◆◆◆ 2013/1/11〜20 ◆◆◆
●1月11日(金) | まだまだグランクラスねた |
予想以上に実態図作りに時間が掛かったぽ。
そしてしつこくも続けるグランクラスネタ。
まー、ある意味ネタ満載の乗り物ですからねぇ。ネタを洗いざらい並べるとキリが無いので、酒マックサイト的な視点で今日もお送りするですよ。軽食をつつきつつの晩酌タイムは缶ビール2本で日本酒へ切り替えしたのでする。
どんなのが用意されているか、楽しみでもあり恐くもありという。そして出てきたのがこういうお酒でして...
宮城の地酒、阿部勘酒造店の「於茂多加(おもたか)」でござい。種別的には本醸造。
変なクセの無い、すっきりして呑みやすい感じでしたが、日本酒に慣れ親しんだ躯には本醸造はどうにもコクとかウマミとかが薄らいでしまっている様に感じてしまい、正直喰い足りなかったというのが本音でする。出来れば純米吟醸クラスを用意して欲しかったっす。
これならば、大晦日に奥さん実家においらが持ち込んだ鳳凰美田の新酒うすにごり(純米吟醸酒)の方がお酒を楽しめる感じだったっす。まー、復興支援としての宮城地酒を選定というのもありますでしょうが、それならば東北6県の日本酒を選べる様にするとかして欲しいなぁ、なーんて飲ん兵衛の欲は深いのでありまする。
つーことで、日本酒は相当がっかりしてしまったのが否めなかった元旦の夜の事なのでありました。
●1月12日(土) | 駅弁の日 |
意外とイケタこのルート。
この時期毎年恒例の東京・新宿京王百貨店で開催する「有名駅弁と全国うまいもの大会」ですが、今年もおいら性懲りも無く馳せ参じてきたですよ。
狙いは当然駅弁、そして実演販売ものではなく現地から輸送されてくる駅弁でする。とはいえ、ここ最近は都内の大きな駅では地方駅弁を多数販売しているところもありますんで、この手のイベントはビミョーなケースもあるんですが(事実、駅弁大会で売っていた輸送系駅弁が、新宿駅構内の地方駅弁売り場で売ってたりしますしね)、それほど有名でなくともナイスな駅弁は日本全国あちこちにありますし、それを色々見るのもこれまた楽しきかな、と。
つーことで、今夜のけえさき家のテーブルはこんな様相に...
えーと、おまい幾つ買えば気が済むんだ、と。
ちなみに買ったのは以下の通り。(左下から時計回り)・母恋めし(北海道・母恋駅)
・酔 旅情弁当(九州・鹿児島中央駅)
・有田焼シチュー(九州・有田駅)
・鯛のいなり手箱(北陸・加賀温泉駅)
・お贄寿し(北陸・金沢駅)さすがに中年夫婦二人でこれを一気に平らげるのは有り得なく、シチューは明日の朝食用に、お簀寿しは(なれ鮨という事もあり)明日の晩酌のアテに回す事にしたでする。
んー、シ・ア・ワ・セー、であった今日この頃でする。
●1月13日(日) | 冬の裏高尾 |
全くの想定外。
冷え込みもビミョーだった今日、思わずかき立てられる様に中央線に乗り込み、一路西へ。
行き先はいつものあの地。東京・高尾エリアの奥、裏高尾の神奈川県との県境辺りである「小仏城山」から小仏峠へ向かう道すがらにある茶屋から望む、相模湖とその奥にそびえる富士山でする。
日中は薄曇り掛かっていた富士山も日が落ちるに従い雲が晴れて来て、水墨画の様なナイスな景色を見せてくれた感じでする。や、それにしても冬の裏高尾エリア、妙に混雑していてちょっとビックリ。
5人前後のパーティーが非常に多くて、行楽の季節のヒトの少なさからすると有り得ないくらいだったでする。恐らくはこの時期でも気軽にトレッキングを楽しめるという事で、普段だったらもっと標高の高い所や遠くに行っているヒトが近場で済ましている、という感じなのでしょうかねぇ。いやはや。
つーことでせっかくまったりとトレッキングを、と思ったのに...ちぇ、であった今日この頃でする。
●1月14日(月) | 東京爆弾雪 |
予想以上の降雪にびっくらぽん。
自宅を出た時はまだ雨だった筈(午前9時チョイ前)
駅に着いた時には「ん?みぞれ?」という感じだった筈(午前9時チョイ過ぎ)それがよもやこんな風景に....
