバル10秒間隔。バッテリーが切れたらバッテリー入れ替え制
ファイル情報:JPEG、4928 x 3264、5.9MB、合計1059枚
タイムラプス用オーサリングApp:Time Lapse Assembler
オーサリング条件:mp4v、Flamerate=15[fps]、Dimension:Yes(Scale:width=1280)、Quality:Normalこれで作ると動画長さ1分ちょっと。ファイルサイズ140MBくらい。オーサリングに掛かった時間は7分ほど。
で、これをリサイズしなかったりFlamerateを30になんかしちゃうと、オーサリングが全然終わらないわ、出来上がった動画もMacのスペック次第ではまとも走らないわ....であったんでする。
ましてや配布用に使うのであれば、そこそこのスペックでも走る様に仕立て上げなきゃならないですからね。ちなみに、リサイズなし・30fps・Normalでオーサリングした場合、オーサリング後のファイルサイズは1GBちょっとでオーサリング処理完了までの時間は48分だったでする。
つーことで、今後はタイムラプス用のカメラもどうしていくか考えなければ、な今日この頃でする。
●7月20日(火) | 初再生が今 |
なんとか乗り切った火曜日。
先日友人の車に乗った時に、とあるネタをやってきたでする。
彼の車は15年以上乗っているスバルレガシィなのですが、オーディオは純正オーディオが装着されていまして、そんな昔ですからiPad接続は当然なしでして、あまつさえUSB端子も無いのでする。そんなオーディオですが、イマドキのモデルからは完全に淘汰されている昨日ですが、彼の車には標準で乗っかっている機能があるのでする。
それは.....M i n i D i s c
ああ、もう何か甘酸っぱい思いで一杯になるメディアでするな。
メディアとしての寿命は短くて、世に初号機が出たのが確か1992年ごろですが、2004年にAppleが「Good Bye MD」と称してiPodを世に放ったあたりから縮小が大きくなったのは、悲しい記憶でする。で、彼曰く、このオーディオでMDを掛けたことが一度も無いそうで、それを知っていたおいらは自分で録音したMDを持ち込んで、初再生と相成った次第でする。
当然録音したのもその当時の曲だったので、MD再生という哀愁と相まって、非常にまったりした時間を送れた気がする今日この頃でする。
Copyright (C) 2021 Keesaki Web.