3・4月の日記一覧→

◆◆◆ 2015/3/21〜31 ◆◆◆



●3月21日(土) 2台のピアノ

サイゼリアをセンベロ使いにするもありだなー、と思った土曜日。

ちょっと仕事の関係でここ数ヶ月、無料で入場出来るクラシックコンサートに足を運んでおりまする。
で、この仕事の関係で色々と調べて初めて知ったのですが、いわゆる市民団体によるクラシックコンサートで無料で入れるのが結構あるんですねぇ。

さらにさらに、フツーに有料のコンサートでも抽選で無料になるケースもある様でして、今回おいらもその幸運に恵まれまして、新進気鋭のピアニスト「川口兄弟」のコンサートのチケットが当たったんですよ。それが今日だったので行ってきました、浜離宮朝日ホールへ。

一回もこの川口兄弟の音楽を聴かずに行ったのですが、これが中々の当たりだったですよ。
スタンダードなクラシック曲から、オリジナル曲、超絶系にアレンジしてでの超絶技巧的演奏などなど、そして決して流暢ではないけどちょっとガンバッテマス的なMCを織り交ぜたコンサートは結構楽しかったです。これはアレですな、おばさまのハートをワシヅカミ系ですな。

で、それよりもなによりもこのコンサートチケットを狙って応募した理由が、このコンサートのメイン曲がラフマニノフのピアノ協奏曲2番を2台のピアノで弾くというのがあったからだったのですが、なかなか鳥肌ものだったですよ。これ、CD化してくれないかなー。

つーことで、なかなかいいものを聴けてご満悦なおいらがそこにいる今日この頃でする





●3月22日(日) 梅の季節、ようやく

ああ、なんて楽しき日曜日。

なかなか来なかった感じですが、ようやく来たですよ。
そうそう、この景色を見ないと実感が湧かないんですよねぇ。

ようやくー

東京・裏高尾エリアの小下沢梅林でござい。
先週はまだ南側の木々がようやく咲いたという感じだったのですが、ようやく全体的に咲いたという感じになってたですよ。美しい....

この景色を愛でて、やっと春が始まったなー、という気がする今日この頃でする。





●3月23日(月) 〆て30k弱

ああ、そうだ、あれどうしよう、金麦赤...な月曜日。

先日とあるスポーツショップからダイレクトメールが来てたのですよ。
それはアウトドアウエアで有名なphenix限定のファミリーセールの案内だったんでする。

以前も少し書いた気がするのですが、おいらの山行用ウエアは基本的にphenix中心なのですが、元々はスキーウエアがphenixで揃えていた流れで、ついついphenixになっちゃっている感じなのでする。

なぜphenixなのか。それは前世紀の映画「私をスキーに連れてって」の中でSKI用具/ウエアのトータルコーディネイトで使われていたウエアがphenixだったからというのは今初めて明かす事実だったりして。なのでスキー用具もsalomonで揃えておりますですよ。ええ、ミーハーです。

だもんで、ここ1〜2年の間にザクザクと山行用品を買いそろえてきたのですが、買って来たお店の一つがこのスポーツショップだった訳でする。

で、そのファミリーセールというのがあったのが先週末でして、他のショップには判りづらく且つ一般のヒトもそのセールの開催が悟られない様にこそっと行なわれておりまして、そこは大人の事情というものということをエレベーターで乗り合わせた関係者から教えてもらった次第でする。

そして.....

ううう、ついつい...

つーことで色々と買ってしまったでする。

・防水仕様のソフトシェル
・3シーズン用ボトム
・防風仕様のグローブ
・メッシュ仕様のグローブ
・ゲイター
・厚手の靴下
・スポーツTシャツ

ううう、財布の紐を引き締めねばと言っていた口はどの口だよ、おいら。
でもですよ、でも殆どのブツが40%オフで現行品でも30%オフ。型遅れ品に関しては70%オフというのもあったりと、魅力的な状況だったんですよ....ううう。

この結果、山行スタイルに於いて、シューズ(NewBalance)とバックパック(deuter)以外は殆どphenix製で揃ってしまった今日この頃、でも悔いはない(キリッ





●3月24日(火) 偶然の一致

ユルユルだった火曜日。

日曜日の裏高尾〜奥高尾への梅見がてらの山行をヤマレコにアップしたでする。
で、今回の山行は一昨日の日記にも書いた通り、1週前に訪れた際に梅がまだ残念な感じだったのを受けてのリベンジみたいな所があったのですが、どうやら自分と同じ様に思うヒトが他にも居た様でして、そんな感じのコメントを頂いたのでする。そうだよねぇ。

