3・4月の日記一覧→

◆◆◆ 2016/3/1〜10 ◆◆◆



●3月1日(火) 本当の最後

一気に気が緩んだ火曜日。

本日、ああ本当に最後の.....という情報が東芝から発表されたですよ。
それは.....

HD DVDレコーダー及びHD DVDプレーヤーの修理受付終了について

ええ、けえさき家には思い切りあるんですよ、HD DVD機が2台も。しかも現役として。
一台目は当時としてはフラッグシップのレコーダー機であるRD-A600。もう一台も再生機としてはフラッグシップ機であったHD-XA2でありまする。

そうかー、東芝がHD DVDから全面的に撤退を決めてから8年も経ったのか......しみじみ......

つーことで、けえさき家もいい加減Blue-rayなレコーダーやらプレイヤーを導入すべきなのかなー、なーんて今更思ってみる今日この頃でする。なんたってBlue-rayがかかる機器ってPS3だけしか持ってないしなー。





●3月2日(水) 初JINS

なんだかんだでかなり時間が掛かった水曜日。

おいらは小学生の頃から近視だったので、メガネ暦はウン十年でありまする。
一番最初は街のメガネ屋、次に確か高田馬場のメガネスーパー、その後は新宿に且つてあったカメラのさくらやのメガネ館でこれがその後ずっと続いたのでありまする。さくらやが無くなってメガネ館が別のメガネ屋となって営業を続けても、そのままそこで買っていたのでする。
そんな遍歴ですので、「いつものメガネ屋」で何も考えずに買っていたのですが、ここに来て色々と思う事が出て来たのでするよ。

まず一昨年にメガネを壊してしまい、その時には近所の格安メガネ屋でその場を凌いだのですが、さらに新たな案件が出て来たのでする。

去年の年末に、ビミョーなコメントを残していた3日間があったのですが、あれは実は目の手術のために手術入院していたんでする。
そして結果は良好でずっと経過観察となっていたのですが、ようやく目の状態も落ち着いて来たねという事となったのでする。そして視力が大幅に変わってしまったために(いい方向に)、改めてメガネを作り直す事になったんでする。

そこへ追い討ちをかけるような事実として「老化」というものがおいらの目に発生しておりまして、要はフツーにメガネを作ると近くのものを見る場合にはメガネを外さないとぼやけて見えてしまうという。
解決策は3つ。ひとつは近くを見る時はその都度メガネを外す。ふたつは普通の生活用のメガネと近くを見る用のメガネの2個持ちをする。そしてみっつ目は遠近両用メガネを作るのであります。
でもせっかくという事で2個持ちも試してみようと思いまして、こういうメガネを用意してみたんでする。

買ってみたー

格安メガネで有名なJINZで近くを見る用のメガネをあつらえてみたでする。普通用は手持ちのメガネのレンズ交換で対応でする。そっちはALOOK製。
で、このJINZのメガネは見ての通りのメタルフレームでして価格は税込みで8532円。すんげー軽い。レンズに汚れがつき易い感じ。フィッティングはとてもあっさりだったでする。
「メガネは医療器具」という考え方からすると、この値段ではやや不安がある感じですが、2個持ち3個持ちとするのであれば、サブ用ならばこれもアリかなー、と思ったでする。

つーことでここ数年もの間、不安であった視力が安定した事だし、色々とメガネを作ってみようかなー、なーんて思っている今日この頃でする。





●3月3日(木) ふさいで対応

色々と考えて心が決まった水曜日。つーか仕事しろおいら。

ここ最近の些細な悩みがあったんでする。
それは朝の通勤電車での事でする。

おいらは会社への到着時刻を始業時刻より1時間ちょっと早く前にしているのですが、そのタイムスケジュールゆえに朝の通勤電車は睡眠を補うために活用しているのでする。合計50分ちょっとは寝ておりますな。

しかし、ここ最近おいらの惰眠を阻害する要因が出て来たのでする。
それは同じ電車にいつの頃からかは判らないですが小学生達が乗り込んでくるようになったのでするよ。しかも1人2人ではなく5〜6人規模で。そうなると大声での会話が始まり、カナルヘッドホンをしていてもその声が突き抜けて聞こえてくるんでするよ。ぐっすり寝ている時ならばいいんでしょうが、まだそこまでたどり着いていない時に始まるもんだから堪ったものじゃない。

電車を代えようにもその後の乗り継ぎの効率からするとその電車以外の選択肢は無い。どうするか。こうしたのでありまする。

買ってみたー

ゼンハイザーのON EAR型ヘッドホンの「HD221」をご購入したのでありまする。
ヨドバシで購入する際に、その音質だけでなく館内放送がどれだけ減衰出来てるかをチェックして選んだのでありまする。

果たしてその結果は...... 今朝試しましたが効果は抜群だったですよ。いやっほー。

つーことで、おいらの朝は再び平和を取り戻した気がする今日この頃でする。





●3月4日(金) 年度末だからという訳では無いけれど

なんかビミョーな気分の金曜日。

ここ最近買い物づいているけえさき@酒マックでする。
年が明けてから、ミョーに買い物しまくっている気が.......

