3・4月の日記一覧→

◆◆◆ 2012/3/11〜20 ◆◆◆



●3月11日(日) 1年、そして

フツーがありがたくて。



黙祷


今日、日中は家の掃除をしてました。
午後からは自転車のタイヤ交換してました。
その作業の途中にあの時刻が来たので、その時は黙祷を捧げました。

あの時から1年、新たに始まったと考えるべきことと、新たに始めざると得なかったこと。

ああ。





●3月12日(月) 青きアレを翻し...

ううう、試しに右肩を色々動かしたら今になって痛みが湧き出てきた。

なんでも昨日の時点で東京・湯島天神の梅がまだまだだった模様で。
本当にいつになったら満開になるんでしょうねぇ、東京の梅。
下手したら桜とかぶるのでは?まさかね。

時期的にはそろそろ花見の調査をする頃合いなのですが、なんか先はまだ長いなぁ、って感じでするな。今朝の八王子なんて霜が降りてましたし。
とはいえ何も準備をしないとそれはそれでアレなので、実はコソコソと準備を始めていたりしまする。まずは家族会議で今年の方針伝達をしたりとか。

やー、いよいよ動き始めるデスよ、今年の屋外宴会のロードが。
(お仕事のロードは既に絶賛進行中なのはさておいてでする)

つーことでみなさん、いつでも打席に立てる様、素振りは各自しておく様にと伝達してみるテストな今日この頃でする。





●3月13日(火) 基本設定が大事

思わず作ってしまった。おいらもヒマだなー。

今おいらが所有している自転車のうち、一番消費が激しいのが通勤快速号の無印良品自転車でして、過去の日記にも書いていますが、ずっとATBタイプの26吋サイズのを乗り続けておりまする。今ので3台目。
最初に買ったのは1994年頃の筈ですが、この頃はまだサイトをやっていないはおろかMacにも興味が無かったレガシィな時代でするな。で、次に買ったのが2004年。これは日記に記録が残っておりまするな。
そして今乗っているのが3台目ですが、2台目については2年前の2月のアレで潰れてしまったが故に否応なく3台目への乗り換えでありまする。

で、購入後1年で盗難に合い、2ヶ月間ほどの屋外放置を喰らいまして(今の住まいに引っ越してから自転車は全て屋内保管)、結果から言えば自転車のタイヤが溝はあるもののサイドウォールにひびが入りまくってしまって、そろそろ買い替え時かなぁ、と思ってたのでする。

そして過去ログを見ると2台目の自転車の際にタイヤを交換した日記が2004年3月2008年5月にそれぞれ記録が残っておりまして、うーん今回はモチが悪かったなぁ、と思う事しきりでする。

これにしますた

つーことでTIOGA City Slickerなるタイヤにしたでする。サイズは26x1.5なり。
以前は太めのタイヤのスリックパターン的なのを好んでおりましたが、すっかりフツー(not Sports)の太さのタイヤに慣れ親しんでしまったのでありまする。

で、先日の週末にタイヤ交換してついでにチェーンのグリスアップとかブレーキの微調整とかしておきまして、昨日の朝の通勤時にその感触を試したんですが、どうもイマイチ速度のノリが悪いなー、と感じたんですよ。
いつもなら巡航時には30km/hは気軽に出せたんですが、今回は25km/h辺りで伸びが止まる感じで様子がおかしかったでする。

ででで、色々とチェックしたらまずタイヤの空気圧が入れたつもりがちゃんと入っていなくて、Maxの圧より1割ほど低い量しか入っていなかったのと、タイヤ交換時にサドルの高さを変えていたのが正しい高さに戻せていなかったため、足の力を出し切れていないのと力をきちんと地面に伝え切れていなかった模様でする。

今日は空気圧もじっくりチェックして規定値ギリギリまで入れましたし、サドルの高さも見直しましたら、いつも通りの速度を保てる事が出来たでする。
その上、地面からのショックも含めて以前の劣化したタイヤと比べてもしなやかな感触を感じることができ、走ってて非常に安心出来る感じだったでする。

判っていたとはいえ空気圧とサドルの設定がこれほど走りに影響が出るとはと改めて感じた今日この頃でする。





●3月14日(水) Mac使いまくってる?