こうやって山のヒト達は繋がっていくのかなぁ、なーんて思った次第でする。

そんな超私的な梅の季節堪能がようやく終焉を迎え、都内は桜が開花したことですし、今度は下界で桜の花見のロードが始まるのですよ。
ええ、昨日のうちに呑みメンバーには開催通知を出しましたし、今週末も天気が良さげなので近場のメンバーにプチ花見案内もしましたですよ。

さぁ、いよいよ春本番となってきた事を思い切り堪能し始めた今日この頃でする。
(下界の花見が終わったら、今年は天空の花見もやろうかなー、と画策中。)





●3月25日(水) 持ち運び環境その後

そして今年も本格的に始まった水曜日。

ちょっと前からチョイチョイと書いているMacBook Pro/MacBook Airの2環境でファイルを共有する方法として、外部記憶装置にファイルを保存する事で環境スイッチを簡易的に行なっている件で、 Mac本体のスロットからのは見出し量が極小なマイクロSDアダプタを使っていたのですが、ファイル書き込みが妙に遅いと嘆いていた件、とりあえず収束方向でありまする。

結果から言えば、SDカードを使用する事に見切りを付けて、USBメモリにする事にしたでする。
どういうことか、それはこういう事でする。

こういうことだった

MacBook Pro(Early2011)とMacBook Air(Mid2012)でそれぞれUSBメモリとSDカードでベンチを取った結果でする。
USBメモリはSanDisk製極小型のUSB2.0で32GB品の「SDCZ33-032G-B35」、SDカードは東芝製のマイクロSDタイプのclass10で32GB品でありまする。
上の表の並びは左側二つがUSBメモリでMBP/MBA、右側二つがSDカードでMBP/MBAでありまする。

トータルで見ればほぼどっこい....と思いきや、MBAでのSDカードの速度が際立って遅いのでする。
で、ちょっと前の日記にも書いた通り、ファイル書き込み開始時にどっちのマシンでももたつきがあるのは変わらなかったので、えいやとUSBメモリに切り替えたのでありまする。

そしてこうなった

つーことで手前が件のマイクロSDアダプタでSDスロットに指した状態と、奥が今回購入した超小型のUSBメモリでする。いやはや世の中スゴい事になっていたものだ。

そんなこんなでUSBメモリ生活が始まった今日この頃でする。





●3月26日(木) 500回までに

進んだのか戻ったのかよく判らなかった木曜日。

東京の桜の開花宣言が出たのが今週の月曜日、そしておいらの職場がある同じ東京都内である八王子は今日も昨日も朝の最低気温が氷点下。
いやー、八王子の春はまだ遠そうですなぁ。

さておきでする。

今のおいらのモバ環境の要の一つであるWifiルータですが、この子も最近ちょっと不穏な動きをしておりまする。
もともとアンテナバリバリエリアでも未接続状態になる事がある不具合があったのですが(電池抜き差しで復帰)、最近では気が付いたら勝手に再起動が掛かっていたりしておりまする。

このルータを購入したのは2012年8月中旬、だいたい週に2〜3回充電しているとすると、{365x(2+7/12)}x(3/7) = 404.1。これがおおよその今までの充電回数。
リチウムイオン電池の充放電回数による寿命は500回。となればまだ寿命には至っていないかな、と。
逆算すれば今年の秋くらいにはバッテリーの寿命がやってくる計算つー感じですかな。

つーことでバッテリーを買い替えるか機種を買い替えるか、ちょっと考えなければなー、という時期が迫ってきた今日この頃でする。





●3月27日(金) 行かないのはやらない

よもやの手出し無しだった金曜日。

おお、来週末の天気予報、今朝までの雨マークから一転、太陽マークに変わってた。
いや、ここで気を抜いたらダメダメ。何喰わぬ顔で過ごさねば>誰?

さてさて、ちょっと思う所があって郵便ネタ....というか風景印ネタを漁っていたのですが、中々興味深い話しがあったですよ。
今現在の葉書の料金は52円ですが、これに消印が押されたいわゆる使用済切手が将来的に価値のあるものになるのではないか、というものでする。ソースは失念。

フツーの葉書を出す場合は官製はがきが一般的で、大量に出す業者なんかは料金別納だし、懸賞などで応募葉書に貼る場合は、個人情報ウンタラで使い終わった葉書は全て裁断されてしまうので残らない。
そして近々にやってくるであろう消費税8%→10%で恐らく郵便料金が改定される。そうなると52円切手自体がなくなるだろう、と。