【1月】
・Window7
・ロジクール製レーザーマウス
・iPad mini2
【2月】
・So-netの0SIMとの契約
・MacBook Pro用バッテリー
・富士フィルム製デジカメXQ2
・exciteとの契約を切ってDMMモバイルに乗り換え(ぇ
【3月】
・近距離用メガネ
・ゼンハイザー製ヘッドホン

これに加えて、1月と2月それぞれ一回ずつのSKI旅行と2月の蔵元見学ツアーの合計3回の旅行もあったわけで。
うむむ、ちょっと財布の紐を締めて行かねば....と思う今日この頃でする。





●3月5日(土) XQ2大いに?

あー、土曜日。

さてさて、デジカメの使い方云々に関して、色々と思う所を思わせてくれる、先日購入したXQ2でありますが、山行においても同様の事になりそうでありまする。
今日、奥高尾へ山行して来たのですが、マクロ撮影はGXRに譲ったのですが、それ以外はXQ2一本でイケましたしね。

つーことで、超私的なコンデジ勢力図に大いなる変化が起きそうな気がする今日この頃でする。





●3月6日(日) 積もらない塵

一気に冷めてしまった気がする日曜日。

昨日の山行のレポート、ヤマレコにアップ完了でござい。あー、春が来たなぁ、って感じでありまする。

さてさて、自営業の方とか自ら事業を興されている方は、今月は税金に関しての作業に覆われている事でしょう。お疲れさまです。 
しかし、今回はおいらもほんのちょっとだけ関わる事になっておりまする。

去年の12月に入院と手術ガあった関係で、年神の支払った医療費が10万円を越えたからなんえする。

実際に支払った医療費は12万円弱。
そこから国税庁の確定申告作成サイトで入力して行き、全部の情報を入れて出て来た返還金額が......およそ2000円.....その程度なんだ......

しかも平日に行かねばならない罠.......

つーことで、どうしようかなー感が満載となってしまった気がする今日この頃でする。





●3月7日(月) これがバッジだ

えーと....そうかまだ月曜日か。

えーと、昨日の日記にまとめて書こうと思ったけど、寝落ちしてしまったので書けなかったネタをば。
ネタとしては先週末土曜日の山行関連でござい。

今回の山行にはメインテーマが三つありまして、ひとつは高尾トクトクブックの12ヶ月分のスタンプコンプリート者への限定バッジの配布の件、ふたつめは奥高尾にこの時期に咲く絶滅危惧種の植物「ハナネコノメソウ」を愛でに、みっつめは裏高尾エリアの梅の状況のチェキラでありまする。

で、今日のネタはひとつ目の限定バッジの件でする。
自己満足の意味含めてこの件をおさらい。

いつから実施しているかは知らないのですが、毎年4月になるのにあわせて京王電鉄が高尾山口駅にて「高尾トクトクブック」なる高尾山紹介の小冊子を配布するのですが、その最終ページには月ごとのスタンプを押せるコーナーがあるのでする。
で、肝心のスタンプの設置箇所というのが、ケーブルカーの登った方の駅である「高尾山駅」の改札を出た所な訳ですが、スタンプゲットのためには少なくともそこまで行かねばならないのですよ。
ただ、その為だけにケーブルカーに乗るのはバカらしい、しかし高尾山で一番キツい区間というのがこのケーブルカーで登る区間というのがまたお約束、と。

4月から始まり夏の盛りも冬の厳しき時も欠かさずスタンプを押しに高尾へ訪れ、最後である3月の最初の週末に3月のスタンプまで押し切ったヒトだけが記念のピンバッジをもらう資格を得る訳でする。ただし限定1000個。

配布開始は件の高尾山駅前にて朝の10時からで、スタンプ台はケーブルカーの営業時間にあわせて設置されるので、実質朝の8時からがスタートとなる(であろう)バッジ争奪戦。
おいらは前日の深酒が祟って、ケーブルカーの下側の駅にたどり着いたのが朝の8時(ダメじゃん
仕方がないので高尾山駅までの最短コース(=一番キツい)で登り、高尾山駅に着いたのが30分後。その時点で配布待ちの行列はズラッと延びておりまして、ウワサによればその時点で300人ほど並んでいたそうな。はー。

とまぁ、そんなこんなでゲットしたピンバッジというのが....