そっか、あれは木星と金星だったんだ。ここ最近ずっと気になってたのでスッキリした。

会社帰りにBookOffのはしご。
色々と言われているBookOffですが、庶民にとっては非常にありがたい存在である事に異論は無いでする。
で、ちょいと収穫があってご満悦なけえさき@酒マックでする。こんばんわ。

そうそう、昨日の夜の晩酌時に先週末に録画しておいた「BAKA SOUL」を見て堪能していたのですが、ふとこの番組に引き込まれたきっかけでもある今年の1/21放映分が見れないかなぁ、と思ってチョロチョロと調べてみたら、大陸版ようつべ的サイトに番組が丸々アップされてまして、さすが大陸に於いては大胆ですなぁ、と別の意味で感心しきりだったでする。

昨晩はいい感じに酔っていたので、そのままMacBookPro上で音と映像を再生して楽しんだのですが(本当にこの回はサイコーだったですよ)、せめて音だけでもメインのオーディオ機器から出力した方がよかったなぁ、と軽く後悔しておりまする。
つーかちょっとマテ。ブラウザ上で再生してる動画ファイルの音声をどうやれば手軽に外部オーディオ機器に渡せるんだ?と悩んでおりまする。

iTunes上ならばいくらでもやりようがある...つーか、現実に自宅ではそのシステムを組んである訳でして、はい。
うー、ちょっと燃えて来た。自宅に戻ったらちょっと調べてみよう試してみようワクワク。

つーことで久々にMac活用ネタで超私的に盛り上がっている今日この頃でする。





●3月15日(木) 資産を生かす

なにこの風強いの。

さまざまなカナルタイプのヘッドホン[安価なもの限定]を取っ替え引っ替えしてきた経緯を持つ男、けえさき@酒マックでする。
そして色々と紆余曲折して結局SONY製に戻ってきてしまった事は微妙に口惜しかったりしまする。

最初のカナル→MDR-EX70(世界初?のカナル型市販ヘッドホン)
現在のカナル→XBA-1SL(SONY初のバランスドアーマチュア型ヘッドホン)

で、おいらの手元には使わなくなったカナル型のヘッドホンが数多くありまして、時たま別のを使うべくカバンの中にはいつも数種類のヘッドホンを忍ばせてたりしまする。
(結果的にポータブルプレイヤーも2台持ち歩いてるというナニな状況でもあります)

昨晩晩酌中にうちの奥さんが「なんかもっとドカドカ的なのがいいヘッドホン無い?」と言って来たのでする。
ちなみに彼女には2年前に購入したFostex製のカラーコーディネイト自由自在なヘッドホン「KOTORI」の3倍はy(ryバージョンを与えてあったのですが、これだとニュートラル過ぎてハードロック好きの奥さんには物足りなくなって来た模様でする。

そんな奥さんに提案したヘッドホンは以下の二つ。
KOSSのThe Plugにイヤピースを秋葉のショップのものに換えたもの
SENNHEISERのCX-200STREET

案の定両方とも気に入った様で、特にSENNHEISERのCX-200の方は音楽性の所も気に入った模様で、しばらく使ってみるとの事。
そりゃそうだ、だってそれ、おいらが今使っているSONYのXBA-1SLの前にメインで使っていたやつだもんねぇ。

つーことで奥さんはご満悦の模様でホッと一安心の今日この頃でする。





●3月16日(金) イベント花盛り

全然仕事が終わらないの。なぜにおいらに集中するかなぁ。

今週末に行なわれる物産展を洗い出してみるテスト。

3/14-3/20 日本橋三越 第12回鹿児島展
3/14-3/20 新宿タカシマヤ 大九州展
3/15-3/21 新宿京王 創業記念 大九州展
3/21-3/27 新宿小田急 四国・山陽の観光と物産展

ふむ、でも明日明後日は所用で東京にいないしなぁ(は?





●3月17日(土) 東北紀行

は〜るばるきたぜ〜。

おいらが高校生の頃はずっと近所のスーパーでアルバイトをしてたでする。
その間の実績から大学に入学してもそのスーパーが忙しい時期には呼ばれて、チョコチョコとバイトをしていたんでする。
仕事内容は品出しと店頭販売。

その時にそのバイト先で知り合った年上の女性が酒豪で、スーパーの従業員の誘われての呑み会なんかでは散々呑みまくったのでありまする。
で、その女性の方の昔からの友人という事で紹介されて一緒に呑む様になったのが、今おいらの傍らにいる奥さんという流れなのでする。

そんな大元である方がこのたび再婚するという事で、お披露目宴会するからいかがと誘われましたので、奥さんとともに参上した訳ですよ。
行き先は岩手県の安比高原。遠いなー。

行って参りました

今回は宴会しに来ただけですんで滑りはしなかったんですが、せっかくなので安比高原スキー場のゲレンデの袂まで行ってきたでする。
数日前に軽く雨が降ったらしいのと、気温の高さで雪質はイマイチ且つガスが出ててコンディションは良くなかった感じでする。
まぁ、3月も中旬を回ってますしね。