ふーん、てな感じでここは正直スルーだったのですが、その後に日本郵便のサイトを見た所、近々に廃止されてしまう風景印情報もあったりして、こっちの方はちょっと食らいついてしまったですよ。
そして実は今日、大手町一郵便局の廃止日だったんでする。思わず事前に連絡して最終日の風景印を押して送り返してもらうぅぅ!!と思ったのですが、さすがにそこまでは....と思いとどまったのでありまする。

だって、今のおいらに於ける風景印は実際に行った場所で押してもらう、旅行などの記念のためのものですからねぇ。

つーことでギリギリの所で踏みとどまった感じの今日この頃でする。





●3月28日(土) 花見ロードスタート

予想以上に堪能出来た土曜日。

月曜日に東京に於ける桜の開花宣言が出たものの、その後数日はずっと冬の様な陽気が続き、桜の開花状況は如何なものかなー、とちょっとドギマギしていたのでする。
というのも天気予報の情報からこの土曜日に近場の公園でプチ花見をと思っていたので、少しでも咲いてくれていると嬉しいなぁ、と思ったからでする。

そんな器具は懸念で終わったですよ。

堪能ー!!

つーことで東京・杉並エリアにある防災公演・桃井原っぱ公園にて花見支度完了の時の絵でする。
この公園は花見が出来る公園としては一つも紹介されておらず、そういう用途で使うヒトは本当に地元住民だけの様なのですが、それでもこんな感じに楽しんでしまったでする。
で、なぜ紹介されていないか、答えは簡単。近場にもっと桜で有名な公園が幾つもあるからでして、例えば善福寺公園とか井の頭公園とかとか善福寺グァワ緑地公園とかとかとか。

そんなわけで好天に恵まれた土曜日、非常にまったりとした時間の中で友人たちと一緒に花見ロードスタートを楽しんだ今日この頃でする。





●3月29日(日) 桜行脚2015

朝はあんなに良かったのに....だった日曜日。

天気予報によれば今日の日曜日は夕方から雨になるとの事....
しかし朝起きて空を見てみれば青空が.....これは行っておかなければ!ということでごそごそ準備して、バイクで駆け抜けて来たでする。

キターーー!!

東京・中野エリアを南北に貫く中野通り名物の桜並木でする。
ここ数年、桜の時期にはアチコチの桜景色を撮影してスライドショーに仕立て上げて楽しんでいるのですが、その為に今年も朝からバイクでヒーコラ巡って来たでする。
ちなみに巡ってきた場所は...

・井の頭恩賜公園
・善福寺公園
・高井戸駅前
・善福寺川緑地公園
・中野通り
・新井薬師公園
・哲学堂公園

そして掛かった時間は、最初に行った井の頭公園が07:35で最後の哲学堂公園へは09:30だったでするよ。自宅までの移動時間もプラスすると、合計3時間位掛かった計算だったでする。
手間と時間は掛かったですが、今年も堪能出来て何よりであった今日この頃でする。





●3月30日(月) 1年半で不足状態

一瞬ビビった月曜日。

けえさき家の家庭内ファイルサーバー環境については、2013年10月17日の日記に書いた構成で運用してるのですが、ここ最近また不穏な状況にあるのでする。
端的に言えば容量不足がまた出てきたのでする。こんどはTime Machine用HDDでする。まぁ、バックアップする必要のあるHDD全容量よりもTime Machine用HDDの方が小さいのだから、そりゃいつかは足りなくなるさ。

他にもチョイと不足気味のエリアが出てきた事もあり、近々に構成を見直さなければなー、という所ですので、サハロフさんのサイトでHDDの価格状況をチェキラしている今日この頃でする。今度は4T+4Tにしなくちゃだし。

つーことで今使っていない余剰HDDの運用含め、作戦を練リ始めている今日この頃でする。





●3月31日(火) 週アス休刊

あああ、ついつい調べものに精を出してしまった火曜日。

今日で3月も終わり。2014年度も終わりですなぁ。
光陰矢の如しでする。

そうそう、ビックリでしたねー。紙媒体の週アスの休刊話
ちょっとした時間つぶしにはいいネタぞろいの雑誌でしたのにねぇ。もっとも殆ど買っておりませんでしたが。ほぼ立ち読み。<それだよ

世の流れはネットに寄ってきたとは言え....つーか、あれかな?イマドキのPC類はハードウェアが最初から良くなってきたので、PC情報誌の必要性がかなり薄くなってきたという所ですかねぇ。
何か情報が欲しければその場でググって調べればいいわけですし。

つーことで、一つの時代の終わりを垣間見た気がする今日この頃でする。






←3/11〜20の日記へ4/1〜10の日記へ→


Copyright (C) 2015 Keesaki Web.