もらったよー

今年度は12月の9スタンプ賞な銀のバッジの設定が無い代わりに、12スタンプ賞はカラー印刷のバッジと来たもんだよ、と。
知らないヒトから見れば、ナニこのチンケなバッジ....とお思いでしょうが、ゲットした本人にとっては感慨無量な想いのブツでありますよ。
ちなみに今回は配布開始後15分でバッジをもらうことが出来たのですが、その時点で行列はバッジの配布数に到達していた模様で、スタンプ台には「予定数終了」の張り紙がありましたとさ。(←詳細はヤマレコ参照)

多分なんだかんだ言いながらもまた来月から始めてしまうんだろうなぁ、と思う今日この頃でする。





●3月8日(火) ふたつめ

とりあえず前に進めそうな気がした火曜日。

医療費の控除の件、自分だけでなく奥さんの医療費も計算してみたですよ。そうしたら年間で合計14万円弱になりそうでする。
で、国税局のサイトで計算してみたのですが...... 返還額は約3700円.......休みを取ってまで行く様な額というにはチトビミョーな......
e-Taxで自宅からネット経由で申請する事も出来るそうなのですが、その為には写真入りのマイナンバーのカード(未申請)とカードリーダーが必要との事.....なんですとー。

........まぁさておきでする。

あ、せっかくなのでネタ引きずりまくりしてみまする。

や、昨日の日記に書いた先週末の山行に求めた3つのネタのうち、ひとつめは昨日の日記に書きましたが、ふたつめのネタに付いても実は展開があったりしまする。
もしかしたら気がついた方も茶匙の先っぽほどくらい居たかもしれないですが、日記に書いた絶滅危惧種の「ハナネコノメソウ」は実は今年の元旦の日記に今年の年賀状の図案として貼り付けてあったんでする。

今年はまだ満開という感じではなかったので、また近々に拝みに行かねば―、と思いを沸々とさせている今日この頃でする。





●3月9日(水) 意外と伸びちゃう?

あー、まだ水曜日。でももう水曜日。

えーと......そうそう、今年に入って色々と買い物しちゃっている日記の時にサラッと書いたネタですよ。

モバイル環境のメインプロバイダとして、格安SIMが世に出てからおいらはずっとBB.eXciteを利用しておりました。
しかしここ最近の価格競争の激化に伴い、BB.eXciteは他社比で見た場合に、それほど割安ではなくなってきまして、継続的に使い続ける事を考えてエイやとプロバイダを代えたんですよ。代えた先はDMM mobileなり。

ここに決めた理由は以下の通りでする。

・SIMカード1枚で1GB/月のコースの場合、eXciteが720円/月でDMMが590円/月とかなり安い。
・両方とも上流が同じ系統なので乗り換えても同様に使えると判断。
・今まで使ってたSIMカードがmicroサイズだったけど、これをnanoサイズに交換したかったが、変更にはもう一回事務手数料を払う必要があった。

ということでエイヤと乗り換えた訳でする。
ほぼ同じ時期にiPad mini用にSo-netの0SIMとも契約したので、ちょっと混乱気味でありますが、なんとか使い分けておりますが、ここに来てようやく使う頻度と量の具合が判って来た感じでするよ。

DMM w/MacBook Pro or MacBook Air or iPod Touchの方は日記更新とスマホ的にiPod Touchで使うくらいなので、通信料は実は思ったほど伸びなさそう。
0SIM w/iPad miniの方はそれこそプッシュ通信やら、GPSを使った山行コースデータ取得時にうっかり地図が入っていないGPSアプリを使っちゃう事で、通信量が予想以上にスルスルと伸びる感じですよ。
で、いまのところDMMの方も0SIMの方も3月に入ってそれぞれ100MB くらいの消費量でありまする。なのでこのペースだと0SIMの方は課金が発生しちゃいそうなので、プッシュ通知の設定とかを見直して通信量を抑制せねば、という感じなのでする。

つーことで今月の〆の状況を見てSIMカードの入れ替えがもしかしたら発生するかも.....な今日この頃でする。





●3月10日(木) 血迷うな>おいら

ああ、このダラダラした日も明日までか....な木曜日。

我が家のオーディオシステムにて使用しているスピーカーは今やその存在が伝説とかしつつあるHARBETHのLS3/5Aなるモノでありますが、その音色に付いては非常に満足していて手放すつもりはこれっぽっちも無いのですが、それでも無い物ねだりみたいな思いは時おりやって来るのですよ。

今日もふとした拍子にオーディオショップであるオーディオユニオンのサイトを覗いてみたら、丁度今決算セールをやっていてセール品として同じ HARBETHのLS5/12Aがキズ有り品として14万円ほどで出ていて、思わず鼻の穴が膨らんでしまったですよ。だって、このスピーカー、新品ですと48万円ほどするものですしね。取り扱い店舗は町田店という事で、明日仕事帰りに寄り道して.......いやいや待て待て。

そもそも気になっているスピーカーはそっちではなくて同じHARBETHでもHL Compact7ESの方だろ、と。いやいや、そっちに行くのも本当にそうなのか、とかとか。
(まぁ、要はLS3/5Aの音に惚れこでん入手したんだし、最上の組み合わせといわれるアンプ(Naim AudioのNAit2)も使っているんだから、初心忘るべからず、と。)

つーことで、よこしまな考えが起きないように、今日は帰宅したらじっくりと音楽を堪能しようそうしよう、な今日この頃でする。






←2/21〜29の日記へ3/11〜20の日記へ→


Copyright (C) 2016 Keesaki Web.