で、帰宅後の午後1時過ぎの自宅前の通りの風景でする。
単純計算でいくと3時間に恐らく満たないであろう時間でここまで積もったという事でする。いやはや。明日の通勤の朝が非常にこわい今日この頃でする。
●1月15日(火) | もう一つグランクラスねた |
7分遅延はシャレになってないデスよ。
連休内はネタが満載でしたが、平日に戻ったので再びグランクラスねたの続きなぞ。え?もういい?ままま、そう言わず。
とは言え、おいらが仕入れてきたネタのうち、ここでお披露目するのは後ひとつっす。だってフツーの乗車感想文でしたら他のサイトにいくらでも情報がありそうですしね。で前回はどこまで行ったかというと...
新幹線発車
↓
食事(軽食)キター、量少なー。
↓
ビール発注。プレモルしか無いのかよー。でも呑む。合計350c缶2缶。
↓
そして日本酒へ移行。本醸造かよ...orz...とりあえず呑む。
↓
イマココで、食事も終わり日本酒もいただき、さてゆっくりと東京までの帰路を楽しみますか...ということで今度は白ワインを発注。まだ呑む気か、このおとこ。
つーことでアテンダントのオネーさんにワインを注文して出てきたのが....スッキリとした、でもそれなりに呑みごたえのある飲み口の白ワインだったです。
しかしここにもビミョーに不満点が。グランクラス専用のエチケットはいいんですが、それでも産地と畑とぶどうの品種とビンデージの記載は欲しかったっす。それらの記載を愛でるのもまた飲み手の楽しみなんですから。
まー、でもその呑みやすさからスルスルと呑んでしまい、結局ワインも2本逝ってしまったでする。ですが、ワインを空けた時点で関東地方にすでに入っており、これで最後という事で酔い覚まし用に紅茶を頼んだんでする。
そうしたら紅茶はティーバッグではなく、葉っぱをティーポットに入れてちゃんと入れてくれておりまして、これはいいなーと思った次第でする。つーことで、座り心地が快適でゴージャス(死語)な気分にさせてくれるグランクラスでしたが、飲食のタイミングが自分の思い通りにならない所のあるシステムの関係と、アルコール類/軽食の好みの関係からすると、多分恐らく自腹単独での乗車はもう無いかもなー、と思った次第でする。
これならばフツーに指定席券とって飲食物に好きなモノを買い込んで、自分の気の赴くままに行動するというパターンの方がおいらの性に合っている気がする今日この頃でする。
●1月16日(水) | 10年での違い |
なんか気分が木曜日だった。
週末ネタとグランクラスネタが一段落し、いつもの日記に戻ってみるけえさき@酒マックでする。こんばんわ。
そんなさなか、来週末は恒例のスキーツアーが迫ってきておりまして、そろそろ荷物の選定を開始しようという時期でする。
え?そんな戯言いいからフツーに日帰りでスキーに行っとけって?まぁまぁ。週末は色々と忙しくてねぇ(は?で、宿へのコンテンツ持ち込み用のデバイスを新たに手に入れようかなー?と思ってですね、2.5吋HDD辺りの相場をサハロフさんのトコを見てみたんですが、その価格においら驚愕でする。
なんだよ、2.5吋HDDの1TB品の価格、東芝のが最安で6k円切りって。そして今後の事を考えてHDDケースもUSB3.0対応品をと思って調べてみると、こちらも2k円用意すれば買えるモノがありますしねぇ。
この手のモノは最近は1年に1回買うかどうかという感じですが、おいらの様なレガシーなヒトからすると、10年ほど前の価格がアタマにこびりついているので、調べる度に驚愕を覚えてしまう感じでする。つーことで過去ログを見てみると、10年前に友人のPerformerをドーピングした際に、富士通製3.5吋HDDの40GB品が8980円であったという記述がありますな。3.5吋と2.5吋のサイズ違いを敢えて無視してみますが、10年で容量が25倍になっても価格は2/3 。うーむ、隔世の想いひとしおでする。
つーわけで、時代の流れをしみじみ感じてみる今日この頃でする。
●1月17日(木) | 雪道をどう行く? |
昨日の点検票、間違って17日と記載した事に気が付いたのは、日記を書いていた時だというのは内緒の話。
やー、月曜日に降った雪の名残りがなかなか消えないですなぁ@東京
雪の降った翌日の火曜日から、自宅から駅までの移動を自転車でこなす無謀者のおいらですが、いつものペースだと自宅から駅そばの駐輪場まで最短で4分なのですが、火曜日は困難極まり無く10分チョイ掛かり、水曜日は車道の雪がいい感じに無くなってきたのですが住宅街を抜けるのに苦労した為7〜8分ほど。そして今日は住宅街の雪も少し減ってきたのと車道走りが順調だった為に5分弱とフツーの時間に近づいて来たでする。
ですが、普段使っている裏道ルートの方の雪がなかなか無くならないジレンマがあり、いつになったらいつも通りに通勤出来るのか、ヤキモキ中なのでありまする。
つーことで今週の雪道走行で自転車も結構汚れてきたと思われなので、週末の予定に自転車掃除も追加だなー、と色々と算段を踏んでいる今日この頃でする。
●1月18日(金) | 金曜・仕事帰り、とくれば |
取りあえず組めた。ここからが勝負だ。そしたら時間切れ....