そして18:30位からスタートした宴会では散々飲み明かし、いい宴会であった感じの今日この頃でする。





●3月18日(日) 進化

予想以上に楽しかったー。

つーことで安比高原1泊弾丸宴会ツアーに行って来たけえさき@酒マックでする。
どーもどーも。

宴会では現地の魚卸しの業者の方やワイナリーの営業部長の方達とかとも色々と現地の話しが出来て非常に有意義な週末だったでする。
殊に現地のヒト達は「ジタバタしたところで何も変わらない。ただ目の前にあって手に入れられるもので生業をするしかない。」という悟りにも近い心境を語ってくれたのが印象的だったでする。

そうそう、そんな安比ツアーの旅程においてメインの交通機関は東北新幹線だった訳ですが、せっかくなので現地に向かう新幹線には去年導入された新型車両のE5系を選んだんですよ。
さすがにグランクラスは選ばなかったんですが、それでも新型車両の快適さはよく判った次第でする。
特に帰路に於いては盛岡駅から新幹線に乗るという事で、盛岡始発のやまびこの自由席で安価にのんびり帰ってきたのですが、車両がE2系と世代的にも旧世代だったのですが、振動や外部からの騒音の漏れ、明らかにE5系は進化している事を感じた次第でする。

乗ったさ!

つーことでE5系車両@盛岡駅でする。
旧車両の指定席券より若干価格競っては高いのですが、その価格差はあって然るべくな差があった訳ですし、超私的にも東北新幹線を使うのであれば積極的にE5系を選びたいと思った今日この頃でする。





●3月19日(月) 厚い、重い、でも。

全部片したさ〜。

録画してあったカンブリア宮殿を見て、ついつい会社からの帰宅途中に立川駅で途中下車して、グランデュオ内の北野エースなぞ行ってしまったりとか。
激しい物欲と戦いながらもJAL機内用ビーフコンソメスープと多良間島の黒糖だけに留めたおいら、GJでする。(激間違

そんな色々な所がずれまくっている件はさておきでする。

そうそうたまには世間体並みの話なぞ。
この分野ではよくある話ですが、先週末に発売開始となった新しいiPadですが早速バラし画像が出てましたねぇ。
特徴的なのはそのPCB面積の少なさとバッテリーサイズの大きさですな。まぁ、新しい好解像度の液晶モニタを採用した訳ですから、その倍率に従ってバッテリーサイズが大きくなるのも必然と思われですな。

本体のサイズが微妙に厚くなって重くなった要因は多分その辺りかな、と思う所ですが、まだ発売開始してから数日ですのでその辺りの雰囲気は今週末位からでて来るんでしょうなぁ。

ん?欲しくなってきたんじゃないかって?いやいや、大丈夫ですよ、多分、きっと、恐らくね。
(つーかここで物欲魔王をかますと夏の旅行資金も無くなる訳ですしね)

つーことで、取りあえずは世の流れを生暖かい目で見つつ、ボーっとしてみようと思う今日この頃でする。





●3月20日(火) 梅の時期キタ

結構走った感じ。

遅々と進んで来た春への変貌ですが、ようやく春が目の前にやってきた様でする。
祝日で天気も良さげであった春分の日の今日、思い立って自転車を走らせ、東京世田谷の羽根木公園に馳せ参じて来たでする。

羽根木公園の最寄り駅は小田急線の梅ヶ丘駅ですが、おいらが真正直に自宅から公共交通機関を使って行こうとすると、中央線で新宿駅に出てそこから小田急線で梅ヶ丘駅に向かう事になるのですが、そうなると駅までの移動と電車での移動を合わせると、道のりにして約16.7kmとなり結構な距離となるのですが、自転車を走らせて最短距離を選べば大体9.2kmくらいとなるので、これくらいならば自転車を走らせた方が健康的にもいいですし、財布にもお優しいですし、浮いたお金で昼食もとれるとナイスな感じになると思われなので、自転車で馳せ参じた次第でする。(道のり測定方法:なぞる距離による概算)

そんな羽根木公園で見えた風景というのは...

梅キター

梅祭が終わって1ヶ月、ようやく梅も見頃になってきたようでする。つーか何そのイヤミな開花状況。
や、マジで紅梅も白梅も咲いているものはいい感じになってきていますし、なんといっても今日の陽気はまさしく梅観賞日和だったですよ。道すがらのパン屋「zermatt」で食パンを買い、成城石井で小岩井のスライスチーズと具材タップリのタルタルソースを買って、現地で即席のサンドイッチを作って食べつつベルギービールぷはぁしつつの春のひと時を過ごしてきたでする。

遂に来たよ、春が...って感じの今日この頃でする。






←3/1〜10の日記へ3/21〜31の日記へ→


Copyright (C) 2012 Keesaki Web.