中央線で帰宅途中、奥さんからメールが....
「串カツが食べたいかも...」
最近、おいらの住処の最寄り駅のそばに串カツ屋が出来て、そこが気になるとの事だそうでする。
ふむ、でもおいらは焼き鳥の方が... いや、なんでもないです、すいませんすいません。つーことで最寄り駅まであと30分。さてさてでする。
●1月19日(土) | どうせ行くなら... |
ちぇっ。
大雪で始まった今週の東京、今日現在でもあちこちの道路に雪が残っておりやす。
別に天気が悪いわけではなく、むしろ大雪明る火曜日以降、ずっと天気が良かったりしまする。おかげで放射冷却クン大活躍 お模様。で、朝の通勤時の中央線から見える富士山が素敵すぎでして、ああもっとゆっくり見たいなぁ、とずっと思っておりましたが、プツリと何かが切れてしまい、こんな風景を愛でに行ってしまったでする。
八王子の駅から歩いて20分ほどのバイパス辺りから望む朝の富士山でする。いわゆる紅富士。朝日を受けて赤く見えるという。
これを見る為だけにまだ暗い早朝に中央線で移動して現地に行ったのでする。実際にゆっくりと見れて、あぁいいなぁ、と思いつつつもひとつ気がついた事があるんでする。
富士山の景色はいいんですが、人工物と一緒に写しちゃうとチト興ざめしちゃう感じだなぁ、と。
とはいえ、徐々に日を浴びていく富士山の景色はナイスでありまして、ああ今度は別のところから朝の富士山を愛でたいなぁ、などとフツフツと妙な欲望が芽生えつつある今日この頃でする。
●1月20日(日) | 豚肉おいしかった |
予想以上に実態図作りに時間が掛かったぽ。
とある料理の覚え書き。
や、昨日の夜にいつもの酒屋での飲み会があったんですが(もはや試飲会などと回りくどいことは言わない)、その時に食した鍋が非常にナイスだったんで、忘れない用にここにしたためておくでする。
メインは豚バラ、それを食す鍋なのですが、一風変わっていてそれでいて簡単というのが素晴らかったのです。
材料は以下の通り。
・豚バラ(食べたいだけ用意する,質のいいのが吉)
・ネギ(薬味的にナナメに細かく切る)
・ほうれん草(小松菜でも可)
・そばつゆ(甘くないの推奨)
・柚子胡椒(これが重要)作り方は以下の通り。
・そばつゆを好みの濃さに希釈して温めておく
・鍋に水を張り沸騰させる
・鍋に豚肉を入れ、ほぐしたらネギを少々、そしてほうれん草をタップリ入れる
・取り皿にそばつゆを入れ、そこに多めに柚子胡椒を入れて溶いておく
・ほうれん草がシナっとなったらひたすら食うべし
・.....満足これは豚バラから出る脂の良し悪しに左右される料理ですんで、豚肉の質をケチったら終了ですんで、ここは押さえるべしの模様。
で、味わいですが、これが箸が止まらないんですよ、マジで。
要は鴨南蛮の鴨肉を豚肉に置き換えた場合のヌキみたいな感じになる様でして、そういう意味ですとそばつゆをの質も重要ではないかと。やー、寒いうちに自宅でもやってみようそうしようと思った今日この頃でする。
Copyright (C) 2013 Keesaki Web.